公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1123
参考=http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/120216_011.html
<全体概要>
所在地=東京都中野区中央5-89
交通=丸ノ内線新中野駅から徒歩6分、総武線・東西線中野駅から徒歩9分
総戸数=75戸
間取り=2LDK~4LDK、56.88~83.72平米
入居=2014年3月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、新星和不動産
設計=日建ハウジングシステム
施工=前田建設工業
管理=三井不動産住宅サービス
[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/
[スレ作成日時]2013-02-07 20:11:03
パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート
1:
匿名さん
[2013-02-08 15:11:52]
|
2:
匿名さん
[2013-02-08 22:29:29]
おとなりが宗教施設ですね、、
|
3:
匿名さん
[2013-02-13 15:49:37]
ここはどこかの社宅の跡地ですか?
地図で見るとそんな感じですね。 周りの道路がとてもせまそうなのが気になりますが、静かそうです。 (でもお隣が保育園でしたっけ?) 魅力はあるけど、前に小学校、横に保育園だと、子持ちの方が多くなりそうで、 コミュニティーも子育て優先と仕切られ、騒音や楽器演奏やママたちのたむろ等..想像すると、 ミドルのこなし夫婦(専業主婦)の場合向いていない物件なのかもしれません。 残念です。 |
4:
匿名さん
[2013-02-13 22:07:54]
保育園となりって本当でしょうか?
HPの紹介だと、一番近い保育園が徒歩三分となってますけど。 |
5:
匿名さん
[2013-02-14 10:01:22]
幼児施設じゃないとすると、お隣の土地は何なの?
昔は、子供を預かるなんとか寮とかいう話でしたが。 |
6:
匿名さん
[2013-02-14 10:48:50]
隣は保育園ではなく、母子寮。母子家庭の自立を支援したり、DV等で一時的に避難する施設の様です。
あと、子供を預けたりするところみたいです。 http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/242900/d010320.html 隣の宗教は、地図でみると大々的な感じですが、実際は普通の一軒家です。 少し看板がかかっているぐらいです。住宅街にある天理教みたいな感じです。 あと、ここは生命会社の社宅跡だと思います。つい最近まで幽霊住宅で、建物がありましたから。 聞いた話だと、10年以上そのままだったようです。 保育園は、新中野・中野周辺には認証保育園が複数あり、徒歩5-10分ぐらいで行けます。 認可だと、橋場保育園が一番近く、500メートルぐらい、幼稚園だと桃園の200メートルぐらいです。 桃花小は、評判はいいようですが、私はよく知りません。 3番のような心配は、私は子供がまだ未就学児のせいか、見たことがありません。 庶民的な中野ですが、物件価格や家賃はそこそこ高いので、非常識な方はあまりいない、 また今の子育て世代は、共働きで忙しい人も多い気もします。 そして、ここはそれなりの価格になるでしょうから、居住者は常識的な方が多くなると予想します。 ただ、近所在住ですが、運動会シーズンは、小学校から吹奏楽のような演奏が聞こえたりします。 いくら防音ガラスでも、ある程度の音はすると思いますよ。 |
7:
匿名さん
[2013-02-17 02:49:24]
社宅を10年間ずっと壊さなかった理由って何かあるんでしょうか?
やはり幽霊住宅って少し不安になります。 そんな事言ってたらきりがないんでしょうが、良い物件だと思うのでご存知の方お教え頂きたいです。 よろしくお願い致します。 |
8:
匿名さん
[2013-02-17 11:39:49]
↑単純ですが..
思う値段で買い手がつかなかったからではないでしょうか? いわゆるシオヅケと言うのか。 |
9:
匿名さん
[2013-02-17 21:35:15]
No.8さん、ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りなんでしょうね! 人が死んでたとか、取り壊しの際に人が亡くなって なかなか壊せなかったとか、近くの宗教施設などなど 幽霊住宅の噂の理由かと思ってしまいました。 完全には払拭できてませんが一安心しました。 ありがとうございました。 |
10:
匿名さん
[2013-02-17 21:49:47]
多分人が死んだとか、事故などあれば付近の人からいずれ話が入るでしょうし、
重要事項説明で、必ず明らかにしなければならない決まりになっていると思うのですが。 サイトでも事故物件とかいうサイトを見かけたことがあります。 (すでに建っているものが対象なのでしょうが) |
|
11:
匿名さん
[2013-02-23 15:38:19]
社宅だった土地なので
会社側も高く売りたかったなどなにか理由があるのでしょうね この辺りは割と良い意味で「ふつう」に暮らしやすそうです。 駅まで徒歩圏内ですが、 にぎやかすぎないですね。 |
12:
匿名さん
[2013-02-24 16:24:19]
10さん
私もそのサイトみた事があります。この物件の○○号室で殺人がありましたとか、かなりリアルに 書いてあったのでびっくりしました。そのサイトはすでに建っているもの対象でした。 家は子供がいるので小学校などが近い所と思いここの物件にまずたどりつきました。 桃花小学校は各学年3クラス、もしくは2クラスと大規模でもなく小規模でもない人数的には 丁度いい学校ではないかなと思います。 |
14:
匿名さん
[2013-02-27 10:49:03]
ここはいいところだと思いますが、隣の
宗教施設が気になるということなら、実際見てみるといいと思いますよ。 見た目は、ただの民家です。まあ、周辺は見た方がいいと思いますよ。 ポスターのある家もちらほらありますから…。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
15:
購入検討中さん
[2013-02-28 00:48:30]
元々この場所がその宗教施設の持ち物でお墓だったってことはありませんか?お墓を更地にして社宅を建てたから売るに売れず10年以上も放置されてたのかなと余計な勘ぐりをしてしまいます。幼稚園や小学校が近く公園も近い、車の通りは少なそうで子育て環境も良さそうな物件だと思うので払拭しておきたいんです。お恥ずかしいんですが、よくご存知の方に教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
|
16:
匿名さん
[2013-02-28 11:20:07]
宗教施設っていっても、本部があるわけではなく、一教会、布教所があるだけで、
グーグルマップのストリートビューをで見れば分かりますが、普通の民家ですよ。 ここの宗教の元お墓ってことはないでしょう。ストリートビューには、以前の 社宅も写っていますね。 金光教ってどういう団体か知りませんが、気になる人は調べてみるといいと 思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%85%89%E6%95%99 低層マンションお探しの人には、いい場所だと思います。 |
17:
匿名さん
[2013-02-28 17:22:15]
もしかして墓地だったとしてもあまり気にしなくても良いと思いますよ!何故なら私の知っている団地は、何十年も昔の建物を取り壊せず(解体工事の際に事故多発で!)やっと壊せたんだけど未だ何も建てられず雑木林になってますよ!まわりは新しく建設されていて整備されてるから不気味ですよ特に夜は!それに比べればここはマンションが建てられるんですから大丈夫ですよ!
|
18:
匿名さん
[2013-03-03 00:41:04]
大島てるの話題で引っ張りすぎですね。
ちゃんとこの物件の話をしてほしいです。 |
19:
物件比較中さん
[2013-03-03 01:09:46]
現地見てきました。
静かでかなり気にいりました。 後は平日どの程度学校がうるさいか確認したい… 横の宗教施設は気にならないレベルでした。 |
20:
匿名さん
[2013-03-04 08:49:11]
敷地計画からいくと三棟建てなんですね。
中心にテラスがあるっていいですね、ベンチがあるといいなと思います。 駐車場はどこだ?と思いましたが地下なのでしょうか。 地下駐車場で機械式、毎日使う方だと出入りにちょっと大変そうです。 南側の棟を選べば小学校の音や声は大丈夫かなと感じましたがどうでしょうか。 |
21:
匿名さん
[2013-03-05 00:20:21]
幹線道路沿いや線路沿いよりは静かなもんですよ!
小学校側でも。気になる方は中野富士見町駅付近の 物件をおすすめします。間違いなく静かな環境です! |
ここもプラウド中野本町みたいな価格になるんでしょうか。
ここも2駅使えて便利で、中野駅も遠くはないけど、両方からは若干距離がありますね。
そして、小学校至近なのも、低層なのも同じ。中野駅物件とも言えるから、本町より
高いのかしら?モデルルーム行くの楽しみです。