銀行で聞いたのですがフラットの場合登記が現住所(賃貸)になると言われました。
その時に銀行員が自信なさそうに言っていたのが気になるのでご存知の方教えてください。
銀行員曰く「確か提携銀行のような新住所で登記できればそれに伴う減税があったような・・・
だけどフラットの場合旧住所なので対象にならないんですよね
ただ司法書士にうまくやってもらえば減税対象になるような・・」と言っていたのですが。
本当でしょうか
まだまだ登記自体先になるので司法書士にも聞くことも出来ず気になっています
本当にそのような減税制度があるのでしょうか
[スレ作成日時]2006-11-08 18:35:00
フラットで現住所(新住所)登記による減税ってあるの?
レスが検索されませんでした。
画像:あり