![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/8359/8449629143_38a946aec8_t.jpg)
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの単調なレスも生温かく見守ってあげましょう
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307575/
[スレ作成日時]2013-02-06 22:01:08
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88
732:
匿名さん
[2013-02-20 08:18:46]
|
||
733:
匿名さん
[2013-02-20 09:46:39]
>731
ご自分が用なしで消えるのが一番良いと、自覚されてるとはご立派です。二度と来ないで下さい。 |
||
734:
匿名さん
[2013-02-20 10:09:06]
というか、榊氏でものらえもんでも何でもいいんだけど、
唯一無二の正確な評価は市場の評価ね。 築4年にして大量売れ残りということは、 もう完全に市場から見放されたマンションというだけだよ。 |
||
735:
有明住人
[2013-02-20 11:24:41]
|
||
736:
匿名さん
[2013-02-20 16:37:46]
糞埋め立て地が売れるはずなかろうに。
マヌケな詐欺師くん。笑 ![]() ![]() |
||
737:
匿名さん
[2013-02-20 16:38:14]
チンボルでしょ。
|
||
738:
匿名さん
[2013-02-20 17:56:31]
豊洲は朝鮮学校の人がほとんどですよね。
朝鮮学校に補助金なしという、差別に対して 断固戦いませんか? |
||
739:
匿名さん
[2013-02-20 18:43:22]
戦いましょう。意味のない差別はいけません。
子供達に罪はないのですから。 |
||
740:
匿名さん
[2013-02-20 18:51:55]
シンガポールの富豪が六本木に住むか豊洲に住むか迷う時代になっちゃいましたしね。
|
||
741:
匿名さん
[2013-02-20 19:12:02]
なってねぇよ。このステマ野郎
|
||
|
||
742:
匿名さん
[2013-02-20 19:16:25]
このスレにもやっとまともな人が出てきましたね。
在日外国人を差別するような発言が、時折見られがっかりしていました。 東京が真にコスモポリタンシティとなり、世界と伍していかれるよう偏見や差別をなくしていきましょう。 |
||
743:
匿名さん
[2013-02-20 19:21:15]
4年でも完売すりゃいいんじゃない?
最近はまた売れまくってるらしいじゃん。 |
||
744:
匿名さん
[2013-02-20 19:45:15]
シンガポールがどうとか何だろと思って調べたらマジだったw
六本木と豊洲を比較対象にするとは不思議な感じ。 繁華街と住宅街じゃ性格違いすぎると思うけどなぁ |
||
745:
匿名さん
[2013-02-20 20:51:12]
「"アベ景気"で株高、都心マンション好調」ですよ。
|
||
746:
匿名さん
[2013-02-20 21:04:59]
豊洲でリセールで儲かりましたって人いますか?のこ五年以内の物件で。
|
||
747:
匿名さん
[2013-02-20 21:42:23]
朝鮮学校の生徒が日本人学校に編入して来てもうまく行かなかった現場を知らない人がいるな。
これはどうしょうもなく担任の先生が丸めても解決せずやめてしまっていた。 朝鮮学校があるのは豊洲ではない。 枝川だろ。 |
||
748:
匿名さん
[2013-02-20 21:53:28]
江東区豊洲は、中央区役所に行く方が、有楽町線を使えば5分程度で直通で行け便利です。地理的にも中央区晴海・月島に隣接し、生活圏も一体となっているので、江東区から分離し、区境を変更し、中央区に編入していただくことを強く希望します。そういう声が、江東区豊洲の多くの住民から聞こえていることを強く受け止め、東京都を交え、両区で話し合い、豊洲を中央区に編入したほうが、住民の実益にかなっています。
江東区豊洲は、江東区役所に直通の地下鉄、バスなど公共交通機関もなく、多くの住民は、江東区に属することのデメリットしか感じていません。江東区に属するメリットは何もなく、有楽町線で5分で中央区役所や、京橋税務署等に行けるのに、なぜ、交通の不便な江東区、(江東西税務署)に行かねばならないのか、と嘆く、豊洲の多くの住民の切実な声を聞いていることを報告するとともに、公務員は、 既得権益よりも、住民の利益、幸福を追求すべきである、という一般論をお伝えしておきたいと思います。 |
||
749:
匿名さん
[2013-02-20 22:04:54]
今日は、江戸川乱歩の家の前を通りました。
石川啄木の家を今TVで見ました。 家はずっと残るものです。 家=人生です。 一軒家を強く勧めます。 |
||
750:
匿名さん
[2013-02-20 22:09:58]
748
だから言ったろ、後悔するんだよ。 最初から中央区買えよ。醜い。749を見習え。 |
||
751:
匿名さん
[2013-02-20 22:17:51]
外人は投資ね
高くはならないが安定さで選ばれる 自分で住むわけじゃない 当然賃貸に出される |
||
753:
匿名さん
[2013-02-20 23:06:23]
>幸せや自己肯定感を残してあげることが子供の未来に重要
とりえが眺望、完全に親のエゴ、人間らしさ、自然より、たかが20分の通勤が大切、 外にも出れない子供だけが犠牲。完全に間違ってる。 |
||
754:
匿名さん
[2013-02-20 23:13:29]
数十年後に売却して介護施設に入るならやっぱ土地のある一戸建てかなー?
マンションだと介護になる頃の価値が心配かもしれない |
||
755:
匿名さん
[2013-02-20 23:17:12]
猫の生首をバックに入れて持ち歩いてたタワーの子供いたね。
|
||
756:
匿名さん
[2013-02-20 23:20:55]
どうせローン払いきれなく子供に負債を残すんだろ? しかもゴミの上価値のないものに。
|
||
758:
匿名さん
[2013-02-21 00:15:57]
ゴネてるわけじゃないよ。
正当な市民の権利を主張しているだけ。 そして正当な主張にのっとり税金が投入されるという話。 |
||
759:
匿名さん
[2013-02-21 03:47:41]
震災後に坪300万の豊洲の物件を購入。新富町に通勤。今更ですが、ネガさんなら、どこをお勧めしますか?
|
||
760:
匿名さん
[2013-02-21 08:24:17]
震災後に坪200万で志村坂上の物件を購入。大手町に通勤。電車に乗ってるのは25分だし乗り換えはないので快適。
豊洲は高いし乗り換えしないと行けないから通勤に不便なんだよ。 |
||
761:
匿名さん
[2013-02-21 09:09:12]
志村坂上でいいじゃん。かっこいいよ。
|
||
762:
匿名さん
[2013-02-21 09:16:13]
豊洲はたしかに大手町には不便だね。
|
||
764:
匿名さん
[2013-02-21 10:15:20]
有楽町線は東京メトロのくせに大手町を経由してないし、乗り換え不便だよね。せめて銀座1丁目じゃなくて銀座駅を経由すれば良かったのに。
|
||
765:
匿名さん
[2013-02-21 12:00:33]
ヒント
有楽町線の先頭に乗ると都営三田線乗り換え楽チン=大手町通勤楽チン |
||
766:
匿名さん
[2013-02-21 12:00:45]
有楽町線有楽町駅から地下通路通り濡れないで丸の内オフィスビルまで自宅玄関出て30分
帰りに豊洲駅から地上に出て雨に気がつく時あり |
||
767:
匿名さん
[2013-02-21 12:04:19]
洞察力ないですね。普通、他の乗客みて、あ、雨降っているのかな、とか薄々思うものですが。
|
||
768:
匿名さん
[2013-02-21 12:29:38]
乗り換えがあるのとないのでは大違い。
俺の勤務先は新丸ビルにあるから通勤に時間のかかる豊洲は問題外。 |
||
769:
匿名さん
[2013-02-21 12:35:30]
じゃなんでこのスレにいるの?w
|
||
770:
匿名さん
[2013-02-21 12:37:48]
768はうそつきです。
|
||
771:
匿名さん
[2013-02-21 13:22:52]
三田線って大手町の端なんだよね。丸の内線の位置がベストなんだが。
|
||
772:
匿名さん
[2013-02-21 13:26:44]
771 そりゃ会社によるんじゃない?ウチは千代田線の大手町駅が直結で便利だよ。
|
||
773:
匿名さん
[2013-02-21 13:34:05]
772が嘘の上塗りしてます。
|
||
774:
匿名さん
[2013-02-21 13:55:02]
まぁ俺は新丸ビルだからなぁ。
|
||
775:
有明住人
[2013-02-21 20:06:56]
通勤時間ばかり気にされている方が多いようですが、満員電車であるかどうかは私にとって大きな決め手です。
痴漢冤罪で人生が終わっても嫌ですからね。 |
||
776:
匿名さん
[2013-02-21 20:10:54]
新丸なら三田線の大手町から地下直結だから豊洲から所要20分ってな感じでしょう。
有楽町から地下道歩いても10分ちょっとですけど。 丸ビル勤務の自分が言うのだから間違いないはず(笑) |
||
777:
匿名さん
[2013-02-21 20:38:10]
|
||
778:
匿名さん
[2013-02-21 20:43:08]
「銀座も丸の内も埋立地ですが何か」
「ひがむのはやめましょう」 「人気になっちゃいましたからね~♪」 「に っこり」 「買えない人の妬みですね」 「今日もテレビに出てましたね」 「銀座一丁目までは直通5分」 「いくらネガっても土台無理だと思います」 「関東平野はどこも等しく液状化の可能性がある」 |
||
779:
匿名さん
[2013-02-21 20:43:45]
通勤が気になるのなら中央区の物件にすりゃいいのに。
|
||
780:
匿名さん
[2013-02-21 20:47:11]
|
||
781:
匿名さん
[2013-02-21 20:51:46]
エリートが
住まう街です 豊洲です 眺望と 羨望すごい 豊洲です ニッポンの 日 出ずる島 豊洲王 住所欄 「豊洲」と書いたら みな土下座 白金台 豊洲 松涛 よいところ 六本木、麻布も、 豊洲にゃ かなわない ワイン持ち カモメを眺む 豊洲かな 人生の 勝利街道 有楽町線 千葉っ子も 豊洲に住めば 江戸っ子よ 「東洋の真珠」 と名高い 豊洲街 大震災 お江戸で残るは 豊洲のみ 人の情 ぬくもり感ずる 豊洲かな 江戸文化 支える 豊洲 未来都心 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ネガさんも、何らかの有意義な情報を提供すればいいのに。