![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/8359/8449629143_38a946aec8_t.jpg)
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの単調なレスも生温かく見守ってあげましょう
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307575/
[スレ作成日時]2013-02-06 22:01:08
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88
137:
匿名さん
[2013-02-10 14:37:00]
|
139:
匿名さん
[2013-02-10 14:47:45]
エンドユーザというのは、マンションを購入する人の事を言ってるのですよ。
|
140:
匿名さん
[2013-02-10 14:53:01]
>>エンドユーザというのは、マンションを購入する人の事を言ってるのですよ。
そうは言っても使い方を間違えている様な感じだ。 賃貸でもエンドユーザだろうに。 |
141:
匿名さん
[2013-02-10 15:00:37]
そのくらい、文脈から読み取ればよかろうに。
何もおかしい事でもないよ。 |
142:
匿名さん
[2013-02-10 16:10:11]
いや、のらえもんなんて単なる素人で榊氏はプロだからね笑
榊氏が言っていることは圧倒的に客観的かつ論理的で正しいよ。 |
143:
匿名さん
[2013-02-10 16:15:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
144:
匿名さん
[2013-02-10 16:20:08]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
145:
匿名さん
[2013-02-10 16:28:30]
レポートの内容はともかくとして湾岸(特に豊洲)がいま割高なのは間違いない事実なので
デベに騙されて数千万損するよりはマシなのでは。 |
146:
匿名さん
[2013-02-10 16:29:03]
S氏レポートの内容は素人以下だよ。
HPも怪しげな写真素材… まだスーモ(無料)の巻頭特集のほうがためになる。 |
147:
匿名さん
[2013-02-10 17:04:58]
割高ってどういう意味?
自分の収入に対して割高と言う事なら、君の能力が低いというだけの話。 もし、他のエリアと比較して割高というのなら、豊洲より安くて豊洲より良い場所を挙げてごらんよ。 出てこないだろ?(笑) |
|
148:
匿名さん
[2013-02-10 17:09:24]
|
150:
匿名さん
[2013-02-10 17:16:50]
|
151:
匿名さん
[2013-02-10 17:47:33]
>>142
>>いや、のらえもんなんて単なる素人で榊氏はプロだからね笑 >>榊氏が言っていることは圧倒的に客観的かつ論理的で正しいよ。 S氏親衛隊か? どこがプロなんだ? あんな素人以下の情報で単なる不動産投資情報のみで煽り屋京都野郎が。 文句があるなるこのスレではなくマン雑談に来な! このスレであの京都野郎のネタは追放希望。 |
152:
匿名さん
[2013-02-10 17:53:11]
|
153:
匿名
[2013-02-10 18:12:54]
まあ何を言っても、築4年目にして大量に売れ残っているマンションだからねー。
現在の価額価値がないということを市場が判断しているんだよ。 こんなとこで必死に書い煽っても意味ないよ。 築4年目での大量売れ残りだよ?? それは誰でもない市場の評価だからね。 供給が需要を遥かに上回っているということね。 |
154:
匿名さん
[2013-02-10 18:51:22]
これだけ売れてるのに「大量売れ残り」ですか(笑)
センスないなぁ。 インフレも不動産バブルももうすぐ。 早くしないと得できないよ(笑) |
156:
匿名さん
[2013-02-10 18:59:07]
>>99のように、住人は相変わらず増え続けてるみたいですけどね。
大量って、あとどれくらい残ってるんですか?どうやって調べたのかも気になります。 |
157:
匿名さん
[2013-02-10 19:07:49]
バブルは、はじけるからバブル。後から反動がくる。
なのにいまだに素晴らしい事だと思ってる人がいるんだね。 |
158:
匿名さん
[2013-02-10 19:13:27]
住民はどんどん増えてるんですけどねぇ(笑)
嘘ついても、江東区のホームページで人口が公開されているよ。 |
161:
匿名さん
[2013-02-10 19:21:14]
あんなに高い高いってネガってたのに、今度は激安ですかw
|
英文をおかしな意味で使っているとしか思えない。
このスレで出てきた有明だが、東雲ゴルフ場が存在していて現在その敷地を縦断している首都高速湾岸線、それに東京港トンネルが無かった時代を知っている。また現在のりんかい線となる高架橋が途切れ途切れ造られていた。
船の科学館こそ先行して開業していたが。
あの辺りの荒野だった埋め立て地の光景は東京湾岸ではどこでも同じような風景だった。
それが急速にお台場を台頭に発展する。