所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目3020番(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩3分 (約180m)
価格:2,510万円~3,690万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:71.69m2~95.36m2
公式URL:http://www.384.co.jp/chihaya143/index.html
売主:<事業主・売主>
福岡県知事(2)第14966 号 福岡県知事(般-23)第45209号
(一社)不動産協会会員 (一社)九州住宅建設産業協会会員 (一社)九州不動産公正取引協議会加盟
西日本鉄道株式会社
〒810-8570 福岡県福岡市中央区天神1-11-17 福岡ビル6階
<事業主・売主>
国土交通大臣(12)第1545 号 国土交通大臣(特-24)第1478号
(公社)福岡県宅地建物取引業協会会員 (一社)九州不動産公正取引協議会加盟
株式会社穴吹工務店 福岡支店
〒810-8542 福岡県福岡市中央区赤坂2-6-11 本社〒760-8520 香川県高松市藤塚町1-11-22
<販売提携(代理)>
国土交通大臣(11)第2077 号
(一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
住友不動産販売株式会社 九州販売センター
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-13-2
施工会社: (株)穴吹工務店、西鉄建設(株)
管理会社: 西鉄不動産(株)
【物件情報を追加しました。 2013.6.25 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-06 17:33:33
ザ・サンズ千早駅前
1:
匿名さん
[2013-02-07 23:47:24]
|
2:
匿名
[2013-02-08 07:59:23]
今、敷地内にモデルルームを作ってるんですか?
|
3:
ご近所さん
[2013-02-08 12:48:06]
|
4:
匿名さん
[2013-02-08 13:19:36]
>3
そうですよね、144戸が早期完売すると考えているのでしょうね。昨年のプレミスト千早レジデンスも1ヶ月で96戸完売でしたし、確かに人気になりそうです。駅近なので高そう、いけそうな価格帯があるといいのですが。 |
5:
匿名さん
[2013-02-08 18:00:01]
西鉄所有で丁度良い設置場所がなかっただけじゃない?
モデルルーム移設するのは大した費用かからないから。 わざわざ土地借りるくらいなら、利便性良い現地に建てて、最悪売れ残っても移設すればいいって考えかと。 プレミストの後&増税前だけに強気でくるか、名島やMJRとの競合を睨んで頑張った価格で行くか、興味ありますね。 |
6:
匿名さん
[2013-02-09 01:37:37]
MRが建っている場所は、駐車場になるはずなので、マンション自体ができてきたら、下層階の1部屋だけ内装を早く仕上げて現地MRにするってことでしょう。
|
7:
匿名
[2013-02-09 02:15:50]
西鉄と穴吹ってなんかメリットあんのか?
|
8:
匿名さん
[2013-02-09 03:42:39]
あなぶきんちゃんもいますか?
|
9:
タワー住民
[2013-02-11 16:55:16]
なんかダサイ。
ポッキリ折れそう。 |
10:
購入検討中さん
[2013-02-11 17:07:35]
サンリヤン絡みで外れ無し!
|
|
11:
マンション投資家さん
[2013-02-11 17:48:05]
あなぶきはやめた方が賢明。
|
12:
匿名さん
[2013-02-12 08:06:08]
モデルルーム早く見たいですね。
ワクワク。 |
13:
購入検討中さん
[2013-02-12 12:41:16]
香椎浜の不審火怖いね
|
14:
匿名
[2013-02-12 12:58:18]
3号線渡ると治安悪くなるらしいですよ。
|
15:
匿名さん
[2013-02-12 13:01:08]
サンリヤンの当りってドコでしょうか?
解りません! |
16:
入居済み住民さん
[2013-02-12 13:31:31]
サンリヤンに住めばわかりますよ。クオリティの高さに。
|
17:
匿名さん
[2013-02-12 22:05:59]
当たりの定義は曖昧ですが、MJRに比べてサンリヤンで即完売ってあまり聞きませんね。
値段設定が割高なのでしょう。 |
18:
匿名さん
[2013-02-12 22:14:10]
この辺の地域は暴走族のたまり場で犯罪が大小関わらず多くて安心して住める場所ではないのでは、今度は放火などでは済まない感じがします、取り締まりがゆるいので。
|
19:
匿名さん
[2013-02-12 22:23:44]
↑また変なの来たね。
ご心配無く。治安は市内でもかなり良いですよ。 深夜に歩道で騒いでる人がいても、すぐに警察が来ますから。 まぁ騒がしい人がいるのも年に数回かな。 先日も夜中に停車してる車に警察が職務質問してたの見かけたよ。 当人にしちゃ、車停めて休んでただけなんだろうけど。 |
20:
周辺住民さん
[2013-02-12 22:25:23]
福岡自体どこもがら悪いし変わんないよ!
|
21:
匿名さん
[2013-02-12 23:56:11]
サンリヤンでクオリティが高い???
賃貸と比べてって話かな? |
22:
匿名
[2013-02-13 00:01:35]
20は成り済ましだな。
住民ならすぐわかる。 |
23:
匿名さん
[2013-02-13 00:10:35]
でもここの場合は3号線の騒音だけは覚悟した方がいいでしょう。
3号線に向いてないだけ若干良いとは思いますが。 |
24:
ご近所さん
[2013-02-13 07:56:31]
3号線近くのマンションに住んでますが、夏場の深夜はどうしても暴走バイクが数台走るから、少し五月蝿いです。
夏の風物詩だと諦めてますが(笑)何事も慣れます。 |
25:
匿名さん
[2013-02-13 11:43:24]
サンリアンってアチコチで問題になってるでしょ!
穴吹は2年前にあれだし。。。 |
26:
匿名さん
[2013-02-13 12:13:05]
この周辺のサンリヤンは、香椎も香住ヶ丘も早く完売してるよね。
ここも早く売れそうな気がするけど、平行して販売(?)の名島は同じ副都心でも苦戦しそうな気がする。 |
27:
匿名さん
[2013-02-14 13:15:03]
|
28:
匿名
[2013-02-14 22:54:07]
三号線の近くって、
排気ガスとか大丈夫ですか? |
29:
匿名さん
[2013-02-15 01:36:33]
正直、3号線隣接は微妙。
私ならプレミストや今分譲中のMJRのように一歩入ったとこがいいかな。 |
30:
物件比較中さん
[2013-02-15 10:30:20]
でも電車が五月蝿い
|
31:
匿名さん
[2013-02-15 10:49:06]
いや、そっちじゃなくて、海側に入った方。
静かだし、駅からは離れるけど、替わりに高速バス停が近いから、天神、中洲方面勤務の方はおススメ。 と言ってもプレミストは即完売、MJRも既に残り数戸のようですが。 |
32:
入居済み住民さん
[2013-02-15 21:41:59]
タワーのA棟ですが、電車も3号線も喧しくないです。
|
33:
匿名さん
[2013-02-16 05:50:23]
タワーの高層階だと参考にならないと思いますよ。
私は以前、車通りの多い道沿いの賃貸4階に住んでいたことありますが、春先なんかで窓開けてると、TVの音量をかなり上げないと聞こえない状況でした。 |
34:
匿名
[2013-02-16 11:01:00]
ここのCMすごく流れてますね。そんなに流さなくても売れそうですが…。
広告代も馬鹿にならないし、強気な値段設定にするつもりなんでしょうかね? |
35:
匿名
[2013-02-16 11:06:17]
新聞の折り込みも毎週のように、入っています。
反響を見て、強気の価格で売り出すつもりだからでしょう。 |
36:
匿名
[2013-02-16 11:17:44]
2940万~4780万くらいかな
|
37:
匿名さん
[2013-02-16 11:49:24]
確かに、近年は売り出し後に残ってる場合にCMを流す場合が多いと思うんだけど。
HPも公開はしてるけど未完成なのに、CMいっぱい流すのは不思議ですね。 |
38:
匿名さん
[2013-02-18 22:49:43]
検索で「サンズ」と入れると「三途の川」が候補で表示された‥
「ザ三途」 ちょっと嫌かも‥‥ |
39:
匿名
[2013-02-19 07:49:30]
|
40:
匿名
[2013-02-19 10:30:27]
穴吹がTVCMバンバン使う宣伝するみたいだから、サンズも早くから力入れてCM流してるのかね。スタートダッシュで売り切らないと、その後はMJRの販売が始まるし。
が、自分は穴吹の高宮南物件を見学に行ったら色々がっかり間取りだったから、あまり穴吹にいいイメージがない。 間取りやデザインはどっちが主体でやるのかな。 |
41:
匿名さん
[2013-02-19 15:48:08]
今日、資料と3号線側の角部屋A95㎡4LDKの間取りと中住戸のE78㎡3LDKの間取りが届きました!
個人的には角部屋4LDK希望だったのですが、3部屋が隣家側で横並びになっていて、縦長のLDKだったのであまり希望しない間取りでした。ポーチに扉が付いてるのは良かったです。 Eは横長のLDKでどちらかといえば好みの間取りでしたが、バスルームに窓が無いのと、多分アルコープが浅いのが残念です。 どちらもトランクルームがあるのはやはりいいですね! |
42:
匿名さん
[2013-02-19 18:49:19]
3号線角部屋の間取りで部屋が3号線に向いてないっていうのは、ある意味深夜の騒音が聞こえにくい間取りになっているという事なんでしょう。
|
43:
匿名さん
[2013-02-19 19:43:01]
横並びの両端にある子供部屋は3号線の音の軽減にはなるかもしれませんね!!
だけど、横並びの真ん中の中和室が暗そうです。 あと、3号線側には主寝室7.5畳があるのでこちら側は騒音がするかもしれません。 |
44:
匿名
[2013-02-21 01:03:12]
MJR千早のホームページ公開されましたね。どっちがいいんです
|
45:
匿名
[2013-02-21 11:25:17]
部屋の広さや間取りの良さ、駅からのアクセスや買い物のしやすさはMJRが上回りそう。
しかし如何せん高いだろうから、千早駅前で欲しくても手の出ない層はサンズを選ぶのでは。 販売開始はいずれも4月からのガチンコ勝負。どちらが先に完売できるかな。 |
46:
匿名さん
[2013-02-22 03:38:46]
MJRは割安感ある価格設定することが多いので、同等程度の価格設定になると思われます。
|
47:
匿名
[2013-02-22 10:16:58]
アサデスの3分間CMスピーチしてたww
強気な値段で販売したいってよりも、穴吹×西鉄の共同プロジェクトを全面に出してた。 |
48:
匿名
[2013-02-23 10:17:07]
MJRは敷地が狭すぎる。駐車場が機械式なのは大きなマイナスポイントですね。
|
49:
匿名
[2013-02-23 12:01:00]
どちらも千早がマイナスポイント。。
|
50:
匿名さん
[2013-02-23 13:03:26]
|
51:
購入検討中さん
[2013-03-10 21:56:40]
見学に行きました。
帰って気付いたのですが、1フロアに8タイプ×19Fなのに、エレベーター1基のようです?! そんなもんですかね~。 |
52:
匿名さん
[2013-03-10 23:23:29]
最寄りの販売中物件(間もなく完売?!)は、建屋分かれてるとは言え、同じ程度の戸数で5基ありますね。
流石に2基はあるんじゃないですか。 ところで仮抑えしました? |
53:
購入検討中さん
[2013-03-11 23:30:54]
フロア図で「EV」と「非常用EV」とあり、非常用は使えないものと勘違いしていました。
本日確認したら、「非常用も常時使える」との事で、とりあえず2基はあるそうでした。 (さすがにあれだけで1基はありえないですよね。 にしても図からすると非常時しか使えないような見え方だったですし、説明もなかったですね。 今回はモデルルームも具体的な価格も出なかったので、仮押さえ(要望書と言うみたいです)は出来なかったです。 要望書が出せる&モデルルームが見れるのは23日からでしたが、23・24ともに予約できず30日になりました。 |
54:
物件比較中さん
[2013-03-13 11:08:41]
プロジェクト発表会にこれから行く予定にしていますが、
発表会では価格は出ないんですね。 23日以降なら価格が出るということなのでしょうか。 具体的な価格を知りたかったのですが、 その場合は何度か足を運ぶ必要があるのですかね。 |
55:
匿名さん
[2013-03-13 12:15:33]
千早は厳しいなー
|
56:
匿名さん
[2013-03-13 12:56:32]
↑ 何が厳しいのかわからないんだけど、完売するの早そうだから買うのが厳しいってのなら理解できる。
約半年ぶりの千早物件だからね。 興味無ければ来なけりゃいいだけ。 |
57:
匿名さん
[2013-03-14 09:56:42]
EVって並んで2台じゃないんですか?
離れてると2台ある意味がかなり薄れると思いますが。 |
58:
匿名さん
[2013-03-15 15:17:15]
エレベーターは並んで2台でした。
|
59:
匿名
[2013-03-15 16:12:31]
ウェリス薬院の書き込み見てたら、西鉄の印象がすごく悪くなった
こっちはNTTじゃなくて穴吹とのコラボだから、大丈夫…ですよね? 場所とか価格帯とかここがいいと思ったんだけどなぁ |
60:
匿名さん
[2013-03-15 17:40:20]
完売間近って
マジか(笑い) 住みたい街ランキング圏外にしては早かったね!! |
61:
匿名さん
[2013-03-15 20:19:00]
NTTじゃなくて穴吹だから大丈夫ですよね?
って。。。 |
62:
匿名さん
[2013-03-17 08:22:36]
時期的に増税前で工事業者も繁忙でしょうから、不安ですよね。
|
63:
匿名さん
[2013-03-17 09:26:23]
サンリヤン香椎駅前もスレが伸びる間もなく完売したよ。
2ヶ月くらいだったかな。 |
64:
匿名
[2013-03-28 20:42:29]
説明会に行ってきましたが、意外に安かった。最上階の19階でも二千万円台がありました。設備を最小限におさえて管理費、駐車場も安くしていて、この立地でこの値段はお買い得ですね。タワーよりもずっと安い。
|
65:
匿名さん
[2013-03-28 22:29:51]
いくら??
三号線の排気ガスは大丈夫?? |
66:
匿名さん
[2013-03-28 22:55:18]
タワーがあるんで、日当たりどうなんでしょう?
|
67:
購入検討中さん
[2013-03-28 23:13:13]
MJRの見学時に周りの高層マンションでの日照影響図を見せていただきましたが、少なくとも午前中はタワー陰の影響があるようです。(説明では「プレミストタワーの影の影響はありません」と見せられましたが、午前中はタワーの影がサンズへかぶっているな~っとかんじました)
しかし、ベランダからの景観はサンズがいいでしょうね!(MJRは目の前にタワーとサンズがふさぐ形になるので(今は) |
68:
匿名さん
[2013-03-28 23:26:17]
価格表見たけど確かにタワーより安かった
|
69:
特命係
[2013-03-29 00:36:26]
エサ巻くと直ぐに食いついて来るから滑稽やな〜♪(´ε` )
|
70:
特命係
[2013-03-29 00:40:08]
しかし荒らしは相変わらず千早板を見とるなぁ(¬_¬)
|
71:
匿名さん
[2013-03-29 03:06:38]
日照や景観の話が出ましたが、スバルとLINDOSの間は何か予定あるのでしょうか。
ここにとって真南に位置する場所です。 |
72:
匿名さん
[2013-03-29 08:41:39]
> > 71
元々の計画は、ダイワの4階建てショッピングセンターで 当初予定では完成しているはずですが、凍結・撤回されて久しく、現段階では どうなるか不明です。景気回復で、計画通りになればいいのですが。 ttp://www.fukuoka-keizai.co.jp/content/asp/week/week.asp?PageID=3&SP=16&wd=%90%E7%91%81&pg=4&Kkiji=1986&Knum=1&PageType=search |
73:
特命係
[2013-03-29 11:07:05]
ダイワの4階建てショッピングセンター?
無い無い♪(´ε` ) しかし荒らしは相変わらず千早板を見とるなぁ(¬_¬) |
74:
特命係
[2013-03-29 13:32:06]
はいはい、特命係の成りすましご苦労さん♪(´ε` )
おいら千早を荒らす奴に対して同じレベルで遊んでやるけど千早の住民(でもタワーおばさんって何?)を弄った事は無いぞ。 直ぐにバレちゃうよ〜荒らしちゃん(≧∇≦) |
75:
匿名さん
[2013-03-30 01:03:31]
ショッピングセンター、
YAMADA電機の前のがそれでは? 予定が変わったんじゃない? |
76:
匿名さん
[2013-03-30 02:43:16]
>>75 あんた何いってんの?早く千早のマンション買えるようになってくださいね
|
77:
匿名さん
[2013-03-30 09:22:18]
> 75
フェスティバルガーデンが大和開発なのをご存知なのはいいですが、 別の開発計画です。匿名掲示板だから仕方ないともいえますが、 いい加減な推測は混乱、井戸端会議化の元ですので控えられたほうがよろしいかと。 |
78:
物件比較中さん
[2013-04-16 09:03:55]
本命ザサンズ千早駅前、滑り止めにMJR申し込んでいます。今週末、来週末といよいよそれぞれの抽選会ですね。
仕事を抜け出せないので、他人任せの運ですが、ザサンズが当たればそちらを買おうと思います。 なんせ、MJRと比べて価格が安いのと、全車自走式駐車場というのは、なかなかないと思います。 |
79:
匿名
[2013-04-16 20:13:30]
もう販売開始ですか。小出しに売るのかな?入居まで2年くらいあるし。
|
80:
匿名さん
[2013-04-16 21:41:59]
千早で今のところ小出しはないですよ。
直近の2件。 プレミストは即完売。 香椎浜寄りのMJRも入居1年残しで完売らしいです。 小出しが当たり前の不人気地区からの煽り荒らし、ご苦労様です。 |
81:
匿名さん
[2013-04-16 21:43:00]
小出し?瞬殺でしょう
|
82:
購入検討中さん
[2013-04-17 20:44:26]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
83:
匿名さん
[2013-04-24 17:19:15]
皆さん、千早に今できている分譲マンションなら、どこも大丈夫ですって。ダイワ・西鉄・MJRかな。
新規マンションが多くできてきて、街の雰囲気は良くなっていくことでしょう。 安い給料で、まだマンションも買えないオレからしたら、みんなうらやましいよ。 まだ貯金もできてねぇーし、次に千早にできるのはいつかなー、って思っとる。 千早駅前の賃貸物件よさようだったけど、高かった・・・。 ほな、仕事がんばりますp(^-^)q |
84:
匿名さん
[2013-04-25 22:14:20]
三途の目の前に高層マンションが建つんだってね
|
85:
匿名さん
[2013-04-25 22:37:29]
>84
たぶん営業妨害が目的なんだろうけど、あきらかなデマだね。 |
86:
匿名さん
[2013-04-25 23:58:56]
デマかどうか明日看板見てきてやるわ。
|
87:
匿名さん
[2013-04-26 00:05:33]
抽選会があった今日、書き込むあたり、84番は悪質ですね。
|
88:
匿名
[2013-04-26 00:41:48]
>>84
ソースはありますか? |
89:
匿名さん
[2013-04-26 00:49:01]
ソースも何もあるはずがないですよ。
サンズの目の前に空き地は無い。 |
90:
匿名さん
[2013-04-26 06:20:07]
サンズの前は3号線です。
|
91:
匿名さん
[2013-04-26 17:38:28]
ここと3号線の隙間に建つね。看板あった。12階ワンルームマンション。角部屋の人は高かったのにかわいそう。
|
92:
匿名さん
[2013-04-26 18:17:01]
まぁ3号線の騒音遮断にはなりそうですが狭い土地に12階ですか。
|
93:
匿名さん
[2013-04-27 07:25:58]
看板見てきました。本当みたいですね。ルーキス千早、12階と書いてありました。でも、あんな狭い敷地に12階も建てられるものなんですね。
|
94:
84
[2013-04-27 09:43:46]
デマだの営業妨害だの悪質だの書いた人は土下座してください。
|
95:
匿名
[2013-04-27 09:44:16]
抽選があった当日、隣のマンションの立看板が建つたなんて、微妙ですね。
それでサンズが安かったと勘繰られても仕方がない。 12階以下はキャンセルがでるかも。 |
96:
匿名さん
[2013-04-27 10:18:56]
|
97:
匿名さん
[2013-04-27 11:19:24]
|
98:
匿名さん
[2013-04-27 11:24:48]
都市計画法施行令では、一団地の住宅施設の都市計画については、住宅の低層、中層又は高層別の予定戸数を定めることとされており(第6条第1項第7号)、実務上、低層は1~2階、中層は3~5階、高層は6階以上とされている。
|
99:
匿名さん
[2013-04-27 12:12:17]
定義じゃなくてニュアンスの問題でしょう。
現にタワー南側に高層マンションの噂があったこともあり、紛らわしい。 |
100:
周辺住民さん
[2013-04-27 12:20:15]
97が千早の住人でないことを祈ります。
|
タワーの遮音壁になればなー。