ヴィークコート吉祥寺御殿山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2761番7(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩9分
総武線 「吉祥寺」駅 徒歩9分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.16平米~80.56平米
売主:清水総合開発
販売代理:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.parkfront.jp/
施工会社:清水建設(株)
管理会社:清水総合開発株式会社
【物件情報を追加しました 2013.6.19 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-06 17:31:19
ヴィークコート吉祥寺御殿山ってどうですか?
941:
匿名
[2014-02-12 01:47:35]
1階2階の塀圧迫感ありますね
|
942:
物件比較中さん
[2014-02-12 06:41:13]
今更ネガってる方は何なの?
羨ましいのかw |
943:
周辺住民さん
[2014-02-12 11:22:33]
確かに八丁通りから室内良く見えますよね。カーテンを付ければあまり問題無いと思うけど、だけど最近出来たマンション、建築中マンションで透明なのここだけなんですよ。何故スリガラスにしなかったのかな? 道路からすごく近いのにね。ネガというより透明なのか疑問だったので。
|
944:
匿名さん
[2014-02-13 06:35:03]
決まってるじゃないか。
象の花子がよく見えるようにだ。 |
945:
匿名さん
[2014-02-15 11:54:37]
自転車外置きなんですね…
正面玄関のインターホンも入り口の外… 出来上がってみてみると、値段の割にという感じがしてしまうのは私だけでしょうか? 狭いから仕方ないっちゃ仕方ないんですけど。 でもちょっと残念で。。 |
946:
匿名さん
[2014-02-15 11:55:41]
すりガラスじゃないから、洗濯物丸見えだよ
|
948:
契約済みさん
[2014-02-16 00:49:03]
今週末は内覧会ですね。
どなたか内覧会同行業者同伴の方いらっしゃいますか? |
949:
匿名さん
[2014-02-16 14:09:31]
販売価格って、土地取得方法やタイミングに左右される面も大きいから、このマンションの価格が高い=仕様がずば抜けているではないのは一目瞭然。
仕方ないのです |
950:
入居予定さん
[2014-03-03 10:54:38]
すりガラスにしなかった理由は何だか知りたいです。
住民で今からそれを抗議したら、変更してくれる可能性ってあるんでしょうか。 |
951:
働くママさん
[2014-03-03 10:55:29]
フローリングが気になりました。
みなさん、ワックスとかどうされましたか?? |
|
952:
引越準備に気忙しい人
[2014-03-03 22:00:37]
ワックスは意外と簡単なので、引越前に自分でやろうと思っています。材質が分からないので、三菱地所さんに尋ねるつもりです~
|
953:
入居予定さん
[2014-03-04 14:35:02]
ワックスって、自分でできるものなんですか??
変に手を加えるより、業者にお願いしたいと思っているのですが。 手頃な値段でやりたいところではあります。 |
954:
契約済み
[2014-03-04 16:26:14]
今のフローリング材は、傷が付きにくくワックスはいらないようです。
|
955:
匿名さん
[2014-03-04 18:42:53]
傷の付き難いフローリングって良いですね。
ホントにワックスの要らないフローリングなんですか? フローリングのワックスがけって面倒で大変なんですよね。 もう、随分とサボってしまいましたよ。 今になってちょっと心配になっています。 縁がボロボロになったらヤバイですよね~。 |
956:
契約済
[2014-03-06 15:25:01]
本当に。すりガラスなら良かったのに。契約前に交渉しましたが、共用部分の変更は、できないとあっさり言われました。
|
957:
入居予定さん
[2014-03-07 01:00:46]
そこでフィルムの登場ですよ!
|
958:
契約済
[2014-03-07 08:57:02]
出来上がって、女性目線になると外で干したいお洗濯物が気になります。
フイルムは、あとで汚くならないのでしょうか。教えてください。 |
959:
匿名さん
[2014-03-07 20:25:58]
ベランダから洗濯物が見えてたら一気に所帯染みますよね。
デザイン優先で住民の利便性全く考えてないですね。 外廊下も柵で丸見えですし。 |
960:
入居予定さん
[2014-03-11 00:20:48]
外廊下は分かっていたことなので気になりませんが、
ベランダはフィルムを貼るしか無いでしょうね。 |