ヴィークコート吉祥寺御殿山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2761番7(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩9分
総武線 「吉祥寺」駅 徒歩9分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.16平米~80.56平米
売主:清水総合開発
販売代理:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.parkfront.jp/
施工会社:清水建設(株)
管理会社:清水総合開発株式会社
【物件情報を追加しました 2013.6.19 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-06 17:31:19
ヴィークコート吉祥寺御殿山ってどうですか?
717:
匿名さん
[2013-08-12 13:55:04]
|
721:
匿名さん
[2013-08-12 19:03:16]
色々モデルルーム行きましたが、ビークに来ている人は、一言でいうと品のある方が多かったです。ですので716さんは購入者でないでしょう。
品のある住民が多いと言う点もビークの無形のセールスポイントでしょう。 |
731:
物件比較中さん
[2013-08-14 19:54:52]
夏に井の頭公園は暑いにも関わらず人で賑わいますね、年間通して絶えることのない明るい雰囲気ですがこの暑さの今夏も元気で溢れています。
さて、こちらのマンションですが、その元気に寄り添う立地ですが、明るいというよりは上品? こんなイメージでしょうか。 吉祥寺は遊びに行くには老若男女拒まず楽しめる街ですが、いざ住むとなるとやはりお高い(汗) 本物件を見てあらためて相場といいますか、格の高さを実感しました。 |
733:
匿名さん
[2013-08-15 12:51:43]
検討しましたが、辞めにしました。高すぎます。バブルみたいです。結局同時期に吉祥寺・
三鷹近辺で6箇所くらいマンションが分譲しましたが、完売はプラネだけですか。プラネ何か良いところが目立ったのでしょうか?完売と聞くと買いたい心境になります。もっと早く行動すれば良かった。 |
734:
匿名さん
[2013-08-15 13:45:27]
>732さん
管理人には、書き込んだ人のアドレスが見えるので、同一の人の書き込みが同時に消されたのです。いつもの荒らしの人の書き込みの特徴か出ていたのでやっぱりなと思いました。 |
736:
管理担当
[2013-08-15 16:47:38]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、 関連レスの一斉削除を行っております。 削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、 ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。 検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、 すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた 悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、 また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、 どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。 なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■削除されやすい投稿 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/ ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか? http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2 ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5 ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6 ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7 ■投稿の健全化に向けてのお知らせ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
740:
匿名さん
[2013-08-16 19:59:33]
サンロードの最北の距離までは普段使いにできるかな。吉祥寺に行くといつものことですけど気づけば相当な距離を歩いています。それを考えるとここに住めば電車に乗って帰るという追加の手間が無し。どうせいつも気に入って遊びに行く町なら住んでしまえば、なんて考えてしまいますよ(笑)。もっとも、そんなサクッと買えるような安い物件ではないですが、住みたいという気持ちはあります。
|
741:
匿名
[2013-08-20 00:01:23]
駅に近いのに、住所に「吉祥寺」ってつかないんですね
|
742:
入居予定さん
[2013-09-02 09:09:45]
ヴィークから一番近い、便利なスーパーやお肉屋さん、お魚屋さんを教えて下さい。
オーガニックのお店とかも知りたいです。 夕飯の買い物など、どんなルートだと便利か知りたいです! |
743:
匿名さん
[2013-09-02 10:25:11]
一番近いかはわかりませんが、吉祥寺のアトレはお魚も充実しているようですが。。。
|
|
744:
匿名さん
[2013-09-02 14:50:38]
おのずとロンロン市場とキノクニヤの利用頻度が高くなるのでは。
アトレ内はロンロン市場以外も諸々充実してますしね。 |
745:
匿名
[2013-09-02 18:57:14]
意外と駅からの途中にスーパーは無いんですよね
|
746:
匿名
[2013-09-02 21:07:41]
JR使うのなら三鷹駅→駅前のスーパーも良いパターンですよ
|
747:
匿名さん
[2013-09-04 10:36:51]
デッキテラスはおしゃれですね。
MRを見ると床がフローリングと似たような素材になっていますね。 そこで疑問に思ったのですが雨の日はテラスまで入ってこないのでしょうか? DINKSやお子さんがある程度大きい方にはいいですが、お子さんが小さいと水遊びが出来なさそうですね。 |
748:
物件比較中さん
[2013-09-05 19:44:19]
>747
雨は普通に入ってきちゃうんじゃないかな・・汗。 シトシト降る日のテラスも中々に風情があっていいのですけどねえ、自分が濡れるのは困りますよね。想像する対策としては降ることがわかっている日は何かカバーなりシートなりかけておくと後の掃除が楽だろうと思います。 天気の良い日にいつも佇めるように常に綺麗さを保ちたいです。 |
749:
匿名さん
[2013-09-05 21:25:27]
ベランダにシンクないので、キッチンからホース
ひくのかな?皆さんお掃除どうします? |
750:
匿名さん
[2013-09-06 13:12:48]
>749
雨が掃除みたいなものです。 |
751:
契約済みさん
[2013-09-06 15:04:52]
ウチは洗濯機の蛇口を2wayにしてホースを接続できるようにする予定です。
|
752:
匿名さん
[2013-09-06 16:39:09]
部屋にホースを通す不便で笑えますね
|
753:
契約済みさん
[2013-09-06 19:24:30]
笑えますか?
多少の不便はありますが、 それ以上に快適な環境だと思いますので問題ないと思ってますよー。 |
754:
物件比較中さん
[2013-09-06 21:59:54]
奥行き2mのバルコニーと廊下側のライトコートはゆとりがありますね。
|
755:
匿名さん
[2013-09-07 09:39:47]
テラスにシンクが無いのは不便ですね。
それくらいお金かけてもよさそうなのに。 テラスつくっておいて、そんなところでケチらなくていいのにね。 部屋にホースをつなぐのも情けなくなるので、基本はバケツに水をくんで運ぶんでしょうね。 |
756:
匿名
[2013-09-07 10:04:34]
テラスは私物を置くのは禁止ですし(消防法など)どんな時に水を使うのですか??
|
757:
匿名さん
[2013-09-07 18:07:11]
植木や鉢植えを置きますので、そこでの水まきです。
|
758:
匿名さん
[2013-09-07 18:20:56]
ここは使う用途の夢膨らむ広いテラスがあるだけにシンクが無いのは残念だよね。
そこそこのマンションだと、使い道の無いような狭いバルコニーにもついてたりするんだけどね。 |
759:
通りすがり
[2013-09-07 22:57:00]
雨水を貯めて使うのもエコですよ。
|
760:
匿名さん
[2013-09-08 00:01:37]
室内とテラスが一体感があるし、台所で水汲んでテラスの植木まで4mもないでしょう。どうしてもシンクから出てきた水じゃないといけないのかな?
|
761:
契約済みさん
[2013-09-08 02:12:16]
他人が購入した物件をそこまで気にかけてくれて
ありがたい事ですね。 |
762:
契約済みさん
[2013-09-08 05:10:49]
道路と接近してるので、ベランダでティータイムなんていかなにですね。
|
763:
匿名さん
[2013-09-09 10:28:38]
フローリング調のウッドデッキが使われているので、バルコニー掃除は
簡単な拭き掃除で問題なさそうですよね。 専用のお掃除ワイパーを用意したり、バケツに水を汲む事で解決しそうです。 お花の水遣りも、キッチンからジョウロの水を汲めば解決ですよね。 |
764:
匿名
[2013-09-09 17:51:00]
ベランダにイスなどを置くのは規約違反ですよ
|
765:
匿名さん
[2013-09-09 18:21:41]
>764
別にいいじゃないですか、誰にも迷惑かけるわけでもないし |
766:
匿名さん
[2013-09-09 19:07:22]
イスが良いなら、バーベキューは?プールは?
ルールはルールだよ。 荒らしだとは思うけどね。 |
767:
匿名
[2013-09-09 19:25:36]
定期的にある消防署の検査で同じこと言って下さいな
規則の目的が理解できないかなぁ |
768:
匿名さん
[2013-09-09 20:57:26]
移動可能なものであればベランダに物を置いていても消防署の人は何も言いませんよ。規則の目的が理解できてないのは767さんですね
|
769:
匿名さん
[2013-09-09 21:05:55]
ビニールプールはOKです。バーベキューはコンロ自体は設置OKですが、火は入れてはいけません。
|
770:
匿名さん
[2013-09-11 11:09:42]
吉祥寺は人気の場所だけあって価格も都心と比べて変わらないくらい高いんですね。
やはり便利なのに公園もあって二つ兼ね備えた場所ですよね。 |
771:
匿名さん
[2013-09-11 11:54:10]
都内への通勤を考えると、そんなに楽ではないのですがね。
|
772:
匿名
[2013-09-11 17:36:41]
自宅マンションでバーベキューする人なんていないでしょ。
ベランダは物を置いてはいけないと規約に書いてありますよ。 マナーを守らない住民が多発しそうですが・・・ |
773:
匿名さん
[2013-09-11 18:38:22]
|
774:
匿名さん
[2013-09-11 21:03:37]
772さん。規約のどこにそんなことが書いてあるんでしょうか?ベランダでバーベキューする人はいませんが、バーベキューコンロを洗浄した後でベランダで干すとかは普通に有り得ると思います。
|
775:
匿名さん
[2013-09-11 21:06:05]
緊急避難時の妨げになるような物品を設置してはならないですね。
|
776:
匿名
[2013-09-11 21:51:17]
ベランダに物を置くことを必死に肯定している人、購入者でないことを祈ります
管理組合で問題になると思いますよ 有事の際、ものすごい責任を負うことになりますよ |
777:
匿名
[2013-09-11 21:55:34]
「ベランダ使用細則」→「隣戸との間に避難経路を妨げる物を設置は禁止」
違反者には住民を代表する「理事長」から「注意、警告」をしなければいけない義務がある ベランダは共有部という認識を持ちましょ |
778:
匿名さん
[2013-09-11 22:28:44]
775-777はどちらの主張か、よくわかりませんが、言っている事は消防法の話で、避難の妨げになる物は置いてはいけないという物ですが、何も置いてはいけないと言っていません。避難ハッチの上に物をおいたり、通路を塞ぐような事をしなければいい程度の話ですよ。
|
779:
匿名さん
[2013-09-11 22:40:10]
もう少しいうと、ベランダは共有部分ですが、占有が認められているので、禁止事項に当たらない限り、自由に使えます。物を置くのは基本的にOKす。
|
780:
匿名さん
[2013-09-11 23:03:17]
776さん。有事の際って具体的にどんな時ですか?ものすごい責任はお金に換算するといくらですか?
|
781:
ご近所さん
[2013-09-12 11:47:15]
780さん人に質問するのでわなく、管理規約をよく読んで理解してください
契約者なら、重要説明会で聞いてますよね |
782:
匿名さん
[2013-09-12 12:35:42]
常識的に規約を解釈しても、一般常識からも、マンションのテラスにかわいいお花の植木鉢を並べても、緊急避難時の妨げになる訳ないでしょう。
|
783:
ご近所さん
[2013-09-12 12:55:59]
管理規約には、物を置いてはいけないとは書いてないでしょう。
常識のほどを、シンクなしなので、ガーデニングは無理ですね |
784:
匿名
[2013-09-12 15:46:50]
なんか入居前から荒れていますね 汗
|
785:
匿名さん
[2013-09-12 17:48:47]
荒らし目的で、ベランダに物を置いてはいけない、管理規定に書いてある、って書いた人がいるから荒れたんですよ。
|
786:
匿名さん
[2013-09-12 17:55:21]
なるほど。入居予定者のなりすましか。。。
|
787:
匿名
[2013-09-12 18:12:27]
設置がだめなんですよね、置くとの違いが微妙ですよね
避難経路を塞ぐような植木鉢の置き方はダメでしょうし 端に寄せてなら大丈夫でしょうし |
788:
匿名さん
[2013-09-12 20:36:17]
781さん。780です。管理規約100%理解しております。心配ご無用です。管理規約に書いてないことまでを事実であるかの様に語る人達のことを理解できていないだけです。
|
789:
契約済みさん
[2013-09-12 20:50:16]
先ほど,20分くらい前に現地に行ってきました.
まず,静かで落ち着いていました.ほっとする環境です.電車の音は聞こえません.もちろん,吉祥寺通りを通る車の音も.八丁通りはほとんど車が通っていませんでした. とてもいい環境で気に入りました. |
790:
匿名
[2013-09-12 21:29:40]
ベランダに物を置いてもOKの解釈でいいですよね 避難通路を塞ぐような机やイスはNGでしょうか?難しいですね
|
791:
匿名
[2013-09-12 22:06:57]
なんか、竣工後、ベランダの様子が注目の的ですね 汗
|
792:
ご近所さん
[2013-09-12 22:18:25]
>791
パークハウス武蔵野購入者の方は気にしないでください。 |
793:
匿名さん
[2013-09-14 09:47:30]
>791
様子というか使い方をどうするかという点の情報提供をし合っているのではないですか? こちらのバルコニーは外部から見えない住戸もありますよね、ですから位置によってはプライバシーの配慮が素晴らしいと思います。 暖かい季節は窓を開放して、存分に広いLDK+バルコニーの空間を味わってみたい、素敵な物件だと思います、高いですが…。 |
794:
匿名さん
[2013-09-14 13:28:21]
奥行き2mのリビングと一体感のあるウッドデッキのテラスは、モデルルーム見た人ならここの売りのひとつだと分かるでしょう。
|
795:
検討中さん
[2013-09-14 21:55:15]
そうですね。他にはこれと言った売りはなかったです。
|
796:
匿名さん
[2013-09-14 21:58:27]
立地が売りでしょ、それがすべて
|
797:
匿名さん
[2013-09-16 10:37:38]
ネットでマスタープランを拝見いたしましたが、植栽計画が
イメージ通りに施工されるものであれば、緑地効果で夏場の 涼しさに期待が持てそうですね。 東棟前面にあるうっそうとした緑地は屋上緑化なのでしょうか? |
798:
匿名さん
[2013-09-17 20:52:25]
>>797
住居部分の上ではないようですからエントランスアプローチや駐車場出入り口の屋根の上なのではないですか。外から見ても綺麗でいんじゃないかと思います。植栽による効果ってどうなんでしょうね、私は体験したことがないもので半信半疑なところがあるのですけど、本当に効果があるならそもそも井の頭公園に接しているという立地そのものが大きなメリットだと思います。これは楽しみですね。 |
800:
匿名
[2013-09-18 23:43:05]
やっぱり消防法でベランダに避難の妨げになるものは置いちゃいけないみたいですよ
机とかイスとか |
801:
契約済みさん
[2013-09-19 02:34:37]
モデルルームは、椅子&テーブル置いてましたよ。
|
802:
べランダ人
[2013-09-19 04:57:11]
|
803:
匿名さん
[2013-09-20 17:15:43]
800~802さん
気になっている点を解決して頂いてありがとうございます。 >>801 ちなみに置いた状態での空間的余裕は如何でしたか?? 余裕が無ければ802さんの教えて下さっている避難経路の妨げになってしまう可能性もあると思います。 MRでは消防法をきちんと意識した置き方でしたでしょうか。 |
805:
匿名さん
[2013-09-20 23:42:29]
確かにベランダの件でしつこすぎる
|
806:
契約済みさん
[2013-09-21 18:50:44]
4戸残り
|
807:
物件比較中さん
[2013-09-25 12:26:29]
ちょっとグルメの話題にでも変えますか。長らくお休みしていた井の頭公園そばの「いせや総本店 公園店」、今月再開したみたいですよ。閉店中に行ってしまった私はずっと食べられず今まで待ち続けていたのです、ようやく頂くことができるわけで複数物件見学と合わせて行って来ることにします。あと、駅の京王の新ビルはまだでしたっけ。再開発とまでは呼べませんがこれからちょっとした変化が楽しみですね。
|
808:
by 匿名さん
[2013-09-27 14:00:19]
「いせや総本店 公園店」再開していたんですね
あそこの1本80円の炭火焼鳥は、安いだけでなくボリュームあり美味しいので おすすめなのとシューマイがぷりぷりして美味しいです。 お酒も進み結構食べるのですが会計では2000円超えたことはありません。 すべてのおつまみやアルコールが安いのでお財布にも優しいです。 私も近いうちに「いせや総本店 公園店」に行こうと思います。 |
809:
匿名さん
[2013-09-29 14:07:46]
苦戦してるようですね…残念です。
|
810:
匿名さん
[2013-09-30 21:04:09]
苦戦なのは億越え億寄りの間取りであって低価格のほうは普通に売れているのでは。
徒歩9分なら誰の目にも一度は留まる条件であるはずで、結局は価格で敬遠という流れが多いんじゃないかと思うんです。 内容的には高くて当然だなと自分の目には映ります。 低層で眺望が無いという点がお金を出し渋ってしまうんですよねえ。ほんと自分的にはというだけなんですが。 |
811:
匿名さん
[2013-10-04 16:54:46]
いせやさん、ずっと工事してたなぁと思っていましたが、
もう工事は終えられていたんですか。 いつかな~なんて思いながら過ごしていたので、なんだかうれしいです。 私も自家製のシューマイ大好きです。 シューマイ食べて、ビール飲んでると本当に幸せです。 |
812:
匿名
[2013-10-05 14:05:40]
ベランダでは宴会しないで下さいね
|
813:
契約済みさん
[2013-10-05 18:05:29]
それよりも、期日ね間に合うのかな?
|
814:
匿名さん
[2013-10-08 09:49:47]
今HPを見たら、先着順は残り3戸になってますね!
あっ、いせやはリニューアルオープンしたんですね! 少し前にネットで改装後の写真を見かけて、ずいぶんこじゃれた店になっちゃったな~と 感じましたが価格は据え置きのようで嬉しい限りです。 |
815:
匿名
[2013-10-08 18:23:31]
刺殺事件発生? ヘリコプターすごいですね
|
816:
匿名さん
[2013-10-10 09:17:42]
三鷹の事件は昨日からニュースで報道されていますね。
被害者は女優志望の18歳の女子高生だったそうで、ご冥福をお祈りします。 ところで、マンションの方は残すところ2戸だけのようですね! 地下1階も残っていますが、普通の1階と比べ、玄関側の採光は全くない 状態なのでしょうか? |
見た目の圧倒感もリセール市場ではひとつの指標になりますから。恐らく駅徒歩9分ときいてヴィークを見にきた人は、隣のハウスの佇まいに嫌でも目が行くのでは。
ヴィークは高いだとか狭いだとか色々言われてますが、ゼネやブランドに拘りがあって転売せずすみ続けるなら、コスパに納得した人が買えばいいのではないでしょうか。
パークホームズとプラネは三鷹からはそこまでの距離ですが、吉祥寺からの距離ですと、転売には圧倒的に不利でしょうね。
いずれにせよ、ついの住まいとお考えの人は周りの評価を気にせず、気に入った物件を買えばいい話と思いますよ。