清水総合開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート吉祥寺御殿山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. 1丁目
  7. ヴィークコート吉祥寺御殿山ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-17 13:04:13
 削除依頼 投稿する

ヴィークコート吉祥寺御殿山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2761番7(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩9分
総武線 「吉祥寺」駅 徒歩9分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.16平米~80.56平米
売主:清水総合開発
販売代理:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.parkfront.jp/
施工会社:清水建設(株)
管理会社:清水総合開発株式会社

【物件情報を追加しました 2013.6.19 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-06 17:31:19

現在の物件
ヴィークコート吉祥寺御殿山
ヴィークコート吉祥寺御殿山
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2761番7(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩9分
総戸数: 35戸

ヴィークコート吉祥寺御殿山ってどうですか?

364: 購入検討中さん 
[2013-06-02 16:14:08]
価格発表会、強気の値段設定でしたね。。。
私もどうしようか迷っています。。市ヶ谷や浜田山同様、何だか売れ残りそう。。
365: 申込予定さん 
[2013-06-02 18:17:28]
確かに予定価格の上限までいってましたね。
お近くのプラネ等を再検討される方も出るかと思います。
売れ残りはないでしょうけど、競争倍率は落ちるかもしれませんね。
366: 匿名さん 
[2013-06-04 10:54:53]
バスのアクセスがいいのが利点ですね。
ですが、価格はやはり高いのですね。人気の場所だけに仕方ないですよね。
少し割り引き気になるのを待つしかなさそうです・・・・
367: 匿名さん 
[2013-06-04 20:23:50]
ここは買うしかないでしょ。やっぱりそれだけの価値があるんですよ。
368: 匿名さん 
[2013-06-04 22:17:43]
ハウスより価値あるのかな。
高いし、立派な庭もないし。
369: 匿名さん 
[2013-06-05 00:05:49]
それぞれの判断でしょうが、多少高値づかみでもこの立地に価値を感じるなら、って感じかな。
お買い得とは言い難い
370: 購入検討中さん 
[2013-06-05 07:33:04]
横のハウスの庭がとてもよく見えます。折角購入できても、ハウスの迫力に負けそうなので、今回は購入諦めようと思います。
371: 匿名さん 
[2013-06-05 09:13:48]
ヴィークはサイズも中途半端ですよね。管理費高くなりますし。ディスポーザないなんて転売の時も決してプラスの情報ではないかと。

徒歩9分っていったって、隣のハウスの徒歩10分と何が違うのか。
372: 匿名さん 
[2013-06-05 14:57:23]
たしかにサイズも中途半端で迫力にかけます。迫力あるのは武蔵野市だと桜堤のパークシティかな。最低300戸は無いとスケールメリット無し。
373: 匿名さん 
[2013-06-05 15:08:26]
サイズは中途半端じゃなく、はっきり小規模だと思いますが。
374: 申込予定さん 
[2013-06-05 20:31:32]
まぁ、別に買うのは本人ですから、買いたい人が買えばいいんじゃないんですか(^^;?ハウスと比べて、あぁだこぅだと、ハウスよりこちらがいいと思っている人も沢山いるでしょうから、それはそれでいいと思いますけど……。

個人的には、ハウスは集合住宅っぽくてあまり好きではありません。ヴィークやプラネの方が好みです。
375: 匿名さん 
[2013-06-05 21:23:50]
ハウスはもう新築では買えません。だから比較することは無意味です。そもそもなぜ土地が高いのか、現地に行ったらわかりました。
376: 匿名さん 
[2013-06-05 23:46:28]
現地に行かなくても、土地のスペックだけで高い理由分かると思うけど。吉祥寺駅徒歩一桁、公園前、線路から距離あり。
377: 匿名さん 
[2013-06-06 00:58:03]
吉祥寺なんかの場所でこの価格は、高すぎる。
378: 検討中の奥さま 
[2013-06-06 08:47:23]
ですから、そういう方は興味ないのであれば、わざわざこちらに来なくてもいいのではないでしょうか……

もっとプラスの情報交換もしたいです。
379: 購入検討中さん 
[2013-06-06 21:24:25]
ここにするか、パークハウス広尾羽澤に決めるか悩んでいます。価格は同じレベルですが、田舎の友達には広尾ブランドのほうがインパクトがあるようにおもいますが、住環境と将来性はこちらかな?と考えています。ハウスと比較しても、価格はこんなものかと思ってますが、プラネが、あまりにも安いので、いろいろと考えてもしまいます。ところで、引き渡しの来年の金利はどうなるんでしょうね?
380: 匿名さん 
[2013-06-06 22:02:30]
広尾と吉祥寺を選ぶとなるとこれはもう好みですね。金利は市場が決めますので、わかりませんが、インフレ期待が有る限り上がるのではと思います。消費税でデフレ期待になるかもしれません。
381: 匿名さん 
[2013-06-06 23:06:49]
>ヴィークはサイズも中途半端ですよね。管理費高くなりますし。ディスポーザないなんて転売の時も決してプラスの情報ではないかと。


スロップシンクがないから、バルコニーの手入れが大変だし。
382: 匿名さん 
[2013-06-06 23:28:04]
ヴィーク、高い高いと言われてますが、隣のハウスの最低価格が6000万台だったのに対し、ヴィークは5000万台から。上は同じく億台。べらぼうに高い訳でもないですよね。
色々ない設備があったり、庭も広くないですから余計高く感じるんでしょうね。
383: マンコミュファンさん 
[2013-06-07 06:01:20]
マンションの価値はそのほとんどが立地ですよ。
私ならこの立地をどう評価するのかをまず考えますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる