ヴィークコート吉祥寺御殿山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2761番7(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩9分
総武線 「吉祥寺」駅 徒歩9分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.16平米~80.56平米
売主:清水総合開発
販売代理:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.parkfront.jp/
施工会社:清水建設(株)
管理会社:清水総合開発株式会社
【物件情報を追加しました 2013.6.19 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-06 17:31:19
ヴィークコート吉祥寺御殿山ってどうですか?
303:
匿名
[2013-05-01 22:55:50]
吉祥寺人気の根源は、戸建街ですよ
|
304:
匿名さん
[2013-05-02 01:14:24]
マンションでも井之頭ハイツのような築数十年たっても高値で売れるオバケ物件もありますからね
|
305:
購入検討中さん
[2013-05-02 21:21:24]
立地はこちらが上ですが、建物は大林のプラネのほうが良いように思えますが、どうでしょう?
|
306:
検討中
[2013-05-02 21:41:49]
何回も現地を見にいきましたが、狭い土地にゆとりのない建て方と、目の前に
やたらと太い垂れ下がった電線が気になります。2階〜3階の部分が特に気になります。 何ともならない様です |
307:
匿名さん
[2013-05-02 23:12:04]
>305
大林のプラネ、清水のヴィーク、どちらもスーパーゼネコン施工です。立地も線路脇など致命的なマイナスも無いので、いずれにしろ御殿山地区では他の多くのマンションに比べ1ランク上のマンションになるでしょう。 |
308:
匿名さん
[2013-05-02 23:23:34]
|
309:
by 購入中止
[2013-05-03 17:56:26]
説明会に居らした皆さんの率直な
ご意見とお願いします。 |
310:
購入検討中さん
[2013-05-03 22:10:08]
確かに広い土地ではありませんが、容積建蔽率は都内でも最良ですので、OKではないでしょうか。駅南口の再開発の行方が将来の住みやすさ、資産価値に大きな影響を及ぼすのではないかと考えていますが、何か情報はありますか?
|
311:
物件比較中さん
[2013-05-06 15:26:56]
一気に書き込み減りましね。
連休中に行かれた方、感想などお願いします。 |
312:
匿名
[2013-05-07 01:50:57]
説明会を経て一気に興味のある方が減ったのでしょうか
吉祥寺駅徒歩圏内ですが、吉祥寺のイメージとは異なる場所でした 駅から10分ほど歩くと静かな戸建街・・・ってイメージはなったです 汗 |
|
313:
物件比較中さん
[2013-05-07 10:04:15]
確かに。というか、やはりヴィーク側だとそういう雰囲気にはならないのでしょうね。
吉祥寺は徒歩10以上のところでないと、所謂戸建てが並ぶような雰囲気ではないのかもしれません。 プラネなどと比較し、総合的にそちらの方がいいというかたもいらっしゃるでしょうね。 |
314:
物件比較中さん
[2013-05-08 19:46:36]
吉祥寺駅から井の頭公園を南に抜けると大体10分ぐらいの所要かな、あの辺は戸建多しなエリアじゃないですか??
こちらの物件方向はそうではないですよね。メリットというか魅力の1つとしては井の頭公園の自然に寄り添っているという点でしょうか。 落ち着きある佇まいとしてこういった低層を好む人もいると思うし、合う人には合うという物件なんだと思います。 マンションは管理が楽ですしね。 |
315:
検討中止
[2013-05-09 03:21:47]
それにしても高い、隣のHOUSEがよく見えます
|
316:
匿名さん
[2013-05-09 07:50:37]
隣も隣で壁がガタガタだとか問題あるみたいですね。安かろう悪かろうかな。施工会社って大事。
|
317:
ご近所さん
[2013-05-09 08:23:03]
隣りの施工会社も準大手のゼネコンですよ。壁のガタガタも一体どこの壁のことやら?いつものネガみたいです。ガタガタなのは壁ではなくてこの掲示板ですね。
|
318:
物件比較中さん
[2013-05-09 10:55:45]
いくら名の通ったゼネコンでも施行するのは下請けでどこのマンションもそれ程変わりないと思います。
ハウスの掲示板荒れていますが本当に購入者でしょうか。ここはそうならない様に有意義な情報交換しましょう。 |
319:
物件比較中さん
[2013-05-09 11:09:38]
そうなんですか、houseの掲示板、あまり見たくありませんね……
いくらゼネコンでも下請けによって変わるというのは正直あると思います。でも、その点でもヴィークは清水ですし、心配はしていませんが、どこでも完璧を求めるのは難しいのでは。 無理なく自分に見合った、相応のものを選んでいきたいと思います。 |
320:
匿名さん
[2013-05-10 14:46:36]
井の頭自然公園が近くて休日など子供と一緒に出かけるにはいいですね
入園料は1回400円で高く感じますが年間パスポートなら1600円と激安です。 地域的に目立ったスーパーなど駅前に行かないとないみたいですが物件の 駐車場など少ないみたいですね 近くに駐車場とかあるのか調べた方がいいかもしれません |
321:
匿名さん
[2013-05-10 16:11:44]
清水と前建、共通している下請けは鬼のようにありますよ。
タイル屋さんが違ければいいけどね・・・ でもタイル屋さんって数少ないよね・・・ |
322:
匿名さん
[2013-05-10 22:34:28]
|