清水総合開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート吉祥寺御殿山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. 1丁目
  7. ヴィークコート吉祥寺御殿山ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-17 13:04:13
 削除依頼 投稿する

ヴィークコート吉祥寺御殿山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2761番7(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩9分
総武線 「吉祥寺」駅 徒歩9分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.16平米~80.56平米
売主:清水総合開発
販売代理:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.parkfront.jp/
施工会社:清水建設(株)
管理会社:清水総合開発株式会社

【物件情報を追加しました 2013.6.19 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-06 17:31:19

現在の物件
ヴィークコート吉祥寺御殿山
ヴィークコート吉祥寺御殿山
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2761番7(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩9分
総戸数: 35戸

ヴィークコート吉祥寺御殿山ってどうですか?

243: 匿名さん 
[2013-04-08 19:32:31]
ヴィークコート夜は閉園する公園なのに物騒とは(笑)
いせや本店の辺りとか井の頭自然文化園は吉祥寺と認識してる人のほうが多いはず。
吉祥寺駅から一番近い郵便局は御殿山郵便局という地理でもある。
吉祥寺駅前交差点のとこは武蔵野市御殿山。
244: 匿名 
[2013-04-08 20:48:33]
公園口からバスを避けながら、ずっと西に行って、渋滞の長い待ち時間の信号を渡って、さらに奥にいった所でしょ?

公園っていうか、動物園の裏側に隣接でしょ?
245: 匿名 
[2013-04-08 20:51:10]
アトレにある郵便局が一番近いと思います。傘いらず、駅ビルの中だし
246: 物件比較中さん 
[2013-04-08 21:02:57]
御殿山ハウスの時にも話題になりましたが、動物臭はどうなんでしょうね。
247: 匿名さん 
[2013-04-08 21:08:27]
>245
傘なしでは行けないし、アトレを出てから距離がありますよ。
248: 匿名さん 
[2013-04-08 21:09:54]
>246
御殿山ハウスより更に動物エリアから遠くなります。
249: by 名無し 
[2013-04-08 21:20:02]
243さん物騒て意味勘違いしてませんか????
ぶっそうですよ(あぶないとか、さみしい)て言うことです
250: 匿名さん 
[2013-04-08 21:40:24]
なんかハウスみたいにネガレス多いな。ここも即完か。
251: by 名無し 
[2013-04-08 21:49:47]
ここは苦戦ですね
252: 匿名 
[2013-04-08 23:14:03]
ん? 吉祥寺アトレ内に郵便局ありますよ。

何とか山より駅に近いですよ~

論戦に加わる気はありませんが事実です。
253: 匿名 
[2013-04-08 23:15:22]
郵便局以外に何もないの??
254: 申込予定さん 
[2013-04-08 23:30:03]
即完か、または高すぎて多少値段が下がるかもしれませんね。
そうなると、その時点で完売でしょう。

実際、この条件で8000万平均てのは、このご時世どんなもんでしょう。パッと決めて買えるような値段ではありません。
255: 匿名さん 
[2013-04-08 23:45:23]
>252
どうやって傘をささずにアトレ内郵便局に行くの?
結局アトレから出てかなり歩くことになるのでは?
256: 匿名 
[2013-04-09 04:24:09]
郵便局ネタもういいよ 見苦しい
中立に見て御殿山よりアトレが近い

近くに郵便局があることを自慢するのもどうかと・・・他に誇れることを知りたいです
257: 匿名さん 
[2013-04-09 07:40:28]
>256
郵便局ネタもういいと言いながら自分で続けてるし(笑
その書き込みで自慢と取る神経のほうが分からない。
誇れることを知りたいとか(笑
258: 検討中の奥さま 
[2013-04-09 21:51:12]
あえてハウスより高くしたそうですが、土地の値段が高かったのですかね。検討中止。
259: 物件比較中さん 
[2013-04-09 22:09:24]
ハウスとは規模が違うから比べるとアレコレ思いますね。
いっそのこと間取りが個性的だったら良かったかも。
260: いつか買いたいさん 
[2013-04-10 08:04:37]
ハウスは3300坪を66億円で購入したそうです。ここは坪あたりもっと高かったのかもしれません。予想より高かったので躊躇っています。でもハウスの時のようにすぐ完売するのでしょうね。
261: 購入あきらめ 
[2013-04-10 10:45:40]
隣の物件との差が、あまりにも高いので、購入をやめました。
高い分のメリットもなし、先々の評価はHOUSEと同じみたいです
262: 申込予定さん 
[2013-04-10 11:55:50]
確かにhouseより、物件としてはあまりよくないかもしれませんね。
ただ、houseに比べて戸数も少ないですからね。どこをどう捉えて皆さんが購入するかですね。

以前誰かがおっしゃってたように、確かに城南の方でもっといい物件もありますからね。要検討ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる