引き続きスウェーデンハウスについて
検討中の方、スウェーデンハウスで建てられた方・・・
情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10877/
[スレ作成日時]2013-02-06 11:35:51
スウェーデンハウスについて<part2>
641:
匿名さん
[2013-10-12 17:25:18]
|
||
642:
申込予定さん
[2013-10-21 21:23:44]
|
||
643:
足長坊主
[2013-10-21 21:35:15]
わしはスウェーデンハウスに在職しておった事があるずらよ。
ところで、今夜22時からのラジオ番組に生出演するずら。FMの76.1MHz。ラブFMの「月下虫音(げっかちゅうね)」という番組じゃ。23時30分までのいずれかの時間帯に登場するゆえ、良かったら聴いてみると良いずら。 |
||
644:
匿名さん
[2013-10-25 11:29:29]
東京に建てるんだけど、トリプルのガラスって必要なの?
それともオーバースペック? |
||
645:
入居済み住民さん
[2013-10-25 17:38:51]
トリプルサッシが標準です。ペアでいいから安くしてといっても無理です。
|
||
646:
匿名さん
[2013-10-25 17:54:03]
そんな質問してないけど?どうした?
|
||
647:
入居済み住民さん
[2013-10-25 22:35:16]
オーバースペック?
都会の喧騒から開放されるためにも必須ではないでしょうか? ペアガラスでは味わえない非日常な閑静と木の温もりの穏やかな時間に帰れる場所が手に入ると思います。 |
||
648:
匿名さん
[2013-10-25 23:09:35]
いや、単純に寒いか熱いかの質問。
東京の寒さくらいでトリプルがいるかいらないかの話。 >非日常な閑静と木の温もりの穏やかな時間 非日常にしたいと思ってない大丈夫、喧騒も東京の名物みたいなもんだしそこは気にしてない。 木の温もりだったら1F/2F共に無垢の国産檜上小節で床を敷き詰めるから大丈夫。 言葉足りなかったね、失礼。 「トリプルは東京の寒さでオーバースペックかそうでないか。」 |
||
649:
匿名さん
[2013-10-26 17:57:19]
感じ方は人それぞれ。
あなたが必要だと思えば必要だし、不要だと思えば不要。 |
||
650:
匿名さん
[2013-10-26 18:19:21]
東京は、8月の平均外気温が29℃に達するから、この外気温から室内側をトリプルの断熱性の良い窓で遮断することも大事。
単にトリプル断熱は冬の暖房のためだけにあるものでもないからな。 外気が暑い時に、窓に内部から触ると断熱性がよく分かる。 SWHの展示場でもやっているように、トリプルガラスとダブルガラスを使った日射模型で実感できる。 |
||
|
||
651:
匿名さん
[2013-10-26 18:58:07]
夏はガラスに日射を当てないのが正しい。
|
||
652:
匿名さん
[2013-10-26 19:30:22]
あのさ、俺は単純に
「東京の寒さでトリプルは必要か必要でないか」 を聞いているだけなんだけど。 649、それスレの意味ないじゃん |
||
653:
入居済み住民さん
[2013-10-26 19:43:22]
3重サッシのよさがわからない人は可哀想
冬に展示場でさわらせてもらったら? |
||
654:
匿名
[2013-10-26 19:46:02]
気味が悪いな。シングルのアルミサッシでも生きてるんだから絶対必要っていうわけじゃないでしょ。
|
||
655:
入居済み住民さん
[2013-10-26 20:01:55]
必要か不必要かは、価値観の問題
よいか悪いかなら、間違いなくトリプルサッシが快適でアルミのペアよりよい 以上です |
||
656:
匿名さん
[2013-10-26 20:26:29]
どーしてそうなるかなー(笑)
価値観の話しなんかしてないよね? 東京の寒さにトリプルが必要か必要でないかを聞いているだけだよ? それに一度もトリプルを否定なんかしてないのに、なんで3人によってたかって否定されなきゃいけないのかなあ。 わかった!じゃあこうしよう。 「東京の寒さでトリプルが必要か必要でないか、 ○と×のみで答え、合わせて的確かつ簡素に理由を 述べていただきたいです。 なにとぞよろしくお願いいたしますm(__)m」 よーしこれならみんな気軽に答えやすいでしょw(^-^)/ |
||
657:
匿名さん
[2013-10-26 20:42:20]
面白い展開になってきた
|
||
658:
匿名
[2013-10-26 21:05:09]
じゃ、シングルのアルミサッシでも凍死するわけじゃないから×(^O^)/
|
||
659:
匿名さん
[2013-10-26 21:08:45]
3人組答えまだー
|
||
660:
匿名さん
[2013-10-26 21:15:46]
東京は気温が高く結露しないだろうからペアの樹脂で十分で×。
夏の直射日光は別に防ぐ必要性有り。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うちにはまったく関係ないが、不安感100%なのは俺だけ?。。。