注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスについて<part2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスについて<part2>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-28 22:33:13
 

引き続きスウェーデンハウスについて
検討中の方、スウェーデンハウスで建てられた方・・・
情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10877/

[スレ作成日時]2013-02-06 11:35:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スウェーデンハウスについて<part2>

601: 匿名さん 
[2013-09-26 16:54:03]
地盤でもいいけどね。
602: 匿名はん 
[2013-09-26 16:55:27]
土壌…まぁ言いたい事は伝わっているが、地質の方が良かったね。
書き込みの内容自体は賛同します。
603: 入居済み住民さん 
[2013-09-26 17:05:56]
振興住宅地に建ててると周りの住宅との違いが嫌でも目に入るよね。
我が家の時もそうでした。
木造建築なのに、屋根が上がる前に何度となく雨でグッショリ。乾燥させた意味あるのか?とつっこむと、一度乾くと濡れてもそのうち乾くからいいとの回答。でもそれは昔の風通しの良い家の場合で、高高住宅は密閉してしまい乾く機会がないし、含水率が変化すると建物の強度にも影響します。建て方も早いので乾く暇なしだよ。
軽量鉄骨はもってのほかです。養生してない建築現場の多い事この上なしですね。
怖い怖い。
604: 匿名 
[2013-09-26 17:34:24]
地域振興策なのですね(笑)皆さん、特に文句を言うような時にはちゃんと推敲(すいこう)しましょうよ。
605: 匿名さん 
[2013-09-26 20:39:25]
スウェーデンはシロアリが生息出来ません。

高温多湿の日本で防湿を無視し、布基礎でシロアリが大勢上がってくる。

しかも窓枠は木製。本当にいいおうちです。
606: 匿名さん 
[2013-09-26 20:41:10]
シロアリも腐朽菌も大喜びです。ヒラタキクイムシも皆で仲良く遊べます。
607: 入居済み住民さん 
[2013-09-26 22:14:24]
あまり相手にしたくないですが。。
SWHは、布基礎+捨てコンですので、見た目はあなたの大好きなベタ基礎と同じです
608: 匿名 
[2013-09-27 00:24:25]
とんちんかんはスルーがいいです。
609: 匿名さん 
[2013-09-27 01:58:29]
あのー、シロアリは隙間から上がれますよ。捨てコンと布の。
610: 周辺住民さん 
[2013-09-27 12:52:39]
楽しそうでなによりなにより。
611: 匿名野郎 
[2013-09-27 13:13:10]
布基礎でもベタ基礎でもなんでもいいんだけどさ、
この世に絶対なんてない事くらい皆が知ってる。
今ある最高の品質と技術で建ててもらいたいもんだわさ。
612: 匿名さん 
[2013-10-01 08:42:46]
すごい家ですね(棒)
613: 匿名さん 
[2013-10-01 20:37:56]
営業急に静かになったな(笑)
614: 入居済み住民さん 
[2013-10-03 17:26:12]
ま、いいんじゃね?
シロアリがやって来て困るのは自分。
結果がすべて。
良い家はどうやっても良い家。
わかってない奴に説明する気力が無いだけ。
虫一匹見かけない我が家。結果がすべてだな。
615: 匿名さん 
[2013-10-03 18:06:30]
>614
>虫一匹見かけない我が家。
シロアリとゴキブリは同じ種類だそうです。
防蟻剤が効いている場合はゴキブリも家の中に入って来ないそうです。
それを目安に防蟻剤の有効期間を見極めてる方がいました。
室外の防蟻剤が効いて室内にゴキブリがいないのは良い事なのですかね?
616: 匿名さん 
[2013-10-04 23:40:35]
599
必死だね
617: 入居済み住民さん 
[2013-10-05 10:02:53]
必死ですね。
618: 足長坊主 
[2013-10-06 11:18:47]
雲古ですね。
619: ご近所さん 
[2013-10-06 11:25:17]
それでもやっぱり憧れるお家だわ。
作ってる時からも頑丈そうだったけど。(実は結構見に行ってた)
我が家もそろそろ建て替えたいなー。2世帯でも良いのかな?高高住宅は密閉してしまい音が響くと聞きましたので、二世帯には向かないのかなと。
もしイケるならこのメーカー第一候補なんですけどー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる