注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスについて<part2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスについて<part2>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-28 22:33:13
 

引き続きスウェーデンハウスについて
検討中の方、スウェーデンハウスで建てられた方・・・
情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10877/

[スレ作成日時]2013-02-06 11:35:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スウェーデンハウスについて<part2>

351: 匿名さん 
[2013-07-05 12:39:33]
めんどくさすぎますね。
定年退職者じゃないと無理だね。
354: 匿名さん 
[2013-07-05 14:04:10]
>無垢だったら接着剤がない分、なおさら水に弱いですね。

接着剤付きの集成材の方が水に強いとは知らなかった・・・
355: 匿名さん 
[2013-07-05 18:03:29]
接着剤は加水分解するね。
無垢より弱いのは常識レベル。
356: 入居済み住民さん 
[2013-07-06 06:48:06]
スッキリ〜
357: 匿名ちゃん 
[2013-07-06 08:36:46]
そんな家こわいよ〜
358: 入居済み住民さん 
[2013-07-06 22:20:54]
30年前に建てたSWHの窓も腐ってないよ
もしそうなら今頃土に還ってるでしょうよ。
想像でものを言っている方が多いです。
まあ、少しお勉強した方は馬鹿馬鹿しいやり取りかと思います。
本当にこの住宅が良いかどうかは、展示場へ行って聞きましょう。
長く住んでいるお家を拝見しましょう
それでこりゃダメだと思えばやめましょう。
生涯住むんだから、人の意見に振り回されずキチンと目で見て調べてくださいね。
359: 入居済み住民さん 
[2013-07-07 15:53:23]
SWHを建てて15年になります。日差しが当たりずらい窓わくの内側のところは、数か所腐食し、部分直しで、見た目悪いです。窓のアームは、腐食し全部交換しました。今のSWHは、窓の化粧わくは、木製でないから大丈夫ですね。
360: 匿名 
[2013-07-08 06:53:19]
今は塗料も良くなったようだ
時代の流れだね
361: 匿名さん 
[2013-07-08 07:24:27]
アームやっぱ腐食するんだ…
363: 申込予定さん 
[2013-07-08 10:05:12]
362さん
YouTubeは事実です。手入れを怠れば、ああなります。

その為、今はメンテナンスフリーのものがあります。全く手入れする必要がありません。私はそれを購入予定です。

若い人向けにメンテナンスフリーのものがでました。従来のもの(メンテ必須)も選べます。もちろん両方共木製です。

どうして、ここでこんなに叩かれているのかよく分かりません。よく調べもしてない方が多い …
364: 匿名さん 
[2013-07-08 11:46:06]
雨が降るこの時期はSHオーナーにとっては地獄。
ペンキもぬれないし、腐っていくのを見てるだけ。
365: 匿名 
[2013-07-08 12:52:47]
ひょえ〜
366: 購入検討中さん 
[2013-07-08 20:21:06]
↑そういうことが心配なら、メンテ不要を選べばいいだけ。
それとも買えないだけ?w
ひがみは見苦しい
367: 入居済み住民さん 
[2013-07-09 10:18:04]
SHWは、基本的にメンテが苦手ならやめたほうがいいです。いろいろあるけど、いい家です。
368: 匿名さん 
[2013-07-09 10:19:44]
スウェーデン風の住宅が欲しいのでなければ、わざわざ買わなきゃよろし。
369: ご近所さん 
[2013-07-09 10:45:24]
好きなんだけど~
お金がないのよ~
370: 入居済み住民さん 
[2013-07-09 19:44:51]
SWHのメンテナンスの情報交換できるスレないですか?
371: 入居済み住民さん 
[2013-07-09 20:19:05]
"スウェーデンハウスで建てられた方・・・ 情報交換しましょう。"と書いているのでココでいいじゃないですか。
372: 木の窓がいいと思う人間 
[2013-07-09 22:16:49]
373: 入居済み住民さん 
[2013-07-10 06:37:43]
毎日暑いですが、お家の温度管理はどのようにされてますか?
我が家は26度にクーラー24時間設定してます。
28度で設定してくださいと言われたのですが、暑すぎて無理でした。
374: たべものがかり 
[2013-07-10 09:22:49]
夜、朝涼しい(約25℃)ところに住んでいるので
外気を取り込み、8時ぐらいに締め切り、室内は扇風機のみ
昨日のお昼は外が34℃まであがりましたが
室内は27℃を維持してくれました。
但しオーニングは必須ですね。

エアコンを使うときは26、7℃で設定、
1台のエアコンだけ稼働させるのではなく
SWHサービスの人曰く複数台使用した方が電気代が安いそうです…(ほんとかなぁ)
375: 匿名 
[2013-07-10 19:47:41]
SWHは高高??
376: 匿名さん 
[2013-07-10 20:59:29]
>374
エアコンは負荷率が低いほど効率が良いのが普通です、メーカーは明にしてくれませんがメーカ以外が調べ40%程度が良いデータが有ります。
東芝のエアコンが低い負荷率まで止まらないので最近人気のようです、止まらなければ常に除湿をしてくれるので快適になります。
コンプレッサーが止まる負荷率ですと、車と同様に起動に電力が多く必要になります。
負荷率は設定温度に近ければ下がっていきます、設定値になり下がり過ぎればコンプレッサーが止まってしまいます。
外気温、家の性能、設定温度、エアコンの定格出力などで変わりますので常に複数で効率が良いとは限りません。
設定温度を一台一台変えていけば良いと思われます。
設定温度に達した時にコンプレッサー止まりますが他のエアコンは止まりませんから止まったエアコンが再起動することが無いか回数が減ります。
エアコンの使用は24時間運転が基本です、24時間運転なら設定温度に常に近いので負荷率が上がることはないです。
設定温度と離れますと負荷率200%以上になり、いちじるしく効率は低下します。
少ない負荷率で一定運転した方が効率が良くなります、制御されていますので無駄な電力は使用しません。
間歇運転をする時は起動を料金の安い深夜時間帯にすると良いです。
暑いから起動するのは外気温度が高い条件の悪い時に起動することになります。
高高なら室内温度は16:00頃から高くなるでしょう、家の躯体などにためた冷熱を使いきってしまうからです。
使いきってしまうと冷やすのが大変になります効率の低い高負荷運転が長くなります。
室内温度と外気温度の差で熱は24時間流れています、エアコン運転時だけでは有りませんエアコンの運転時間が短いから得にはなりません24時間運転が快適で得になります、冬も24時間が良いです。
377: 入居済み住民さん 
[2013-07-11 21:15:17]
ほほう。よく分かりました。
では、外気温がものすごく高い時でも強制換気は使用しても良いのでしょうか?
せっかく冷えたのに暖かい外気が入ってくると効率が悪くなるのではないでしょうか?
378: 匿名さん 
[2013-07-12 13:22:16]
>377
>外気温がものすごく高い時でも強制換気は使用しても良いのでしょうか?
夏の空気の熱はたいしたことは無いです。
100m2の広さ室内高さ2.6mですと気積260m3で換気回数0.5回で130m3/hです。
130m3/hx空気比熱0.34wx(外気温度35℃-室内温度28℃)x24hx30日÷1000÷エアコン効率5x電気単価30円/kw=1350円/月
実際は外気温度35℃は夜に下がりますので1000円/月以下です。
換気を止めるもろもろの弊害を考慮すれば安いです、シックハウスの有害ガスは室温が高いと多く出る傾向です。

379: 入居済み住民さん 
[2013-07-13 01:12:58]
すみません
『負荷率』ってなんでしょうか?
380: 匿名さん 
[2013-07-13 08:41:31]
>379
エアコンには暖房、冷房能力にそれぞれ定格が有ります。
カタログの暖房2.8kwとかの数値です、暖房出来る能力で消費電力ではないです、一概には言えませんが消費電力は1/5程度です。
定格能力を100%としてだいたい30~300%(06~8.3kw)で運転できます、倍以上効率は変わります。
40%と300%の運転では効率が大きく変わります、100%を長時間超えないようにするのが良いです。
1台のエアコンで100%運転するより2台のエアコンで50%運転する方が電力消費が少ないです。
最近は効率の表し方をCOPからAPFに代わりましたので上記内容も変わって来てますが基本は変わらないです。
(詳細はメーカが明らかにしません、使用時有りえない爆風運転による効率誇大が暴露されたことが有った影響と思われます)
夏の場合は室内外温度差が少く電力使用量も少ないですから効率より快適性重視が良いです。
方法は24時間運転は当然として下記を参考にして下さい。
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-0fae.html
381: 入居済み住民さん 
[2013-07-13 15:00:08]
我が家はクーラー3台で全て稼働。
不思議なことに一階が暑くて25度設定、2階は26度でちょっと寒いくら。
一階にあるクーラーが一台しか無いからですかね?
一階は何となく湿気も多い気がするんだけど。
一階の効率をどうやれば良くできるのかな?
382: 匿名さん 
[2013-07-13 16:14:36]
実際に温度、湿度が分からないと難しいです。
>一階が暑くて
これは別に不思議ではないです。
>378で空気の熱はたいしたことはないと述べました。
例えば1,2階の温度差が2℃として上昇流により換気量130m3/hの半分が入れ替わっても44Wです。
最新の冷蔵庫でも消費電力は50w程度有ります、冷蔵庫より少ないです。
冷蔵庫は普通は1階に有りますので1階の方が温度が高くなっても不思議では有りません。
スウェーデン位の高高ですと直射日光の遮熱さえすれば外部からの室内外温度差による入熱もそんなに大きくは有りません。
Q値1.0x広さ100m2x(室外温度33℃-室内温度26℃)=700wです、実際は室外温度は夜も有りますので平均すれば350w位でないでしょうか?
普通の家庭ですと月に300Kw位の電気を使用してます、一部はエコキュ-トなど外で使用してますがお湯の熱として室内に入ります。
1日で10Kw、1時間420wになります、人からも発熱します大人は100w程度です。
350w+420w+大人2人半日在宅として100w=870w 約2Kw/日、冷却すれば良い計算になります。
420w+100w=520w内部発熱と言います。
1階と比較して2階は屋根の分だけ外の入熱は多いです、仮に2階を200w、1階を150wとしても冷蔵庫1台で同じになります。
内部発熱はまだたくさん有ります、普通の家は1階の方が家電が多くお湯などの使用も多いです、住人の生活も1階がベースなら大人2人で200wです。人が2人1階から2階へ移動しますと200wの発熱体が移動する事になります。
全体は870wで1,2階では半分では450w程度ですから200wのウエイトは大きいです。
普通の家庭で高高なら1階が暑くても正常です。
その他にも暑さを感じる原因は有りますが長くなるので一つだけにします。
上記が原因なら1,2階のエアコンの設定を変えて試せば良いです。
383: 購入検討中さん 
[2013-07-14 00:53:56]
実際にエアコンを設置する時、一階はLDKが14畳くらいあるので家電が多い時は二台設置が良いですか?
設備投資と日々の光熱費、比べたらどちらがお得なんでしょうか?
384: 匿名さん 
[2013-07-14 07:36:44]
>383
>380のH.Pをもう一度見て下さい。
エアコンは人が居ない場所に設置が良いです、空気の流れは考慮した方が良いですが。
高高ならあまり神経質にならなくても家として温度分布は良いです。
ただし何べんも云いますが24時間運転が基本です。
空気の流れを積極的に利用して屋根裏エアコン1台のH.Mも有ります。
快適性はお金で測るのは難しいのでは?
高高で設備投資してますのでランニングコストは安いはずです、気にするレベルでは無いと思います。
エアコンも最近は安いですし、10年の寿命で夏冬使用出来ます、年当たりの価格は気にするレベルでは無いのでは?
高高でない場合でしたらランニングが高いですからエアコンの効率を増すために台数を増やした方が良いです。

385: 購入検討中さん 
[2013-07-14 11:01:13]
ナットク~

ありがとです。
あまり神経質にならず、とにかく24時間回しっぱなしで大丈夫なお家という事が解りました。
今までは電気代とエアコンのスイッチの根比べでした。
これから気にしなくて良いかと思うと本当に気が楽になりました。
386: 匿名さん 
[2013-07-14 12:47:36]
ある建築設計さんの話では暖房は秋口からした方が使用電力が少なくて済むそうです、冷房も同じことです。
今まで間歇運転で24h運転にしますと最初は使用電力が増えます、家に熱を蓄える分が余計に必要なためです、何日かすれば少なくなります、また設定温度も冷房ですと高く、暖房ですと低い温度で済むようになります。
人は体感温度で暑い寒いを感じてます、体感温度=(壁、天井、床などからの輻射熱による温度+室内空気温度)÷2
24hエアコン運転ですと室内空気の熱が壁、天井、床などに時間をかけて対流熱伝達で伝えてますので殆ど室内空気温度と同じです、ただし高高の場合です。
24hエアコンの体感温度=(壁など温度27℃+室内空気温度27℃)÷2=27℃
高高でも間歇運転の場合は室温が高くなってから運転しますので
間歇運転での体感温度=(壁などの温度29℃+室内空気温度25℃)÷2=27℃です。
または体感温度=(壁などの温度29℃+室内空気温度27℃)÷2=28℃です。
24h運転と同じ体感温度を得るためにはエアコン設定温度を25℃にしなければなりません。
節約のため設定温度を同じにしますと体感温度は高い温度で我慢しなければなりません。
壁、天井、床等は空気と比べますと熱を何倍、何十倍も多く熱を蓄えられます、空気で壁などを同じ温度にするには時間がかかります、時間が経ちますと壁などの表面が冷えて25℃になり体感温度も25℃になります、逆に寒く感じることも有ります。
設定温度を上げることになります、エアコンを止めてしまいますと壁などの中まで完全に冷えてないために壁等の表面温度がまた上がり体感温度がまた暑いと感じてしまいます。
高高でない場合は外気温度が入ってき易いため24hエアコン運転でも壁の温度が高くなり、エアコンの設定温度を低くしなければなりません、家の性能により異なります。
高高でなく間歇運転ですと壁などの温度と室内空気温度の差が大きくなります、また上下の温度差も出ると思われます。
このような状態が冷房病の原因とする説も有ります、エアコン嫌いの原因には間違い有りません。
冬は室内外温度差が大きいため更に顕著になります、設定温度26℃等になります冬に室内空気温度を夏日以上にする方が大勢います、高高で24hエアコンなら20℃で良い方も居ります、話をしたらかみ合いません。
快適温度に個人差が有る話になりますが、その前に体感温度を同じにしないとなりません。
高高の良い家を生かして快適に住まないと損です、エアコンは止めてはならない冷暖房器です。
387: 入居済み住民さん 
[2013-07-15 12:11:14]
窓の木製の化粧枠の内側が腐食しませんか?我家は、北・東側して補修しました。
388: 入居済み住民さん 
[2013-07-15 14:35:48]
化粧枠内側をどうやって確認出来ますか?
コーキングが剥がれて水が浸入、腐食したのでしょうか?
建てられて何年になりますか?気になります。
389: 匿名 
[2013-07-15 22:16:52]
ソーラーは標準装備ですか?毎月の光熱費はいくらですか??
390: 入居済み住民さん 
[2013-07-15 22:39:20]
うちの周辺でものすごく羽根アリと蛾が大量発生してます。
家の中には入って来ないけど、ご近所では、家の中にも結構侵入しているらしいです。
SWHで良かったと思う今日この頃です。
我が家は三年目ですが、腐食はしてないですね。
391: 入居済み住民さん 
[2013-07-16 20:43:30]
すいません。言い方が間違ってますね。窓の化粧枠は窓より張り出してますよね。窓よりの化粧枠の側面になります。なので、外側のことです。3年くらいのSWHは、木製の化粧枠はオプションではないですか。
392: 入居済み住民さん 
[2013-07-16 22:23:52]
我が家は陶器製ですよ。
木製なんてあるんですね。展示場のモノも陶器製でした。
そりゃあお手入れしないと大変ですね。
394: 匿名さん 
[2013-07-17 08:55:11]
サイディング等によくある窯業系の建材でしょ。
395: 匿名 
[2013-07-17 09:00:39]
すぐ腐食するんじゃないの?
396: 入居済み住民さん 
[2013-07-17 23:12:31]
腐食はしてないですね
398: たべものがかり 
[2013-07-18 10:44:43]
塗装しているので吸い込まないですよ。
399: 購入検討中さん 
[2013-07-24 11:52:38]
皆様ありがとうございます。

WEBで

「木製サッシの窓モール」

のキーワード検索すると出てきました。



サイディング なのですね。
400: 匿名 
[2013-07-24 14:03:13]
塗装しても吸い込む場合あります。
401: 入居済み住民さん 
[2013-07-26 06:23:53]
メンテナンス、この言葉が嫌いな人もいるようですが、自分の大切なお家をいつまでも美しく保ちたいと誰しも思うと思います。
ちらっと家の周辺や窓周りを見るのは大した時間ではありません。
というか、見るのが楽しいという自分に変わりました。
結構いつまでもきれいですし、素敵!と思いながらみていますと苦痛ではありません。
雑巾一つ持って拭き拭きしながらまわってくるとすぐにピカピカです
サッシもないし(吐き出し窓の引き違いはありません、片引きはありますが高いので買いませんでした)掃除も楽々です。
引き違い窓ほど掃除しにくい窓はないと思います。そのストレスから解放された事は掃除を全般に任されている奥様方にとって朗報かと思います。
ハウスメーカーはどこで建てても予算や趣味、こだわりに合わせれば良いと思いますが、窓は引き違いはできればやめたほうが良いのではないかと思いますね
402: 匿名さん 
[2013-07-26 06:25:40]
家の中から窓は拭けますね それはうらやましいとは思います
しかし重そうです
403: 横浜たそがれ 
[2013-07-29 00:49:26]

スウェーデンハウスは

あの見た目がとっても良いと思います。

男性にはわからないんでしょうね。

誹謗中傷する方は ほとんど 業界関係者(男子)だし。

私はスウェーデンハウスが好き。


でも、実は 今は浮気中で 横浜の別の「北欧輸入住宅」メーカーとも
お話し中。 スウェーデンハウスの営業マンさん ごめんなさい。

元さやに戻れるかどうかしら。



404: 匿名 
[2013-07-29 08:27:00]
You tube で スウェーデンハウスを検索したほうがいいですよ。

実際に建った家など見られますから
405: 入居済み住民さん 
[2013-07-29 13:01:21]
入居して、三ヶ月、何を買うにも後悔したり、迷うたちの私ですが、スウェーデンハウスだけは後悔なしです。湿度の高いところで、前の家はなんでもカビてたのに、今は快適です。風呂場は毎日拭かないとカビてきますが。室温も寝る前に冷房消して閉め切って寝ても朝まで快適で、驚いています。
406: 匿名さん 
[2013-07-29 16:36:09]
でも窓が・・あれじゃ  あっという間に汚い感じ・・
407: 匿名さん 
[2013-07-29 21:17:58]
たぶん、最近のちゃんとした住宅に住めば、どれでも同じ感想になる。
408: 匿名さん 
[2013-07-29 21:22:31]
>407
必ずしも、そうではない。
残念!!!
409: 入居済み住民さん 
[2013-07-29 21:55:19]
多分でものを言ってはイカン。
まあ、知ってる人だけ得をする。
幸せだと思うことが出来る建物。
一年半くらい前に建てた友人が、リフォーム貯金をすると言っていた。
結構評判の良い地元工務店だったがそんなものだ。
我が家は全く後悔するトコ全くなし。
ああ、今日も寄り道せずに帰ったよ。おかげでこずかいが浮いてくる。何買おうかな~
411: 購入経験者さん 
[2013-07-30 09:47:36]
東京から新幹線で約1時間の避暑地に建てて3年目です。
スウェーデンハウスは良いところもありますが、基本的に施工もアフターサービスも価格に見合わずNGですね。
施工時はありえない唖然とするような施工ミスの連発。
下請けにまかせきりでスウェーデンハウスの人間は現場の監督にも殆ど来ず、おかげでこちらが毎週のように東京から高い高速代とガス代を払ってチェックに来ていました。

築後3年たった先日、玄関ホールに入れた2m×2mの大窓が社員の発注ミスにより本来の仕様よりガラスの厚みが小さかったので替えさせてくれと連絡あり。
「窓の厚さは気密には影響ない」「断熱性能は薄くてもと変らない」(ありえないでしょ)けれど、「何年かに一度がのレベルの台風などがあった場合に壊れる可能性があるので替えるだけ」「車のリコールと同じで、これまでのことを補償するつもりはない」などなど、一言も謝るでなく高飛車な態度。
購入時としばらくはペコペコしていた営業も、どんどん横柄になっていきます。
私はお勧めしないですね。



412: 匿名 
[2013-07-30 12:13:13]
ひどいな…
413: 匿名さん 
[2013-07-31 11:08:54]
みんな「スウェーデンハウス」って名前に惑わされすぎ!
これだから、消費者は舐められる。

全く同じ建物で「マタホーム」とか「えぇだ建設」とかだったら、どうよ?
冷静に。
414: 匿名さん 
[2013-07-31 20:01:18]
>>湿度の高いところで、前の家はなんでもカビてたのに、今は快適です。風呂場は毎日拭かないとカビてきますが。

これはスウエーデンHだからではないでしょ。 単に24時間換気システムが設置されているからで前の家は旧建築基準法で設置義務が無かったので24時間換気システムが設置されていなかったからです。
拙宅は単なる2x4住宅ですが24時間換気システムが設置されているので同じくカビなど生えません ^_^/
415: 入居済み住民さん 
[2013-07-31 23:27:51]
良かったな
416: 匿名 
[2013-08-01 02:01:57]
スウェーデンの湿度の低い気候のやり方を、夏は暑く湿度の高い日本で建てるってどうなんでしょ?


気にしなくていいのかな?
418: 匿名さん 
[2013-08-01 10:26:21]
ベトナム~にもダイワ~ハウス
419: 購入検討中さん 
[2013-08-01 11:57:40]
>411
で、断熱性能はいかがでしたか??
施工ミスとやらもとても気になります。。。
420: 匿名さん 
[2013-08-01 21:59:39]
本物のスウェーデン住宅を賛美する方たちへ。
以下文面を見つけましたので
目を通してみて下さい。

*********************
㈱アルコスと契約しましたが、契約図面で家が建てられないとの理由で一方的に契約の解約を言い渡されました。既に支払っていました契約金もいまだに返金されておらず、㈱アルコス小比賀社長は「お金がない」の一点張りで返すつもりがない状況が続いております。
ネットへの投稿には抵抗がありましたが、私のような不幸な目にあわないよう、これを見られた方はよく考えて頂ければ幸いです。

当然のことですが㈱アルコスに対し裁判を行いました。そして結果は、私が勝ちました。裁判所からは㈱アルコス小比賀社長に支払い命令が出されたが、今現在も㈱アルコスからは返金されていません。

以下、経緯をご説明させて頂きます。記載事項は裁判所に提出したものと同じ内容です。
平成22年9月19日に工事請負契約を締結しました。
平成22年10月6日に契約金500万円を㈱アルコスに支払いました。
ところが㈱アルコス小比賀社長から一方的な解約を言い渡されました。
理由は、㈱アルコスとの契約図面でアルコスが市の建築許可をとれなかった為です。
当時、小比賀社長は東日本大震災の影響で資金繰りが厳しくなっているとも言っていましたが、現在もホームページを見て頂ければ解るとおり立派に事業を続けられています。

㈱アルコスの提案図面はその建築予定地には契約通りには建てられない図面であったことが、契約後、契約金の支払い後に判明しました。
契約金500万円は現在まで返して貰えない状況が2年半続いています。

㈱アルコスは、市の建築許可を取得することができませんでしたが、建築許可がおりる前に既に㈱アルコスは室内ドア、窓、階段部材を私の支払った契約金から発注していたとのことです。
そして㈱アルコス小比賀社長は建築許可も取れず、一方的に解約の申し入れを突き付けてきました。その際に既に仕入れていた室内ドア、窓、階段部材を引き取れ、と言ってきました。
私は、㈱アルコス小比賀社長が東日本大震災の影響で資金繰りが厳しいといっていたことより、㈱アルコスを助けてあげ、そして支払ったお金を返してもらおうと、それら部材を引取ってあげようと思い実際、引き取ってあげました。
これら部材の価格は約269万円です。それにも拘わらず㈱アルコス小比賀社長は差額の231万円を返してこないばかりか連絡すらありません。もちろん謝罪の言葉もありません。

そこで、私は、地方裁判所に㈱アルコスを被告とする裁判を行いました。裁判の件名は、「平成23年(ワ)第2253号 原状回復請求事件」です。
そして平成24年12月6日に裁判所から判決言渡がありました。
内容は、
① ㈱アルコスに対し230万9216円の支払いを命ずるもの、また、
② 利息、平成23年8月24日から支払済まで年5分の割合による金員の支払いを命ずるもの
③ 訴訟費用は9分し、その1を原告負担とし、その余を被告(アルコス)負担とするもの

上記に記載させて頂きました通りこの裁判判決後も㈱アルコス小比賀社長からの支払いは今日現在までありません。

㈱アルコスに支払いました契約金は私の両親が息子の為にできる最後のこととして援助してくれた大変大切なお金でした。それに対する無情な㈱アルコスの対応には憤りしか感じません。
この事実は、㈱アルコスが返金するまで生き続けます。今後の㈱アルコスの対応についても引き続きみなさまにご報告させて頂きます。
ご意見、ご質問がありましたらどうぞ何なりと聞いてください。しっかりご回答させて頂きます。

尚、この投稿は私のお世話になっております弁護士さんと文面含め相談し確認頂いておりますので事実と相違ないことをお約束させて頂きます。
421: 購入経験者さん 
[2013-08-02 06:41:32]
>419 さん
>411 です。

>>で、断熱性能はいかがでしたか??
とても悪いです。

まず公平のためにお話ししておきますと、冬は早朝マイナス15度くらいになることもある寒冷地に建物は建っています。

例の大窓のある玄関ホールをはさんで4部屋(リビング、居室×3)あるのですが、冬はリビングで暖房を最強に入れても、玄関ホールから冷たい風(空気の流れ)がスースー入ってきて、部屋全体が快適に感じるまでは暖まりません。

ちなみに3LDKの当家の冬の光熱費は5万円近くになります。(電気代2万5千円くらい、灯油2万円と少し。ガスはありません。水道代は入れていません。エアコンありません。)
日中は暖房をほぼ全てオフにして、毛布などひざにかけて寒さを我慢して生活してもこのくらいです。
もちろん発注ミスにる薄い窓ガラスのせいなのか、そもそもこの程度の断熱性能なのか、そこはわかりません。

特にスウェーデンハウスというブランドにあこがれがあった訳でも無く、寒冷地に建てるため将来のランニングコストを考えての選択だったのに、この結果。
「スウェーデンハウスのお宅訪問」で連れて行かれたお宅(当家と同じ3LDK)では、夏はクーラー入れっぱなしでも電気代8千円ということだったのですが、あれは何だったのでしょう?
確かに当家は寒冷地なので冬は特別な部分もあるとは思いますが、当地に越してきてすぐの10月、暖房未使用の状況でいきなり電気代が1万4千円でびっくりしました。
営業の方にどういうことでしょう?とたずねても、「そんなものですよ」のひと言。
調べようともしていただけませんでした。
このメーカーを選んで本当に後悔しています。

あまり時間がありませんので、施工ミスや各種不手際についてはまたおいおい書いていきたいと思います。

「リコール」と彼らが呼ぶ薄いガラス窓の入れ替え、日本全国で十数件あったとのこと。
皆様が被害にあわれませんよう、お祈り申し上げます。
422: 匿名さん 
[2013-08-02 09:45:48]
夏にクーラーつけっ放しで8千円だと確実に太陽光発電が載っている
買電分が8千円の場合もあれば、買電分から売電分を引いた金額が8千円って事もある
それを太陽光のお陰と言わず、さも住宅の性能が良いから光熱費が少ないと宣伝する営業マンも多い
電気は料金体系も複数あるし、太陽光の自家使用分は明細ないし、話半分で聞かないと大変なことになるよ
423: 入居済み住民さん 
[2013-08-03 17:17:32]
411>
SWHの住宅で灯油って事はセントラルかな?
まさか灯油ストーブってことはないですもんね。
24時間つけてないの?
入居時C値はいくつでしたか?
値が悪ければ再施工が要求できます



424: 入居済み住民さん 
[2013-08-03 17:23:59]
我が家は日本一暑い場所にあるのですが、クーラー3台24時間稼働オール電化で6月25日〜7月24日までで12158円の電気代でしたよ。
今までは夏場2万は払っていた(ガス代別)ので、本当に助かります。
ちなみに、家はアルムなのでC値はあまり良くないそうです。グランの方はもっと良いのでは?
三年目の夏、本当に今年も快適ですね
425: 入居済み住民さん 
[2013-08-04 04:53:55]
ガラスが薄いって?
初耳ー
何で24時間稼働してないいんだ?
これは完全なるでっち上げだな
もしくはスウェーデンハウスもどきのに騙されたね。
426: 購入経験者さん 
[2013-08-04 08:07:47]
>411です。

>423
SWは一応高気密をうたっていて普通の石油ストーブは使用が怖いので、灯油のFFです。
リビングに一つ、寝室に一つありますが、寝室は夜寝るときに1時間程度使うだけです。
リビングのも朝2時間、夜2時間使う程度です。
C値の具体的値は覚えていませんが、一応基準内でOKとのことでした。
最大の原因は気密より窓の薄さによる断熱性能の悪さかと思います。

>424
当家ではありえない状況ですね。
エアコンなしの家で、暖房未使用の時期でも電気代が1万4~5千円くらいです。
また、夜はアメリカの家のように真っ暗でTVを見る家庭なので、照明代にかかっているとも思えません。
施工ミスがたくさんありましたので、24時間換気その他電気系統に不具合があるのでしょうか?

>425
>>ガラスが薄いって?
>>初耳ー
窓を発注するときに厚みを間違えたとの営業の説明です。
全ての窓ではなく、玄関ホールにある2m×2mの大窓のみです。
>>何で24時間稼働してないいんだ?
すみません、おっしゃる意味が理解できませんでした。
もちろん24時間換気ですが、そういう事ではない?


発注ミスにより薄いガラス窓を入れてリコールをしている件については、皆様どうぞSWHの営業の方にご確認ください。
427: 購入経験者さん 
[2013-08-04 08:21:43]
>411 です。
どうやら「エアコンはありません」という私の表現をを皆様が24時間換気が無いと思われてしまったようですが、「エアコン」はいわゆるクーラーのことです。
わかりづらい表現で失礼いたしました。
428: 匿名さん 
[2013-08-04 10:06:01]
電気料金なんてのはコースによってぜんぜん違う(特にオール電化とそれ以外の場合)のだから、余り比較にならんね。
コースと電力量消費、ガス利用、調理器具IH使用、温水器、その他電気を大食いしそうな機器をどれくらい使うか・・・
429: 購入経験者さん 
[2013-08-04 11:56:11]
>428 さん
>411 です
>>電気料金なんてのはコースによってぜんぜん違う(特にオール電化とそれ以外の場合)のだから、余り比較にならんね。
それは全くおっしゃる通りかですね。

当家の問題は例の薄いガラスの大窓による暖まらない室内、冬の光熱費高騰、誠意を見せないSWHの態度です。
施工時の色々な不手際は過去のこととして目をつぶっても、今回だけは腹の虫が治まりません。


430: 入居済み住民さん 
[2013-08-05 12:47:19]
電気料金の情報として、関東南部で、両親と子供1人計5人家族になります。契約アンぺヤ50Aの昼夜料金一定契約、後はお風呂は灯油で、レンジはガスです。エアコンは、1・2階1台ずつ27℃で15時間は運転してます。1998年築のSWHです。一番最近の電気料金は約3万円でした。
431: 匿名さん 
[2013-08-05 15:50:13]
3万円というと1000kw/月、30kw超/日ぐらいか。
エアコンも年代によってかなり性能が違うが、築年からすると15年程度前の型かもしれない。
あるサイトによると15年で電力消費は約半分となっているらしいので、2台×15h動かしているとするとそれだけでも20kwぐらいは消費していそうな予感。
液晶TVもLEDバックライトでない大画面だと0.5kw/hは消費する。
TV数台、冷蔵庫、パソコン、各部屋の照明等の家電、その他住宅設備等々・・・結構妥当?
思い切って古い家電を買い換えるのも手かもね。
432: 入居済み住民さん 
[2013-08-05 16:48:37]
暖房機器がFF2台って・・・
断熱効果=暖かさ、涼しさだから、C値が正常であれば様はまだ家がまだ暖まっていないってことでしょう。
壁に蓄積するんだからまずは初期投資しないと。
SWHに入居した時期がいつかわからないので何とも言えませんが、セントラルにしていないと言う点でも、明らかに勉強が足りない状況だと思います。
営業さんや、設計士が提案したことをベースだけでも聞くべきでしたね。
そんなに寒冷地であれば、間違いなくセントラルを勧めるはず。なのにFF2台って事は、自分の主張を通しましたよね。それで家を温めるのは、最初に1週間以上は24時間ガンガン焚かないとね。
433: 購入検討中さん 
[2013-08-05 16:56:16]
光熱費を抑えるためには何が大切?
営業さんはオール電化が一番光熱費が削減できると言ってました。
セントラルがこの建物では最も効率が良いとのことでしたので、オール電化で電気のセントラルにしようと思っていますがどうなんでしょうかね?
434: 購入経験者さん 
[2013-08-06 06:19:06]
>432
一般的な光熱費のことが話題になっていたので書いていませんでしたが、薪ストーブが1台あります。

>>SWHに入居した時期がいつかわからないので何とも言えませんが、セントラルにしていないと言う点でも、
>>明らかに勉強が足りない状況だと思います。
>>営業さんや、設計士が提案したことをベースだけでも聞くべきでしたね。
入居3年です。
残念ながら設計時にセントラルを進められたことは一度もありません。
こちらは寒冷地に立てるので、暖房に関しては神経質なほど営業、設計士に確認しました。
FFは薪ストーブで建物全体が暖まるまでのつなぎでちょっと使うだけで充分とのお話でした。
実態は、薪ストーブをFFをガンガンにつけても玄関ホールからの冷たい風で、建物全体が
暖まるどころか、リビングも快適な温度にはほど遠い状況です。
435: 購入経験者さん 
[2013-08-06 06:34:11]
>430 さん
>>電気料金の情報として、関東南部で、両親と子供1人計5人家族になります。
>>契約アンぺヤ50Aの昼夜料金一定契約、後はお風呂は灯油で、レンジはガスです。
>>エアコンは、1・2階1台ずつ27℃で15時間は運転してます。1998年築のSWHです。
>>一番最近の電気料金は約3万円でした。
関東南部で、お風呂灯油、レンジはガスでも電気代3万円ですか!
ではウチの冬期で2万数千円なんて可愛いものなんですね・・・
こんなパフォーマンスの悪い家は早く売り飛ばして引っ越したいです。
436: 入居済み住民さん 
[2013-08-06 10:35:33]
NO430です。
エアコンは、2009年のうるさらの4kと2.8kがメインです。SWHは基本的には満足してます。
437: 入居済み住民さん 
[2013-08-06 10:40:58]
>411 さん

C値は入居されたときに渡される取説や書類の中にありますよ。

あと、ガラスが薄いから熱が逃げるということは結露は酷いですか?
ガラス自体は熱を通し易いので数ミリ違っても(ガラスとガラスの間の空気層で熱の移動を抑える)
あまり断熱効果に大差ないと思いますが如何でしょうか?
438: 匿名さん 
[2013-08-06 13:34:28]
> 411 「窓の厚さは気密には影響ない」「断熱性能は薄くてもと変らない」(ありえないでしょ)

窓が薄くても空気が漏れる訳ではないので気密にはまったく影響しないですし、そもそも空気層で断熱する構造なので、ガラスの厚さによる影響は熱伝導率から見て誤差程度のものではないかと思います。
もしガラス自体が薄くて、3層の窓ガラスの外寸が変わらないならば、それだけ空気層が増えていることになるので、むしろ断熱性能は増すと思います。当然、ガラスが薄いので強度は弱くなりますが。
439: 購入経験者さん 
[2013-08-06 15:34:02]
>437 さん
>>C値は入居されたときに渡される取説や書類の中にありますよ。
ありがとうございます。
書類をひっくり返したら出てきました。
C値(相当隙間面積)=0.8c㎡/㎡
Q値(熱損失係数)=1.64W/㎡・K(1.410Kcal/㎡・h・℃)
でした。
営業からは基準内で問題なしとの説明でしたので、寒さの実態は別としてこの数値自体には問題ないと思います。

>>あと、ガラスが薄いから熱が逃げるということは結露は酷いですか?
リコール問題が出てから気がついたのですが、この大窓だけ、内側木枠の角の一箇所に茶色の滲んだようなシミが出来ています。
当家の室内の窓枠は全て白にしましたので、はっきりとわかります。
隙間があって雨など外の水が染み込んできたのかなと思っていたのですが、結露のせいなのかもしれませんね。

ご親切に情報ありがとうございました。
440: 購入経験者さん 
[2013-08-06 15:42:10]
>438 さん
>411 です。
気密が変らないのはもちろん私でもわかります。
>>(ありえないでしょ)
がかかっているのは、断熱性能が変らない、と言われたことに関してです。
極端とおっしゃるかもしれませんが、例えば3層の窓でガラス厚が1ミリ+1ミリ+1ミリでも断熱性能は同じ?と考えるわけです。
2m×2mの大窓です。
ガラスの厚みが薄いことによる断熱性能への影響は大きいと思います。

いずれにしても実態がこれまでお話ししてきたような寒さですのでどうにもなりません・・・

ご親切にありがとうございました。



441: 入居済み住民さん 
[2013-08-06 19:45:49]
>411さん
>「窓の厚さは気密には影響ない」「断熱性能は薄くてもと変らない」(ありえないでしょ)

ありえます。窓が交換になった理由は、「何年かに一度のレベルの台風などがあった場合に壊れる可能性がある」とスウェーデンハウスが判断し、かつ交換を実行したためです。相変わらず良心的で安心しました。
窓の断熱性能は『熱貫流率(U値)』という尺度があります。窓の交換前後でU値が変わらないのであれば断熱性能は変わりません。窓の断熱性能は単に厚み等のイメージで判断するものではありません。

>>で、断熱性能はいかがでしたか??
>とても悪いです。冬はリビングで暖房を最強に入れても、玄関ホールから冷たい風(空気の流>れ)がスースー入ってきて、部屋全体が快適に感じるまでは暖まりません。
>3LDKの当家の冬の光熱費は5万円近くになります。(電気代2万5千円くらい、灯油2万円と少し。ガスはありません。
>SWは一応高気密をうたっていて普通の石油ストーブは使用が怖いので、灯油のFFです。
>リビングに一つ、寝室に一つありますが、寝室は夜寝るときに1時間程度使うだけです。
>リビングのも朝2時間、夜2時間使う程度です
>FFは薪ストーブで建物全体が暖まるまでのつなぎでちょっと使うだけで充分とのお話でした。実態は、薪ストーブをFFをガンガンにつけても玄関ホールからの冷たい風で、建物全体>が 暖まるどころか、リビングも快適な温度にはほど遠い状況です。

冬寒いのと、場所によって温度差が生じているのは、「設計と設備のバランスが悪い」ためと「運用が悪い」ためだと思います。断熱性能が悪いのではありません。

スウェーデンハウスの断熱性能は1棟毎にQ値として通知され、スウェーデンハウスの断熱性能は創業から35年経過した現在も全国トップレベルであり、北海道でも本州・九州でも同一性能です。施行精度も高く、創業以来多くの実績がありその安定した断熱性能と耐久性はすでに証明されています。日本史上初めて省エネ(光熱費も安い)持続可能な全館24時間暖房(セントラルヒーティング)を実現・提供してきた住宅会社です。

FFストーブや薪ストーブを1.2台という「点」の設備で全館を暖房する場合は、オープンでコンパクトな間取りにしてストーブをフロアの中心に設置するよう設計します。

運用では、通常はFFストーブか薪ストーブを24時間運転(暑くなる場合が多いので暑くなったら止める)します。暑いくらい暖かくなります。FFストーブの省エネ性能が低い場合(低温運転や自動間欠停止運転機能が無いか不十分)は省エネ性が悪くなります。

FFは薪ストーブで建物全体が暖まるまでのつなぎ?別荘でなければ「冷えた状態からの立ち上がり」は不要なので両方は不要です。
高気密高断熱住宅は「冬期間24時間全館を暖めた状態を保つ運用」が基本ですから、時間や場所で温度を上げたり下げたりする事自体あり得ません。常に全館24時間一定温度ですから「立ち上がり」等というもの自体あり得ないのです。
薪が切れたときや薪ストーブの運用が面倒な場合にFFストーブを運用するための両方設置ですよね。

寒冷地やスウェーデン本国では全館温水パネルヒーターhttp://www.morieng.co.jp/machine/centralheating.html
によるセントラルヒーティングが住宅の標準設備であり平均気温が-10度以下でも省エネかつ24時間全館20度以上であるのが当然です。
全館温水パネルヒーターはFFストーブよりエネルギー効率が良い省エネの設備で、より少ないエネルギーで全館暖房できます。また、居室だけでなく玄関や脱衣場、ホールにもパネルを配置し、パネルそのものではなく壁床天井などを暖めてその輻射熱で暖房する春のような自然な暖かさです。そのため玄関のような居室より小さい空間の方がより暖かく感じます。
秋から春まで点けっぱなしの自動運転ですが、断熱気密性能が高いので冬の夜中でも温水が流れて無くてパネルが冷たい事も多いです。設備費用は坪3万円くらい(40坪で120万円くらい)

最近の灯油価格は配達で100円/Lくらいです。給湯を灯油でしているのか電気かわかりませんが、寒冷地では灯油暖房だけでもセントラルヒーティング(灯油ボイラーの全館パネルヒーター;全館24時間暖房20度以上)で、平均気温・平屋・2階建て、床面積で違いがありますが灯油150~200L+/月 位です。最低気温が-15度なら平均気温は-10度弱くらいでしょう。
ですから暖房だけで灯油代は1.5万円~2万円+/月 かかります。
地域によっては電力商品に違いがあり、寒冷地でも電気ボイラーの方が灯油より暖房光熱費が安くなる事もあります。寒冷地以外ではヒートポンプ電気ボイラーの方が灯油より光熱費が安いです。ガスボイラーはほとんどの場合光熱費が高くなります。

なお、冬の平均気温0度程度までのIII地域~V地域ではセントラルヒーティングと全館冷房ができ、換気設備も組み込める「全館空調」が適しています。設備費用は換気設備込みで200万円前後です。

411さんの場合 その設備・設計・運用では「寒くて当たり前」と思いますので、FFストーブや薪ストーブの運用改善を検討する、パネルヒーターを後付するなどの改善方法があるように思います。

スウェーデンハウスのような高気密高断熱住宅ではスウェーデンレベルの省エネ快適生活を送りたいものですね。「寒い」など、他のスウェーデンハウスオーナーやスウェーデン人が首をかしげることでしょう。
442: 匿名さん 
[2013-08-06 20:01:52]
>スウェーデンハウスのような高気密高断熱住宅ではスウェーデンレベルの省エネ快適生活を送りたいものですね。
他のハウスメーカーでも快適生活送れます。スウェーデンハウスもぼったくりを解消すれば認知度は上がるでしょうね。
>「寒い」など、他のスウェーデンハウスオーナーやスウェーデン人が首をかしげることでしょう。
頭の中がスウェーデン化してますので、早めに病院へ。
443: 購入経験者さん 
[2013-08-06 20:21:19]
>441
かなり専門的なこともお書きになって、一入居者、一般人とは思えない詳しさですね!
必死に長文をお書きになった努力は評価しますが、それがかえって正体を見せることになるのに気がつかないところがちょっと残念(苦笑)

私はあなたの会社に5千数百万払った顧客です、自社の不手際を誤魔化すためにこのように顧客を小馬鹿にするような対応をされるのは本当に残念です。
私達消費者、顧客はあなた方が思っているほど間抜けではありません。
検討中の皆さんは、掲示板を冷静な目でご覧になっていることをお忘れなく。
このようなメーカーの家を建ててしまったのが本当に情けなく寂しくなります・・・
444: 匿名さん 
[2013-08-06 20:40:14]
>441

>スウェーデン人が首をかしげることでしょう。

スウェーデンからの留学生(父が建築家ということで、多少は建築の知識がある)が日本の住宅に興味があると言うので、大手HMのモデルハウスを巡り、スウェーデンハウスにも行ってみました。

仰るとおり首を傾げてました。
446: 入居済み住民さん 
[2013-08-06 21:31:05]
>439さん
>437です。

レスありがとうございます。

営業の人がそういう人で残念ですね…でも、定期点検に来られるサービスの人はどうでしょうか?
439さんがこの掲示板に訴えた内容(結構深刻な感じ)ならすぐに動いてくれそうですが。

私はSWHに住み始めて1.5年になります、SWH関西ですがアフターサービス等本当によく対応もらってます。

>このようなメーカーの家を建ててしまったのが本当に情けなく寂しくなります・・・
気に入らないからといって簡単に住み替えれるものでもないですし、せっかく高いお金をはらったのですから
営業じゃなくサービスの方へ冷静に申し入れしてはいかがですか?

447: 入居済み住民さん 
[2013-08-06 23:58:50]
購入経験者さん=411=443さんで良いのかしら?よく分かりませんが。
441です。
残念ながらスウェーデンハウス社員ではありません。もっと残念ですが、441書き込みレベルのスウェーデンハウス社員は1割に満たないでしょう(笑)

5千数百万ですと外構含むか分かりませんが50坪前後ですね。それで平均気温-10度、3LDKでFFストーブ2台の1.2時間運転では暖かくなるはずがありません。
自分はスウェーデンハウス社に1億円以上支払って2軒以上建て、10数年住んでいるオーナーですので、441で書き込みした内容は全て実際の住経験からの数値です。
実を言うともう1軒建ててみたいと思っていますので建てるかもしれません。

猫になんちゃらとはよく言ったものですが、あなたにとって価値のない、だまされた?家は売りにだされても当然価値が低いはずですから1000万円以下かしら?
自分はあなたの家が高性能で品質の高い本物のスウェーデンハウスだと言うことは分かりますので縁があれば1000万円以下で購入して、FFストーブとパナソニック24時間換気設備を撤去し、全館温水パネルヒーターとフレクトエクソネット3種換気設備にリフォームして、リビングより暖かく2x2mの素敵な大きい窓の玄関のスウェーデンハウスで、スウェーデンハウス入居以来、この10数年現在まで続く24時間全館20度以上の快適省エネ生活を満喫します。
少し調べたり考えれば分かることなのですが残念ですね。
448: 物件比較中さん 
[2013-08-07 00:46:17]
>猫になんちゃらとはよく言ったものですが、あなたにとって価値のない、だまされた?家は売りにだされても当然価値が低いはずですから1000万円以下かしら?

貴方もだまされてますよ。スウェーデンハウスの原価は下請けマージン入れて坪40~50万とのことです。元営業からの情報なので間違いありません。

>自分はスウェーデンハウス社に1億円以上支払って2軒以上建て

延床面積不明ですが、2,000万円以上分のアフターがあってしかるべきかもしれません。
449: 購入経験者さん 
[2013-08-07 07:54:54]
>447
心貧しく寂しい方ですね・・・

>自分はスウェーデンハウス社に1億円以上支払って2軒以上建て、10数年住んでいるオーナーですので、
>441で書き込みした内容は全て実際の住経験からの数値です。
>実を言うともう1軒建ててみたいと思っていますので建てるかもしれません。

指摘が悔しく、興奮のあまりつい書いてしまった流れは読めばわかりますが、こういう書き込みを読まれる皆さんがどうお感じになるのかわからないところがまたちょっと残念です(苦笑)

さて、とりあえず私の当初の目的は達しましたので、とりあえずこちらはしばらくお休みします。
それではまた(ひょっとしたら別な場所で)お目にかかりましょう!


450: 購入経験者さん 
[2013-08-07 08:14:45]
>446 さん
すみません、回答忘れるところでした!

>営業の人がそういう人で残念ですね…でも、定期点検に来られるサービスの人はどうでしょうか?
>439さんがこの掲示板に訴えた内容(結構深刻な感じ)ならすぐに動いてくれそうですが。
それがこちらは駄目なんです。
定期点検にいらっしゃるサービスの方はSWHの社員ではなく、こちらの地元の下請け業者が、スウェーデンハウスの建物に点検に行くときだけSWHのロゴの入ったチョッキだったか帽子だったかをかぶって対応されている状況ですので、親身に相談に乗っていただけないんです。(もちろん何か言えばSWHに取り次いではいただけますが)

お忙しい中、アドバイスありがとうございました。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる