引き続きスウェーデンハウスについて
検討中の方、スウェーデンハウスで建てられた方・・・
情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10877/
[スレ作成日時]2013-02-06 11:35:51
スウェーデンハウスについて<part2>
321:
匿名さん
[2013-07-03 02:53:23]
|
||
322:
匿名さん
[2013-07-03 07:38:26]
>SWHで建てたオーナーは、建てた後にもモデルルームに出掛けたりします。
もう宗教ですな。 本当に北欧風、洋風住宅が欲しかったのなら、SWHのモデルルームではなく、他に参考になる本物の建物は有るでしょ? つまり、SWHのオーナーは、SWHにのみ興味が有るわけで、SWHじゃなきゃダメなんだな。。。キモイ |
||
324:
匿名さん
[2013-07-03 08:46:15]
不便さ=愛着
もうイっちゃてます |
||
327:
匿名
[2013-07-03 09:03:26]
朽ちやすいってか?
そうです、私が変なハウスメーカーですっ |
||
328:
匿名
[2013-07-03 09:03:37]
朽ちやすいってか?
そうです、私が変なハウスメーカーですっ |
||
329:
匿名さん
[2013-07-03 17:19:56]
スウェーデンハウスって、意味不明なデコレーションと改悪とコストダウンで
本来の北欧住宅の良さ(性能、センス、外観内装デザイン)を完全にスポイルしている ただの悪趣味な純日本ハウスメーカー住宅。 |
||
330:
匿名さん
[2013-07-03 17:26:11]
本物の北欧住宅は、グラスウール120mm断熱とかありえないし、窯業系サイディング、ユニットバス、カラーベスト屋根、ビニールクロス壁・天井などありえない。
本国では標準スペック(断熱材270mm、一種権熱、Q値0.8未満)で生活設備込みで新築費用はこみこみで坪50万台。 |
||
331:
いつか買いたいさん
[2013-07-03 17:48:33]
そのスペックで坪50万円台で建てれるビルダーさんは国内にあるのですか?
|
||
332:
匿名さん
[2013-07-03 18:24:57]
むしろ、その程度の坪単価でなんちゃって北欧仕様住宅が手に入るとマーケティングしてるからな、、確信犯的でしょ。
実際は北欧「風」住宅、スウェーデン「風」住宅なだけ。 もちろん、「風」で雰囲気がそれっぽければ、中身はどうでもオッケーっていう人たちの熱い支持もあるんだろうが。。 |
||
333:
匿名さん
[2013-07-03 18:35:38]
スウェーデンやノルウェーは日本より物価高いんだよ。
それなのに日本で建てたらありえないほどスペックダウンして部材もコストダウンしているのに坪80~90万になる不思議(笑) |
||
|
||
335:
匿名さん
[2013-07-03 20:38:12]
日本は住宅価格が米国より、70%程高いから、止むを得ないな。
|
||
336:
匿名さん
[2013-07-03 21:50:52]
日本のロクデモナイ住宅がなんでswhのまねし始めたか知らんのか? まあ、住んでない奴らじゃなくて、住んでるひと、そろそろ登場したら? 詳しくない輩にやいのやいの言わせておくのもね。 住み心地が全てだろうよ。 住んでない奴は負け惜しみの発言にしか聞こえんな。 本物って??スエーデンの良い住環境からの学びをで日本の風土に合わせながら作った住宅なんだろ? 何で本場スウェーデンとおんなじスペックが必要なの? 坪単価だって、日本の中ですら違うのに、何比べちゃってるの?おんなじTVでも外国とは内容が全く同じでも売値がまちまちだろ?まさか、価格は万国共通だとでも? 完全に比較対象すること自体頭悪いね。 |
||
338:
匿名さん
[2013-07-04 05:27:44]
知らない奴が口出すなよな
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そんなんで30年も続けて販売出来るわけないだろ。
タマが200倍いい だと?
タマで建てた人々のクレームのヤマ、知らんのだね。
SWHで建てたオーナーは、建てた後にもモデルルームに出掛けたりします。
家の上手な住み方など学んだり、メンテナンス講座受けたり。住まいを大切にしようとする気持ちが芽生えますな。
あ、ごめん、手入れしなくても住めるそこそこ住宅が良かったんだっけ?30年毎に建て替えて新しい住まいで楽しむ人にはカンケーないか。 ハハハ。