注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスについて<part2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスについて<part2>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-28 22:33:13
 

引き続きスウェーデンハウスについて
検討中の方、スウェーデンハウスで建てられた方・・・
情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10877/

[スレ作成日時]2013-02-06 11:35:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スウェーデンハウスについて<part2>

264: 買いたいけど買えない人 
[2013-06-19 13:08:39]
買えないけどひがんではいないぞ!
よく知らない人がやいのやいの言うことないのでは?

ま、結局買えないのは事実この上なしだけどね。
知らない人は深く勉強することをお勧めします。
269: 購入検討中さん 
[2013-06-20 21:23:55]
はいはい。
好きな人は好きなものにいくらでも支払います。
じゃないと、オークションは成り立たないじゃん。
お金払ったら建ててくれるんだから、価値観が合う人が建てて住めばいいし。
あ、自分が家建てれない、もしくは世の中が自分の思い通りにいかないからお金がある人が面白くないとかだね。
いや、それか、やはり客を取られた営業マンの嫌がらせだよな。
でも他のスレは結構住んだ人からのクレームで一杯なのに、ここはそれがあまり無いから、たまに書かれる遅れた住宅メーカーだの、値段に釣り合う部材じゃないだの、買ってない人のコメントばっかだね。
270: 匿名さん 
[2013-06-20 21:37:26]
>値段に釣り合う部材じゃないだの

元スウェーデンハウス営業も同じこと話してました。建ててしまった人がこのスレ覗くのは精神衛生上良くないです。あくまで検討中の人のためのものです。
271: いつか買いたいさん 
[2013-06-20 22:21:09]
No.269 さんに 拍手!!!
274: 匿名 
[2013-06-20 22:33:14]
前にも書いてあるけど、ここは何が売りなのかわからない。
275: 匿名さん 
[2013-06-21 06:29:45]
別に買わねーんだからどーでもいーだろ?他スレにでも逝け。
276: 購入検討中さん 
[2013-06-23 00:41:46]
まったくだ
277: 匿名さん 
[2013-06-23 09:27:13]
確かに気の温もりを感じたい方にはスウェーデンハウスがいいかも
構造とか気密とか抜きでね
278: 匿名 
[2013-06-23 17:48:57]
気の温もりね(笑)
279: 匿名さん 
[2013-06-24 01:05:54]
木製サッシ周りの防水処理は地域によって仕様が違うらしいのですが、入居済みの方々のお宅はいかがですか?
また、窓周りのコーキングはどれくらいの頻度で打ち替えてますか?


280: 匿名さん 
[2013-06-24 02:28:38]
工務店とHM見学しだけど
高い会社
安い会社
やはり理由があるよ

281: 虫嫌いさん 
[2013-06-25 12:46:03]
結構自宅周りは草むらがあったりするため、近所の方は家の中でムカデや蜘蛛が結構いるよね~。と言われますが、我が家で虫はほとんど見ないので苦笑いしながらそうですね。と話を合わせている私。
我が家はその位の気密です。
282: 匿名さん 
[2013-06-25 17:01:59]
虫は~玄関から~入ってくるのね~スマートフォンでは防げない~虫コナーズ玄関用~

玄関出入り数が多い家庭が進入しやすいらしいぜぃ。
機密ウンヌンはまた別の話・・・・
283: 匿名さん 
[2013-06-25 17:28:25]
機密ですか〜
285: 匿名さん 
[2013-06-25 22:20:22]
気付くと蚊が1匹入っていました。
しかし、翌朝、何もしないのに、玄関で死んでいました。
フィトンチッド効果でしょうね。
286: 匿名さん 
[2013-06-26 19:46:27]
勿論! 健康に良い建材ばかり使っているんだから、建材からの有害揮発性物質のせいであるハズがない。何処を嗅いでも、舐めても、食べても、スウェーデンハウスは体にいいんだ!
287: 匿名さん 
[2013-06-26 21:41:50]
スウェーデンハウス命だね
288: 匿名 
[2013-06-26 21:50:51]
頭狂ってるね。
289: 匿名さん 
[2013-06-26 22:02:21]
もちろんだ!
頭が狂っていなければ、スウェーデンハウスなんか選ぶはずがない!
それほどまでにスウェーデンハウスは素晴らしんだ。
スウェーデンハウスで家を建てる事ができるならば、頭が狂おうが、家に欠陥が見つかろうが、大した部材を使っていなかろうが、白蟻にやられようが、そんなことは大したことじゃない。
スウェーデンハウスで建てることこそが、素晴らしいことなんだ! バンザイ!
290: 匿名さん 
[2013-06-27 08:54:56]
オオー! スウェーデンハウスオーナーの鏡ですね!!
さーみんなもNo.289に続くのだー! 突撃~
291: 匿名 
[2013-06-27 09:00:29]
はい
お薬の時間ですよ
292: 入居済み住民さん 
[2013-06-27 09:50:48]
うーむ。
気密が良いので朝の室内温度を結構保ってくれます。
お天気良くて外気温が30℃越えても室内は26℃で爽やかです。
ありがたいですね。
オール電化で今なら一万円くらいの光熱費ですもん。
一部屋26℃でクーラー24時間回しっぱなしですが(子供のお部屋で閉め切ってます)
前住んでいた家では考えられないですね。
虫も玄関の開け閉めタイミングだけではいれる虫の量はたいしたことはないのですが、サッシなどの隙間からは24時間自由にで入りできますから半端ない量の虫さんが入り込んでいるのでしょう。
我が家も虫はほとんど稀ですね。
293: 匿名さん 
[2013-06-27 10:27:53]
布基礎であるがゆえ、高気密であるがゆえ床下が虫君たちの温床になっているのか?
294: 匿名さん 
[2013-06-27 12:13:46]
スウェーデンハウスは、人間だけじゃなく、虫達にもやさしいのだ!
いや、虫達に限らず、地球にやさしいのがスウェーデンハウスなのだ。
とっとと建てて、とっとと朽ちて、やがて土に帰る、、、
スウェーデンハウスバンザイ!
295: 入居済み住民さん 
[2013-06-27 15:05:54]
真面目に答えた私がバカでしたね。
どちらの営業さんか知りませんが、頑張ってください。
296: 購入検討中さん 
[2013-06-27 15:08:21]
布基礎ってあんた、まさか基礎の立ち上がり以外土だと思ってるのかい?

馬鹿すぎる.・・・
297: 匿名さん 
[2013-06-27 21:39:17]
ご近所のSWH うらやましいです。
298: 匿名さん 
[2013-06-27 21:49:12]
ここは土地が広くないと無理なんでしょうか?
300: 匿名 
[2013-06-27 22:30:47]
>297
営業さん必死だね、がんばってね。
302: 匿名 
[2013-06-28 18:38:56]
よーし建てるぞ!一条で!
303: 入居済み住民さん 
[2013-06-29 10:33:18]
諦める前に相談しましょう。
SWHは他のメーカーのように無茶な建て方はしません。
思い切ってこの土地に建てて見ましょう的な事は言いません。
結局首を絞めるからです。
だから、どんな土地でも建てられるとは言えません。
家はその人の大切な財産であり、生活の基盤そのものであり、命を守り育む場所だからです。
ですから、出来れば土地探しも一緒にされる事をおすすめします。
幸せの形は人それぞれでしょうが、素敵な家との出逢いがある事をお祈りします。
304: 匿名さん 
[2013-06-29 16:12:07]
>「SWHは他のメーカーのように無茶な建て方はしません。 」

は?
305: 匿名さん 
[2013-06-30 06:02:54]
今一条はないでしょー
308: 匿名さん 
[2013-07-01 14:11:43]
いやいや、例えば、なんちゃって輸入住宅が欲しい人は、ぜひS○Hで建てましょうって事なんじゃない?
結構納得性のある内容だなー。。。
309: 匿名さん 
[2013-07-02 08:23:06]
近所に建ててる家があるんですが、二階の南以外の窓が上が固定されて下があく押し窓なんですが、あれが標準なんですか?
あの窓は使い勝手が悪そうで見た目もアウトと思いますが
310: 匿名さん 
[2013-07-02 11:09:24]
その不便さが=愛着なんだよね
313: 匿名さん 
[2013-07-02 12:34:45]
売り出ししてる展示場見に行ったけど、山小屋風なのになんであんなに高いのかな?タマホームの展示場の方が200倍良いと思った。
とにかくむき出しの外の柱とベランダが10年持たないだろうと思った。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる