週刊ダイヤモンド 2013年1月20日号にて関東圏の人気マンション第10位にランクされている
プラウド船橋についての情報交換を希望しています。
多数のネガティブキャンペーンが行われると思いますが、
人気マンションの宿命ですので徹底スルーでお願いします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2の一部(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩8分
総武線 「船橋」駅 徒歩16分
総武本線 「船橋」駅 徒歩16分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.72平米~100.24平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2013-02-06 10:28:01
プラウド船橋ってどうですか?(part22)
874:
匿名さん
[2013-02-22 22:14:01]
はいはい。
|
878:
匿名
[2013-02-22 23:43:41]
西向きに住んでいる者です。
西向きリビングの部屋は寝室が東側にある間取りが多いので朝日があたって起きるのにはちょうど良いのです。 また私は休日に寝坊する方なので午後からバルコニーに日が当たる西向きは洗濯を干すのにも好都合なんです。 南向きの部屋はバルコニー側は良いけど反対側の部屋は北側なので日が当たらない。 それだったら両方向の部屋に日が当たる西向きか東向きが価格も安くて良いと考えます。 |
879:
匿名
[2013-02-22 23:45:40]
南は4000万、お徳感なし。割高。4000万なら他にあるよ!
|
880:
匿名さん
[2013-02-22 23:47:14]
歪んだまま大人になって可哀想(笑)
|
881:
匿名さん
[2013-02-22 23:54:07]
南で角部屋に住めばいいのでは?
|
882:
匿名さん
[2013-02-22 23:59:02]
君はそうすればいいんじゃない
|
883:
匿名
[2013-02-23 00:40:26]
南はなかなか売れないのでは?
|
884:
匿名さん
[2013-02-23 00:42:52]
>879
どこにある? |
885:
匿名さん
[2013-02-23 00:43:14]
今まで南も含めて即日完売ですが?
|
886:
匿名
[2013-02-23 00:50:38]
3街区に比べて、南は高過ぎ。
|
|
887:
匿名
[2013-02-23 00:53:15]
寝室は遮光カーテンつけないほうが良いてことか
|
888:
匿名
[2013-02-23 00:55:10]
鉄塔ぶんの割り引きはあるのか
|
889:
匿名
[2013-02-23 00:59:43]
南は高く設定し過ぎで苦戦
|
890:
匿名さん
[2013-02-23 01:40:05]
イニシア西船橋いいな。。
|
891:
匿名さん
[2013-02-23 06:04:02]
>890
君は西船がお似合いだよ。 |
892:
物件比較中さん
[2013-02-23 07:23:57]
中古価格は向きも階数も関係ないし…
南は高いよね~あくまで新船橋だし。 |
893:
匿名さん
[2013-02-23 07:56:35]
それでも要望書が全て入り、申込者が住戸の2倍になるまで販売延ばして一気に販売。
野村はこのご時世にも関わらず、全街区即日完売を本気で狙ってます。 |
894:
匿名
[2013-02-23 08:34:35]
野村は最初の販売が好調だと、後から売る方は条件が悪くても高くなる傾向があるのかな?
八千代の例だと同じ階の同じ広さ同じ向きの部屋で200万値上がりした。 |
895:
匿名さん
[2013-02-23 10:43:10]
街並みがある程度出来てるし、5街区の開放的な建物を見て決められる。
売る側は多少値上げしても売りやすいでしょう。意外に東が苦戦しそうだけどどうかな? |
896:
匿名さん
[2013-02-23 11:18:34]
3街区は西は線路にイオンなので東より300万くらい安かったです。5街区は確か東が鉄塔に電線でしたかね?その分西より安くなってないんですか?
|