住友林業の構造の丈夫さ、セイスイハイムの全館空調に魅力を感じます。どちらがおすすめですか?
[スレ作成日時]2013-02-06 07:20:17
\専門家に相談できる/
住友林業とセイスイハイムどちらがおすすめですか。
No.151 |
by 匿名さん 2013-02-21 12:38:31
投稿する
削除依頼
え?なんで?欠陥住宅だったの?
|
|
---|---|---|
No.152 |
見た目でしょう、タイル外壁を一番押してるからなハイムは。一昔前の鉄道駅みたいな見た目になっちゃうもんね、タイルって
|
|
No.153 |
サイディングにするならタイルのほうがいいんじゃない。でも一番はダインやミサワセラミックのようなぶあついコンクリ系の外壁
|
|
No.154 |
タイル外壁みて、鉄道の駅や公衆トイレっていう輩がよくいるけど、あなた方の目はふしあなですか?
|
|
No.155 |
感覚のちがいだからしょうがないのでは?
結構多いよ。でも自分で気に入ってるなら人がなんて言おうと気にしなくていいと思います。 |
|
No.156 |
個人的にはタイルならハイムのセラヴィオよりパナのキラテックのほうが好みやな。
|
|
No.157 |
>>152
>見た目でしょう、タイル外壁を一番押してるからなハイムは。 その通り!グランツーユーで総タイル(安っぽいセラヴィオ)にしたけど、 鉄道駅というより倉庫。 図面をみた段階で不安がよぎったが、総タイルでなんとか誤魔化せるだろうと思ったけど、 足場が取れて建物全景を見て絶句!! 住林だったら自家自賛に掲載されてるような総タイルでカッコイイ家が建てられただろうね。 あれだったら坪100万と言われようが納得するよ。 |
|
No.158 |
スミリンがタイルのイメージないなぁ
|
|
No.159 |
スレ主はハイムの全館空調に魅力を感じると言ってるので、
住林との比較だとグランツーユーの全館空調モドキの空気工房プラスになると思うけど住んでみたらダメダメ。 あったかハイムに期待したんだけど個別空調の効いてないところは寒い寒い。 住林の営業が全館空調なら真冬でも半袖でオッケーですよと言ってたのを思い出すよ。 ハイムの4流設計士は空気の流れなど全く解ってなかった。 |
|
No.160 |
ショボリンじゃないスミリンは塗り壁ですね
|
|
No.161 |
ハイムの方が箱だからあったかそうだけどね
|
|
No.162 |
>>158
自家自賛のバックナンバー見てください。 |
|
No.163 |
>>157
住友林業の自画自賛の家は大抵はシーサンドコートという外装の家なんだけどな。三井ホームがおしゃれなのも三井オリジナルの粒が細かい塗り壁外装のおかげなんだよね |
|
No.164 |
積水のダインコンクリートの家も、現物のイズオーダーの家を見せてもらわないと判断できないよ。30坪ちょいの公民館みたいなダインコンクリートの家をみてから判断しないと。タイルやダインコンクリートは家の形や大きさ、室内生活を無視したサッシの配置を考えないとえらいことになるよ
他人の目なんか気にしない、本当に自画自賛で他人の評価が悪かろうが問題ないというのならいいんだけど |
|
No.165 |
>>163
三井ホームがでたのでついでにいうと、 自分の好きな三井ホームの外観は、 女性に人気の(塗り壁の)chouchou風の家じゃなくて、 YOUR SIGNのモデルハウスにあるような、 大谷石とレンガ調タイルの外壁でできた豪邸風の家です。 自分が家を検討してたとき、 近所の住宅展示場の三井のモデルハウスにはchouchou風の家しかなく、 結果三井は眼中になくモデルハウスの訪問すらしなかった。 その後三井のYOUR SIGNのモデルハウスが近所にできたときは衝撃でしたよ。 もうその時はハイムで契約してしまっており後の祭りでした。 |
|
No.166 |
|
|
No.167 |
>>165
あの90坪の大きさなら、確かにタイルは似合うけど、50坪程度なら塗り壁のほうがオシャレになる。ユアサインの細かい外部造作は、実際に施主が頼むとしてもらえないので(三井の現場監督は忙しいのでそこまで細かく面倒みれないので)かなりダサいタイルの家になってしまうよ しかも90坪にするなら、せっかくなら本物のストーンやレンガ等のヒラぺったい素材を使ったほうがより高級感が出る。 |
|
No.168 |
>>167
どこのユアサインのことですか?? |
|
No.169 |
やっぱり外観はこだわりたいです。本物の石や本物のレンガは重すぎるし高価すぎるんじゃないですか?
|
|
No.170 |
>>169
タイルと同じスライスだよ。でも本物はやっぱり質感が違うよ。タイルの家と並ぶとその違いは一目両全。特にストーンの家は大豪邸になる。 塗り壁も上手く作ればレンガやストーンの家よりもおしゃれにできる。でもタイルやサイディングだと難しいよね |
|
No.171 |
本物の石や本物のレンガは高すぎるでしょ?そりゃストーンがいいのはわかるが、庶民にはなかなか買えないよ。
|
|
No.172 |
そこで妥協して石調のタイルやレンガ風のサイディングにするくらいなら、塗り壁のほうがいいでしょ。
住友林業や三井ホームの半分は塗り壁の家だよね、大手でやっぱりこの2社だけデザイン的に垢抜けてて、カッコいいよね。エスバイエルも高級路線の小堀の住まいは塗り壁の家を前面に押し出しててめっちゃカッコいい |
|
No.173 |
正直、塗り壁ってそんなにデザイン性が良いとは思わないけどなぁ?
テカテカのタイルは論外だけど、石調タイルの方が、外壁の表情が豊かで良い。 |
|
No.174 |
昔の建売によく採用されてた。
狭小で塗り壁は変。家が大きいからこそ塗り壁はいい。 |
|
No.175 |
>166
本当の話かい? |
|
No.176 |
コンクリートがそんなにクラック入るわけなかろう
本物を考えるならセイスイハイムで、金額だけが本物なら住友林業って所でしょうか? 見極める能力の低い人が住友林業等を選んで後悔してると思います。 |
|
No.177 |
>>176
30坪〜50坪のハイムの家と住友林業の家を見比べてみなさい タイル外壁の代名詞とも言えるセキスイハイムの総タイルの小屋みたいな家と、30坪と小さいながらもひときわ目立つシーサンドコートを塗ってある住友林業の家、同じくモルタルの三井ホームの家 ハイムのあのタイルの小屋みたいな感じはちょっと可哀想でしょ |
|
No.178 |
|
|
No.179 |
積水の夢工場いった時に、ダインコンクリートに硬式野球ボールぶつけて耐久性をアピールしてたけど、あれみる限り耐久性は低いとは思えないが。
|
|
No.180 |
シーサンドコートを含む塗り壁がそんなに凄いとは思わないけど、
タイルはタイルでもハイムで選択できるセラヴィオが問題(良くない) 薄くて軽いのはいいけど、その分安っぽくなる。 タイルは2丁掛け程度の大きさと、ある程度の厚さがないとダメだね。 住林の一級建築士はこちらの要望にも答えるし、いい提案もしてくれた。 ハイムの無能2級建築士は提案は全くなく、箱の制限で出来ないことだらけ。 |
|
No.181 |
住林でも薄めのタイルの家はハイムみたいな感じでダサいからな
|
|
No.182 |
薄いタイルだと同じような仕上がりになるよね。
メロンハウス知らない人いるんだ(笑) |
|
No.183 |
スミリンの特徴といえば、なんといってもあの昭和チックでレトロ趣味なモルタル外壁だからな。モルタル外壁が好きな人はスミリンでたてるのが宜し。ただしモルタル外壁には重厚感はないから、家が薄っぺらい感じに見えてしまう。
|
|
No.184 |
重厚感が欲しいのなら石かタイル貼りかコンクリですよね。
チープな外壁で良ければ、ダインやサイディングなどでいいんじゃない? 恥ずかしくて私はムリですけど(笑) サイディングならベルバーンですかね。いいんじゃないですか?ダサいけど(笑) |
|
No.185 |
177と183では正反対の意見だね。
外壁は好みによるから意見は色々あってもおかしくない。 自分はタイル派だけどね。 ちなみに住林を検討していた時、 外壁総タイルのキャンペーンをやってた。 しかもそのタイルがセラヴィオ! 住林の外壁は標準ではシーサンドコートだけど、 住林自身が外壁は塗り壁のシーサンドコートよりタイルの方が格上と考えてる証拠だろうね。 |
|
No.186 |
>>185
別に上か下かはどうでもいい。結果として住友林業でもタイル外壁でセラヴィオ使ってる家は、ダサい倉庫のような家になってしまってる。シーサンドコートと格子を使った和モダンな家とはえらい違い 志向は洋風で変わるけど、三井ホームも塗り壁でオシャレな家を作ってる 普段はサイディングやタイルが多いエスバイエルでも、最高級品と小堀の住まいは塗り壁を多用した家ばかり |
|
No.187 |
シーサンドコート、そんなに良いか?
近くの住林の家、築5年も経ってないけど、涙跡みたいな汚れで無残な姿になってるぞ?あれって、施主が外壁掃除しないことが問題なのか? 元々、のっぺりした外観で、そんなハイセンスな印象は全くなかったけどな? あれなら、話題に上がってる、石調のサイディングの方がはるかにマシだと思うが?最近、木目調のサイディングを横張した地元工務店の家が近所に建ったが、そちらの方が遥かにデザイン性が優れてる印象だけどな? |
|
No.188 |
結局10年から15年ぐらいの周期で塗り直しをしないと
きれいな状態は保てないみたいだね。 雨だれの家はそれを怠っているんでしょう。 |
|
No.189 |
って・・よくみたら築5年かww
軒が短いんじゃないの?ケチったんだよ。 |
|
No.190 |
窓のサッシ枠から伝わる雨垂れが涙染みの主な原因
サッシの水切りが良くなってるから、住林の標準ならそんなことは起こらないはず そもそも吹付け外壁で施主が一番心配することだから 住林も対応してるに決まってる うちのバルコニーのアルミ手すりは 軒から少し外れてるけど 手すりの水切りが外壁より1センチくらい離れてるから シミなんてまったくついてないよ |
|
No.191 |
サッシ用の水きりつければ問題なし。
スミリンは標準でついてるんだね。 |
|
No.192 |
話聞いてると、住林最大の売りであるシーサンドコートって、サイディング以下のようにしか思えないんだけど?
サイディングもピンきりだけど、親水性以上の価格帯のサイディングだと、シーサンドコートよりも遥かに見栄えがするみたいだね。 |
|
No.193 |
確かに。 自分もそれは思いました。
|
|
No.194 |
近所で新築された住林は白一色のサイディングだけど。
シーサンドコートより安いのかな、それともサイディングの方が高いけどメリットあるのかな。 |
|
No.195 |
カタログで見るモノだとシーサンドコートってたいしたことないし、石調のタイルやサイディングのほうが断然良く見えるんだけど。
実際に建つ建物が サイディングやタイルが主流のハイムやタマホームなどの家 塗り壁が主流の住友林業や三井ホーム、エスバイエルの小堀の住まい等 何が違うんだろうか?石調のタイルより塗り壁のほうが完成系はおしゃれなんだよな。現物をみると例外無く確実にこうなってる、理由は分からないけど |
|
No.196 |
カタログはたいしたことないよ、シーサンド。ハイムの標準仕様のタイルのほうがカタログでみると高級感がある
|
|
No.197 |
塗り壁は良いよね。
近所に新築ができたけど、小さくて真四角だからあれがサイディングだったらダサイ・・・と思うが、 塗り壁だからなんとなく「かわいい」家になってる気がする。 |
|
No.198 |
シーサンドコートは上品な仕上がりになると思うよ
これ見よがしのタイルより ペラペラのサイディングは論外だけど |
|
No.199 |
住林で建てた同僚が住林に十年点検時に200万位は見ておいて下さいと言われた。
シーサンドコートの塗り替えもあるからと。 耐久性はあまり無いらしいね。 |
|
No.200 |
塗り替えは、普通、15年後のはずだけど・・・
200万かかるなら相当でかい家だね 大抵100万くらいだから それで、外観が新築に見えるようになるなら、悪くもないでしょ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報