ザ・パークハウス 市ヶ尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297247/
ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211172/
ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171379/
ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.94平米・84.16平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:未定
[スレ作成日時]2013-02-05 06:22:01
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
- 交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
- 総戸数: 288戸
ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part5
241:
入居済み住民さん
[2013-04-25 11:14:40]
|
||
243:
匿名さん
[2013-04-27 10:07:41]
>242
確かにそう思います。 |
||
244:
匿名さん
[2013-04-27 10:40:17]
市が尾って駅利用客が減ってるんだって?
|
||
246:
匿名さん
[2013-04-27 11:46:08]
|
||
247:
匿名さん
[2013-04-27 11:53:19]
>245
乗客数、値下がりなし、資産価値安定、デベロッパーと駅ブランド力の因果関係、 それぞれソースを出して下さい。「ここは売れないがあそこは売れた」なんて くだらないのは止めてね。市が尾にそんな力があるなら、田都沿線はしばらく 安泰ですね。 |
||
249:
匿名さん
[2013-04-27 12:35:56]
ですから、ソース、つまりデータを出して下さいとこちらが言ってるんですけど。
感情論にすり替えてるのはそちらでは? 駅利用客に関してなら、減っている証拠となるデータが一つ出ていますね。 |
||
250:
匿名さん
[2013-04-27 12:43:13]
245=248
説得力のあるデータを提示すれば事足りることですよ。 |
||
252:
匿名さん
[2013-04-27 14:20:35]
251
なーんだ…。 数字データ持ってないんですね…。 |
||
253:
タマタマン
[2013-04-27 14:38:46]
こんにちはー
はじめまして |
||
255:
匿名さん
[2013-04-28 08:17:41]
ほら、減ったのは事実じゃない。
うそつき。 データで話しましょうよ。ほんとに。 |
||
|
||
256:
匿名さん
[2013-04-28 08:19:38]
資産価値とか騒ぎ出したのは254さんの方でしょう?
感情に任せて責められて、本当に困りました。 |
||
257:
匿名さん
[2013-04-28 08:23:01]
大した商業地もないベッドタウンに定期使用者が多いのは当たり前でしょ?
それの何が玄人で、データで話すことになるのか、全く理解出来ませんが。 |
||
258:
匿名さん
[2013-04-28 08:43:52]
データで話せとか古いね
全てが期待で動くこの時代 まともな議論など無意味 市が尾への期待は今が底 これ以上は下がらないよ 買ってよし |
||
259:
匿名さん
[2013-04-28 10:08:01]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かに 残っている部屋の条件では(向き、眺望、広さ)
価格が高すぎるのではと思いますねぇ。
ある程度の値段を出してもOKな部屋は早々に売れてしまっているし
残りの部屋の間取り図と価格を見ると・・・・・ウーーンと思います。