三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-05 04:29:43
 

ザ・パークハウス 市ヶ尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297247/
ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211172/
ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171379/
ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/


所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.94平米・84.16平米
売主:三菱地所レジデンス

施工会社:株式会社フジタ
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-02-05 06:22:01

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part5

161: 匿名さん 
[2013-03-25 10:31:41]
>宮前平からあざみ野間あたりが田園都市線Aランクエリアかと

どこも中途半端な郊外だねえ。なんで郊外住んでる人は我田引水的なランク付けしたがるんだろう?w
162: 匿名さん 
[2013-03-25 10:47:42]
しつこいねえ…
163: 匿名さん 
[2013-03-26 14:13:20]
自分、昔ほんとに青葉区を東京都だと思ってましたよ、汗。
感覚でそう思い込んでたんですよね、交通の利便性も優秀だし都心があまりにも近いから。
まあそれぐらいいいところということで良いのではないでしょうか。

横浜へも楽々、渋谷から山手へ乗り換えて都内どこへでも。こう見るといかに便利な場所かわかります。しかも住まいとして落ち着きもある場所。これは市ヶ尾や青葉台あたりまで西へ来ないと中々手に入らない環境なのでは、価格的にも。
164: 匿名さん 
[2013-03-26 14:34:01]
交通の利便性??都心があまりに近い??
市が尾から渋谷まで通勤時間帯だと40分以上かかるんだけど・・・??

まあ地方から出てきた人はそれでも便利に感じるのかな。
しかし横浜までも40分以上かかるし、一般的にはお世辞にも交通が便利とは言えないような・・・??

渋谷を始めとした都心へ40分以下で行ける場所なんて数えきれないほどあるからねえ。
市が尾が環境的に素晴らしいっていうならまだしも、寂れつつある郊外というかんじだし。

なんかもはやこの辺りの強みがよくわからなくなったよね。
165: 匿名さん 
[2013-03-26 22:29:26]
163も釣り?

市ヶ尾に住んでて「交通の利便性が良い」「都心にあまりにも近い」と思ったことはただの一度もない。

166: 匿名さん 
[2013-03-27 15:35:03]
最近は青葉より都筑の方が人気だね。横浜は。
167: 匿名 
[2013-03-27 17:45:52]
そろそろマンションの話をしませんか。
エリアの話は別のスレでしましょう。
168: 匿名さん 
[2013-03-28 13:53:13]
たしかに都筑区は人口増えてる。地下鉄だと電車交通は結構不便だと思うんだけどな。
横浜勤務の人が多いのかしらね?
169: 匿名さん 
[2013-03-28 21:16:30]
決算値引きも虚しく売れ残るここは本当に大丈夫か?
ま、駅から徒歩五分だけが売りのここには当たり前の結果ですね。

議論もエリアの話し位しかない。。。
残念な物件。
170: 匿名さん 
[2013-03-28 21:20:26]
出た。粘着。
171: 住まいに詳しい人 
[2013-03-28 21:24:53]
決算値引きでも未だに売れ残ってるのは場所が市ヶ尾だからです。
172: 匿名さん 
[2013-03-29 21:43:14]
人口移動数とか調べて…時間のある方がいるんですねぇ。
青葉区ブランドとか、周りで話題になった事もありませんが…
誰が言ってるんですかねぇ???
173: 匿名さん 
[2013-03-29 22:51:09]
青葉区ブランドという言葉は、笑いのネタだろうね。
174: 匿名さん 
[2013-03-29 23:59:18]
市が尾でもチャント完売してるマンションはありますよ。
売れ残ってるのはココだけです。
176: 匿名 
[2013-03-30 08:34:36]
まあここもセン北のヴィークも、
高い値付けが売れない原因だろうね

でもあと残15ぐらいなら別に良いんじゃない?
177: 匿名さん 
[2013-03-30 08:46:33]
175

心配です と 問題ですね さんだ。



174

どこのこと?
178: 匿名さん 
[2013-03-31 14:19:11]
まだ15も残ってるんだ。
四ヶ月で値引きしてたったの半分か。

厳しいね。
179: 匿名さん 
[2013-03-31 14:31:53]
まだ17戸残ってるみたいだけど。まだまだ時間かかりそうですね。
180: 匿名さん 
[2013-03-31 21:36:11]
本当はもっと残ってたりしてね。
営業マンは最終契約までしていない物もカウントして言う癖あるから。

年始から殆ど売れてない可能性がある。
残念や問題だねさんをいじってる場合か?とツッコミたくなるわー。

市が尾のお荷物物件にはなったら他の物件に迷惑だよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる