三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-14 11:49:49
 

ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176686/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
東急東横線 「妙蓮寺」駅 徒歩17分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.86平米~71.03平米
売主:三菱地所レジデンス


施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ



【前スレッド情報を追加しました 2013.2.5 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-04 23:29:47

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜大口
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
総戸数: 191戸

ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?part2

251: 匿名さん 
[2013-03-18 13:43:35]
カフェカウンターは残念ながらそんなに大きくはないですよ、ただ前行ったときに食べましたが確かに美味しいです
252: 匿名さん 
[2013-03-18 23:02:45]
カフェカウンターには座るようなスペースは無いと思います。
単なる販売カウンターですので、テイクアウトオンリーです。
おそらく、期待しているモノとは大分違うと思うので、
実際に足を運んで見てみた方がいいと思いますよ!
253: 購入検討中さん 
[2013-03-19 16:02:14]
仕様は普通では??
254: 匿名さん 
[2013-03-20 18:00:02]
パークハウスの浦島丘や岸谷が順調に完売したのにここはどうして苦戦しているのでしょうか?
同じようなものだと思うのですが。
255: 匿名さん 
[2013-03-20 18:15:38]
順調に売れてるぞ
256: 匿名さん 
[2013-03-20 18:19:04]
少なくとも完成前に完売していないと順調に売れているとはいえないでしょうね。
257: 契約済みさん 
[2013-03-20 19:52:37]
この辺りのパークハウスは世帯数だって大口の半分くらいですよね。
200世帯くらいのって、近くは中山?
駅からの距離も違うし、路線もちがう。
比べる事ないでしょう。
そろそろ完売みえてきたようですね。
258: 匿名さん 
[2013-03-20 20:25:30]
青田売りする側の論理としては、建設中に販売して、竣工とともに引き渡して、代金決済、銀行からの借入金を返済するってのがもくろみ。竣工から引渡までに間が空くと、金利負担がかさむから。

ということで大規模でも、竣工するまでに規模に合わせて販売できるように戦略を立てていたはず。それに失敗したわけだからね。順調なわけがない。
259: 匿名さん 
[2013-03-20 21:00:15]
値引きしてでもさっさと売り切ってもらいたいですね。
260: 匿名さん 
[2013-03-20 21:06:58]
>259

その点は、考えが人によってまちまちなのが悩ましいところ。値下げ販売することによって資産価値を落とされたとして、裁判起す人まで出ることがある。まあ、特別なケースで無い限り負けるんだけど。

地所は値引き販売もするデベだけどね。どのタイミングでするかは地所次第。
261: 匿名さん 
[2013-03-20 21:15:14]
少し売れたようですが既に値引きを始めているのかもしれませんね。
262: 匿名さん 
[2013-03-20 22:54:39]
地所は金があるから長期的な視点から計画組んでますよ笑
その辺のデベとは違います
263: 匿名さん 
[2013-03-21 01:21:54]
>250さんは、パンとコーヒーがタダで出てきて座って食べられると思ってるんじゃないかとふと心配になったな
264: 匿名さん 
[2013-03-21 01:36:08]
>地所は金があるから長期的な視点から計画組んでますよ

地所はれ残りそうな物件は値引きしてでもさっさと売り切ることでお金を持つようになったのだと思います。
良質とはいえないような在庫を長く持ち続けていいことなど何もありませんからね。
完成したのにまだ10%も売れ残っているような物件はデベは長期的な視点から見切りをつけると思いますよ。
私の知る限りでは住不とゴクレ以外のデベは似たような方針のように見受けられます。
265: 匿名さん 
[2013-03-21 01:37:06]
すみません、文字が落ちてしまっていましたので、訂正します。

地所は売れ残りそうな物件は値引きしてでもさっさと売り切ることでお金を持つようになったのだと思います。
良質とはいえないような在庫を長く持ち続けていいことなど何もありませんからね。
完成したのにまだ10%も売れ残っているような物件はデベは長期的な視点から見切りをつけると思いますよ。
私の知る限りでは住不とゴクレ以外のデベは似たような方針のように見受けられます。
266: 匿名さん 
[2013-03-21 01:42:58]
残っているのは良質ではない物件?
それだと誰も買わなくなるよ。
267: 匿名さん 
[2013-03-23 22:59:53]
プロバイダ規制?!
つなぐネット規制されてるのか・・・。
268: 匿名さん 
[2013-03-23 23:01:38]
あ、書き込めた。
昨日まで規制で書き込めなかったから、どこかのマンション住人が
なんかやらかしたんだろうな・・・。
マンコミュでつなぐネット規制されたら
書き込む人半減だろうね。
269: 匿名さん 
[2013-03-23 23:37:42]
ここは、駐車場代が高いわ…

手放せないうちはまず検討すら無理
270: 購入検討中さん 
[2013-03-24 02:04:21]
駐車場代が安いとこなんて沢山あるよ!
車がなきゃ生活しにくいマンションなんかは安く設定されてるんじゃないかな!
でも流石に毎月二万とかはキツいなー
うち、車ないけど…
271: 周辺住民さん 
[2013-03-26 00:48:57]
横浜市出遅れ駅周辺ならだいたいこんなくらいとられるよ。綱島のTHEハウスは安かったような。
272: 匿名さん 
[2013-03-26 00:56:19]
あそこは車がないと相当厳しいですしね。
273: 匿名さん 
[2013-03-27 18:30:42]
残2戸ですか、結構はけましたね
274: 周辺住民さん 
[2013-03-27 22:22:01]
凄いねえ、
275: 匿名さん 
[2013-03-27 22:22:50]
残2戸ですか??4戸じゃなくて??
まぁ、どなたかの予想よりは数年早く売れてますね。(笑)
276: 匿名さん 
[2013-03-28 01:51:32]
えっ?
もしかして喜んでいるんですか?
急に売れ出すなんて、その方がかえっておかしいと思わないんですか?
普通は、何かオカシイ、と思うと思うんですが。
笑っている場合じゃないと思いますけどね。
まあ、しかし、かといって、デベの値下げ攻勢を止めることはできないんですけどね。
あっ、すみません、間違えました。
デベが値下げ攻勢をかけているとしても、それを止めることはできないんですけどね、の誤りでした。
277: 匿名さん 
[2013-03-28 01:53:55]
276ですが、ことばを誤りました。
値下げではなく、値引きが正しい表現でした。

えっ?
もしかして喜んでいるんですか?
急に売れ出すなんて、その方がかえっておかしいと思わないんですか?
普通は、何かオカシイ、と思うと思うんですが。
笑っている場合じゃないと思いますけどね。
まあ、しかし、かといって、デベの値引き攻勢を止めることはできないんですけどね。
あっ、すみません、間違えました。
デベが値引き攻勢をかけているとしても、それを止めることはできないんですけどね、の誤りでした。

に訂正します。
失礼いたしました。
278: 匿名さん 
[2013-03-28 07:29:58]
値引きしてもらえますかね?
買えない人のネガは無視しますが。
279: 匿名さん 
[2013-03-28 11:59:55]
>276さん

ちなみに、不動産がよく動く時期っていつだかご存知です??
よく略して呼ばれるやつですよ。

それはおいといて、デベが値引きして何か不都合あります??
所詮、百万いかない程度で何かが変わるとは思えませんし、
仮に百万引いても、最初からあった物件よりは高いですし。

280: 匿名さん 
[2013-03-28 12:02:54]
276は売れても売れなくてもケチつけたがる暇人ってことで
281: 匿名さん 
[2013-03-28 13:33:10]
明日見てきますー
282: 匿名さん 
[2013-03-28 19:20:12]
決算、恐るべしですね。
283: 匿名さん 
[2013-03-28 20:39:42]
>276

値引き販売されて、資産価値を損なわれたと裁判で訴えちゃう人もいるぐらいだから、立場によっては大問題。売れ残り続けるのも問題だけどね。
284: 匿名さん 
[2013-03-29 10:49:45]
>資産価値を損なわれたと裁判で訴えちゃう人もいるぐらいだから

それってただのマジキチじゃん。
そんな人の例を出してもねぇ。
285: 匿名さん 
[2013-03-29 13:30:19]
それが結構あちこちであったりする。
286: 匿名さん 
[2013-03-29 13:37:35]
キチガイが多い世の中だよ。
287: 匿名さん 
[2013-03-29 13:40:03]
>285
あちこちでやってるという訴訟の結果を教えて
288: 匿名さん 
[2013-03-29 13:42:30]
民法の扱いとしてはスーパーのタイムセールと一緒で、契約時点で合意した価格が有効なので、訴えたところで
特別な事情が無い限り勝てっこないけど、心情的に価値を損なわれたと思う人が多いってのは事実。

値下げ販売する際に既契約者に差額を返金ってケースが時々有るのはそういった事情。最近では、磯子であった。
289: 匿名さん 
[2013-03-29 14:53:15]
実際いくら値引きしているの?それがわからないと話にならない。
290: 匿名さん 
[2013-03-29 21:31:13]
昔、スーツを買いに行ったら、わりと気に入った品で3割引で売られているものがあったので、得をしたと思って買った。
翌週、寸法直しをしたものを取りに行ったら同じものが4割引で売られていた。
釈然としない気持ちになって店員に文句を言ったら
「割引品は先週の方が種類がたくさんあった。一週間で品物の種類が減った。お客さん(私のこと)は多くのものの中から選べたのだからいいではないか」
といった趣旨のことを言われた。
マンションの値引きも同じことなんだろうな。
291: 匿名さん 
[2013-03-29 23:34:23]
>290
あたりまえ体操。
292: 働く女子さん 
[2013-03-30 00:01:41]
>290さん
なるほど、わかりやすいです。
293: 匿名さん 
[2013-03-30 00:19:52]
新築なんてまだいいですよ。
中古で売ろうとしたら、一軒でも安値が出た瞬間にそれが基準価格になってしまうからね。
294: 購入検討中さん 
[2013-04-06 02:26:22]
あと4戸か。大口は別に嫌いでもないんだけど駅からの距離が微妙だよね。
295: 匿名さん 
[2013-04-10 14:12:09]
以前、完売はGW明けと予想したものです。スレが閉鎖される前にと思いまして
残り一戸みたいで、4月中には完売しそうですね。お見それしました。

数年かかると書き込んだ素人かアンチもいましたが。
297: 匿名さん 
[2013-04-10 17:06:49]
ああ言えばこう言うの典型ですよね。

この期に及んで『公表されている残戸数が正しいとは限らない!』
とかいいそう。(笑)

そう言えば不動産の繁忙期も知らなかったみたい
ですしね、アンチの人は。
298: 匿名さん 
[2013-04-10 17:30:34]
296は、何なの?

急に一戸になるなんて、何かおかしい!
陰謀にちがいない。

って、言ういつもの人まで出てこないでね。
299: 匿名さん 
[2013-04-10 23:28:33]
値引き販売しないことを是とするスミフやゴクレの物件は残数戸になってから完売まで何年もかかることがしばしば見受けられる。
逆に言えば、値引き販売を厭わないデベの物件で、それまで売れ行き不振だったものが急に売れたとすれば、事情は推して知るべしであろう。
300: 匿名さん 
[2013-04-11 00:57:24]
↑急に一戸になるなんて、何かおかしい! 陰謀にちがいない。 っていういつもの人
301: 匿名さん 
[2013-04-11 01:08:52]
久しぶりに見たら笑える!
302: 匿名さん 
[2013-04-11 01:10:14]
299だが、断っておくが値引き販売は正当な手段。
多くのデベがそうしている。
陰謀とやらとは全く性格の異なるものだ。
お気持ちは理解できるが見苦しい発言は慎まれた方がいい。
303: 匿名さん 
[2013-04-11 06:12:42]
竣工後に急に売れ行きが良くなった印象。現物が良いからでは。納得できる物件でなければ、多少値引きされても竣工後このペースでは売れないと思う。
304: 匿名さん 
[2013-04-11 06:28:56]
買えない人の妬みスレがあれば良いなとたまに思います。
305: 匿名さん 
[2013-04-11 08:17:21]
>302
掲示板は初めてか?まあ落着け。
そんなドヤ顔で当たり前のこと言わなくてもみんな織り込み済みだよ。
以前、1人の素人かアンチが急に売れたら不自然な売れ方だと騒ぎ立てて笑われたという話があったんだよ。
値引きでも繁忙期が理由でもそんなことは、至極自然なことなのにな。
306: 匿名さん 
[2013-04-11 14:01:28]
住民板に、「値下げして売ったみたいです、納得がいきません」っていう書き込みがあって笑ってしまった。
307: 匿名さん 
[2013-04-11 15:59:53]
あの書き込み、多分、アンチの人が書いたんじゃない??
308: 匿名さん 
[2013-04-11 20:14:53]
ソースはどこだ!
証拠を出してみろ!
310: 匿名さん 
[2013-04-11 23:47:41]
俺は某不動産だけど普通に考えてみ、そんな引きするような状況じゃないから
出来上がっで実物が断然良かったというのが事実だから
311: 購入経験者さん 
[2013-04-12 01:15:09]
ここの掲示板はいつも荒れてるな。
なにげに注目というか、マークされてるんだ(笑)
定価でいつまでも販売して人件費等々かけるより、完売が見えたら多少値引きして終わらせた方が商売として良いと思うんだけど。
完成から三年くらい経ってるけど、まだ販売中のマンションあるもんね。売れ残りマンションに住んでるって思われちゃ住人だってイヤでしょ…
中古の方が安くなって、新築?の方は売れなさそう。
312: 匿名さん 
[2013-04-12 01:19:32]
お前日本語やり直してこいよ、馬鹿だな
313: 匿名さん 
[2013-04-12 01:33:47]
>310
住人板にそう書かれているんだよ、1千万円じゃないかって。
内情を知っていると312のような反論しかできなくなるようにも読めるし。
305だって値引きの存在を認めるような発言だしね。
みんな織り込み済みなんだそうな。
314: 匿名さん 
[2013-04-12 08:16:15]
値引き自体は織り込み済みだけど、
1000万の値引きなんて誰も信じちゃいないよ。
315: 匿名さん 
[2013-04-13 01:26:30]
>値引き自体は織り込み済みだけど、

やっぱりそうなんですね。
316: 匿名さん 
[2013-04-13 01:56:00]
デベに聞いて見たら?
本当ならこっそり引いてもらえるかもよ。
口止め料として。
317: 匿名さん 
[2013-04-14 15:28:27]
以前こちらを見たことがあるのですが
あと1戸になったんですね。
しかも家具付きで・・・。
最上階の部屋なんですね。
318: 入居済み住民さん 
[2013-04-16 14:42:53]
洗濯物取り入れていたら、どこからか「ちょっとー」って声が。
外に顔を出してみたら斜め上の住人の方から、
「タバコの煙で迷惑してるんだけど、おたくかね?」って聞かれた。
うちは煙草吸う人は居ませんけど、と言ったら
「ウソ!ベランダで吸ってるわよ」って。
いいがかりもいいとこ。

こういう件を初対面なのにベランダ越しに話してくる事にもびっくりした。

319: 匿名さん 
[2013-04-16 18:37:19]
それは、住民スレでやってくれ
320: 匿名さん 
[2013-04-16 18:51:54]
管理組合に伝えて解決してもらうべきことだけど、まだ、住民自治が機能してないんでしょ。管理組合立ち上げのサポートって管理会社の仕事だけど、ちゃんとやってないみたいだし。あちこちでマンション内の問題が掲示板に露呈してる。
321: 匿名さん 
[2013-04-16 18:54:49]
書き忘れたけど、地所物件の場合ね。
322: 匿名さん 
[2013-04-16 20:37:06]
でたアンチの脊髄反射書き込み!
323: 匿名さん 
[2013-04-17 19:34:00]
地所は管理がなってない、
ゴクレとスミフはしっかりしているのに。
って言いたいのでしょうかね、アンチの方は。
324: 匿名さん 
[2013-04-18 13:10:28]
この場合、いきなりデベ批判は確かにアンチかな。
しかし、ベランダ喫煙するやつってクソだな。そいつに、文句言おうぜ。
部屋の中で吸えや。
325: 匿名さん 
[2013-04-18 19:25:02]
バルコニーでタバコ吸うのはそもそも規約違反ですしね。
集合郵便受けの所の掲示板にも貼り出してありましたね。
ただ勝手に決めつけて文句を言うのもそれはそれで嫌だね。
正直、そういう部分ってデベの責任じゃない気はするけど。
326: 匿名さん 
[2013-04-23 17:16:08]
完売とのことです
328: 匿名さん 
[2013-04-23 21:13:56]
>327さん

どういう答えを希望してるの??
1000万円くらいって言ったら『そんなに下げたら他の住戸の価値が下がる』、
値引きは無いって言ったら『それなのに売れるなんて何か裏がある』、
結局どんな答えにも難癖つけるんでしょ?
329: 匿名さん 
[2013-04-23 21:17:37]
>325

管理会社はデベの系列。管理会社がちゃんとやらないとデベの信用にも傷が付く。
330: 匿名さん 
[2013-04-25 22:17:34]
>328
この価格帯ですから1000万円はむつかしいと思いますよ。
331: 匿名さん 
[2013-04-27 19:27:52]
>330さん

みんなそう思っているのですが、
アンチの人が1000万円の値引きがあったかのように
吹聴しているんですよ~・・・。
332: 匿名さん 
[2013-04-28 06:41:51]
1000万円引きは事実ですよ。
DMで見ました。

ただし、1000万円引きされた物件は最後に出ていたキャンセル住戸ではありませんが。

333: 匿名さん 
[2013-04-28 07:44:49]
332はそれで買ったの?買ってないとしたら購入者への嫌がらせ??事実かもしれませんが、完売した今になってそんな書き込みしても誰も検討できませんよね??購入者が気分を害するだけな気がします。書き込みは自由ですが、人の気持ちを考えた方がいいですよ。
334: 匿名さん 
[2013-04-28 11:59:18]
>332さん

ホント??
うちには5000万円引きのDM入ってたよ。
もう捨てちゃったけど。
見間違いじゃない?

ただし、売り出し前で全住戸適用みただったけど。


っていう書き込みと同じレベルっていうのがわからないのか??
335: 匿名さん 
[2013-04-28 17:10:31]
332の言っていることが事実であるとすれば、書き込む意味は大いにあると思います。
この板を読んでいるのは契約された方以外の方が大半だと思いますが、
そういった方たちにとって値引き情報は極めて重要です。
たとえ完売したあとであっても、これからマンションの選定に当たろうとする人にとっては
まさにもって他山の石とするべき貴重な情報というべきでしょう。
333は書き込みは自由だと言っておきながら、
ご自分の聞きたくない情報は書くなというに等しい書き込みは間違っていませんか?

と言いながらも、実は私も332の書き込みがにわかに信じられないのですが。
336: 匿名さん 
[2013-04-29 00:14:55]
事実かどうか判断する材料がないなら、貴重な情報でもなんでもないでしょ。
仮にうちは1500万円値引いてくれました!って書き込みがあったらそれを基準に強気に値引き交渉でもするつもりなんだろうか。。。
337: 匿名さん 
[2013-04-29 02:02:23]
332の言っていることが事実である、という前提に立てば、一応332は根拠まで書き添えての発言でしょう。
336は332の発言が事実ではないという根拠でもあるんですか?
あるのなら出してください。
ないのなら軽々しく人の発言を封じるような書き込みはしないでいただきたい。
悔しいお気持ちはわかりますが。
338: 匿名さん 
[2013-04-29 10:14:21]
好い加減、アンチなやりとりはやめなよ
339: 匿名さん 
[2013-04-29 14:39:46]
>334だけど、一応根拠まで書き添え発言したから、
誰か否定してみて?
340: 匿名さん 
[2013-04-29 15:19:59]
>334
5000万円引き?それはないだろ。3LDKは値段つかないよ。4LDKは500万円以下の90%OFF?誰か否定してみてと書き込みする前に自分の文章読み返してくれ!
341: 匿名さん 
[2013-04-29 15:52:10]
>340

ありがとう。で、その根拠はどこにあるの??
90%引きで売らない根拠なんて示せないよね??

ついでにいうと332の書き込みと334の書き込みの違いは何?
貴方の勝手な思い込み??
342: 匿名さん 
[2013-04-29 16:28:35]
3LDKで5000万円引き は絶対ありえない。竣工前に見に行ったが、物件自体4000万円未満しかなかったので。4LDK はそもそも5戸しかなく、5300万円台以下が3戸位あった。それらが300万円台以下で販売されたのか?そこは否定する根拠がないが、あまりに常識外れな価格だな。書き間違えと思わざるをえない。反論するのがアホらしい…。
343: 匿名さん 
[2013-04-29 18:12:04]
>334,339,341
値引きの事実をつきつけられてそんなに悔しいのか?
話を茶化して冗談にしてしまおうとしたのだろうが、読者の目は厳しいぞ。
このマンションならひょっとしたら1000万円引きもあり得るという反応があったということだ。
344: 匿名さん 
[2013-04-29 18:51:59]
>342
掲示板は、初めてか?力抜けよ。
煽りにマジレスwww
345: 匿名さん 
[2013-04-29 19:27:50]
>値引きの事実をつきつけられてそんなに悔しいのか?

いいえ~、値引きの事実が怪しいのにさも本当にあったことのように
既成事実化されているのが悔しいんです。
別に、値引きがあったっていうソースがあるならなんにも言いませんよ。

1000万円引きのDMが来たっていう書き込みが信ぴょう性があるというなら
5000万円引きのDMが来たっていう書き込みだって同じようなもんでしょ?

5000万円引きは絶対にありえない!1000万円引きはきっと本当だという
その根拠が知りたいのです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
ただ、論理的に話そうとして、極端な例を出してみているだけですよ。
346: 匿名さん 
[2013-04-29 19:29:47]
連投失礼。

3LDKで1000万円引きは絶対ありえない。竣工前に見に行ったが、物件自体4000万円未満しかなかったので。4LDKはそもそも5戸しかなく、大半は3000万円台位だった。それら2000万円台で販売されたのか?そこは否定する根拠がないが、あまりに常識外れな価格だな。書き間違えと思わざるをえない。反論するのがアホらしい…。

これで満足ですかい??
347: 匿名さん 
[2013-04-29 21:44:38]
別にいくら値引きしようが、完売したら良いんじゃん。
1000万値引きしても売れない物件なんて、腐るほどあるんだしね。
完売したら、もう買えないから、いくら引いたかなんて興味ないや(笑)
1000万引いても予算オーバーな人だっているでしょ。
348: 匿名さん 
[2013-04-29 22:27:35]
そうそう、完売したんだからほっといてやれ
349: 匿名さん 
[2013-04-30 01:41:20]
346は哀れだな。
3LDKで1000万円引きは絶対ありえない、って言ってんなら、5000万円引きは絶対以上にありえないって小学生でもわかるよな。
きっと幼稚園児でもわかるぞ。
悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて悔しくてならないんだな。
だから、反論するのがアホらしい…、て言いながら反論しなくてはいられないんだな。
気持ちはわかるぞ。
しかし、それくらいにしておいた方がいいぞ。
ますます自分がみじめになるだけだぞ。
350: 匿名さん 
[2013-04-30 02:34:22]
あらあら…
なんか、ものすごーい低レベルの書込みで盛り上がってて、笑えました。
かなりのコメント数なのに、話が何も進展してない(笑)
書いてるのは検討してたのに買うのを逃した方?
完売されてるようですし、もうあーだこーだ言っても意味がありません。
こんな掲示板で根拠だの知ろうとしている時点で間違いなのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる