ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176686/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
東急東横線 「妙蓮寺」駅 徒歩17分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.86平米~71.03平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
【前スレッド情報を追加しました 2013.2.5 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-04 23:29:47
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
- 交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
- 総戸数: 191戸
ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?part2
1:
匿名さん
[2013-02-04 23:33:50]
|
2:
匿名さん
[2013-02-05 23:11:54]
来客用駐車場ないんですよね。
アクロスプラザの駐車場にとめて、買い物して帰ってねということですか… |
3:
匿名さん
[2013-02-06 07:46:29]
ここに限らず最近のマンションは、来客用駐車場がないところが多い。せめて1台だけでもあってほしい。人を招く際に必要ですよね…。
|
4:
匿名
[2013-02-06 11:54:02]
同意ですね。ゲストルームがあるのなら一台分くらいと思いますね。ゲストルームみたいに一日200円とかで。
|
5:
匿名さん
[2013-02-06 12:57:58]
1、2台だったら、直ぐ埋まるのでどうかなー。
使おうと思ったら埋ってたというのは、がっかりしちゃうじゃないですか。 あと、あそこの家は、毎日独占して停めてる~とか不満がでたりしないすか? だから、最初から無くて良いです。 |
6:
匿名
[2013-02-06 16:18:41]
ゲストルームのように事前予約制にして連続3日までとかにすればいいのではないですかねぇ。飽くまでひとつのアイデアですが。
|
7:
匿名さん
[2013-02-06 17:51:13]
大口で3000万円台は高くない?
|
8:
匿名さん
[2013-02-06 20:20:01]
高いと思うかどうかはその人次第ですよ。
高いと思うならもっと安い物件を探すべきだと思いますが、 現在新築で出ている物件で、3LDKクラスだと、3000万円切る物件 そんなにないと思いますよ。 |
9:
匿名さん
[2013-02-06 20:32:24]
>7
70㎡前後で3000万円台は高くないと思います。そもそも横浜市で70㎡前後で2000万円台を探そうとしたら、バス便物件か条件悪い部屋しかないでしょ。なぜ高いと思われるのでしょうか?もちろん安い方が買う側はうれしいですが。 |
10:
匿名さん
[2013-02-06 21:37:48]
いいところは買えないので大口でもいいんですが、徒歩10分以上でこの環境で3000万円台は高いと思います。
|
|
11:
匿名さん
[2013-02-06 21:43:02]
価格が見合わないと判断されたから売れ残ってるんでしょ。結果としてでてる。
|
12:
匿名さん
[2013-02-06 22:02:42]
結果だけで言うならば、3000万円程度は大分売れてますが、
3500万円を超えると厳しいみたいですね。 やっぱりそのへんが一つのラインなんでしょうね。 私も、3000万円ならまあまあとは思いますが、 3500万円はちょっと高いかなという印象はあります。 その辺の価値観は人それぞれですが・・・。 |
13:
匿名さん
[2013-02-07 01:22:32]
|
14:
匿名さん
[2013-02-07 08:10:59]
値引き値引きっていう人は何なの?目障りなんだけど
|
15:
匿名さん
[2013-02-07 18:10:04]
|
17:
匿名さん
[2013-02-07 18:31:16]
完成在庫なんだから、検討版の話題が値引き中心になるのは仕方の無い事。
|
18:
匿名さん
[2013-02-07 20:09:08]
どうやら残り7戸みたいですね。この状況で値引きはないでしょうね。
|
19:
匿名さん
[2013-02-07 20:53:20]
むしろ残り7戸で選択の余地がなくなってきたので、
ホントは他の部屋が良かったけど・・・っていう方向けに 若干の値引きはありますが、おそらく思っているほどの 値引き率ではないと思います。 ただ、下げる必要がない部屋(元々低価格帯の部屋や内覧希望の多い部屋など) の場合はほとんど下がらないかもしれません。 最終的にはケースバイケースですので、 検討しているのであれば直接交渉してみて損はないと思いますよ。 |
20:
匿名さん
[2013-02-07 22:27:48]
残りが少なくなってきたということは売れにくい物件だけが残ってしまったということですから、
デベとしては値引きしてでもさっさと売ってしまいたいところでしょう。 ただ、おっしゃるような下げる必要のない物件というのは残ってないのではないでしょうかね。 値引きを引き出すにはそれなりのテクニックがあると思いますから、 これから価格交渉される方はいろいろ調べて行かれたらいいと思います。 |
21:
匿名さん
[2013-02-07 22:39:50]
住民・契約者と検討者って視点が違うから対立することが往々にしてある。ってことで、マンコミュでは住民・契約者は住民板にってことで棲み分けするのがルール。ここで検討者の話題に口をはさむのはどうかな。おせっかいな小姑に思われるだけ。販売の邪魔しちゃダメだよ。未販売があると入居者にもデメリットがあるわけだからね。
|
客観的な情報を集めて情報を共有ましょう。
ポジティブ・ネガティブどちらの情報も大歓迎ですが、
主観的な『止めた方がいい』とか『買うべき』とかそういう意見は
読んでいる人に判断してもらいましょう。