これくらいだと、どんな住宅が出来るのでしょうか。実際お住まいの方、フロアごとの間取りを教えていただけませんか?
[スレ作成日時]2013-02-04 21:20:11
注文住宅のオンライン相談
建物30坪程度の家にお住まいの方
32:
匿名さん
[2013-02-05 22:34:35]
東京でも場所によるが、広いロットの土地がなかなか無い。もしくは駅から遠くなるか、極端に高くなる。建ぺい率、容積率の結果、地続き二区画でも買わないと、延べ床面積30前後ってのが多いんじゃないかな?
|
33:
匿名さん
[2013-02-05 22:34:54]
愛知はいいぞ、土地が安い、給料が高い、教育費も安い。京都にも新幹線で20分、大阪50分
地場の輸入系ビルダーなら建物価格4500万で三井ホームでいう1億2000万ほどかかるくらいの超豪邸になるので、愛知なら、東京でいう庶民が大豪邸に住むことができる。 |
34:
匿名さん
[2013-02-05 22:38:49]
31
何回言えば分かるの?30坪程で建てるというのが前提の話なんだから、何で30なのかとか、あなたが50とか聞いてないんでしょ。 |
35:
匿名さん
[2013-02-05 22:42:13]
4500万?
うちはもっと田舎だけど、だいたい周りに聞くと、土地800建物1400諸費用200位が平均かな〜 総予算2400前後だとおもいますね。 お邪魔したときの感想だと40〜50坪がほとんどですね。 二世帯で75坪ってのもいたけど、稀な例ですね。 みんな今風の建物探訪にでてきそうなおしゃれな家だね。 |
36:
匿名さん
[2013-02-05 23:05:04]
>31 はスレタイ読め。 もしくはとっとと別のスレを立てて、ここには二度と戻ってこない事をオススメします。
|
37:
匿名
[2013-02-05 23:15:48]
どんな理由であれ、30坪以下の狭小住宅しか建てれないなんてかわいそうに。
|
38:
匿名さん
[2013-02-05 23:44:24]
うちも子供部屋4.5畳×2。狭いかな。まあ大丈夫だろう、きっと。
これが身の丈というものだ。自分の部屋があるだけで満足してもらおう。 |
39:
匿名さん
[2013-02-05 23:58:18]
そうだよ。子供は親を選べない。
愛情があれば子供は幸せ。 |
40:
匿名さん
[2013-02-06 00:00:48]
愛知自慢痛いな
|
41:
匿名
[2013-02-06 00:08:58]
広いだけがイイとは思わないけどな?
うちは30坪で充分だよ。 子供が独立したら、マンションに移り住む 予定だし。 そんなに広い家個人的にはほしいとは思わないけどな。 それよりも、代官山や青山の雑貨店めぐりするのが 大好きだから、都心から離れられません。 |
|
42:
匿名
[2013-02-06 00:17:27]
延べ床30坪弱
1F *玄関、ホール、階段など:6.5畳弱 *寝室:9.5畳(WIC1.5畳) *和室:8畳(収納1.5畳 *浴室:2畳 *洗面脱衣場:2畳 *トイレ:1畳 2F *ホール、階段など:3畳 *LDK:18.5畳(食品庫2畳+リビング収納0.5畳) *和室:3畳(ロフト2畳付き) トイレ:1畳 吹き抜けのリビングが欲しかったけど、如何せん小さな家。吹き抜けなんか作っちゃうと2階の居室空間が狭くなってしまいます。 だからあえてLDKを2階にして、リビング部分8畳分を勾配天井にしました。明るくて大きな空間は気持ちいいです。 小さな土地と小さな家だけど、夫婦2人暮らしには充分な広さです。 |
43:
匿名さん
[2013-02-06 07:04:09]
夫婦二人で30坪は狭くはないでしょ。
そういうのいいね! |
44:
スレ主
[2013-02-06 11:58:30]
夫婦お二人なら十分ですね。うちは四人なので狭くなります。ところでまた皆さんに質問ですが、30程の家で、どれくらいの費用がかかりましたか?業者からは2500万もあれば十分です、と言われているのですが、そんなイメージですか?こだわりたいのは、高機密高断熱です。今はマンションで狭いこともあり、冬は暖かく、夏は涼しくて快適です。戸建だと高高でもそうは行かないのかもしれませんが。
|
45:
匿名
[2013-02-06 12:19:14]
高気密高断熱ってのは冬はあったかいけど、夏は暑いですよ。
|
46:
匿名さん
[2013-02-06 12:35:38]
高高で全館空調、とても快適ですよ。
|
47:
匿名さん
[2013-02-06 12:42:39]
高高でいいとしても、30坪2500万は結構高額な部類の家になりますよ。
|
48:
匿名さん
[2013-02-06 12:44:00]
35坪ですが1785万円で諸費用込みでした。
高断熱高気密で蓄熱機器1台で全館暖房しています。 床とか壁紙とか見えるところはとことんこだわりました。 収納関係の棚をケチったので、後からホームセンターめぐりが必要になりました。 |
49:
名無しさん
[2013-02-06 12:45:48]
高気密高断熱は夏が暑いって言ってる勘違いさんっていまだにいるんだね
このサイトでも散々話されてるのに 高気密高断熱ってことは冬は暖房が効いて、夏場の冷房も効きやすいってことですよ 外気に左右されないから温度調整がしやすいって話 そりゃ良く密閉された所にいれば熱はこもるだろうけど 夏場に密閉された部屋で換気もせず窓も開けずに住む人なんているわけがないだろ |
50:
匿名さん
[2013-02-06 12:50:05]
2000万ちょいでした。
設備関係をHMの標準品にすればもう100万くらい安くなったと思います。 高気密高断熱は夏暑いとか適当なことぬかすのはやめましょう。 冷房の効きは良くなるし、風を通したければ窓を開ければいいだけの話。 |
51:
匿名さん
[2013-02-06 14:11:54]
気密と断熱と蓄熱と遮熱と通風と防湿や調湿もわからず
高高が暑いだの乾燥するだの蒸すだの よくわかりもせずに語るのが間違い。 知らないことは知らないでよろしい。 |
52:
匿名
[2013-02-06 14:26:05]
二千万円は高いですね
鉄骨とかの大手ですか? |
53:
匿名さん
[2013-02-06 15:03:43]
大手だろうね。
それか国産の杉をふんだんに使用してるとか。 あるいは全室にパネルヒーター標準とか。 |
54:
匿名さん
[2013-02-06 15:06:47]
杉はそんなに高くない
|
55:
匿名さん
[2013-02-06 15:06:57]
外断熱と内断熱では違いますよ。外断熱なら冷房も効きます。
|
56:
匿名さん
[2013-02-06 15:18:30]
なんか、かなり脱線してるぞー
|
57:
匿名
[2013-02-06 15:55:47]
エアコンにたよって夏すずしくて冬あったかいじゃ当たり前すぎて意味ないやろ。高高信者はエアコンや全館空調なしで夏涼しくて冬あったかいって言ってたぞ。
|
58:
匿名さん
[2013-02-06 16:04:31]
|
59:
購入検討中さん
[2013-02-06 16:12:45]
高高スレに行けよ
|
60:
スレ主
[2013-02-06 17:09:11]
二千万程で十分な建物が建つようですね。高気密高断熱の建物というのを体感したことがないので、実際の効果はどうなんだろうと思っていましたが快適にお過ごしの方が多いようで安心しました!戸建というと築ん十年の実家のイメージしかないもので…
|
61:
匿名さん
[2013-02-06 17:26:46]
工務店ならね。大手HMだと超えますよ。
|
62:
匿名さん
[2013-02-06 17:43:06]
ちょっとした仕様ですぐに何百万と違ってくるよ。
だから2000万なら大手、1700万なら工務店、などと単純ではないです。 (サイディングかタイルかで200万違うし、作りつけの家具が多いのかもしれない) でも、2500万あれば結構な大手でそこそこ贅沢しても大丈夫なんじゃないでしょうかね。 |
63:
匿名さん
[2013-02-06 18:10:19]
そんなにお金を湯水のようにつぎ込まなくても(笑)
諸費用込みで1700位で普通の高性能な家が建ちますよ。そんくらいの大きさで本当に良いのなら。 |
64:
匿名さん
[2013-02-06 18:21:25]
工務店で贅沢仕様が一番CP高くていいでしょうね。大手なんて見かけだけで性能はいまいちだからやめた方がいい
|
65:
匿名さん
[2013-02-06 20:20:13]
それは大手で家を建てた人、皆がいうセリフですね。
|
66:
匿名さん
[2013-02-06 20:32:29]
うちは坪50万で外構込みの工務店です。縛りといえば、水回りのメーカーを揃えること(キッチンがヤマハなら風呂もヤマハ等)、瓦・サイディングはそれぞれ二つのメーカーから選ぶこと、ドアやサッシはメーカー指定でデザインをチョイスできる、という感じです。色々と変更したい部分もありましたが、大工さんが施工に慣れているものの方が確実だと思い、標準装備の中からデザインだけ選びました。
工務店てみなさんこんな感じですよね?うちだけ特殊なのかな? ちなみに延床34坪です。 |
67:
匿名さん
[2013-02-06 20:37:23]
>66
それではローコストで建てたのと変わらないですね。 ローコストで建てたらたぶん坪45で建てられたでしょう。 工務店はもっと自由に選べるものですよ。 地元で有名な工務店を探したら、提案力も対応力も高いです。 |
68:
匿名さん
[2013-02-06 21:44:46]
1階は9帖のダイニング、9帖の寝室、他に広めのトイレ、広めの納戸、洗面、浴室、キッチン。
2階は、14帖の広間と、5帖の部屋が3室とトイレ+洗面。 総2階。 |
69:
匿名さん
[2013-02-06 22:13:24]
工務店君、スレ違い。出て行きなさい。
|
70:
匿名
[2013-02-07 04:23:46]
広いと掃除たいへんで手が行き届かないんじゃない??
|
71:
匿名
[2013-02-07 04:46:17]
んなこたない
ルンバがあるさ |
72:
匿名さん
[2013-02-07 09:17:20]
>70
このスレに広い家が出てきましたか? |
73:
匿名
[2013-02-07 09:25:14]
e戸建てってホント都心の人と田舎の人で意見が噛み合わないよね。
って書くと「23区内で敷地80坪、建物50坪です」みたいな人が必ず現れるけど。 |
74:
匿名さん
[2013-02-07 09:28:39]
土地持ちと土地なしで意見が合わないのでしょう。
土地も資産のうちだから経済力が違う人と話してもしょうがないよ。 |
75:
匿名さん
[2013-02-07 09:34:19]
たぶん、広さや土地込みの金額にかかわるトピックは、エリアを明らかにしてトピ立てた方がいいかもね。
断熱気密のⅡ、Ⅲ、Ⅳとかみたいに |
76:
匿名
[2013-02-07 09:41:58]
結露の話とかも、人の密度やキッチンと繋がっているかとか影響が大きいのに、
それを全く加味しないで議論されてるのも見てて気が抜けてくる。 |
77:
匿名さん
[2013-02-07 10:17:30]
完全に使わないような部屋がでてくる程の部屋数が多くて大きな家になると
確かに掃除も大変だと思います。 でも6畳の部屋が8畳になるとか、ホールやトイレに洗面がちょっとづつ広くなった とかで掃除が大変だってことはないでしょう。 逆にドアまわりの廊下が狭いとかが、一番掃除し難いものです。 トイレなんかは特にちょっと幅を広げるだけで、だいぶ掃除が楽になります。 |
78:
匿名
[2013-02-07 10:33:19]
うちは高高の全館床暖房です。冬場は最高です。
ロンTでアイス食べて、寝てる時も薄着で子どもは気がつくと布団をかぶっていません。 近所の鉄鋼系のハウスメーカーの友達の家にお邪魔する時は寒いので着こんで行きます。 春秋も過ごしやすいです。 でも夏はめちゃ暑い…。 一人の時はエアコン28度で扇風機も使用しますが お客さんが来たら26度にします。 リビング階段だからかもしれません(^_^;) 寝室や洋室などの個別の部屋はエアコンがよく利きます。 延べ床33坪、中部地方です。 |
79:
スレ主
[2013-02-07 10:54:00]
78さん、全館床暖房とは快適そうですね。光熱費はどれくらいになるのでしょうか。
|
80:
匿名さん
[2013-02-07 11:44:32]
|
81:
匿名さん
[2013-02-07 12:23:32]
>>79
それを聞くなら地域、C値Q値、床暖の種類を聞かないと 参考にならないんじゃないかな。 特にC値Q値。 高高といっても次世代省エネ基準程度でそういう人もいれば、 C値Q値ともに1を切るくらいからという人もいますから。 |
84:
匿名さん
[2013-02-07 17:19:37]
30坪の家は暖まるのが早くても冷えるのも早いので断熱はやっぱり重要なんだよ。
|
85:
匿名さん
[2013-02-07 17:20:39]
82とか83とかの書き込みをわざわざする人ってどんな人間性をしてるんだろ。そういう価値観しか持てない人、もしくは根っからの田舎者は、そういう人だけ集まる掲示板見てればいいでしょ。
|
86:
匿名さん
[2013-02-07 17:35:31]
買えない人間の僻みだろ。
広さを優先するか、立地を優先するかの問題。 田舎なんて1000坪あっても住みたいと思わんね。需要ないから、売れないしゴミでしかない。 |
87:
匿名さん
[2013-02-07 18:02:06]
私は都会以外考えられない派だが、広さを求めて郊外に住む人や田舎暮らしを好む人がいるのもよく分かる。買える買えないとかいうことだけでなく、価値観が違うから。でもどちらにしても、82や83のように人の価値観を否定したり人を蔑むようなことを平気で言うような人間には絶対になりたくないし、どんな教育を受けてきたのだろうと思う。
|
88:
匿名さん
[2013-02-07 18:02:42]
地価が物語ってる。
|
89:
匿名さん
[2013-02-07 18:05:05]
嫉みって怖いね。
これほどまで人間を醜くさせてしまうとは・・・ マンションだって頑丈だし、ワンフロアーで生活しやすいと思いますよ♪ 劣等感をもつことなんて、これっぽっちもありません♪ |
91:
匿名さん
[2013-02-07 18:15:54]
まあでもよく考えたら光熱費なんて家が小さい分、大したことないから、断熱とか暖房の種類とか凝らないで、デザイン重視でとにかくオシャレな安い家建てて、ガンガン蓄熱暖房炊いて暑かったら窓開けるみたいな生活もかいてきなのかな〜 なんて思いました。
電気代の差なんてローン代の差額に比べたら大したことないだろうし。 |
93:
匿名
[2013-02-07 20:37:04]
我が家も総2階の30坪です。
キッチン5畳、リビング(兼ダイニング)10畳、和室4畳半、こども部屋6畳、夫婦寝室7畳、客室6畳、書斎3畳、最低限の狭小住宅に詰め込みました。 部屋を細かく仕切った為か暖房なしでも暖かく快適です |
97:
78
[2013-02-07 23:38:12]
うちはガス温水式床暖房です。
階段、収納、土間以外に床暖房です。でもウォークインは床暖房です。 12月くらいまでは日中は電気ストーブのみで寝る時に二階の洗面所、トイレ、フロアー、寝室のみ床暖房入れてました。 それからは電気ストーブを片付け日中も一階は床暖房入れるようになりました。 温度設定を間違えて レベル2にしていたら暑くてたまに窓空けたりしてました。子どもの友達はあまりの暖かさに上半身裸になったこともありました。 また、出かける時に数回暖房切るのを忘れたこともあります。 毎日、食洗機を二回使用しガス乾燥機を週14回ほど使用しています。 二階の北東に4.5畳の書斎があります。夫は暑がりなので夏場冷房を入れますが床暖房は入れると暑いそうです。 それでだいたい、 ガス代12月17000円 1月29000円でした。 ちょっと床暖房の無駄遣いがあったと反省し設定温度はレベル1でタイマーを使用しています。 それでも快適です! 最近は日中午後から8時くらいまで暖房切っています。ガス代2月分に期待しています。 そして電気代はだいたい、1月15000円 2月14000円でした。 マンション時代はガスファンヒーターで、 およそ23000円くらい 電気代は一万はいかなかったです。 戸建てになり高くなりましたがマンションより広いですし、その分快適です。 でも、このハウスメーカーで建てたオール電化の家は一番寒い時期で24時間床暖房で24000円くらいと言ってました。 私はガスコンロとガス乾燥機が必須だったのでガス併用ですが光熱費はオール電化が安そうですね。 なんかだらだら書いてわかりづらくすみません(^_^;) |
98:
匿名
[2013-02-08 00:15:22]
ガスはないな。高いよ。
床暖房するなら温水だよ、ヒートポンプの。 |
99:
匿名さん
[2013-02-08 00:58:13]
輸入系のオール電化でエアコン暖房のみ、Ⅳ地域です。光熱費は1月9000円、2月1万円。あまり意識していませんでしたがかなり安いほうだったんですね、室内温度は20度ほどにしています、それ以上は上げません
|
100:
97
[2013-02-08 07:33:44]
うちは室内温度25度。
私が寒がりなので結構高めです。 あと衣類乾燥機は高いです。 衣類乾燥機を抜いて設定温度を下げればかなり安くなるかと…。 何人かの友達は床暖房は光熱費が高いので床暖房あるのに使用していないと言っています。 うちは全館床暖房でガス乾燥機があり安いと思います。 でも、設定温度を間違えたりスイッチ切るのを忘れたりしたので高かったこともあります。 ちなみに朝は5時半にタイマーが切れる設定にしました。今朝は中部地方はとても寒く最高気温3度と言われていますが、今のところ暖房切っています。 やはり高高はいいですよ。寒がりにはおすすめします。 |
101:
匿名さん
[2013-02-08 11:42:09]
何が言いたいのかさっぱりわからん
|
102:
匿名さん
[2013-02-08 12:19:19]
>>101
まとめると、輸入系地場ビルダーの3倍くらい高熱かかっちゃうけど、やっぱり快適でいいですよ一条は。ということなんじゃない?解りにくいけど |
103:
匿名さん
[2013-02-08 12:29:28]
30坪ならそんなに凝らなくてもいいんじゃない?
安く建てて、20年くらいで建てかえれば? 坪40万円くらいで結構いいの建つみたいだし。 諸費用もろもろ込みで1600万とかの無垢床で四寸柱の家とか。 キッチンはラクエラ、トイレはネオレスト 建具はダイケンのハイドアだったよ。 |
104:
匿名さん
[2013-02-08 12:54:49]
30坪だから安い的な書き込みをしている人は広い家の人、
もしくは家を建てたことがない人ですね。全然安くありません。 そりゃ40坪よりは安いけど、3割安いわけじゃない。1割程度でしょう。 そして夫婦二人暮らしとかでなければ30坪はやはり狭いです。 土地の事情等で30坪にせざるを得ない場合、 不要のものを思い切って削るとか、視界を通して圧迫感を減らすとか、 工夫をするのが良いかと思います。 |
105:
匿名
[2013-02-08 14:16:47]
三階建ての狭小住宅は住み心地最悪でした。
これからご検討の方は参考にしてください。 はっきりいって、空間が分断されたアパートです。 子供は301号室みたいな感じ。 家族じゃない。 |
106:
匿名
[2013-02-08 14:17:00]
23区内なら4〜5人家族で30坪以下なんてざらだけど。
|
107:
匿名さん
[2013-02-08 14:36:20]
都下だと今度は逆に建ぺい率がきつくなって、同様に30坪以下はざら、というか普通だけど。
|
108:
匿名さん
[2013-02-08 15:38:32]
そら立地を取って居住空間を犠牲にしてんだから仕方無い。
ただしその考えを逆手に取って、狭くたって快適ですよとはなりません。 販売業者さんは予算の少ないお客さんに、狭い家を押し付けてこれを言うから困ったもの。 まずは設備から削ってあげればいいんですよ、本当は。 |
109:
匿名さん
[2013-02-08 15:41:43]
設備や建築費用をオーバーするほど高い土地だから30坪以下になるのでは?
逆に建築費用のが安いエリアで30坪以下ってのはもはや趣味のレベル。 |
110:
入居予定さん
[2013-02-08 20:10:50]
建物30坪程度の家にお住まいの方
のスレですよ? みなさま。 |
111:
匿名
[2013-02-08 20:35:07]
せっかくの一戸建て、安いハウスメーカーで50坪くらいの2000万くらいでたてればいいのに・・
土地が狭いのでしょうか? |
112:
匿名さん
[2013-02-08 20:43:00]
|
113:
匿名さん
[2013-02-08 20:54:11]
地方の方々さぁ、
呑気に、せめて50やら、30が狭いやら言ってるけどね。 東京の事情でいうと、延床30建てられる土地でも(場所によるが)4000万〜1億、50建てられる土地は1億前後〜なわけよ。 わかるかね? 土地の値段だけでも、あんたらの土地建物まとめて数棟建てられちゃうわけ。 様々な理由で首都圏で生活就業しているひとが、そのなかで30の話をしている時に(スレ主、違うかもしれんが)、あまり無神経な茶々入れないで欲しいな。 |
114:
匿名さん
[2013-02-08 21:02:54]
HM営業マンの挑発です。気にしないでください。
|
115:
匿名さん
[2013-02-08 21:07:43]
>>113
30坪で1億だろうが2億だろうが、狭いもんは狭いだろぉに。 別に茶々入れてるんじゃなくて思った事書いてるだけでしょぉ。 首都圏の家一軒分で田舎なら5,6件建つってのが自慢ならどうでもいいけど、 安くて悪かったなぁ。あんたの発言も十分無神経なんじゃねぇ? 茶々入れてるわけでもねぇだろうに。 |
116:
匿名さん
[2013-02-08 21:16:23]
スレタイ:建物30坪程度の家にお住まいの方
内容:これくらいだと、どんな住宅が出来るのでしょうか。実際お住まいの方、フロアごとの間取りを教えていただけませんか? 建物30坪程度の家に住んでいるという条件から外れるどこぞの豪邸住まいの方はお呼びじゃね−んだよ! わざわざスレの条件から外れるのに、やって来て、狭い狭いとほざくのは、、、、あ、日本語まだ不慣れなのね (察し |
117:
匿名さん
[2013-02-08 21:30:25]
|
118:
サラリーマンさん
[2013-02-08 21:53:58]
残念ですね。
興味あるスレですよ |
119:
匿名
[2013-02-09 00:13:13]
我が家は、2階建の注文建築で延床面積が約32坪弱です。
<1F> 玄関(廊下含む)…3帖 LDK…16.5帖 和室…4.5帖 浴室…2帖 洗面室…2帖 トイレ…1帖 ※LDK内と洗面室の隣に約0.5帖の収納スペース有り <2F> 主寝室…6.25帖(WIC…1.75帖) 子供部屋…5.5帖×2 納戸…3.5帖 トイレ…1帖 ロフト…4.5帖 ※ ロフトは主寝室の隣続きになっていまして部屋の広さが約10帖程の空間です。 リビングの上にロフトがある状態なので天井高3.5㍍の吹き抜け空間になります。 ロフトは延床面積に含まれない為、その分建坪面積が広がり建物を少し大きく見せれる効果があります。 おかげで2.25坪の広さが増え、約34坪弱の同等な延床面積の建物の大きさとなりました。 但し建築する工務店やハウスメーカーによっては、オプション工事費が加算されると思います。 私の場合は、地元分譲の不動産会社で頼んだ時にロフトor蔵のどちらかを選択し、サービス工事だったのでラッキーでした。 |
120:
匿名
[2013-02-09 01:37:15]
|
121:
匿名さん
[2013-02-09 02:18:05]
30坪といえば建売の中心帯面積。
実際に住んでいる人も多く、また実感として家族だと狭いですよという声を忘れないで。 豪邸とか貧乏とか関係なく、最初は30坪くらいの家にしたけど4人家族じゃ無理って人 築浅住み替えのトップ理由ですから。 |
122:
匿名
[2013-02-09 04:43:23]
子供が一人なら何とかなるかも知れないけど、一人っ子はそれだけて病気だと精神科医が言ってました。
兄弟がいないと親の視線が集中してしまい良くないそうです。 一人っ子同士は離婚率も極端に高いし。 |
123:
匿名さん
[2013-02-09 06:54:55]
|
124:
申込予定さん
[2013-02-09 07:23:48]
スレタイと少しズレるかもしれませんが、30~34坪の建物で各部屋やLDKをできるだけ広くとるのと、多少コンパクトになっても風呂を1.25坪やトイレを1.5畳にして余裕をもたせるのではどちらが良いでしょうか?
私はどちらも捨てがたいのです…。 本人次第でしょうが、みなさんの考えを聞かせてください。 ちなみに家族は四人です(夫婦と子二人、性別ならば男二人女二人)。 |
125:
匿名さん
[2013-02-09 07:59:32]
|
126:
匿名さん
[2013-02-09 08:12:25]
>124
以前ちょっと書き込んだものですが、うちは4人家族。 基本的な考え方は、子供部屋は必要最小限の広さ。 一階: LD=15帖+収納、キッチン=5.5帖(パントリー込)、多目的部屋=4.5帖(+階段下0.5帖収納)、WC=0.6帖 二階: マスターベッドルーム=8帖、子供部屋=4.5帖x2(それぞれ+0.5帖の収納)、WC=0.6帖、洗面脱衣洗濯=2.75帖、バス=1616 で全体で約32帖です。上記の他に普通の階段で上がる納戸が別途8帖あります。 普段はリビングに居ますし、子供の友達が来た時は一階の多目的部屋で遊ぶかリビングで遊びます。 全体として全く狭いと感じません。 |
127:
匿名さん
[2013-02-09 08:21:39]
当方大阪市内在住
まさに30坪キッチリの戸建です。 1階 LDK17.5畳 和室4.5畳 2階 寝室9畳 子供用に6畳&5畳が一部屋ずつ 納戸2畳 トイレ(2つ)、お風呂ともに標準サイズ。 ※収納は玄関入った廊下の横に大きめが一つ、和室に一つ 二階廊下に小さめが一つ、子供部屋に各一つずつです。 大阪市内で30坪だと標準的なサラリーマンが買える家としては限界に近いラインです。 掃除が行き届く丁度良いサイズかなとも思います。 |
128:
匿名さん
[2013-02-09 08:51:02]
126です。間違いが有りました。WCは一階、二階とも0.8帖でした。失礼しました。
|
129:
匿名さん
[2013-02-09 08:52:52]
126です、度々すいません。換算間違えてました(汗
WCはどちらも1,25帖でした |
130:
匿名
[2013-02-09 10:54:16]
>119です。
120サンの言うとおり、ロフト工事費はサービス工事という名目でおそらく物件の総額の中に含まれていると思います。 まさか内装費や建材費に人件費まで無料やと不動産会社の儲けが無い様な不利益はしないと思います。 でもサービス工事と追加工事とでは、捉え方が違うのではないでしょうか? サービス工事と言われると何か得した気分になりますし、予算内で抑えたいと思ってるところに追加工事費を加算されると負担が大きく、気持ち的に重くなりますよね。 建築を依頼して頂いた不動産会社の前に福屋工務店とハウスメーカーのタマホームに今住んでいる土地に見積もりを提示して頂いたところ、 <福屋工務店>の場合 延床面積28坪(坪単価43万)+ロフト(約5帖)一式 \31万 2階トイレ無 総額(諸経費込み、外構費別) 2600万です。 <タマホーム>の場合 延床面積31坪(坪単価27.8万、建物のみ) ロフト工事無 2階トイレ無 総額(諸経費、外構費込み) 2780万です。 我が家の場合 建物の坪単価は40万 総額(諸経費、外構費、カーポート費込み) 2750万です。 |
131:
匿名さん
[2013-02-09 10:58:22]
>>124
広くされることをお薦めします。 間取りを工夫すればその程度はどうにでもなります。広い浴室とトイレは戸建の特権です。(グレードの高いマンションではそうなりつつありますが・・・) 我が家は、ユニットバスは1616、1階トイレは有効幅130cm奥行有効170cmです。 非常に近い将来のためにバリアーフリー仕様です。 |
132:
匿名さん
[2013-02-09 12:04:21]
>>130の総額が意味不明なのを誰か説明して・・・。
F…28坪×43万+31万=1235万 → 2600万 T…31坪×27.8万=861.8万+外構 →2780万 我…32坪×40万=1200万+外構 →2750万 |
133:
匿名さん
[2013-02-09 13:04:00]
|
134:
匿名
[2013-02-09 14:11:09]
>119です。
130で書き込みした者ですが132サンの総額の意味が理解出来ていないって事ですが132サンは、まだ一戸建ての家を購入した事がないのですね? 総額をただ単に坪単価で割っている感じですね。 総額って言うのは建物の価格、土地の価格、それに伴う諸経費や外構工事費等をひっくるめた事をいいます。 我が家の場合でいいますと… 総額…2750万 諸経費費…210万 土地購入費…920万 建物+外構工事費等…1620万 と、なりまして外構工事費の金額は業者によって異なりますで詳細が分かりません。 32坪×坪単価40万=1280万ですから1620万から引くと… 残り340万程です。 私自身も詳しくは知りませんが建築される工務店やハウスメーカーによって建物の坪単価には建物+付帯工事と合わせて坪単価する会社と建物のみの坪単価する会社もあると思います。 タマホームの見積もりに付帯工事費が190万程だったので残りの340万から差し引くと150万(カーポート費含む)なります。 ちなみに諸経費と付帯工事の詳細項目を記しておきます。 <諸経費> 仲介手数料、融資斡旋手数料、銀行ローン保証料、固定資産税、建物登記費用、土地登記費用、収入印紙税、市納金、水道分担費、火災保険料 <付帯工事> 地盤調査、地盤改良工事、下水道接続工事、屋外立水栓工事、屋外給排水工事、雨水排水工事、屋外電気配線工事、足場仮設工事 ※公共下水道が整備されていない場所は合併浄化槽工事も必要になります。 |
135:
匿名
[2013-02-09 17:41:40]
|
136:
匿名さん
[2013-02-09 17:44:02]
土地30坪、計4000万の僕には、夢の夢だな。
宝くじ、宝くじ。 |
137:
匿名さん
[2013-02-09 18:32:58]
>>134
皮肉にしては長い。 あなたや業者にとっては総額でしょうが、 その数字をこのスレで披露する事に何の意味があるのさw ここで他人に伝える時は建物に関わる数字だけにした方が分かりやすいと思いますよ。 外構や土地代は別に表記で。 |
138:
匿名さん
[2013-02-09 20:41:37]
建売しか知らないんでしょ?
|
139:
匿名
[2013-02-11 21:40:42]
うちも30坪ちょっとで検討中なのですが吹き抜けにして一階を広く見せるか総二階で無駄をなくすか悩みます。吹き抜けいいけど何もない空間にお金かけるのもったいないかなぁ。
|
140:
匿名さん
[2013-02-11 21:46:43]
30坪で吹き抜けなんか作ったら後悔だろうし井戸みたいのしか無理じゃない?
|
141:
匿名
[2013-02-11 22:03:58]
ありがとうございます。ふーむ。やっぱり止めたほうがいいですかね。一階に和室が欲しかったんですがあきらめるか、40坪位に広げられる比較的安めのメーカーに変更するか検討してみます。
|
142:
匿名さん
[2013-02-11 22:40:02]
>>141
予算が無くて30坪になっちゃってるんなら、絶対にやめたほうがいい。ギリギリの予算で何もできない30坪になるから。予算に余裕のある30坪とは全く異なる次元の家になるよ |
143:
匿名
[2013-02-11 22:48:53]
141です。ありがとうございます。ごもっともです。正直吹き抜けに憧れてた部分もありましたが、あきらめて違う部分で家づくりを楽しみます。それにしても高いよね家って。
|
144:
匿名
[2013-02-11 23:00:16]
2階建で延床面積が約32坪です。
<1F> 玄関…2.7帖+SCL ホール…5.5帖 主寝室…5.7帖+WIC 2.8帖 子供部屋…9帖(将来4.5帖*2にセパレート可) 浴室…2.5帖 洗面室…2.5帖 トイレ…0.75帖(タンクレス) <2F> LDK…27.2帖+パントリー、収納 トイレ…1帖(タンクレス) 洗面…1帖 <ロフト>(階段続き) 8.1帖 個室スペースは狭く、共有スペースは広くと考え、 2階リビングは勾配天井にして、ロフトともつなげたので、かなり広くスペースを取れました。 リビング南側には約8帖のバルコニーも作ったので、天気のいい日にはバルコニーで食事をしたり、かなり快適です。 32坪でも、かなり広々とした空間が作れたと思っています。 |
145:
匿名
[2013-02-11 23:17:09]
》144さん
かなり良いですね~。やっぱりLDKを広くするなら二階ですかね。お風呂も広くとれてるし32坪でこれは理想的な感じがします。 |
146:
匿名さん
[2013-02-11 23:19:13]
>>143
いったいどこで考えて30坪の提案がきましたか?選んでる企業が間違ってませんか? 吹き抜けなんかはもっと安い企業でも十分作れますよ。そこがこだわりなら、全く問題無くやれるはずですよ。予算と土地の見込み、今まで相談したメーカー、こだわりたいいポイントを教えていただければ |
147:
匿名さん
[2013-02-11 23:49:09]
耐震性を考えても、1階に広いLDKを取るのは困難です(どうしても強度が弱くなる)。
2階なら、日当たり、勾配天井、プライバシーなど、メリットも大きいですね。 |
148:
匿名さん
[2013-02-12 09:52:28]
まあ、いろいろデメリットはあるけど
買い物した食材を毎日二階に持っていく覚悟があるならいいんじゃない。 |
149:
匿名さん
[2013-02-12 10:03:08]
144の家だと収納が足りないと思う。
ホールが家の割りに広いからその分収納室をひとつ作ればよかったのでは。 |
150:
匿名さん
[2013-02-12 10:16:47]
1階に小部屋を取ると、ホール=廊下が必要。
|
151:
匿名さん
[2013-02-12 10:22:37]
在来木造で27帖のワンルームは、たとえ2階でも耐震上つらいところがあります。
反対に、少しの壁もしくはプランの工夫で妻方向に壁を設けるなら1階でも可能です。 他スレも立ってますが、1階個室か2階個室についてはよく検討されたほうがよいと思います。 |
152:
匿名
[2013-02-12 10:26:37]
|
153:
匿名さん
[2013-02-12 11:05:23]
述べ床面積、28坪ほどです(屋根裏収納・ベランダを除く)
1F 玄関+玄関ホール:2.5畳 リビング・キッチン:13畳 トイレ:1畳 脱衣・洗面:1.8畳 浴室:1畳 母の寝室:8畳+収納2畳 階段スペース(下収納)1.5畳 2F 洋間3部屋:7.3畳+収納1畳、5.3畳+収納1.5畳、6畳+収納0.5畳 トイレ:1畳 廊下:2畳 階段ホール0.75畳 ベランダ:2畳 小屋根裏収納:4畳 うちは母親が高齢で更に足の怪我の事もあり、寝室やキッチンの他、住宅設備の全てを1階に置いて、極力2階へ上がらなくても生活し易い様に設計してもらいました。様は平屋に2階を乗せた造りになった感じです。 玄関周りはちょっと狭いですが、1階でも日当たりを考慮した場所を母の部屋としてもらいました。 移動に関しても寒暖の差が生じると思われる廊下をなくし、リビングを通じてそれぞれの場所へ行けるようにしてもらっています。2階には姉夫婦が甥を連れて来ても十分に泊まれる部屋も造れたので、部屋数やレイアウトには満足できる家となったと思っています。 |
154:
匿名さん
[2013-02-12 11:07:22]
上の>153番です。浴室が1畳になっていますが、1坪サイズというヤツなので2畳でした。
|
155:
144
[2013-02-12 11:31:16]
144です。
ホールは、玄関からの見通しを広くしたいという拘りで、大きくしてしまいました(その分、寝室を削りました)。 収納は、階段上や階段下など全て収納で、SCL.、WIC、パントリーのほか、リビング後面に造作棚を作ったので、今の所は不自由していません。 子どもが小さいうちはロフトは子供の遊び場ですが、大きくなったら収納としても使えるかなと。 耐震性については詳しくないですが、耐震等級3で建てられたので、満足しています。 |
156:
匿名さん
[2013-02-12 11:32:11]
153さんはとても上手に配置してますね
|
157:
入居済み住民さん
[2013-02-12 12:44:38]
144さんのお宅は、32坪にロフトは含まれて無いですよね。
ロフトを含めると約36坪なので 30坪では広々とした家は作れない事を証明しているようにも見える。 うちは、33坪で LDK22帖+パントリー1.5帖 個室8帖×3 WIC3帖+2帖 押入1帖×2 トイレ1.2帖 洗面室3帖 風呂2帖 脱衣室3帖 玄関3帖 洗面室を脱衣室とは別に作って天井をガラス張りにしたら 小さい家だけど『お金掛かってるな』と思われる雰囲気になりました。 実際には1.5坪増えただけだから、大した金額では無いけど。 |
158:
匿名さん
[2013-02-12 19:25:17]
157は33坪に収まらないハズ・・
|
159:
匿名さん
[2013-02-12 19:45:29]
うちは130平米なのでちょっと条件が異なりますが、全ての個室に2間分以上ののクローゼットを付けましたがはっきりいって90cmの奥行きがかなり無駄だと思いました。納戸や小屋裏収納はあったほうがよいと思いますけど、個室のクローゼットは薄いものを後付の方がよいと思いました。子供部屋のように将来どうなるかわからないスペースだと尚更。
季節の布団も収納付きベッドで事足りるしね。 |
160:
匿名さん
[2013-02-12 21:19:08]
>151
30坪との関連性が分からん。 |
161:
匿名さん
[2013-02-13 10:21:51]
|
162:
匿名さん
[2013-02-13 11:31:12]
>161
ありがとうございます。 うちは34.5坪(113.85㎡)なのですが、 1F(輸入住宅でワンルームスタイル):玄関スペース2.2帖 LDK24帖・トイレ1.5帖・脱衣所2帖・バスルーム3帖・パントリー1.5帖 階段スペース2.5帖 2F 主寝室11帖・クローゼット2帖・ゲストルーム6.5帖・クローゼット2帖 収納0.5帖・廊下2帖・トイレ1帖 なので、157宅が不思議だったのです。階段、廊下だけでなく壁や間仕切りも無いのかと。 |
163:
匿名さん
[2013-02-13 12:54:30]
奥行40センチの壁面収納はめちゃくちゃ使いやすいので、どこか入れられるなら、部屋のなかの間仕切りを奥行40センチの壁面収納にしてもらうといいですよ
正直、キッチンなんかはこの壁面収納さえあればパントリーのかわりに十分なり得るので、パントリーは人の歩くスペースが無駄になるので 玄関も同様で歩くスペースは無駄なのでここで自分達用の別入口なんかはもってのほか、無駄なスペースになります。ベビーカーなとが入れられる収納スペースのみ作ってもらうのがベスト、逆に庭に物置がおけないような狭い家ほどこの玄関収納スペースは絶対にいる |
164:
匿名さん
[2013-02-13 12:56:43]
二階も本来はウォークインクローゼットは人が歩くスペース分が無駄になるので、壁面収納にしたいところだけど、予算が無駄にかかりすぎるので、二階はコストカットでウォークインにしてもいいのかも、そのぶん寝室や子供部屋小さくしても問題は無いでしょ
一階の収納は奥行40センチの収納が大活躍します。 |
165:
匿名さん
[2013-02-13 13:03:09]
必要無駄、というものがあります。
これが空間に奥行や余裕を感じさせるのです。 事足りる、だけでは穴居生活のようです。 |
166:
匿名さん
[2013-02-13 13:38:28]
確かに、玄関とか廊下とか階段とかバストイレが狭いと余計狭苦しい家に感じる。
小さい家の場合、真っ先にスペースを削られる場所だから尚更。 予備の寝室を作るより、生活スペースに余裕を持たせるほうが快適だと思う。 肘がぶつかりそうなトイレとか、アパートみたいな玄関とか、細い廊下とか、 狭さを強調するし閉塞感を覚える。 |
167:
匿名さん
[2013-02-13 13:47:27]
廊下や階段はリビングに全て取り込んで、吹き抜けは無駄スペースになるので、天井高を2700にすればかなり広々とする。スペースの無駄も生まれない。
高断熱住宅にすれば、30坪ならエアコン一台か二台でなんとかなる。 いっそ欧米のように玄関も無くしてしまってもいい。そのぶんベビーカーや傘などを入れておく袋小路型の玄関収納をつくり全てそこに隠す。 必要無駄は天井高やリビング階段で合理的に高さ方向でとる、高断熱で合理的にカバー 2700なら垂らす照明がさらに広さを演出してくれる |
168:
匿名さん
[2013-02-13 14:13:00]
特にメリットが見いだせないリビング階段も、極小住宅になると評価は一変
まずリビング階段にするだけで空間的に2〜3畳分のリビングスペースが広がる、6畳のリビングならこれが視覚的には8〜9畳の感覚的な広さになるのでこれはでかい。しかも縦にも無駄スペースとして空間が広がる 暑さ寒さはこうきみつこうだんねつで補う |
169:
匿名さん
[2013-02-13 14:17:05]
さらにパントリーをやめて奥行40センチの壁面収納パントリーにする。これでさらにキッチンに2畳ほどのスペースが広がる、4畳が6畳になるだけでも、かなり無駄スペースな造作を施した奥行120×長さ270の贅沢キッチンがつくれる
|
170:
匿名さん
[2013-02-13 14:18:03]
>168
吹き抜けってこと? |
171:
匿名さん
[2013-02-13 14:44:45]
>>170
吹き抜けは耐震も弱くなるうえ、二階の間取りスペースが減りすぎるので、合理的に階段で高さスペースをとる。リビング階段とハイスタッドが合理的な無駄スペースになる。 |
172:
匿名さん
[2013-02-13 15:39:48]
奥行き40センチさん、ちょっと鬱陶しい。
|
173:
匿名さん
[2013-02-13 16:01:21]
ホント。押し付けがましいし、レスを一つにまとめられないの?
|
174:
匿名
[2013-02-13 16:44:34]
家に興味の無い来客にも「見て!奥行き40せんち!」とか言ってる姿が想像できる。
|
175:
匿名さん
[2013-02-13 17:01:20]
別に良いでしょ。
スレチな事を言ってる訳でも無いし、参考になる人もいるんじゃない。 これが自己防衛本能によるイジメってやつか?良く知らんけど。 上でも言われている通り、必要無駄ってのは個人によって考え方が違うからね。 そう思うと個人的には、リビング階段によって空間の広さは感じられても、階段は別に設置するかな。 あと収納の奥行は、用途や生活状況で様々かなとは思う。 あ、だから押し付けがましいとか言われてんのかな。 まぁ、ンな事言ってると書き込む人間が居なくなるから勘弁したってや。 |
176:
匿名さん
[2013-02-13 17:10:40]
他のスレでは狭い空間で天井が高いとより狭くなると言われている。
壁一面の奥行きが浅い収納よりも壁がスッキリするWICの方が部屋が広く見えると言う人もいる。 人によって感じ方も違うので注意。 |
177:
匿名さん
[2013-02-13 18:04:28]
天井が高くても、吊り下げタイプの照明はダウンライトやスポットのみに比べると
天井を低く見せます。それが悪いことではありませんが。 |
178:
匿名さん
[2013-02-13 18:32:50]
視界が通っていれば狭さは感じない。
部屋をがっちり区切らず、ゆるく区切るのが良いよ。 腰~胸ぐらいの高さの壁や棚で。 |
179:
匿名さん
[2013-02-13 18:58:01]
>>177
狭い建物で、あえて天井高を高くして、さらに無駄に照明を垂らすってのも一つの無駄スペースの使い方かもよ。こういった無駄は結構開放感を出す |
180:
匿名
[2013-02-13 19:17:53]
|
181:
匿名さん
[2013-02-13 19:21:05]
無駄スペースをどこで出すかが本当に重要になってくるな、極小住宅は。キッチンなのか、廊下なのか
|
182:
匿名さん
[2013-02-13 21:39:38]
そんなことより、奥行き40cmの階段にした方がいいよ。
年寄りにも優しいし、見た目も贅沢に見えますよ。 え?スペース? 子供部屋を狭くすればいいだろ、このはげ。 |
183:
匿名さん
[2013-02-13 21:55:02]
上方向に無駄スペースをつくるか、廊下の無駄スペースをデザイン的に抜けで活かすか、階段幅を40センチにして贅沢に魅せるか、キッチン収納を工夫してキッチンスペースを広げトーヨーキッチンのサイトにあるようなでかアイランドキッチンをあえて作ってしまうか。スキップフロアで中二階の多目的ルームを無駄に作ってしまうとか、スキップフロアの下の140センチの空間は外からガーデン用品などを収納できるスペースにするとかできたら敷地面積ギリギリの家でも小屋スペースまでゲットできる。
小さな家だからこそ、あえて無駄予算をかけてこだわりの無駄スペースを一つか二つくらい作ることでとんでもなくおしゃれな空間ができる。 |
184:
ビギナーさん
[2013-02-13 22:01:20]
183
なんのこっちゃ。 |
185:
入居済み住民さん
[2013-02-14 12:50:18]
|
186:
匿名さん
[2013-02-14 13:15:10]
実際、30坪程度の家で4人家族以上で住んでる方で
狭さを感じずに快適に生活してる方っています? 余計なお世話だと思いますが、私も以前は30坪弱の中古住宅 を買って、広く見せるためにロフトや屋根裏つくったり 白基調のインテリアにしたり、あれこれ工夫して住んでましたが、 お金をかけて工夫しても、家が狭いっていうコンプレックスは解消されず 嫌になって買い換えたので。。 |
187:
匿名さん
[2013-02-14 13:29:56]
自分の周りには階段が無いとは言えマンションで25坪以下に4〜5人住む家庭が多いので、相対的に狭いと言う感覚にはなりませんね。
|
188:
匿名さん
[2013-02-14 13:32:27]
>>186
でも30坪ってアパートに比べるとうんと広いんだよな。 |
189:
匿名さん
[2013-02-14 13:41:16]
マンションで4~5人家族って、ほとんど子供が小さいでしょ?
自分もアパート住まいしてましたが、65平米の2DKアパートで お風呂とか洗面とか玄関とか、みんな各所が狭かったです。 この各所がみんな狭いって感じを、ギリギリどうにか広げると 丁度30坪くらいになるんじゃないでしょうか。 そこからもう一部屋取ったり、ここはちょっと広くとか収納を充実とか考えると どうしても40坪近くは、なっちゃいますよね。 |
190:
匿名さん
[2013-02-14 13:41:43]
>>186
元々の住居(実家とか)の広さによって、感じ方は違うでしょ。 188の言うように、元がアパート住まいであれば広く感じるし 城にでも住んでいれば、例え100坪あろうとも狭く感じるんでないの。 それか間取りが相当悪いかだわ。 |
191:
匿名さん
[2013-02-14 16:15:07]
うちは4人家族。
子供部屋が四畳半ずつなんですが、 狭く感じるとしたらここかなあ。 それ以外は多分全然問題なし。 子供が我慢すれば良いのだ! |
192:
匿名さん
[2013-02-14 17:25:46]
どうしても30坪だと狭くって収納も少なくて不満だったけど、離婚して旦那が出て行ったら丁度いい感じになりました。
|
193:
匿名さん
[2013-02-14 17:53:50]
私は母と二人で暮らそうと33坪の家を建てましたが、すぐに母が亡くなった為一人暮らしです。
2LDKでリビングを広めにしましたが、一人でも広すぎることはありません。 今、年下のイトコからシェアハウスしてくれないかと持ちかけられて悩んでいるところです。 |
194:
匿名さん
[2013-02-14 20:26:52]
狭すぎるってのは普通にあるけど、広すぎるってのは滅多に無いでしょ
少なくとも私は聞いた事が無いです。 あるとすれば老後に1人暮らしになってしまった方とかでしょう。 |
195:
匿名さん
[2013-02-14 22:41:32]
いや、広くて困ることはあまりないだろうし30坪で狭いと言うのもわかる。
が、このスレは30坪で建てる人のスレなのよ。 仕事の関係でそこにしか建てられないとか、都会で土地が高いからそれ以上買えないとか、理由はそれぞれあるだろうけど、坪数はもう決まってるわけ。 で、狭いのはわかっていてその上での相談なんだから「それじゃ狭い」と言われてもって話じゃない? |
196:
匿名
[2013-02-15 00:44:09]
日当たりが悪いからトップライトで吹き抜けから光を入れてる家がたまにあるけど、目線に窓などの光源がないと、なんかホラアナに落ちたみたいな印象になる。
明るいことは明るいけど・・ みたいな。 |
197:
匿名さん
[2013-02-15 01:13:28]
洞穴かぁ・・
私は壁が大好きなので窓なんて最小限でいいくらいです。 好きな家具を置いて好きなアートや写真を沢山飾りたいし。 照明も大好きだからいろいろ灯したいです。 窓なんていくらあってもカーテンを開け放つことさえ出来ないし。 ロケーションが良いなら話は別ですが、都市部や住宅地なら窓なんて必要ないくらいです。 |
198:
匿名
[2013-02-15 01:38:00]
都市部って不自由なんですね。
なんか可哀想。 しかも駅まで歩いたりするんでしょ? ウォーキングでもないのに。ただ会社に行くために。 買い物したら手に持って歩くの? 大変そう。 |
199:
匿名
[2013-02-15 02:08:01]
広さに限りがある、と言う話をすると必ず>198みたいのがわいてくるな
そんなに車社会を自慢したいのか |
200:
匿名さん
[2013-02-15 08:14:42]
車が無いと生活出来ない環境って不自由の最たるものだと思うのですが。
田舎に住む知人のご主人が、免許取り消しになって通勤出来なくなった為、 会社の徒歩圏内にアパートを借りて週末婚状態だそうです。 老後や車の運転が困難な状況になったら引っ越すのでしょうか。 お子さんとの同居を当てにしているのでしょうか。 |
201:
匿名さん
[2013-02-15 08:23:59]
スレチなのは間違いない。
|
202:
匿名さん
[2013-02-15 08:57:15]
都内から田舎に引っ越したけど普通の生活は田舎がはるかに便利。
病院待たなくていいし、自転車で移動できる範囲にすべてそろってる。 すごく田舎なら不便かもしれないけど、普通の街なら電車がないと困る生活よりは便利。 |
203:
匿名さん
[2013-02-15 09:01:11]
30坪の家に快適に住む方法を話し合うところじゃないのかね。
|
204:
匿名さん
[2013-02-15 09:24:12]
もう出尽くしたんだよ。
選択肢は少ないもの。 30坪で一人暮らし、とかなら夢もプランもあるけどさ。 |
205:
匿名
[2013-02-15 09:55:35]
204みたいのがスレ違い。
都会(かどうかは知らないけど)でそんな暮らしをしてる人は珍しいです。 |
206:
匿名さん
[2013-02-15 10:45:51]
もうね、狭さは仕方ないんだから、質感で勝負ですよ。
ホテルやお店みたいな素敵な内装とインテリアにして日々を楽しむ! 海外のお洒落なプチホテルって居心地良いし、ときめくじゃないですか。 狭いけど、素敵な空間で過ごす日々。お掃除も頑張りましょう。 |
207:
匿名さん
[2013-02-15 10:58:58]
広い家って、手入れ大変だし、維持費もかかるし、
あまり好きじゃないけどな。 実家は広い家でしたが、とにかくお金がかかるし掃除も一苦労なので、自分は32坪の家を建てました。 快適ですよ。まだ子どもが小さいのもあるのかもしれないけど(1歳と4歳)、その子どもだって、ずっといる訳ではないだろうし。 持ち物の量にも比例するでしょうね。 いらないものをいつまでもためていると、収納はいくらあっても足りない。 必要なものだけに絞ってスッキリさせると、見た目も気持ちもスッキリします。 |
208:
匿名さん
[2013-02-15 14:09:26]
広くても広さに慣れるからあまり広いと感じなくなるけどね。でも広くても狭くても住んでる人のライフスタイルにあっていればいいんじゃないかな。
狭い家はやはり廊下を減らすのが広くつかうポイントかな。 お風呂は狭いと不便だから少なくとも1坪タイプにして、カウンターキッチンでダイニングをなくせばリビングも広くとれるのでは?片付けも楽だね。 クリスマスとかパーティはリビングでやればいい。 |
209:
匿名さん
[2013-02-15 14:32:50]
2階建てなら広々とした間取りが出来そうだけど、3階建ては辛いだろうね。
相当の工夫がいるんじゃないか? |
210:
匿名さん
[2013-02-15 15:28:01]
うん。結局、同じような内容の書き込みばっか。
もう、出尽くしたね。 |
211:
匿名さん
[2013-02-15 18:00:12]
わざわざ出尽くしたと書き込む必要もないだろ。
|
212:
匿名
[2013-02-15 18:03:07]
参考にする案はたくさんあった方が良いんじゃないの?
|
213:
匿名さん
[2013-02-15 18:06:47]
都会じゃ30坪の家なんて当たり前なのにね…。
|
214:
スレ主
[2013-02-15 19:13:04]
みなさまありがとうございます。間取りのイメージはできてきました。
あとは不安なのはやはり予算で…。二階建てでの外構費込みの価格を引き続き教えていただきたいです。よろしくお願いします。 |
215:
匿名さん
[2013-02-15 19:24:53]
>>二階建てでの外構費込みの価格を引き続き教えていただきたいです。よろしくお願いします。
断熱気密などの建物性能、住設、屋根/壁などの部材、素材や外構の概略、植栽などを示さないと価格を出すのは無理でしょ! |
216:
匿名さん
[2013-02-15 19:28:41]
追伸
塗り壁/タイル/サイデイングなどの外壁、スレート/瓦/ガルバの屋根などの違いだけでも数百万円は簡単に変わりますよ。 |
217:
入居済み住民さん
[2013-02-15 19:46:41]
>214
そうねぇ...だいたい1200万から4000万の間ってとこでしょう。 |
218:
匿名さん
[2013-02-16 06:26:22]
30坪なら1500万円あれば相当こだわれるかな。
|
219:
匿名さん
[2013-02-16 08:00:14]
>218
30坪で建てたことないでしょ? このスレで多く出ている意見「30坪なら安く建つ」は違う。 「坪単価50万」は「1坪減らせば50万安くなる」ということじゃない。 設備は同額だから一坪減らしたからと言って10万か20万の違いにしかならない。 もちろんそれでも十分大金なのでそれを狙って延べ床面積を減らすのは有効ではあるけどね。 |
220:
購入検討中さん
[2013-02-16 08:51:37]
|
221:
匿名さん
[2013-02-16 09:20:29]
↑
まずは工務店選びが重要。 坪28万円くらいの安いツーバイメーカーはよくあるけど、坪30万円を超えたとしても柱の樹種や、長期優良仕様かどうかも重要。 30坪だと割高だから結果的に坪40万円くらいになったとして、オプション300万分はお金残りますよ。 200万円くらいの税金や手数料や保険やカーテン、暖房は別ね。 うちは、オプションは北国仕様の断熱にしてもらって、窓を半樹脂ローイーからオール樹脂ローイーにしてもらいました。 あと、日当たりが不安だったので、二階のフリースペースの窓の近くの床をグレーチングにしてもらい、床はパインのぶ厚いのにしてもらいました。汚れたら削れるように。 それでも追加費用は100万もいきませんでしたよ。収納や、造作家具は少し高い気はしましたが、狭いのでそういうところはお金かけてもいいかな〜って25万円くらいかけてしまいましたが、ホームセンター行ったら色々いいのあるんですね。ショボーン |
222:
匿名さん
[2013-02-16 09:51:05]
広くするために、ロフトや勾配天井など足していけば、その分費用もかかります。
まずは数社あたって見積もりやプランを出してもらっては? |
223:
匿名さん
[2013-02-16 10:06:02]
京浜、京阪神で、坪50万以下の注文住宅を受けてくれる独立系の工務店はなかなか見つからない。
ローコストをうたう工務店もあるが、安値で釣ってオプションで釣り上げていく安かろう悪かろうの所が多いので要注意。 一般の人ならローコスト系のメーカーと駆け引きするほうが良いと思う。 |
224:
匿名さん
[2013-02-17 06:31:02]
オプションオプションって当り前に言うけど、注文住宅で標準がある事自体がね。
規格物で呼び込んで、プラスしていく遣り方そのものが疑問。 そもそも標準規格の設定があるだけで気分良く家造りが出来ない。 注文住宅はオンリーワンなのだから。 |
225:
匿名さん
[2013-02-17 06:39:35]
そりゃあ予算が無制限にあるならそうだろうけど。標準仕様があることでコストを抑えられる面もあるんだからさ。
|
226:
匿名さん
[2013-02-17 14:32:00]
外溝は大して広くないだろうからホームセンターで揃えて自分でやるのが一番じゃない?
それと二階建てでいくらって売ってるわけじゃないんだから工務店行って「いくら以内で作りたい」と相談するのが普通だよ。 同じ内容でもそんなんじゃムリって言われるところもあれば、なんとかしましょう!と言うところもある。 まずは希望の広さ、設備、部屋数、予算を相談してはみ出した分を妥協していくってのが一般的な作り方じゃない? |
227:
匿名さん
[2013-02-17 17:15:12]
>221
あなたは何坪の家をいくらで建てたの? |
228:
匿名さん
[2013-02-17 18:53:29]
|
229:
匿名
[2013-02-17 19:03:38]
うちの地域は結構そんなもんかな。
坪40万円くらいだとまあまあ頑張った方。 デザインとかも今風のデザイナーハウス系。 間接照明や建具が凝ってる感じ。 積水やミサワとかもチラホラいるから、どこでもお金あるところにはあるんだろうな。 |
230:
匿名さん
[2013-02-17 19:30:45]
積水や三沢の完成内覧会にいくと、悲しいくらい普通の建て売り風ですね。
嫁がかなりショックを受けてました。 雑誌とか建物探訪でイメージ膨らましてたみたいだったから。 恐ろしく高いんですけどね〜 |
231:
匿名さん
[2013-02-17 20:01:50]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報