契約者用スレッドを作りました。
色々情報交換しませんか。
【スレッドタイトルを修正しました。2013.02.04 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-04 21:06:17
MJR九大学研都市【契約者・住民専用】
161:
マンション住民さん
[2014-02-08 00:11:38]
|
162:
マンション住民さん
[2014-02-11 08:20:08]
2830万円で、売りがでました。建つ前に売ろうということでしょう。
|
163:
マンション住民さん
[2014-02-11 09:51:02]
売るなら、裏のマンションが建つ前がいいですかね…
|
164:
マンション住民さん
[2014-02-12 12:33:49]
建つって決まってるなら建つ前でも後でもかわらないのでは?と思いますが、どうなんでしょうね。
|
165:
住民さんC
[2014-02-12 15:55:02]
空き地だったから何かしら建つとは思ってたけど、、19階建てとは……
14階建てと19階建てが隣り合わせというのは、この辺りでも珍しいな。 しかも、ファミリー向けタイプで。 |
166:
マンション住民さん
[2014-02-12 17:24:25]
三井のリハウスに、6階と13階がでてます。
|
167:
匿名
[2014-02-12 20:36:14]
この価格は資産価値としてはどうなんでしょうか?
周辺は開発が進み、JRの利便性も向上していると思います。 相応ですか? 売り手不利ですか? 売り手有利ですか? |
168:
マンション住民さん
[2014-02-12 21:36:40]
6階を売りに出した人は、一度も入居してない。
資産運用で買ったみたいだ! |
169:
マンション住民さん
[2014-02-12 23:06:25]
って事は、このマンション資産価値さがると判断したんだね。
19階建てのせい?? |
170:
マンション住民さん
[2014-02-13 00:33:28]
裏のマンションがどんな形状になるか気になります。
気が気でないんですが… |
|
171:
匿名
[2014-02-14 23:04:15]
19階建てが建つ事と資産価値が下がることと直結して考えるには無理がある 。何故なら売りに出ている6階は向きからして北側に何が建とうと影響が無いからだ。
おそらく6階の部屋は賃貸で借り手が見つからなかったのだろう。 資産価値が下がると見越して売りに出したのではなく、借り手が見つからなかったことが売りに出ている理由だろうね、 入居を決めきるだけの力のある不動産会社じゃなかったのかな。 不動産屋にカモにされていないことを祈る。 |
172:
マンション住民さん
[2014-02-18 23:34:11]
ショベルカーがきました。
いよいよ工事でしょうか? 何をするのかな?? |
173:
マンション住民さん
[2014-02-21 00:04:30]
北側マンションの概要が掲示板に出てましたね。
駐車場は西側で出入りは北側から。 建物は北東角。 1階は店舗(4店舗)とのこと。 何が入るんでしょうね。 やっぱりコンビニとかが有力でしょうか。 |
174:
マンション住民さん
[2014-02-21 22:29:40]
コンビニの場合、夜間に騒がれる可能性があるので低層階の住民からは
嫌われるような・・・ 意外と第一交通産業グループの会社が入るかも? テナントは未定のまま販売して、総会で決めてもらうのでは? |
175:
ママさん
[2014-02-22 07:48:48]
北側の土地はMJRと同じように1階にさいとぴあと連携するような公共的な施設を設けるのが条件だったはずです、コンビニは出来ないと思います。
タクシー 託児所 介護関連 医療 銀行 郵便局などではないでしょうか? |
176:
匿名さん
[2014-02-22 13:45:27]
|
177:
住民さんA
[2014-02-26 05:05:25]
レンタルビデオできてほしー。
|
178:
マンション住民さん
[2014-03-08 17:46:01]
エントランスのヒビが心配です。
原因がわかって早く解決すると良いですね…。 |
179:
マンション住人
[2014-03-18 10:58:01]
3月14日の地震いかがでしたか?
倒落等被害はありませんでしたが結構揺れましたよね~!! エントランスのヒビが大きくなってたりして?! 北側マンションの工事振動も心配です。 |
180:
マンション住民さん
[2014-04-14 08:35:00]
北側のマンション建設は4月着工と書いてあったのにいっこうに始まる気配がありませんね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
避けるのでは?
北東角に1フロア6戸の正方形タワーかな?