九州旅客鉄道株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「MJR九大学研都市【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. MJR九大学研都市【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-12-14 21:46:47
 削除依頼 投稿する

契約者用スレッドを作りました。
色々情報交換しませんか。

【スレッドタイトルを修正しました。2013.02.04 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-04 21:06:17

現在の物件
MJR九大学研都市
MJR九大学研都市
 
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2他(底地地番)福岡都市計画事業伊都土地区画整理事業63街区2-2号(保留地)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩4分
総戸数: 139戸

MJR九大学研都市【契約者・住民専用】

181: 匿名さん 
[2014-04-16 00:58:05]
今日、建物の位置出しっぽいことしていたような。
182: 住民さんA 
[2014-04-16 12:43:57]
2号公園の工事がいよいよ11月から始まるようです!
楽しみ!
183: マンション住民さん 
[2014-04-22 15:24:17]
こんなに隣接して建つのに事前説明とかないんですかね?
日照権とか無視ですか?第一交通さん!
184: マンション住民さん 
[2014-04-22 23:03:03]
北側なので、日当たりに変わりなし。
商業地域なので日照権も関係なし。

ウィキペディアより
商業地域、工業地域、工業専用地域では日影規制の適用がない
185: 住民さんA 
[2014-04-23 18:49:51]
日当たりには変わりないけど、
騒音や工事車両の往来による事故の防止など、
近隣への説明の必要があると思いますがね。。。

このマンションだけでなく、
近隣の住民に対してです。
186: マンション住民さん 
[2014-04-23 23:50:52]
固定資産税の軽減措置は、3年でしょうか5年でしょうか?
187: 住民主婦さん 
[2014-04-24 00:21:20]
工事期間はどれくらいでしょうか?
真裏だし、うるさそうですね…
188: マンション住民さん 
[2014-04-24 09:55:58]
北側とはいえ、隣に19階建てが建てば日当たりに影響は出てくると思います。
反対運動でもやれば、少しは違ったのかな
189: 匿名さん 
[2014-04-24 15:46:57]
なんで北側に立てるのに影響あるんですか?
常識ですが太陽は南側です。
いくら反対しても、土地活用は個人の自由ですよ。
基準にあったものを建てているのに、否定する理由がありません。

「隣の家の2階から、うちの1階が丸見えになるので、平屋にしろ」
と言うのと大差ないです。
建築制限の緩い「商業地域」のマンションですし、隣に大きな空き地が
あったんですから、このくらいは許容の範囲でしょう。
タワーですから「北側の海が完全に見えなくなることは無い」と前向きに
考えたらどうでしょう。
190: マンション住民さん 
[2014-04-24 19:17:25]
>188

北側ですので特にしてませんし
自分の土地なので基準内に立てば反対する理由はありませんよ
191: マンション住民さん 
[2014-04-24 23:21:33]
189は第一交通の営業?
隣に自分のとこより高いマンションが建つって言われて喜ぶ住民はいないでしょ
なのになんで援護するの?明らかにあなた住民じゃないでしょ
それにタワー型って断定してるけど、どっかで発表されてる?
192: 近隣住民 
[2014-04-25 09:07:22]
189は住民ではないですねー。
おそらく。
第一交通関係者ではないでしょうか。
あまり、いい評判聞きませんからね。
ゼネコンは決定したのですか?
訳のわかんない会社にしてませんよね?

新タワーマンションの早めの完売を祈念しますよ。
だって、近隣で売れ残りマンションがあったら、
それだけでこの町の評価が落ちるからね。

第一交通産業さん、期待していますよ。
とうぞ頑張ってくださいな。
193: 働くママさん 
[2014-04-25 14:22:19]
結構 下のホールで、教室とか開かれてますが、
セキュリティとかは大丈夫なんですか?
人の出入りが多いですよね?
参考までに教えてください。
194: マンション住民さん 
[2014-04-25 15:16:47]
バレエ教室って書いてありましたね。
メリットもちろんありますが、人の出入りが増えるとなると、セキュリティ面が気になりますね。それでなくてもこれだけ戸数が多いとどんな人が住んでいるか把握出来ないくらいなのに…
195: 住民でない人さん 
[2014-04-27 09:41:23]
新築の軽減期間は3年です。
196: マンション住民さん 
[2014-04-27 12:46:32]
>195
ありがとうございます。
197: マンション住民さん 
[2014-04-28 22:13:09]
隣はやっぱりタワー型なんですね
見た感じだと東向き(野球場向き)かな
我が家の場所からは駐車場はどうなるかの方が気になります
機械式なのか自走式なのか
自走式だとそれなりの高さもありそうですね
198: 住民さんE 
[2014-04-29 21:53:41]
そうですね。世帯数も多いし駐車場の形状は気になりますね。
第一交通の189さん、教えてください
199: 近隣住民 
[2014-04-30 09:40:47]
189さん、
198さん同様、教えてくださいw
200: 近隣住民 
[2014-04-30 09:44:08]
そういえば、
着工しているのに現場標識の看板を設置していませんね。
違法ではないのでしょうか?
189さん、教えて!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる