彩都みのおだと、エリア外なので、茨木市彩都で立ち上げました。
彩都いばらきとして、これから、意見交換していきましょう。
[スレ作成日時]2013-02-04 16:22:35
注文住宅のオンライン相談
彩都茨木エコタウンプロジェクト
1:
匿名さん
[2013-02-04 17:18:09]
完売?
|
2:
匿名さん
[2013-02-04 18:45:48]
初日に完売は、さすがにムリでしょ。
六分なら魅力的な設定ですよね。 駅徒歩十分のみのおと同じ価格で太陽光と蓄電をつけなければならない分高くなるわけですね。 学校は茨木だから彩都西になりますけど。 |
3:
匿名
[2013-02-04 19:46:22]
大和ハウスって建物30坪チョイで外構入れて2200万迄で、お願いしたら建物作ってもらうことは、可能ですか?
|
4:
匿名さん
[2013-02-04 20:42:06]
太陽光と蓄電をつけるのが条件だから無理かもしれません。 外構入れて最低でも2400万以上はするのではないでしょうか。 一度トライしてください。 |
5:
購入検討中さん
[2013-02-04 23:54:50]
大和ハウスなら、太陽光や蓄電しなくても、外構入れたら26~2700万円はしますよ。
2200万円で考えるなら、箕面市側のアイクラフトやライトハウスでないと難しいでしょ。 それか土地の安い箕面市側の積水ハウスで総額を調整するしかないでしょうね。 |
6:
匿名
[2013-02-05 07:21:00]
ここも阪急みたいに、電柱が無い街になるのかな?
|
7:
匿名さん
[2013-02-05 08:09:58]
|
8:
匿名さん
[2013-02-05 13:58:07]
箕面側は土地は最低でも150m2以上?〜かなにかだけど、
茨木って制限あるの? |
9:
匿名
[2013-02-05 16:42:56]
すごく曖昧な質問だけど大阪都になったら彩都の丘学園通える可能性あるのかな?
都構想の是非は別として。 |
10:
匿名さん
[2013-02-05 17:52:01]
素直に箕面市側を買う。
|
|
11:
匿名さん
[2013-02-05 18:24:01]
イメージ的には箕面だね。
|
12:
匿名
[2013-02-06 08:37:59]
↑どちらも買わない奴。
|
13:
匿名さん
[2013-02-06 09:37:20]
箕面の方がイメージはいいらしいけど、
こっちは駅から近いのはいいね。 大和ハウス以外のHMはこないの? |
14:
匿名
[2013-02-06 12:29:24]
茨木は近くに**地区がありますか?
|
15:
いつか買いたいさん
[2013-02-06 18:17:09]
エコタウンプロジェクト、セキスイハイムの話題が全然出てこないですね。
ダイワの方が販売区画の選択肢が多くて建物価格も若干安いからかなあ。 太陽光+蓄電池必須でハイムだとかなりいいお値段になるけど建物の質はいいと思うけどなあ。 |
16:
匿名さん
[2013-02-06 19:14:14]
総額は5000万台?
|
17:
匿名さん
[2013-02-06 19:21:19]
広さにもよるが五千半ばから後半でしょうね。
駅近にしては抑えめの価格だから建物で帳尻あわしてくるでしょう。 |
18:
匿名さん
[2013-02-06 21:01:40]
総額で6000といったところでしょうか。
庶民にはなかなか手が出ない価格です・・・ |
19:
匿名さん
[2013-02-06 21:27:34]
いい値段しますね。
売れるの? |
20:
匿名
[2013-02-06 22:18:03]
実際は5200位だろ。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報