マンションなんでも質問「ベランダで隣から水が・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ベランダで隣から水が・・・
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-09-08 22:55:44
 削除依頼 投稿する

隣の方が最近毎日、ベランダの掃除をしていて、その水がうちに流れてきます。
大量に流すのか、排水溝に溜まってしまって、困っています。
ウッドデッキを敷いていて、高圧洗浄で流しているみたいです。
お隣は、うちより後で引っ越してきたのですが、挨拶がありませんでした。
どうしたらよいでしょうか・・・。

[スレ作成日時]2009-07-01 09:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダで隣から水が・・・

61: 匿名さん 
[2009-07-08 01:54:00]
ベランダは共用部。排水口は複数の家の水が流れるように設計されてるんだから、
それをせき止めるのは規約違反行為です。

スレ主の事例は、隣家が流した水が、自分ちのベランダの床面に流れるんではなく
自分ちの排水溝にたまるんだから、量的にはたいしたことはなく隣家を責めることはできない。
排水口の流れが悪いだけの話。

スレ主は隣家が毎日水を流すと不平を述べたが、誰かが写真を載せてといったとたん、
「幸いなぜか、今日は水が流れてきません。」とするり。うさんくさい発言が続く。
62: 匿名はん 
[2009-07-08 08:19:00]
スレ主です。お蔭様で、今日まで隣から水が流れてきておりません。

問題なのは、毎日ベランダに水を流すことではなく、ウッドデッキを敷いていること
なのではないか。ウッドデッキだから、掃除しにくいので(特にデッキの下)
高圧洗浄を使う。高圧洗浄で、ゴミも汚れも一緒に流れてしまう。排水口が詰まりやすく
なる。昔のスレで、ウッドデッキのスレがあり、マンションによっては、排水口が
詰りやすくなったり、建物が傷みやすくなるので、ウッドデッキを禁止しているところも
あると書き込みがありました。うちは、禁止にはなっていませんが・・・。
63: 匿名さん 
[2009-07-08 09:08:00]
>ベランダは共用部。排水口は複数の家の水が流れるように設計されてるんだから、
>それをせき止めるのは規約違反行為です。

だから、ネットやスポンジと・・・
64: 匿名さん 
[2009-07-08 09:46:00]
水が掃ければ良いんじゃないでしょうか?
水はしかたないけどゴミは嫌なわけですし。

ウッドデッキやタイルを貼ることに関しては規約にないなら隣家としては治外法権ですかね。
65: マンコミュファンさん 
[2009-07-08 10:54:00]
ベランダの水洗いですが、
規約で禁止になっていなくても、販売 or 管理会社の情報誌や会員誌なんかで
「避けた方がいい」と謳ってたりしてませんか?
うちのデベの情報誌では「掃除機掛けが望ましい」そうですよ。
隣戸の掃除の仕方にも問題があるように思います。
66: 匿名さん 
[2009-07-08 12:36:00]
>だから、ネットやスポンジと・・・
こんなひどい発言があるわけで。
>レンガを一枚、縦にして排水溝に立てるだけで、水の流れが止まって少しは良くなると思います。


>問題なのは、毎日ベランダに水を流すことではなく、ウッドデッキを敷いていることなのではないか。
隣家は棟内モデルルームだったんだから、最初からタイルが敷かれた状態で購入したのでは?
隣家を責められるかな。

>>09
>ゴミは、そんなに混ざってないのですが、なぜか水が溜まってしまってます。
>>23
>スレ主ですが、よく見ると流れてくる水からは、砂・土・毛髪など小さいものは、まざってます。
結局、よく見ないと分からない程度のゴミだけが流れてきてるんだよね。
隣家を責められるかな。

で、スレ主さんは、排水口が詰まっていると結論づけているけど、
試したり調べたりした結果ですか?
67: 匿名はん 
[2009-07-08 12:53:00]
スレ主です。ウッドデッキは、モデルルームのときは敷いてありませんでした。
排水口をみたらドロがヘドロ状になっており、髪の毛も混ざっていました。
それらが邪魔をして、流れるのに時間がかかっていたのだと思います。
隣家を責めるな、ということですが水を流すなら掃き掃除してから流してほしい
ということです。それがマナーではないでしょうか?
68: 入居済み住民さん 
[2009-07-08 18:58:00]
スレ主さんはご主人にでもクレームを言っていただいたらどうでしょうか?
入居後の挨拶がないことから不満に感じているからお隣が何をしても不快に思っておられるのでしょうね。
自分たちも何らかの苦情を抱えられているのかもしれませんが。
長い付き合いになるので大変ですね。
69: 匿名さん 
[2009-07-08 20:38:00]
ウチの隣も大量の水を流してきます。
最近暑いからかベランダに子供用プールを置いて遊び終わった水を流している様子。
排水口は隣との境より少しウチよりにありますが、一気に流すからかウチの排水溝に水が流れてきて
少しですが溢れた水がベランダに流れています。

隣には排水口がないので水と共にゴミが流れてくるのは仕方ないと思います。自分のウチ側に排水口が
あるのを確認していてもいなくても購入、入居したので多少の不利はあると思います。

ただタバコの吸殻や飴の紙、全く掃除していないだろう糸くずや綿埃、髪の毛などが流れてくると
かなりイヤですね。
71: 匿名さん 
[2009-07-08 23:20:00]
高圧洗浄って、お隣さんはこういうのを使ってるのかな?
http://item.rakuten.co.jp/easy-style/l-z-pw1450/
72: 匿名さん 
[2009-07-09 00:47:00]
44>>です。再発見があったので。
ゴミで良く見えないのですが、排水口の水が流れる部分の形が底面よりも1センチくらい水が溜まらないと流れない仕組みになっているようです。
勾配はあってもエアコン程度の水だと1センチ溜まり続けてしまいます。なので水を無くしたいならエアコンを切るしかありません。
そんな排水口って普通ですか?
今のところ気になって仕方がない時は、雑巾で水分とゴミを掃除するようにしていますが・・・。
73: 匿名さん 
[2009-07-12 12:36:00]
>スレ主さんはご主人にでもクレームを言っていただいたらどうでしょうか?

どういうふうにクレームを入れるんでしょうね。
「ベランダに水をまく前に、タイルをいったん剥がしてほうきで掃除してください。
 なぜなら、小さな砂やほこりが流れてきて排水口がつまりやすいからです。」
「お宅、何ヶ月も前に引っ越してきて時々顔もあわすけど、未だに挨拶がない。非常識だ。
 こっちも挨拶してないけど、挨拶は後から引っ越してきた側からするものだ。」

こんな非常識なことを言ったらケンカになりはしないでしょうか。
74: 匿名さん 
[2009-07-14 08:02:00]
>排水口の水が流れる部分の形が底面よりも1センチくらい水が溜まらないと流れない仕組みになっているようです。
わざとそういう形になっているんじゃないですか?
どうしてもベランダの排水にはゴミが混ざってしまいますので、
そういうものが排水管に流れ込まないように引っかかるようになっているんだと思います。
こまめに掃除しろってことですかね。

逆にエアコンの水だけだったらゴミは混ざっていないと思いますので、
自然蒸発でも問題ないのでは。
75: 匿名さん 
[2009-07-14 12:10:00]
そろそろ、結論が出て来たのでは
先ずに、現在の状況をスレ主の書き込みを元に判断すると
モラル的には、お隣の行動はもう少し配慮しなければいけないが
(ベランダのタイルが規約禁止でなければ)大きな問題となる程の物では無い。

よってお隣の協力が必要だという事を認識すべきかと。
規則などによって取り締まるべき対象では無いと思います。

またスレ主は色々書かれておりますが、先ずは管理会社・組合に相談すべきでは?
ベランダのタイルについての規約も判明するでしょうし
問題点を認識して頂ければ、注意書きの掲示等はすぐにでもしてもらえるでしょう。

それでもお隣の改善が無い場合は、最悪関係が悪化することも踏まえつつ
お隣に直接現状を指摘してみれば良いのではないでしょうか?
意外と、まったく気づいておらず、伝える事で改善されるかもしれません。

大事なのは、最初からケンカ腰でいかないという事です。
できれば家族の方に話して頂いた方が、良いかもしれません。
自分はずっと貯めていた事かもしれませんが、相手に取っては突然の事になりますので。

また、スポンジやネットなどの設置も、管理組合に報告してからが基本です。
あくまで共有部分なので。
また隣から見れば、不満の対象物になるかもしれません。
お隣は迷惑をかけている事を、認識してない可能性もありますので。
76: 購入経験者さん 
[2009-07-15 12:36:00]
なるほど、なるほどですね。
これからバルコニー掃除をしようと思っているので、
細心の注意を払いながらやりたいと思います。
77: 匿名さん 
[2009-07-15 16:04:00]
タイルを敷きたいと思っているのですが、隣人がスレ主みたいな人だったら毎回タイルはがして掃き掃除してから掃除しないといけないんですかね
79: 匿名さん 
[2009-07-15 18:33:00]
毎日掃除してるのに毎日髪の毛が流れて来るって、あるいみホラーだよね
月に一回の掃除とかなら解るけど、毎日そんなに髪の毛が詰まる程抜けるって(笑)
80: 匿名さん 
[2009-07-16 17:04:00]
>>79
決まって早朝ベランダで髪をブラッシングするババァ、
それを掃除もしないから排水口に詰まる。
ペットのブラッシングで毛をベランダにまき散らす奴も少なくない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる