積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン狛江【契約者・入居者専用】part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 和泉本町
  6. 1丁目
  7. グランドメゾン狛江【契約者・入居者専用】part1
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-04-05 08:48:24
 

グランドメゾン狛江の契約者・入居者専用のスレを立ててみました。
仲良く、情報交換していきましょう。

[スレ作成日時]2013-02-03 19:57:10

現在の物件
グランドメゾン狛江
グランドメゾン狛江  [【先着順】]
グランドメゾン狛江
 
所在地:東京都狛江市和泉本町1丁目1594番-9(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩6分
総戸数: 524戸

グランドメゾン狛江【契約者・入居者専用】part1

723: 入居済みさん 
[2014-01-06 23:28:44]
722さん、ありがとうございます。
引き渡しの時に資料もらった気がしますが、何処へいったか・・・と思ったので、助かりました。

挨拶の件、友人のマンションに行った時など、住民の方からご挨拶されると良い(コミュニティの出来ている)マンションなんだな〜と単純に思います。
挨拶の強要は誰もしませんし、される側よりも、してる側の方が気分が良いもの、もっと言ってしまうと自己満足ですよね。

私は山歩きのようにいつも爽やかな気分で自己満足したいので、これからも挨拶しちゃいます。(笑)
名乗らず無礼でスミマセン。(笑)
724: 入居済みさん 
[2014-01-07 07:22:07]
住民ならいざしらず、訪問者からしてみたら、なんだか馴れ馴れしい人ばっかりのへんなマンションですよ。築年数の経ったこなれたマンションだったら顔見知り以外に軽はずみに声かけるなんてありえないです。新築に越してきてテンションあがりまくり。たかだか4千万クラスの普通のマンションなのに。
725: 入居済みさん 
[2014-01-07 08:03:36]
ここに越してくる前は、賃貸マンションでしたが、挨拶は必ずしてました。
今もしています。
いろんな価値観の人がいるんですね。
726: 入居済みさん 
[2014-01-07 09:34:36]
724さんへ
築年数のたったマンションに知り合いがいますが、軽はずみに声掛けられたり、挨拶されましたよ。あり得なくはありません。
気持ちよかったし、良いマンションだなと感じました。
このマンションに限らず、やっぱり挨拶は人間としての基本ですね。
最後の、たかが4千万クラスの普通のマンションなのに。の意味がわかりません。
普通のマンションは挨拶無しで高級マンションは挨拶有りなのでしょうか?
4千万が普通なのでしょうか?
いろんな意見があって、いいのですが、決めつけた発言は控えたいですね。
727: 入居前さん 
[2014-01-07 12:42:30]
まーいろんな人がいるので
724さんみたいな人はスルーすればいいのでは。
かまっているだけで時間のムダです。
728: 契約済みさん 
[2014-01-07 13:08:00]
久しぶりに覗いたら荒れてますねぇ。 ここに書き込む人はごく一部でしょうし、荒らしに弄ばれてるのでは?私はもうここは原則見ないことにしようかな。せっかく入居したのでその場しのぎのあいさつや、ネットのバーチャルコミュニケーションではなく、リアルに仲良くできる方々見つけたいです。だからといってやみくもにあいさつしたりはしませんけどね(笑)。素敵な出会いあるといいなあ。
729: 入居予定さん 
[2014-01-07 16:22:37]
1月の掲示板に何件か騒音について書かれていたことが気になっております。
アップライトピアノを置かれている方はいらっしゃいますでしょうか?
営業の方には時間を守れば問題ないと言われておりますが、リビングのどの位置に置くのがベストか悩んでおります。
お隣との壁側に置くのは、かなり音がもれるものでしょうか?
ただ角部屋ではないので、やはりどちらかの壁側に置くことになりそうなのです。

最近のマンションはもう少し遮音を考慮された作りになっているのかと思っておりました。。。
心配です。

731: 契約済みさん 
[2014-01-08 18:06:40]
ピアノはとりあえず好きなところにおいて、迷惑かけそうなお宅にあいさつしておけば? ご迷惑だったら遠慮なくおっしゃってくださいってひとことあれば充分じゃないですか?掲示板でウジウジ心配してても解決しませんよ。
732: 入居済み住民さん 
[2014-01-08 21:11:16]
アップライトピアノ置いてます。
引越し直後の近隣ご挨拶時にお話ししました。

上階の方もピアノ所有されているとのことでしたが、
いままで一度も音で気になったことはありません。

我が家は夜は控えるようにしていますが、
いまのところ、近隣から音に関して指摘されたことはありません。

近隣の生活音も全く気になったことはありませんので、
防音性能は悪くないと感じています。

以前のマンションはイライラするほどではありませんが、
生活音はそれなりに聞こえていたので。
733: 入居済みさん 
[2014-01-09 22:04:07]
いやいや、挨拶くらいしましょうよ。
小学生でも挨拶しますよ。
734: 契約済みさん 
[2014-01-09 23:34:48]
やばいでしょ、子供が通りすがりの人に片っぱしから挨拶してたら。
735: 入居前さん 
[2014-01-10 08:47:31]
挨拶の話はもうイイのでは。
それぞれ考えがあるので。
736: 入居済みさん 
[2014-01-10 13:32:36]
ピアノはリビングにはおかず、奥の部屋の廊下に面するように置いています。

アップライトは背面からおとが出ますし、防音室でもないかぎり、かなりのおとがお隣に響き渡りますので。

もちろん、近隣への挨拶はかかせません。とくに、調律は大きなおとが出るので、ご注意を。
737: 匿名さん 
[2014-01-10 13:57:22]
物を持って挨拶に来るの、ほんっとにやめてください。お
菓子とかタオルとか、うちはいらないので。
738: 入居前さん 
[2014-01-10 20:53:05]

匿名で言われてもねー。
739: 入居予定さん 
[2014-01-10 23:54:16]
もう、挨拶話は止めませんかね
価値観が、違うのは当たり前だし
ずっーと、終わりない会話を続けるのは
有益じゃないと思うし

それより、居住者の皆さん
今朝のマンションは、如何でしたかね
かなり寒いですかね
本当に寒さ弱いんで…
740: 入居済みさん 
[2014-01-11 00:49:22]
今朝もいつも通りの朝でしたよ!
外は寒くても部屋の中の気温はあまり変わらない気がします。(外に出てあまりの寒さと風の強さに驚きました)
前の家で朝布団から出られなかったのがウソのようです。
西向き角部屋ですが、床暖房のタイマーをセットしなくてもこんな感じです。
もう真冬の気温だと思うので、これからの冬はマンションの性能の良さのお陰で楽して乗り切れると確信しています。
741: 入居済みさん 
[2014-01-11 10:58:34]
南西向き角部屋ですが、さすがに何もつけないと寒いですね。
742: 入居予定さん 
[2014-01-11 14:18:35]
739です。

色々情報下さってありがとうございます。

暖房をつける事は、覚悟してました

でも、暖かそうな感じな印象受けましたね

今の住んでいる所は、なかなか暖房が効かなくて

良かったです。入居できるが、本当に楽しみです(^-^)v
743: 入居済みさん 
[2014-01-11 17:21:27]
トイレの水を流す(大または小)と、数秒経って低く鈍い「ドン」という音がします。
トイレに近い廊下や部屋で聞こえます。
夜中に行った時は、この音が隣や上下階でも聞こえるのでは?と心配です。

一応施工側に調べてもらいましたが、タンクに水が溜まった後のバルブが閉まる音で、仕様だとの回答。

皆さんの所では、このような低く鈍い音はしないのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる