こんにちは。
夫が3歳の頃から後天性のてんかんで、現在も薬を飲んでいます。
生命保険はガン保険と死亡のみなら入れると以前言われたことがあります。
仕事は一応公務員ですが、団信は無理でしょうか?
[スレ作成日時]2005-11-24 10:44:00
てんかんを持っていると団信はダメですか?
51:
匿名さん
[2017-02-24 11:41:40]
|
52:
匿名さん
[2017-02-25 10:14:53]
ちなみに、上の投稿で団信通った2つの銀行(保険会社)は、2つとも追加で診断書は必要でした。
|
53:
匿名さん
[2017-05-11 16:06:36]
私も上記の方同様です。
メガバンク審査の承認を得ました。 当初は、団信は無理だと頭から決めつけ、フラットを 申し込んでおり、ダメ元で診断書を添えずにワイド団信 これが、却下…… よって普通団信なんて、絶対無理と思っておりましたが 承認の結末。 理由は、診断書にありました。 症状によるかと思いますが、私は後天性であり術後 症状も無く、薬も減少している状況。 それを主治医(某大学病院で博をつけました)に 依頼し、真横で診断書を書いて頂きました。 ①有名な大学病院であったこと ②術後回復の一途を辿っていること 皆様、諦めないでください。 |
54:
匿名さん
[2019-12-28 14:45:33]
てんかんにより、住宅ローンが組めるかお悩みの方に情報共立です。
?症状? 23才頃に発症。 てんかんの中でも睡眠時のみに起こる発作があり、現在も3か月に一度通院し、投薬を行なってます。 毎日セレニカ 400mg×3 イーケプラ1錠飲んでおり、発作は今のところ年に一度あるかないか。 医師より、 睡眠時のみの為運転可能、就業も問題なし。 の診断書書いてもらい団体生命保険にチャレンジしてみました。 (建てるのはもう少し先ですが、 窓口に正直に相談したところ、 融資が先でも、一度団体生命保険に通るかは試す事はできるとの事。) その為一社(地方銀行o社) しか通しておりませんが、 *普通団体生命保険 ok *がん特約ok *四大疾病までokでした! ?良かったところ?予想ですが、、 こちらのスレッドを参考にさせて戴き、 初めて提出する段階から、 医師の診断書をつけて提出しました。 基本は保険会社から請求されたら提出が流れですが、 保険会社に問い合わせた所、 先に添付して貰っても良いとの事でした。 (ネットでやる場合は後に、という事になってしまうかもしれません) てんかんというだけで弾かれそうな気がしたので、、、どうしてもつけたくて! 良かった点2個目は、 てんかんのなかでも睡眠時のみという事と、 運転ができるといったところは良かったかもしれません。 あくまで想像ですが、、 このスレッドのおかげで通った様なものだったので、 他に困っている持病持ちの皆様の助けに少しでもなればと思い、 情報提供いたしました。 皆さま諦めないで!! |
55:
戸建てさん
[2020-01-04 18:29:56]
てんかん歴18年
他に潰瘍性大腸炎もあり 病気については、てんかんは病状安定 発作なし15年以上。 デパケンR200 朝2夜2 内服 潰瘍性大腸炎は病歴17年 寛解状態 内服は広島漢方のみ。 団信を2回提出 地方銀行S-てんかんの指定の診断書を提出して一般団信通過 関東地方労金A-てんかんの指定の診断書提出して一般団信通過 どちらも潰瘍性大腸炎の件については、診断書をあらかじめ主治医にかいてもらい、追加の診断書提出は求められませんでした。 てんかんの件については主治医に、日常生活や、就業に問題ないと考えられる。長期間安定しており、投薬によって十分コントロールできている件を強調してかいてもらいました。 潰瘍性大腸炎についても、同じように記載してもらいました。 こんな諦めてた自分でも通ったので、是非諦めず家づくりを頑張って下さい! |
56:
匿名さん
[2020-03-16 19:38:10]
主人にてんかんがあり、家を購入することを決めてからここのスレには大分力をもらったので今度は私が皆さんの力になれればと思い書き込みます。
20歳頃発症、そこから投薬のため3ヶ月に1回通院し、デパケンR200を1日2錠服用しています。 現在34歳で10年以上発作はなく、日常生活に支障なし。 主人は昔生命保険謝絶になったことがあり(当時保険の知識があまりなく、大丈夫だろー、と症状等詳しく書かず告知したからかもしれませんが)、住宅ローンも団信は無理かなぁ、と不安でした。 その旨を物件の申し込みをする前に正直に営業担当さんに伝えたところ、かなり親身になってくださり、まずはメガ系銀行に事前審査の段階で一緒にワイド団信も申し込んでみましょう。そして同時にフラット35の方へも事前審査を申し込んでおきましょう(フラット35は本審査からしか団信の申し込みはできない)。そしてメガ系がダメ、フラットの本審査でも団信はダメ、となったら最終手段としてフラット35団信なしで引き受け緩和型の生命保険(死亡時2000万おりる保険があるみたいです)に入るのはどうか、と提案してくれそうすることに。 メガ系銀行へ提出するワイド団信申し込みの書類では現在の症状を書く欄が小さいな、と思ったので別に便箋と封筒を用意して、ここのスレで団信通った方の書き込みを参考に詳しく書き、必要なら医師の診断書も用意すると伝えました。 結果、まずはフラットの事前審査がOK→メガ系銀行の事前審査が通り団信の申し込みを保険会社さんに送ったと連絡が来る→そして今日、営業担当さんから連絡があり、メガ系銀行がなんと一般団信でOK出ました、とのことでした。 営業担当さんの話ではメガ系銀行でOKならフラットの方でも団信が通る可能性は高いが100%ではないのでメガ系銀行に絞って本審査申し込みしてもいいのではないか、ただもう1度一般団信の金利で両者資金計画を作成してみるので比べて決めましょう、とのことでした。 まだこれから本審査が待っていますが、団信が通ったことで肩の荷が降りた気持ちです。 あれこれ悩んでみてもやはり出してみるまでどう転ぶのかは分かりませんね。 ダメでもフラット+引き受け緩和型保険という手もあります(ローン残高2000万以上のうちは足りませんがかなり足しにはなるはず)し、薬でコントロールできている方はきちんとその旨を伝えれば通る可能性高いのではないかと今回思いました。 ちなみに団信通ったメガ系銀行はR銀行です。 同じ病気で住宅ローンに不安を感じている方の参考に少しでもなれば幸いです。 |
57:
匿名さん
[2020-09-21 20:16:56]
本審査前に団信の審査を出しました(病気を理由に借りられないなら、フラット35にしないとまずいと思ったので、、マンションの営業の方と相談した結果です。)
病歴 10年 発作なし7年 デパケンR200mg2錠を朝、晩服用しています。 現在免許証も取得しています。病院の先生も理解がある方(5年以上も問題なくコントロールされているのに、借りられないのはおかしい。ちゃんと仕事もしているのに、、という考え)でちゃんと服薬し、コントロールもできている、ことも診断書(ワイド団信で付けました) あと、疾病特約を着けるために人間ドックの報告書も提出しました。 結果ですが、 メガ系銀行 M銀行 一般団信OK (疾病特約 不可ー告知事項があるだけでダメ) メガ系信託銀行 M信託銀行 一般団信OK 八大疾病特約OKです 多分ですが、長期間にわたり発作が起きてない、と言うことが大きいと思います。 時間的に厳しくなるので、マンションの営業担当の方と先に相談し、ローンの仮審査をかけるときに同時に団信も審査しておく方がバタバタしなくて良いと思います。 ちゃんと服薬でコントロールできていればチャンスはあります。団信の申込書の枠は小さいですが、可能な限り丁寧に書くことをおすすめいたします。 |
58:
めめ
[2021-02-05 11:11:01]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
59:
175
[2021-04-14 23:55:37]
19才発症 12年発作なし。テグレトール100グラム×4を夕食後服薬 睡眠時の発作を抑える為。現在戸建を来週契約予定。ローンは仮審査が終わった段階。団信を通すアドバイスお願い申し上げます。
|
60:
マンション検討中さん
[2021-05-27 11:30:56]
てんかんだとダメって言っている人が多いですね。
10年前に診断され、以降内服でコントロール良好、現在まで発作なし で、外資系保険会社の団信(一般・ガン50)とおりましたよ ネット申し込みでしたが、てんかんを選択すると最終発作の日を入力する欄が出てきました やはり、長期間発作がないことが重要かもしれないですね |
|
61:
匿名さん
[2021-05-28 20:53:38]
住宅ローン関係、保険関係の仕事に従事していた者です。
より細かく告知することによって審査に通りやすくなります。 他の方がおっしゃるようにてんかんでも発作が直近で起きていない、薬で安定しているなど事細かに告知いただくことで団信に加入されていました。 家を買うという夢を叶えるお手伝いをしていた頃を思い出し、書き込みさせていただきました。 てんかんでも他の病気でも可能性はゼロではありません。 一度チャレンジしてみてください。 ダメなら、団信不要のフラット35もあります。 |
62:
匿名さん
[2021-06-09 15:49:37]
夫が約5年前にてんかんを発症しました。
結婚一年目のことです。 私自身てんかんに良いイメージはなく、 周囲に打ち明けるのもこわいし 病気になってから夫は短気になりました。 今年マイホームを取得しようと考えていますが 不安なことばかりで、この掲示板を頼りに 自分を勇気づけています。。 どうにか無事、ワイドでも 団信が通りますように。 |
63:
サラリーマンさん
[2021-08-31 15:20:00]
はじめまして
23の時にてんかんを発症し、一時免許停止にもなりました それ以降、薬治療はもちろん徹底して続けてますが しかし、数年発作はなく今は免許も復活し日々運転し、 健常者と何ら変わらない生活をしてます 今年新築マンション購入し、てんかん持ちを隠し住宅ロ-ンに入りました 罪悪感はあります しかし、販売担当者には持病隠してロ-ン組む人は大勢いると言われ安易にやってしまいました 正直後悔してる部分もありますが逆にあそこで引き下がって住みたい場所に住めず後悔するより苦しくないと思ってます てんかんは命に関わる病気ではありませんし薬治療をしっかり徹底し医師の言うことを素直に守っていれば健常者と何も変わりません だからてんかん持ちというだけで肩身が狭くなりしたいことができなくなり日常生活に支障がでるのは絶対絶対おかしいです 自分は今の生活スタイルを貫いていきます |
64:
マンション検討中さん
[2021-08-31 15:57:01]
>>63 サラリーマンさん
まともな事言ってるようだけど、嘘はまずいよ。嘘をついてローンを組むという事は、万が一があった時に家族に全て責任を負わせるという事。自分が貫いたスタイルで大切な家族が不幸になる可能性がある。万が一があったら、あなたは苦しくなくても、家族はどうだろう。本末転倒だよ。 あと、持病を隠す事を助長するような販売担当から家は買いたくない。てんかんに限らず、持病がある人はきちんと告知をして、それでも入れる団信や入れないなら保険でカバーする対策を取るなど、出来ることはあるはず。最後に、ほとんどの人は持病をきちんと告知してるから、あなたは自分がレアケースだという事を認識した方が良い。 |
65:
匿名さん
[2021-09-07 13:36:32]
その販売関係者ならそういうでしょ
|
66:
マンション検討中さん
[2021-09-07 22:19:42]
|
67:
通りがかりさん
[2021-10-02 20:45:57]
現在ネット系銀行で住宅ローン進めてます。
10際の時に頭部を強打し、後遺症?で外傷性癲癇と診断されました。以来30年程のつきあいです。 以前金融機関に勤めていて、住宅ローンもかなりの件数扱っていて、告知書の欄の狭さを知っていたので、自分の病状を詳しく書けないのかなぁと心配していました。 が、この銀行の団信(クレディ・アグリコル生命保険)は告知事項で最終発作年月を入力する欄や、告知のある病気に対して他に伝えたい項目があるか、と言った備考欄のようなものがあり、発作が起きた時の状況(自分の場合、14歳の時に一度発作があったあと10年以上発作がなく、薬を止めてみようと医師に言われ5年程した時に39度近くの高熱を出し、痙攣発作を誘発、その後8年投薬治療を継続していて脳波やMRIに異常がない)や投薬内容(バルプロ酸Na200mg朝2錠、夜3錠服用)を記載したところ、ガン団信50に通過しました。 中古マンションを勝ってリノベーションする大計画のため、利用できる金融機関が限られ、団信が使える金融機関で探すという選択肢が限られていたため一発勝負でした。 先にも書きましたが、ネット系じゃない金融機関の場合、告知欄には最低限のことしか書くスペースがないため、病状が安定している方はネット系銀行の団信を利用し詳細を記入すれば、生命保険会社の担当者に詳細が伝わりやすいと思うのでおすすめです。 他の方も書いていましたが、紙の告知書の場合、別紙添付で伝えるという手もありますが、そこまでやらない方の方が多いと思うので、ご参考になればと思い投稿しました? |
68:
匿名さん
[2021-10-26 12:14:09]
新築一戸建て購入を検討しています。夫と連帯債務で申請したいと思っていますが、団信の告知で不安な要素があります。
私がてんかん持ちなことです。発症は10年前で2回発作が起きていますが、ここ5年は発作が起きていなく、生活、仕事、運転には支障がありません。免許は毎年医師の診断書を郵送していますが、服薬でコントロール良好と書いてあります。 債務比率?は夫が8割くらいで、健康状態良好です。団信は問題なく通るでしょう。夫はろうきん会員なので、金利も低く借りれそうです。 私が債務比率が少ないとはいえ、てんかん持ちで団信に謝絶になってしまうのでは、と不安です。 ろうきんには緩和型の団信もなく…。金利が高くなっても、他の金融機関に緩和型の団信で申請する方法もあるかと思いますが、願わくば一般団信に…と思っています。 私と同じ債務比率でてんかん告知して一般団信通過できた方いらっしゃいませんか…?もしくは情報頂けるとありがたいです。 |
69:
マンション掲示板さん
[2021-12-17 08:46:51]
>>68 匿名さん
おはようございます。 新築マンションを購入する予定で、ろうきんに申し込みしたら団信から 保険会社から診断書を提出する様、連絡がありこの後、診断書を提出してくる予定です。 診察には、2~3日かかるようです。 結果を後程、お知らせします。 一度、団信の仮審査を通してみては? |
70:
住宅検討中さん
[2021-12-20 19:15:02]
|
71:
マンション掲示板さん
[2021-12-23 17:39:21]
>>68 匿名さん
おはようございます。 新築マンションを購入する予定で、ろうきんに申し込みしたら団信から 保険会社から診断書を提出する様、連絡がありこの後、診断書を提出してくる予定です。 診察には、2~3日かかるようです。 結果を後程、お知らせします。 一度、団信の仮審査を通してみては? |
72:
マンション掲示板さん
[2021-12-23 17:40:46]
>>68 匿名さん
おはようございます。 新築マンションを購入する予定で、ろうきんに申し込みしたら団信から 保険会社から診断書を提出する様、連絡がありこの後、診断書を提出してくる予定です。 診察には、2~3日かかるようです。 結果を後程、お知らせします。 団信、通りました。 あとは、審査結果のみです。 |
73:
68の匿名さん
[2021-12-29 23:41:23]
|
上記内容で、
1.地銀A銀行
団信・スーパー団信とも謝絶。(診断書提出)
この銀行の扱っている外資系保険会社が謝絶で、国内保険会社が診断書を要求され、こちらが設定した期限が来て審査やめ。
2.Mトラスト
団信OK
3.メガ系M銀行
団信OK
他に競合相手がいたこと、比較的低金利だったこと、利用面で色々と便利なことから、3のメガ系銀行に決定。
やはり、病状次第ですが、団信OKの場合、スーパー団信OKの場合、謝絶の場合は可能性はそれぞれ同じくらいかと思います。よって、てんかん含め、申告書に列挙されている病気をお持ちの場合は、
「自分が団信(スーパー団信含む)に通るかどうかも、銀行の事前審査と同時に調べたい!」
と不動産屋にお願いして、手間はかかりますが複数社(できる限り多く)の申告書を書いて申込んでおくと良いでしょう。
最初に謝絶された時は、誰もそんな展開になるとは思わず、締結した建築会社との売買契約も解除になり、怒りと悲しみと虚無感に襲われました。
が、上記の作戦に切り替えて、競合相手に、タッチの差で再契約を勝ち取りました。
大事なのは、
「もしダメになった時に、次どうすべきか」
を常に考えることです。