新潟市で家づくりを検討しています。
そこで、候補として「山田建築」がありますが、あまりにも情報が少なすぎて。。。
住宅展示場で話を聞くと、予算内で設備のグレードも高くて、怖いくらい良い感じなので、これが少し不安です。
住んでる方、見積もりなど検討した方などがいましたら、情報をいただけたら幸いです。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2013-02-03 09:06:18
新潟の山田建築(桧の家)について
227:
契約者
[2017-08-20 21:21:43]
YKKドア・内玄関
![]() ![]() |
228:
契約者
[2017-08-20 21:22:38]
パナソニック・トイレ
![]() ![]() |
229:
契約者
[2017-08-20 21:38:31]
リビング・ダイニング
内覧会終了です。 解体から完成まで写真もアップしました。参考になる様でしたら幸いです。 妻も大満足の住宅が出来上がりました。 残念な所は、山田建築が外注している部分です。 建物は、文句のつけようがない。 ハウスクリーニングも完璧ではなかった。 ところどころ汚れが残っていて、もう一度手を掛けないといけない感じで、 知り合いのハウスクリーニングを頼まないといけないかな? 費用が気になります。引っ越し前に!考えないと。 低予算で40坪、宝くじでも当たっていたら!ケチらずに出来たのに残念です。 ![]() ![]() |
230:
契約者
[2017-08-22 05:43:15]
追加画像 階段
![]() ![]() |
231:
契約者
[2017-08-22 05:53:25]
階段下食品庫?狭いリビングダイニングですが、
精一杯の広さです。大きなリビングダイニングテーブル 東京インテリアで買っちゃいました。 展示場では、さほど大きく感じませんが実際は大きくて”入るのか?” リビングめいっぱいになるようだ! 家具の購入には、サイズに気を付けましょう! ![]() ![]() |
232:
契約者
[2017-08-26 16:11:34]
熱交換式換気システム、澄家にしたら
基礎下の空気が浄化されて室内に来る。 山田建築のカナダ檜の香りがものすごく心地いい。予想外にいい香りがする。 |
233:
私も検討者
[2017-08-30 01:51:18]
購入者さま、完成おめでとうございます(祝)
WEB内覧会ありがとうございました。 個人的には、広そうな脱衣室と階段の青空の壁紙が気になりました。 私もいろいろと注文(笑)を付けてみようかな。 その後のレポートも是非続けていただいて。 またよろしくお願いいたします。ありがとうございました。 |
234:
澄家
[2017-09-07 06:59:35]
澄家のメインパネル表示です。
暖かいのか暑いのか分かりませんが、 こんな感じです。だいたい、24度位が多いです。 ![]() ![]() |
235:
居住者
[2017-10-02 00:06:42]
契約者改め居住者
引越から1ヶ月。満足のいく生活を送っていますが、住んでみないと分からなかった事 ”こうすれば良かった”と言う事が出てきます。 親族の皆さんからは、コンパクトではあるが”良い家だ”と大絶賛を頂いております。 太陽光も意外と性能が良く”屋根が広ければ”と思います。我が家の88%の電気代をまかなっております。 今回は、長寿泉の後付が出来ないものか相談しようと思います。 風呂の掃除などの管理が面倒で!24時間温泉気分でいつでも入れる長寿泉。 設置費用が!管理費が!気になるところです。 山田建築、外注協力会社が惜しい!カーポートのベタコンがやばい。 でこぼこで夜、車から降りた時に後部座席の娘が足を取られて転んだ!下手すれば捻挫。 やり直してもらっているのですが!平らにならなかったのです。 ほかの業者に頼んで直してもらおうか?長寿泉の費用次第で考えたい。 近所の夢ハウスのカーポート、ベタコン上手です。 妻が、何かお願いしたい事があるらしいです。 |
236:
居住者
[2017-10-03 06:43:41]
長寿泉のメンテナンスについて教えて下さい。
お湯の張り替え時期やメンテナンス費用など ご使用中の方の意見が聞きたいです。 他メーカーの外設置も視野に考えております。 |
|
237:
購入経験者さん
[2017-10-04 20:14:33]
長寿泉を使用開始して1年半が過ぎています。
お湯は夏場1週間、冬場2~3週間で交換しています。 夏場お湯ににおいが有った為、1週間となりました。 機械のメンテナンスは目詰まり表示が点かない為、未だ未実施です。 濾過材の洗浄やフィルターの交換で2万円程度と聞いています。 電気代は¥150円/日かかります。 参考になりますか? |
241:
居住者
[2017-11-05 22:52:41]
[No.238~本レスまで、ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
242:
居住者
[2017-11-10 21:38:12]
太陽光発電と24時間風呂は、テーム・エコのテクノナガイにお願いしました。
http://www.24act.co.jp/product/refurosh/mt-610-k.html ”購入経験者さん”貴重な情報をありがとうございました。 我が家も完成で、終わりにします。 |
243:
匿名さん
[2017-11-23 12:52:44]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
244:
匿名さん
[2017-11-23 13:03:57]
今はお客も選ばれる時代だからね。
|
245:
居住者
[2017-11-24 06:51:49]
建てしまえばどこも一緒。
過剰な期待をし過ぎではないか? 低予算で(同じ金額で同じ様な建物は無理でした)感謝です。 現金収入がありましたので、太陽光発電と24時間風呂を後付けしました。 借金ナシなら太陽光売電システムもいいかもよ! オール電化で相殺後の電気代は安くてビックリ! 内装は、半年点検にて補修してもらいます。 性能には問題なく快適に過ごしています。 ”お互い様”が大切です。買ってやった意識は不幸を招く。 精神的にもよくないよ! |
246:
居住者
[2017-12-21 22:55:22]
庭屋さんが来て行った。これですべて完了になりました。
新築計画終了です。 皆さん、悩んで良い家を新築して下さい。 昨年の9月から動き始めて今年の8月完成 庭?が完成で完結です。ありがとうございました。 ”カナダ桧の山田建築さん”長いお付き合い宜しくです。 ![]() ![]() |
247:
居住者
[2017-12-21 23:01:37]
写真がうまくいかないわ!
![]() ![]() |
248:
私も検討者
[2017-12-22 10:27:49]
素敵ですね!
|
249:
居住者
[2017-12-24 06:55:13]
やっと床の間を飾りつけました。
家は、完成して住んでみて分かる事が結構あるものだ! 玄関ホール内に下部にコンセント 以外とコンセントは左右に必要なものだ。 山田建築は、コンセントの数を増やしても設計段階ならば、 他社建築屋さんよりもかなり安く良心的でした。 完成後の増設はどうなんでしょう? 玄関に空気清浄機を置きたいのですが、コンセントがないんです。 コードを引っ張ってくると、美的にちょっと! これからの人は、要望は言ってみる。 そこから削る方がいいですよ!後からは逆に高くつく。 ![]() ![]() |
250:
私も検討者
[2018-01-04 00:20:56]
明けましておめでとうございます。
山田さん、このお正月テレビCMの量がすごいですね。 去年はこんなにいっぱいやってたかな? 週末にフェアがあるようなので、行ってみようかな。 |
251:
名無しさん
[2018-03-19 05:04:49]
そうだ あわいそう 山田建築 で
施工した 人 |
252:
名無しさん
[2018-03-19 05:06:52]
|
253:
戸建て検討中さん
[2018-03-19 12:26:35]
|
254:
匿名さん
[2018-03-19 12:48:17]
爆サイにも書き込みあるけど何かあったの?
|
255:
戸建て検討中さん
[2018-03-20 14:16:56]
私はですが従業員のほとんどが辞めると聞きました。
|
256:
通りがかりさん
[2018-03-22 04:39:06]
|
257:
通りがかりさん
[2018-03-22 04:40:50]
トラブル あった?
|
258:
爆砕?
[2018-03-22 04:42:53]
問題あった?
|
259:
通りがかりさん
[2018-03-25 02:54:06]
都合悪い事は削除してる?
施工後のトラブルは削除 |
260:
名無しさん
[2018-03-25 03:16:33]
都合悪い事は削除当然まともな意見は届かない
|
261:
名無しさん
[2018-03-25 03:18:25]
爆砕 何ですか?
|
262:
匿名さん
[2018-03-25 13:20:05]
爆砕?何それ。何か問題あるんならハッキリ書きなよ。
|
263:
匿名さん
[2018-03-25 13:27:12]
|
264:
匿名さん
[2018-03-26 00:45:24]
こちらをどうぞ http://bakusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=120/bid=3834/tid=2464468/tp=2...
山田建築の情報をお持ちのかたは書き込んでください。 それこそ上のほうの、出来たばっかりの家の保証がどうなる?とか |
265:
通りがかりさん
[2018-03-26 04:08:06]
こんな 田舎臭い 家建てた?
CADの担当者は誰 もっとおしゃれな製図は 山田建築の婆CAD担当者婆終わってる |
266:
通りがかりさん
[2018-03-26 04:17:17]
問題が多いです。
問題の改善は何か考えてはいかがですか。 |
267:
匿名さん
[2018-03-26 04:19:15]
それ言っちゃダメですよ。家の趣味なんて施主が満足ならそれでOK。自分のための家だからね。
|
268:
通りがかりさん
[2018-03-26 04:35:42]
そうだけど
山田建築で建てた家 その後の 満足感 全くなくない? 意見 削除されてる らしいよ 話が出ない 入居者の 話が 全然 聞こえない 人気の 長寿線 その後 入れて よかった? 聞きたい‼ 又は、後悔します? 問題点等 明確にしてほしい。 |
269:
匿名さん
[2018-03-26 20:47:21]
|
270:
元・契約者、今・居住者
[2018-03-26 22:07:16]
山田建築が倒産しても、保証業者の保証が受けられる様な証書をもらっています。
保険ですね!長寿泉ではありませんが、http://knx.co.jp/products/business_bath/ と同じMT610を導入しましたが、24時間風呂は最高です。 http://www.24act.co.jp/product/refurosh/mt-610-k.html 手放しましたが積水ハウスの時は家で52坪4,000万でしたので予算を使い果たし 24時間風呂は、室内用の小さな物でしたが、今の外付けタイプは容量が多いため4人家族で大満足です。 山田建築で不満な事は、駐車場周りのコンクリート処理。 下請けさんが下手かな?性能面は問題ないのですが、みためがね? あくまでも我が家の場合です。 細かなリフォームを実施。インターホンも最新式の子機付きに換えました。 他のハウスメーカーじゃ、我が家の予算、この金額で建てられなかった事は事実です。 ヒノキの4寸柱ですよ!無垢材。防腐剤不要です。 要望に応えてもらい本人が満足してるので、後悔はありません。 |
271:
居住者
[2018-03-26 22:21:30]
山田建築は普通の木造建築ですので、年期明けの大工さんなら問題なく増改築できます。
それも魅力です。 研創さんも良いですよ!木造住宅。森林組合のグループです。 |
272:
名無しさん
[2018-03-28 02:39:11]
よく聞きます。桧の家♪ あっ 彼処 評判悪い 言われた
|
273:
名無しさん
[2018-03-28 02:43:20]
集成材の材料なら防腐剤は必要です
|