淀屋橋のアパのタワーマンションについて情報ください。仕事中に見ましたが場所は一等地だと思いましたが、値段がどれ位なのか気になります。どなたかご存知ないでしょうか?また「アパ」ってどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2005-06-17 00:41:00
アパの淀屋橋超高層計画情報求む!
110:
匿名はん
[2007-01-30 16:58:00]
|
113:
匿名はん
[2007-01-30 17:58:00]
ここより谷町の残戸なんか叩けるんちゃう?
|
114:
匿名はん
[2007-01-30 18:23:00]
申し訳ございませんが、売る気は全くございませ〜ん。
|
115:
匿名
[2007-01-30 18:40:00]
↑
売る気がなくても、普通の値段で買う人なんか現われませんがな。 こんな投資用マンション、手持ちの業者は一斉に売りに出すか、 独自のネゴで契約解除しちゃうかだろうな・・・ まあ、中古市場に行けば、新古M扱いでも坪単価@150位でしょ。 |
116:
匿名はん
[2007-01-30 20:01:00]
だから売らないって言ってるでしょ〜。
売らないんだから買っていただかなくて結構で〜す。 >売る気がなくても、普通の値段で買う人なんか現われませんがな ↑ 日本語おかしいし(笑) |
117:
匿名はん
[2007-01-30 20:04:00]
早くもややこしくなってきた・・・・まだ序章なのにね(笑)
|
119:
匿名はん
[2007-01-30 21:09:00]
実際のところ、社長夫妻は耐震偽装のこと知っていたのですか?
|
120:
匿名はん
[2007-01-30 21:34:00]
↑
知っていたからあの様な会見になったんでしょ。 この耐震偽装事件ではいったい誰が逮捕されるのだろ? |
121:
匿名はん
[2007-01-30 21:39:00]
↑追加、あの様なとは→自社所有のホテルが耐震偽装だって今頃わかったとゆう被害者面会見
|
122:
匿名はん
[2007-01-30 21:40:00]
東京のアップルタワー ついに「完売御礼」になりましたね。
確か最後の一戸プレミアム住居だったような。 キャンセルが出たら買いたいって人もいるみたいですよ。 |
|
124:
匿名はん
[2007-01-30 22:44:00]
いいマンションだからなぁ。なんかキャンセルするの
気が引けるのねぇ |
126:
匿名はん
[2007-01-30 23:47:00]
この立地なら資産価値下がらんだろ
そもそも長く住むなら気にならないし、下がっても一時的なもの この不動産価格上昇傾向を考慮すればなおさらだな。 財閥系デペ物件などに比べていくらか叩かれる程度。 水落設計が絡んでなけりゃそうそう危惧する必要なし 俺は東京の高層タワーの契約者だが、 こっちはとなりのホテルの大浴場使えるん? それ、すげえ羨ましいよ 温泉も広い浴槽だと気分爽快感も倍増じゃん |
130:
匿名はん
[2007-01-31 00:51:00]
性能評価した会社が、業務停止くらった“日本ERI株式会社”
もう・・・ |
131:
匿名はん
[2007-01-31 09:34:00]
大阪都心のタワーを探しています。候補は①梅田北ヤード高層②北浜の三越跡③APA淀屋橋④Dグラ肥後橋、番外で千里中央50階。みなさんのご意見をお聞きしたいです!APAは狙い目?それとも・・・グランドステージの二の舞?今回の耐震偽造は政治との繋がりが強いのでAPAが逃げ切るような予感がします。どうでしょうか??
|
132:
匿名はん
[2007-01-31 09:53:00]
>>131
①②③④どれもいいですねー。 大阪にはたくさんのタワーができてきましたが、 真に都心といえるのはやはり①②③④でしょう! でも①②④は入居が再来年以降になってしまうので、 地価上昇や金利、消費税のことを考えれば ③って本当狙い目だと思いますヨ! あ、だから荒らしがいっぱいくるんですね(笑) |
133:
匿名
[2007-01-31 10:42:00]
頑張るアパ派と対決する糾弾派おもろいな。
ただ、昔の地価上昇と今回の地価上昇を同じように考えるのはナンセンス。 あの強気の住友不の大会長様が否定的な発言をしてるからね(今日の日経)、 マンションはそろそろ坪単価頭打ちだって・・・ 外資系に1年遅れで、日本の不動産各社もリートやファンドへ物件売却し始めたから もうこれ以上の上昇は無理と見てんでしょ。それを高値で買ってるリートがいつ崩れるかかな・・。 それとも団塊マネーで下支えかな。 まあ、いずれにしろ、都心のマンションももう価格は天井近いでしょ。 買う人は気をつけてね、この不動産業界は悪い業者が多いから、 利己的な業者ばっか、特にここの企業なんて最低だ。 |
134:
匿名はん
[2007-01-31 11:38:00]
頭打ちするマンション、伸びるマンション、いろいろでてくるんじゃないですか?
人口推移を考えたら、あきらかに供給過多になるんですから。 だからこそこの物件のように北区や中央区の物件をを選んでおくことは、 賢い選択だと思いますけど。別にアパの擁護をするつもりは全くありませんが。 |
135:
匿名はん
[2007-01-31 12:56:00]
このさい信頼性・ステイタス性などは度外視、とにかく都心のタワマンであれば
どんな会社のものでもいいとわりきってしまえばここはお買い得ですよ。 |
136:
匿名はん
[2007-01-31 13:05:00]
そうそう!デベなんてどこも似たりですよ!
|
137:
匿名はん
[2007-01-31 13:10:00]
転売目的で購入した業者さん(※賃貸含む)
そんなムキになっても「のれんに・・・」ですよ。 ここの資産価値暴落は必然!! その時代性・社会性にはもう誰も逆らえないんだから・・・ ※バブル経験者より |
どうしてそんなにキャンセルしてほしいんでしょうね?