<全体概要>
所在地:東京都大田区千鳥1丁目648-1 他(地名地番)
交通:東急池上線 「千鳥町」駅 徒歩2分、東急多摩川線「下丸子」駅徒歩8分
総戸数:28戸
間取り:2LDK+S~3LDK(64.34m2~82.28m2)
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-kugahara/index.html
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2013-02-02 19:38:22
アールブラン久が原レジデンスってどうですか?
1:
匿名さん
[2013-02-14 00:00:37]
|
2:
匿名さん
[2013-02-14 03:35:58]
まあ、価額次第ですね〜
|
3:
匿名
[2013-02-14 16:29:58]
近隣は住宅なんでしょうか?
久が原とつくものの、思いっきり千鳥町ですよね |
4:
匿名さん
[2013-02-14 20:19:03]
ランドプランの東と西、表記が逆じゃないか?!
大丈夫かいな。 |
5:
匿名さん
[2013-02-14 21:21:01]
千鳥町は既にアールブラン千鳥町があるからね。
最上階は90平米2LDKが9000万円台で売れ残り、2000万くらい値引きして売ってた記憶が。 ま、民事再生前の強気価格の頃だけど。 書き込み少ないから人気無いのか? |
6:
匿名
[2013-02-14 23:58:57]
こんなボンミス…
と、私もおもいました。 |
7:
匿名
[2013-02-15 00:03:51]
北側にアールブラン久が原というマンション有り。
さすがに、名前がかぶりすぎじゃない? |
8:
匿名さん
[2013-02-17 10:39:43]
あの場所は傾斜地なんですが、どうなんですかね。
この辺含めて大田区はこういう場所多いですが、 震度6の地震がくる可能性あるよとか予報でてるとなと。。 |
9:
by匿名
[2013-03-06 12:02:26]
現地行って当該地見てきましたが、やはり正面にある6,7階の古汚いビルが気になりますね。とにかく駅の寂れ具合も商店の少なさも気になります。坪単価下げないと相当厳しそう…。
|
10:
匿名さん
[2013-03-07 14:03:16]
ワイドスパンはたくさん見てきたけどかなりのワイドさですねココは。
バルコニー&直窓を駆使して存分に採光を実現していると思いますよ、これなら低層条件といえども「明るさ」に関しては問題ないんじゃないですか。 Htypeとかは本当にすごいと思う、リビングは壁の部分より窓の部分が多いぐらいの開放感だし。ココ、デザイナーズじゃないですよね??、さながらのデザインだなあと思いました。 |
|
11:
匿名さん
[2013-03-08 14:36:01]
建築デザインはプランテック総合計画事務所だそうです。
施工実績を見てみると、文化施設ではキッコーマン御用蔵、三井・東芝館、FUJIYAMA MUSEUMなど、 商業施設ではEsola池袋、柏髙島屋ステーションモールなどを手がけているみたいですね。 |
12:
匿名さん
[2013-03-08 15:22:36]
Hタイプは1番最初に無くなるだろうね。
こんな駅でも、ルーバル付き住戸なんかはすぐ売れる。 いくらか分からんけど7500万くらいか? 千鳥町買った人が泣いちゃうか。 |
13:
匿名さん
[2013-03-17 19:23:46]
デベさん連投乙。
そんな価格じゃ売れんだろ。 あの時をよく思い出せ。 |
14:
匿名さん
[2013-04-06 16:48:05]
坪いくらぐらいでしょうか?
|
15:
匿名さん
[2013-04-08 21:26:01]
モデルルーム行きなよ。
|
16:
匿名さん
[2013-04-11 21:17:26]
やはり、高いですね…
|
17:
匿名さん
[2013-04-12 13:28:07]
あれ?もう値段でてるんですか?
MR行ったけどまだ決まってないって、教えてもらえませんでした。 |
18:
匿名さん
[2013-04-13 16:33:25]
MRってもう公開になっているのですか?
資料請求した人から事前案内会があるとか…!? 価格はどうなるか気になりますね。 ルームプランはとても気に入ったので…。 |
19:
匿名さん
[2013-04-21 01:01:00]
良い部屋は先着順で申し込み済が多いみたいだね。ここ欲しい人は急いだ方が懸命かと。
|
20:
匿名さん
[2013-04-21 13:19:11]
それがモリモト方式。
|
駅は寂れてるし日照は南側といえど、目の前の建物の影響受けそうですね。
いくらくらいかな〜