<全体概要>
所在地:東京都世田谷区代沢2丁目148番33(地名地番)
交通:京王井の頭線「池ノ上」駅徒歩6分、京王井の頭線・小田急線「下北沢」駅徒歩9分
総戸数:28戸
間取り:1LDK+S~3LDK(67.66m2~89.51m2)
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-daizawa-t/index.html
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社イチケン 東京支店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.3.25 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-02 19:34:51
ディアナコート代沢翠景【旧称:ディアナコート代沢プロジェクト】ってどうですか?
81:
匿名さん
[2013-03-14 11:17:54]
|
82:
匿名さん
[2013-03-14 22:09:12]
イチケンってどうなんでしょう?
|
83:
購入検討中さん
[2013-03-14 22:50:30]
私も施工会社がイチケンでなければかなり前向きなのですが・・・。
代沢の高級物件にイチケンは?です。 |
84:
匿名さん
[2013-03-14 23:06:12]
単純に良いものは高い。
ただそれだけだな |
85:
匿名さん
[2013-03-15 07:44:29]
MRに行くなら、9000万の予算がないなら行くなってはなし
|
86:
匿名さん
[2013-03-15 08:55:25]
イチケンはいいとは思わないけど、上場企業みたいよ。
|
87:
ご近所さん
[2013-03-16 09:37:59]
近所のものです。今朝から基礎工事始まったみたい。。。朝から振動が。。
イチケンさんからまだ工事説明ないのに。静寂の代沢でそういう工事していたらもめそう。。。 |
88:
匿名さん
[2013-03-18 08:40:51]
これが、清水だったりしたら億越え間違い無いでしょ。
|
89:
購入検討中さん
[2013-03-18 17:00:07]
MRは駒場の使い回し。でも、営業はかなり強気。
|
90:
匿名さん
[2013-03-23 12:06:10]
非の打ち所がない物件だと、ココが盛り上がらないわけで。駒場の来場者を上手く取り込めているのもあり、かなり順調みたいですね。
|
|
91:
匿名さん
[2013-03-23 12:26:32]
駒場より立地は数段上だから
同価格なら余裕で完売でしょ。 |
92:
申込予定さん
[2013-03-23 14:40:30]
リビングの大理石に魅了されました。専用庭もゆったりしていて好みです。芝生の間の石はいらないけど。リビングのドアやキッチンも素敵です。ほとんどの部屋が南向きなのもいいですね!駒場のように地下住戸もないし、部屋の広さもある程度平均的なので、住民の層が安定しそうです。要望つけます!
|
93:
匿名さん
[2013-03-24 15:16:14]
近辺に実家があり近くにという事で今回こちらを検討しております。池ノ上は本当静寂で住みやすい
街です。下北沢は下北沢で色々なお店があり遊びに行くのはいいけど住むとなると落ち着かないのでは ないかな。大規模マンションではなく小規模を奥さんが希望しているのでここはまさに我が家の条件に あっています。再度話し合って要望を出したいと思います。 |
94:
購入検討中さん
[2013-03-25 11:52:45]
〉No.92さん
ディアナシリーズらしい最高の仕様ですよね。購入者の層が安定しそうというのも同感です。自居用にされる方が多いのではないかと感じました。 〉No.93さん 私も程近いところに実家があります。新興の派手な高級住宅街と違って、代沢は安定感があると思います。落ち着いていて暮らしやすいですよね。 主人と相談し、要望書を出す方向で前向きに検討中です。 |
95:
匿名さん
[2013-03-25 15:30:49]
MRが駒場の使いまわしで驚きました。部屋も代沢には実在しない部屋で駒場の間取りのままでした。なんのためのMR???行くだけ無駄足でした。それに価格もまだでした。早く行く意味無いですね。忙しいのに全く。客の希望価格で経営会議→値決めとは、恐れ入った。コストじゃないの?
|
96:
購入検討中さん
[2013-03-25 20:27:59]
正式価格はまだですが、予定価格は発表されていましたよ。要望も受け付けていますし。全部屋先着順なので早く行く意味はあらると思いますけど。既に要望がついている部屋もありましたよ。
|
97:
匿名さん
[2013-03-25 20:33:19]
部屋タイプが多様なので、自分の希望のタイプを実際にみれるケースは少ないですし、使い回しでもいいのでは?大手のように広告費やMRに無駄に費用をかけて販売価格に上乗せされる方が嫌です。
|
98:
賃貸住まいさん
[2013-03-25 21:59:37]
MR行かれた方教えていただけますか、予定価格どれくらいですか?80平米台3LDK南向き3階を希望しています。駒場は9000万後半であきらめました。
|
99:
匿名さん
[2013-03-25 23:00:08]
価格はMRに足を運んで自分で調べてください。
|
100:
匿名さん
[2013-03-25 23:01:08]
駒場が買えない人にここが買えるわけないじゃないですか。
|
106:
匿名さん
[2013-03-25 23:57:18]
前向きに検討しているので、購入に対して前向きでない方の誹謗中傷は不快です。
|
107:
匿名さん
[2013-03-26 00:02:18]
98さん
確か1億1000万円代だったと思います。記憶なのでちょっと曖昧ですが。正確なところはお問い合わせされた方がいいと思います。 |
108:
購入検討中さん
[2013-03-26 00:08:43]
億越えが多いのでもっと苦戦するのかと思っていたのですが、かなり順調みたいですね。
|
109:
購入検討中さん
[2013-03-26 00:12:45]
建ぺい率50%を生かした南向きのゆったりした専用庭がいいですね。仕様もさすがモリモト!久しぶりに欲しいと思える物件に巡り会えました。
|
110:
申込予定さん
[2013-03-26 00:17:20]
玄関、廊下、リビングとオール大理石なのが素敵です。リビングの窓から広がる庭もいいですね。
|
111:
検討中の奥さま
[2013-03-26 00:18:57]
キッチンが素晴らしいです。
|
112:
匿名さん
[2013-03-26 08:10:20]
ここはリビングが大理石?リビングの床が大理石だと、スラブが最低30センチ位はないと下の階に足音が響くだろうね。ここはボイドスラブで28センチだから、在来スラブ換算だと22-3センチしかない。
|
113:
匿名さん
[2013-03-26 08:28:40]
No.112さん。
リビングの大理石は、1F住戸の希望者のみです。 玄関と廊下は、全住戸大理石です。 |
114:
ご近所さん
[2013-03-26 08:34:35]
朝から騒音がすごいです。ご近所様も同じこといっております。びっくりです。
|
115:
匿名さん
[2013-03-26 11:55:16]
113さん
なるほど。モリモトは入居後のことも良く考えてますね。 114さん ここで契約者や検討者に言ってもあまり意味がないかと。モリモトやイチケンに対して言うべきでは? |
116:
ご近所さん
[2013-03-26 12:36:54]
ディアナコート代沢の購入者です。
ずいぶんとひどい買い物でしたが、こちらはデザインや設備は良さそうですねー笑 代沢は高級というイメージが多くの人にはあるようですが、良くも悪くも世田谷ですので、その雰囲気が好きになれるかどうか何度か足を運ばれてから決めることをお勧めします。 家族向けにはいい世田谷の住宅街です。 ディンクスな私は貸して渋谷区か港区に引っ越しする予定です。 久々に掲示板を拝見したので書き込んでみました。 |
117:
匿名さん
[2013-03-26 16:31:20]
116さん
ご存知かもしれませんが、ディアナコート代沢は元々ピアースとして設備・仕様が進められていました。販売間際になってディアナに無理やり変更したため、プロジェクトを組んではじめからディアナとして進めているこちらとは大きな違いがあります。 場所もだいぶ違います。もちろん価格もだいぶ違います。 代沢は落ち着いた静かな住宅街です。充分に理解した上で、それをもとめる方がこちらを検討されているのではないでしょうか。代沢で育った方が検討されているケースも多いようですし。それなりの価格なので、安さに飛びついて買う!という方は少なく、リセールを考えず自居用として購入される方がほとんどなのではないでしょうか。 破格のお買い物ができてよかったのでは? 私どもも投資用として、ディアナコート代沢を検討していましたが出遅れて購入できませんでした。 賃貸に出すなんて羨ましいです^ ^ |
118:
ご近所さん
[2013-03-26 17:27:14]
117さん
どうも、116です。 おっしゃる通りですね。価格が安かったので、貸せばいいという発想でとりあえず購入しました^ ^ 印象としては、部屋のグレード感は最近ピアースもディアナもあまり変わりませんね。 これは、私はポジティブに受け止めています。 やはり、共有施設に高級感がないのが住んでいて不満ですが、たぶんおっしゃる生い立ちのせいですね。 そういったいみでは、こちらと駒場は高級感がありとてもよさそうです。 場所については、池ノ上駅からのコースを考えるとあまり私の印象は外れていないと思います。 下北から上がってくる方が豪邸が見えて高級感を実感できるでしょう。 今、ディアナの上原と広尾の中古で買えないか考えているのですが、やはりディアナはいいなと思っています。 |
119:
匿名さん
[2013-04-03 22:51:51]
モリモトにそんな熱烈なファンがいるのか?それとも営業マンか?
|
120:
匿名さん
[2013-04-04 08:08:25]
この書き込みはどうみても営業じゃないでしょ。
|
121:
匿名さん
[2013-04-05 23:12:59]
モリモトファンは実際多いでしょ。
|
122:
匿名さん
[2013-04-05 23:29:31]
スレが盛り上がらない=悪いところがない
コメントが更新されない=販売が順調 過去の傾向からいって、しばらく更新されないなって思っていると次のコメントでは完売間近のカキコミ、そして数日後には完売っていう流れですかね。正式価格発表前にもかかわらず、相当数要望がついている感じでしょうか。 |
123:
匿名さん
[2013-04-06 00:22:21]
買える人が羨ましい
|
124:
匿名
[2013-04-06 08:38:50]
ディアナファンは多いよね。
昔のディアナみたいな豪華絢爛なの作ってくれないですかねー |
125:
匿名
[2013-04-06 10:16:27]
都心に比べたらそりゃ不便で何もありませんが、この地域の環境は気に入っています。
|
126:
匿名さん
[2013-04-06 17:03:49]
豪華絢爛のディアナ物件はどこですか?中古で買いたいです。
|
127:
ディアナ在住
[2013-04-07 03:55:04]
ディアナ物件に住んでいます。1番気に入っている点は立地ですね、周りがそれなりのマンションや戸建てばかりなので、帰るときいつも幸せな気分になれます。好みもあると思いますが、マンションの仕様も以前、住んでた三菱系よりゴージャスに感じます。また管理体制もとってもしっかりしていて、素敵なマンションだねって友人に褒められます。
デメリットもありますけど…近くにスーパーが無いとかですね。 |
128:
匿名さん
[2013-04-07 09:51:02]
|
129:
匿名さん
[2013-04-07 11:33:37]
126さん
ディアナガーデン代官山の1階の部屋が売りにでてますよ。2億3500万です。 |
130:
匿名
[2013-04-07 23:06:59]
広尾を買えたら世田谷なんて見ないですよ
|
モリモトだし、イチケンだし、将来的な事を考えると購入に躊躇してしまいますが、みなさんのご意見を伺いだんだん前向きになってきました。