ザ・ライオンズ三郷中央『契約者限定』Part5
85:
入居済みさん
[2013-02-12 10:12:13]
|
86:
入居済みさん
[2013-02-12 10:21:32]
C棟に入居しました。
眺めも陽当りも良く快適です。 みなさんよろしくお願いします。 |
87:
入居済みさん
[2013-02-12 14:39:44]
明日入居の人雪で大変そう…
|
88:
契約済みさん
[2013-02-12 18:55:13]
ディスポーザーの掃除って氷使うのが一般的ですか?パイプユニッシュ的なやつってだめなんでしたっけ?
|
89:
入居済みさん
[2013-02-12 19:24:19]
氷は気休めです。不精なもので。
|
90:
匿名
[2013-02-12 20:45:00]
我が家は週に一回位はキッチンハイターで消臭、殺菌しています。
野菜の切りクズや魚の内臓等をまとめて捨てれるので、やっぱり便利ですね。取り外しが出来るタイプだったので本当に良かった。 |
91:
入居済みさん
[2013-02-12 21:36:05]
漂白剤系はNGと聞いたようなきがするのですが・・・・
|
92:
マンション住民さん
[2013-02-12 23:05:10]
漂白剤だめなんですか?みなさんどう洗ってるのでしょう?
|
93:
匿名
[2013-02-12 23:27:08]
スポンジで洗って 細かい所を 使わなくなった歯ブラシで…
正直 面倒だけど 少しサボると臭くなるし。 |
94:
入居済みさん
[2013-02-12 23:30:01]
生ゴミを分解する浄化槽の微生物(?)が死んでしまうから、漂白剤はダメだと聞きました
|
|
95:
マンション住民さん
[2013-02-12 23:53:42]
ディスポーザーはすごく便利ですね。昔アメリカに住んでいた頃は当たり前のようにについてましたが、日本でも標準装備というのはかなりポイント高いです。しかも衛生的にはずっと良い!安全ですし。アメリカのディスポーザーはかなり不衛生かつ危険でした。ずっと前のことですが。。住んでいたのが学生寮だったというのもあるかと思いますが。日本製品のクオリティの高さを感じます。
|
96:
匿名
[2013-02-13 07:05:19]
わぁ~
アメリカにお住まいだったんですか すごいですね~ |
97:
匿名さん
[2013-02-13 14:16:57]
わたしはイギリスにおりました
アメリカもいいですね〜 |
98:
契約済みさん
[2013-02-13 14:33:03]
とりあえず、説明書を読み直してみます。
|
99:
入居済みさん
[2013-02-13 16:15:21]
浄化槽の微生物が死んでしまう、というのは説得力がある、気がしますね。。
|
100:
匿名
[2013-02-14 08:17:34]
TX確実に人増えてる
|
101:
匿名
[2013-02-14 08:21:24]
保育園の送迎ステーション 申し込みが始まりますね。
40名に入れると良いなぁ。 |
102:
匿名
[2013-02-14 08:23:40]
TX いつになったら 車両増えるんでしょうかね。
東京駅まで伸びる頃は もう引っ越し出来てると良いなぁ。 |
103:
入居間近か
[2013-02-14 13:49:31]
内覧会ではっきり説明受けましたよ。ディスポーザーの漂白剤はダメです。
ふきんを漂白した水も洗面所か風呂場に捨てるように言われました。 やはり浄化槽の微生物に影響あるそうです。 |
104:
契約済みさん
[2013-02-14 21:08:25]
しらゆり落ちました。第二希望のつくしになりました。
どろの処理をそうしようか今から頭を悩ませています。 ベビーカーでいってみたら10分弱ですね。チャリでいけば5分くらいですが。 C棟に子育て支援施設もできるんですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
82です。ありがとうございました。レベルって水平度みたいなもんだったんですね。うちはちゃんとドアも閉まるし、考えたこともなかったのでよく理解できませんでした。
ディスポーザーですが、私は結構マメに掃除しています。裏側とか、はずしたあとの排水溝の入口とか。でもそれでも生ごみの処理よりうんと快適ですし、もうない生活にはもどれそうもありません・・・・