株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ三郷中央『契約者限定』Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ザ・ライオンズ三郷中央『契約者限定』Part5
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-06-26 20:03:23
 

新しいのを立てました~

[スレ作成日時]2013-02-02 17:48:04

現在の物件
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩1分
総戸数: 106戸

ザ・ライオンズ三郷中央『契約者限定』Part5

374: 匿名 
[2013-03-27 01:22:50]
うちは蛍ではなく、換気扇の下ですってます。
ただ、換気口が外に出てるので蛍族となんら変わらないと思ってるのは私だけでしょうか。
375: 匿名さん 
[2013-03-27 02:44:41]
換気扇の下は吸っていいんですか?
376: 匿名さん 
[2013-03-27 05:03:04]
部屋の中ですからなんの問題もないと思いますけど。
377: マンション住民さん 
[2013-03-27 07:15:16]
言い方が問題です。仮にそう思っててもこの場では言わないでしょ。自分さえよければいいって公言してるんですよ?
378: 匿名 
[2013-03-27 08:14:45]
だって自分さえ良ければって思ってるから、移設しろって言ったんでしょ?今更取り繕うなんて変ですよ。
これからも嫌な事があれば声をあげていきましょうよ!
役所は面倒臭い住民に弱いですから、やったもん勝ちですo(^-^)o


今日の朝、喫煙所見てみたら
ベビーカー押してる女性が煙たそうにしながらバス待ってました。お気の毒様。

そのうちバス利用者から苦情ありそうですよね。
379: 匿名 
[2013-03-27 08:20:14]
そうなりますね。
結局自分第一なんでしょうね。
380: 契約済みさん 
[2013-03-27 10:32:53]
早く全面禁煙になれば良いのにですね。
381: 契約済みさん 
[2013-03-27 12:01:51]
偽善者よりは378さんぐらいの方が清々しい(笑)
でもやりすぎると、ライオンズ住民が嫌われてしまうので
少し自制したいところです。
バス待ちの方はご愁傷様ですが、行動しないと何も変わらないですからね。
382: 匿名さん 
[2013-03-27 12:19:09]
色々な原因が周りの迷惑や健康被害を考えない自分第一の喫煙者。
喫煙者=完全悪ということでおさめましょう(笑)
383: 入居済みさん 
[2013-03-27 13:51:30]
ライオンズ=クレーマー集団と市役所では有名です
384: 匿名 
[2013-03-27 16:18:49]
へー。
自称「入居済み」さんは何処からその話を聞きましたか?

私の身内にも、偶然にも三郷市役所勤めがいますので。

385: 入居済みさん 
[2013-03-27 16:53:05]
>384さん
私の叔父夫婦も市役所勤めです。
と言うか親族で4人ほど市役所勤めがいるわけですが
他にもライオンズに身内がいる職員っているんですね。
話題に上がったことがなかったのでちょっとびっくり。

因みにO田派?


386: 住民さん 
[2013-03-27 18:00:34]
>383さん
ライオンズ住民はクレーマーではございません。
もし、部外者であれば書き込みしないでください!
387: 匿名 
[2013-03-27 18:56:17]
クレーマーは得てして病識がないものです。
388: 入居済みさん 
[2013-03-27 20:01:38]
381さんのおっしゃるように、行動しないと何も変わらないです。
市役所に働きかけたおかげで、喫煙所は移動したのだと思います。
389: 住民さんE 
[2013-03-27 20:03:51]
「たばこ」PM2.5の塊で、脳卒中やがんリスク高まるらしいです。
吸わない人間に迷惑をかけるの、やめてほしいですね。
390: 入居済みさん 
[2013-03-27 20:05:12]
389さん

388です。
確かにそんな記事が日経に載ってましたね。
391: 匿名さん 
[2013-03-27 20:24:02]
>>378
喫煙場所移設の件は良かったですが、やったもん勝ちってのはどうでしょうか?あまり適切な言葉ではないと思います。
392: 契約済みさん 
[2013-03-27 21:32:49]
禁煙エリアをなくせばこんな問題はおこらないのに…
393: 匿名さん 
[2013-03-27 21:55:35]
今後も不平不満は大声で叫んでいきましょう!
自分がよければ全然問題ないです!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる