引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。
前スレ
千早という街:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
千早という街 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274
[スレ作成日時]2013-02-02 14:04:31
千早という街 Part3
975:
匿名さん
[2013-06-15 07:52:42]
|
||
977:
匿名さん
[2013-06-15 11:42:08]
>971
>じゃないと言っても郊外にある千早、照葉という土地のスレがこんなに伸びるワケがない 人気じゃなく、郊外か都心部かでスレって伸びるんだね(笑) 人気がある=検討する人間が多い=見てる人も多い=擁護の書き込みも多い という小学校の算数レベルの確率もわからないらしい。 |
||
978:
匿名さん
[2013-06-15 12:02:41]
薬院あたりの築25年超の中古マンションを1500万以下で買って1千万くらいかけてリノベーションするのかブームらしい。香椎なら新築買えるのに。
|
||
979:
匿名さん
[2013-06-15 12:16:38]
>978
個人的には1000万円分地震対策をしないと怖くて住めない。 |
||
980:
匿名さん
[2013-06-15 17:16:43]
千早=姪浜、新宮=九大学研都市
|
||
981:
匿名さん
[2013-06-15 17:40:09]
残念ながら福岡市の定義だと
千早(香椎)=西新=大橋 この3つは副都心です。 |
||
982:
匿名さん
[2013-06-15 18:01:09]
>974
正論すぎ(笑) |
||
983:
匿名さん
[2013-06-15 23:39:38]
>981 千早民だけど西南通ってた俺から言わせてもらうと定義はそれでもちょっと大々的に書く程まだ西新、大橋には追いついてないかな…西新ゴミゴミしてるけどやっぱり便利だった
正直、千早は俺が西南通ってた時の姪浜駅南に近いかも。でも今からどんどん栄えていく事に期待! |
||
984:
匿名さん
[2013-06-16 00:08:27]
昔は西の西新、東の香椎と言われていたのだが、香椎は寂れたからね
|
||
985:
匿名さん
[2013-06-16 06:43:18]
初めまして。
千早は自動車メーカーに例えるなら、マツダ車なのですね! 分かりやすい例えですね、 あまり福岡を知らない僕は今はまで千早にはルノー車みたいなイメージを持ってました。 |
||
|
||
986:
匿名さん
[2013-06-16 07:40:25]
|
||
987:
匿名さん
[2013-06-16 07:47:21]
初めてじゃないのに「初めまして」なんて使うってどういう意図だろ。
|
||
988:
匿名さん
[2013-06-16 08:37:57]
東区民としては香椎が寂れたと思いたくないけど照葉と千早の発展には本当に期待してるし箱崎がせっかくの立地だからもっともっといい感じで栄えて欲しいけどなー
|
||
989:
匿名さん
[2013-06-16 08:44:45]
>985
あまり"福岡を知らない"僕ちゃんの筈だが、ナゼ千早のイメージが語れるのだろうか? |
||
990:
匿名さん
[2013-06-16 08:55:12]
箱崎は九大跡地の活用方法によっては期待できるかも。
民間まかせだと安易にマンションで終わりそう。 |
||
991:
匿名さん
[2013-06-16 09:27:03]
そうですね…
土地があまりないけど上手く整備してほしいです。 せっかく九大が残ってるのに今のままだともったいないですよね。 |
||
992:
匿名さん
[2013-06-16 10:07:04]
>民間まかせだと安易にマンションで終わりそう。
役所は怠慢だ公務員を減らせといいながら、民間まかせにしてほしくないんですね わたしは九大跡地はマンション街でいいと思います |
||
993:
匿名さん
[2013-06-16 10:30:29]
九大の跡地の活用が議論になっていますが、
あそこは工学系の学部あったところです。 化学実験等が行われたところで、土壌汚染が気になりますね。 |
||
994:
匿名さん
[2013-06-16 11:15:18]
有名な人体実験があったのもあの跡地なんですか?
|
||
995:
匿名さん
[2013-06-16 11:52:40]
>994
移転してる跡地は主に農学部だったし、医学部はもっと吉塚寄りなのでは? 遠藤周作の「海と毒薬」の九大医学部(実際あった話) 松本清張の「点と線」の香椎浜(フィクション) 東区は有名な小説の舞台が多いね。 箱崎は直接上空を飛行機が通りマンションにしても高さ制限があるから、今建ってるマンション以上の高さは建たないでしょう。 |
||
996:
匿名さん
[2013-06-16 12:02:49]
九大跡地の件、場所柄飛行機の騒音問題と高さ制限があるからあるからマンション群はどうかな?
それこそキッザニア誘致で良いんじゃない?(笑) |
||
997:
匿名さん
[2013-06-16 12:07:22]
箱崎なら交通網もしっかりしてるし広大な跡地もできるしキッザニアできたら雰囲気変わるよね!
道がもう少し広くなれば最高だけど… |
||
998:
匿名さん
[2013-06-16 12:25:54]
995に追加だけど、そういえば香椎浜は有名作家も住んでますね。
話を千早に戻すと、スバル隣りの商業施設が今後どうなるかが大きなポイントかな。 |
||
999:
匿名さん
[2013-06-16 12:36:05]
>998
>そういえば香椎浜は有名作家も住んでますね。 知らないよそんな話…。ってか、だから何?って話だよ。 スバルの隣は車屋でいいんじゃない? ポルシェがあるんだから外車ディーラーか国産ならレクサスとか良くないかい? 店構えはおしゃれだよ。 |
||
1000:
匿名さん
[2013-06-16 12:45:18]
1000ですよー!
|
||
1001:
匿名さん
[2013-06-16 13:15:48]
|
||
1002:
匿名さん
[2013-06-16 15:11:48]
あの土地にアピロスが復活しないかなあ
|
||
1003:
匿名さん
[2013-06-16 16:30:45]
スバルの裏の土地にホームセンターができればいいなあ。駅から近いし、意外と利用する人多いかも。
|
||
1004:
匿名さん
[2013-06-16 16:30:55]
>1002
それを言うなら博商だろ!(笑) |
||
1005:
匿名さん
[2013-06-16 17:52:16]
九大は医学部のある馬出キャンパスは移転対象外じゃない?
|
||
1006:
匿名さん
[2013-06-16 17:57:53]
確か付属病院残して全部移転じゃなかった?
機械系が多くてすぐ移転できないから時間かかるって聞いた。 最終的には全部九大学研都市に行くはず |
||
1007:
匿名さん
[2013-06-16 18:44:17]
九大は、九大学研都市に移転したんじゃないよ。山の中の元岡地区だよ。
|
||
1008:
匿名さん
[2013-06-16 18:57:51]
あ、あそこまで学研都市かと思ってた!失礼
|
||
1009:
匿名さん
[2013-06-16 19:23:38]
学研都市駅周辺も元岡地区でしょ。
元岡中だし。 |
||
1010:
匿名さん
[2013-06-16 19:40:50]
千早という街と全くリンクしない話題…。
|
||
1011:
匿名さん
[2013-06-16 19:49:22]
話しを戻しましょう。だいたい私の勘違いから始まりました。。。すみません
|
||
1012:
匿名さん
[2013-06-16 19:57:11]
跡地に本当にキッザニアが来たら福岡市は益々発展するね
子供向け施設が出来たら箱崎の印象もガラリと変わるはず。 ただ3号線の道のつくりは確かに改善してほしいな |
||
1013:
匿名さん
[2013-06-16 21:39:57]
|
||
1014:
匿名さん
[2013-06-16 21:53:23]
何か交通量多く大型車がたくさん通る割には狭くて真ん中の棒がこわいんですよ。
もう少し幅があると助かりますよね…ってただの要望ですよ。 幅を変えられないにしろ棒を取ってほしいです。 |
||
1015:
匿名さん
[2013-06-16 22:18:39]
単なる下手くその我が儘やん
あほくさ |
||
1016:
匿名さん
[2013-06-16 22:58:48]
|
||
1017:
匿名さん
[2013-06-16 23:04:29]
確かにいらないでしょ
だいたいみんながマナー守ればいらない |
||
1018:
匿名さん
[2013-06-16 23:19:10]
修羅の国にマナーなんてねーよ。
北九よりはずっとマシだけどね。 |
||
1019:
匿名さん
[2013-06-16 23:48:52]
|
||
1020:
匿名さん
[2013-06-17 00:12:55]
いや、中央のポールは要るでしょ!
上の誰かが書いてるじゃない、右折車防止の為だって。 あの程度で運転怖いと感じるのなら、ど田舎に移住するか運転を遠慮される事をお勧めします。 まぁ運転が怖いのか知らんがチンタラ走る車は迷惑だよね…。 |
||
1021:
周辺住民さん
[2013-06-17 00:17:45]
って言うか、運転がヘタクソなら一番右の車線を走らなければ良いのに。
トロトロ走られても迷惑だから、あなた様は中央の車線をご走行下さい。 |
||
1022:
匿名さん
[2013-06-17 05:11:58]
ユメタウンに行く時に思うんです。
いいです。 途中から右をちんたら走ります その程度での集中攻撃、普通の会話してただけなのによほど荒らしたい方がいるんですね |
||
1023:
匿名さん
[2013-06-17 05:15:43]
普通に返答すればいいのにガキじゃあるまいし。わざわざネタ見つけて荒らすようにし向けて。
あなた達本当に千早の住民ですか? |
||
1024:
匿名さん
[2013-06-17 06:21:26]
ゆめタウンに行く時、裏の道から行かれたらいかがですか?
都市高速の下をずっと左車線でゆっくり行けば、棒を恐れる必要もないですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
すみませんがご自分が書かれた文章をもう一度読み直してください。
失礼ですが日本人ですか?