福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 千早という街 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-17 13:57:12
 
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。

前スレ
千早という街:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
千早という街 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274

[スレ作成日時]2013-02-02 14:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千早という街 Part3

904: 匿名さん 
[2013-06-12 12:29:56]
アンパンマンミュージアムは市営なの?
リバレインは破綻したから今は民間でしょ。
905: 匿名さん 
[2013-06-12 14:39:37]
まぁどちらにしろアンパンミュージアムが照葉に出来る事はないから。
将来、大型ショッピングモールとかならできるかもね
906: 匿名 
[2013-06-12 19:03:53]
大型ショッピングセンターなんかできましぇん。リバレインは東神開発。
907: 匿名さん 
[2013-06-12 22:54:17]
車文化の福岡において免許を持ってなかった年寄りはいないと思います。
その上で、免許証を返したレベルの爺婆が、元気に走り回る孫をみれるの?
孫を親なしで連れ回せる爺婆は車運転できる年齢層ですよ。

リバレインを全否定してるわけでなし、海外観光客の話は理解できます。

リバレインの集客は民間に委譲したんで福岡市は気にするとこでないでしょう。
むしろバブル時代にぶち上げた照葉の活用法の方が自治体的には責任継続してるはず。
908: 匿名さん 
[2013-06-12 23:00:48]
福岡市は人口が増えれば増えるほど財政悪化するからな。
財政は北九州市のほうが健全。
909: 匿名さん 
[2013-06-12 23:46:34]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
910: 匿名さん 
[2013-06-12 23:47:25]
5人家族だったとして県外からは車で来るんじゃないの?小回りの効かない電車は使わないと思うけど。子供は急に寝たりするし。都会程公共交通が便利ではない土地柄だと思うけど。まぁ荒んだリバレインの再建が大前提なんだろうけどね。駐車料金高いとリピーター厳しいかもね。
911: 匿名さん 
[2013-06-13 00:27:12]
>>903
アンパンマンミュージアムを喜ぶような年齢の子どもを連れて公共交通機関で移動とか何かの罰ゲーム?
クルマが持てない東京とかなら諦めますけど、福岡でそれはないでしょう。

海の中道とかも公共交通機関で行くのが主流とか思ってますか?

912: 匿名さん 
[2013-06-13 00:37:37]
何も車の客だけを狙ってる訳じゃなかろうに。
ホント視野が狭いよ。もうちょっとマーケティングの勉強した方が宜しいですぞ。

リバレインは博多駅も近く、地元はもちろん新幹線で九州各県や中国地方まで広く集客できる。
空港も近い。アジアからの観光客も呼び込める。
アンパンマンはそれ程のキラーコンテンツ。
車が便利とか小さなLevelで照葉に出来て欲しいとか語るなよ。恥ずかしい…。
913: 匿名さん 
[2013-06-13 00:59:01]
横浜のアンパンマンミュージアムに行った知人はリバレインにできるので喜んでたよ。そもそも千早スレなんだから、照葉にできようが中洲川端にできようが、車でも地下鉄でもバス照葉でも便利だからどうでもいい。
914: 匿名さん 
[2013-06-13 01:07:45]
そう。全くのスレ違い。
もう、アンパンマンネタは止めてください。
最初から千早に全く関係ない。

照葉スレでやるか、雑談の分類のところにリバレインの板でも作れば。
915: 匿名さん 
[2013-06-13 01:15:18]
プププwwwww
916: 匿名さん 
[2013-06-13 01:16:25]
ぷwww
917: 匿名さん 
[2013-06-13 04:23:49]
九州各県や中国地方からなら車で来ると思いますよ。
アジアの観光客もまだまだバスツアーが中心ですし。
マーケティングの方はお子さんいらっしゃるのかな。
919: 匿名さん 
[2013-06-13 10:13:08]
しかしアンパンマンから照葉に始まり、終いには福岡市の子供の医療費の話まで…。

もう何でもアリですな(笑)
920: 匿名さん 
[2013-06-13 10:36:50]
だいたい照葉にアンパンマンミュージアムとか言い出したヤツだれだよ
千早に何の関係もない
921: 匿名さん 
[2013-06-13 12:26:58]
盛り上がればなんでもいいんじゃね?
照葉は近隣地区だし、香椎地区の発展という意味では悪くないと思う。
922: 匿名さん 
[2013-06-13 13:21:15]
出た
こーやって東の事ばっか言ってっから東がバカにされんだよ
もっと福岡市全体を見た方がいーよ
923: 匿名さん 
[2013-06-13 13:41:17]
今ここに書き込みしてるのは東区民とは限らない内容でしょ。
924: 匿名さん 
[2013-06-13 13:52:10]
そっか
釣られた
925: 匿名さん 
[2013-06-13 13:55:02]
でも東が発展して誰が得すんだ?
東は何もしなくても人口増える予定でしよ
発展願うなら減少傾向にある南か城南の発展願おうよ
929: 匿名さん 
[2013-06-13 21:51:05]
リバレイン批判ってこともないと思います。
うち2人子供いるけど基本車移動。
天神への足が遠のいて、イオンやゆめタウン中心に。
長居するような施設だと駐車場代はもったいないです。
941: 匿名さん 
[2013-06-13 23:56:08]
順調に売れてるみたいだから、西にどう思われてもいいのでは?
西がどこまでのエリアを指しているかわかりませんが、東を買う人は西は候補に挙げないかし、西を買う人は東を検討もしないでしょ。
942: 匿名さん 
[2013-06-13 23:57:55]
たぶん自分らの地域はすごい都会に近いし今からどんどん発展します!
って全面に出してくるから嫌われるんじゃない?
よっぽど赤坂、浄水に憧れるけど
946: 匿名さん 
[2013-06-14 00:11:42]
まぁ住んでるところは今も昔も価値変わらないから大丈夫
ってか東区のお隣だし
福岡市ではいいエリアだって…笑
949: 匿名さん 
[2013-06-14 00:25:03]
>>946
青葉や香住ヶ丘、照葉あたりは市内でも上から数えた方が早いエリアじゃない?
950: 匿名さん 
[2013-06-14 00:26:58]
>>948
自分の立場を明確にせず、特定の地域を不人気だと決め付けるとはセコい。
957: 匿名さん 
[2013-06-14 03:23:19]
アンパンマンが博多区にできるからって博多区批判してる訳ではないでしょう。

話を引っ張りたい訳ではないけど、アンパンマンミュージアムや、キッザニアをまとめて照葉に誘致して、子育て特区なんてのは個人的には面白いと思います。
学区の良さは周知されてますしね。
そうなれば子供服店舗などが入った商業施設なども隣接されるでしょう。

今のままでは照葉の商業施設ゾーンは埋まらなさそうなので。
960: 匿名さん 
[2013-06-14 09:36:09]
間違え
>958
962: 匿名さん 
[2013-06-14 20:08:15]
アベノミクスでスポンサー企業が元気になれば新しいキッザニアが出来るかもね。

福岡は向こう数年、人口が増え続けるからキッザニアを誘致すれば他都市に比べて優先度は高いでしょうな。

観光バス利用しなくてもわんさか客が来るからホントに出来たら経済効果はデカイだろうね!

観光バスの団体さん=別府杉の井パレス(笑)
さ、マーケティングのお勉強しましょ!
965: 匿名さん 
[2013-06-14 21:05:05]
パート4に突入しそうな勢いですね。
千早に関係の無い話題は他でやって下さい。
969: 匿名さん 
[2013-06-14 22:14:28]
学区のいい地域がイイよと言ってもステマ扱いされず、
実際住んでる人が千早がイイよと言うとステマ扱いなんですよね?(笑)

972: 匿名さん 
[2013-06-15 07:04:05]
この半年で500戸の新築物件が売れてる地区なんだから、掲示板にいる方々の比率多くなるのは必然では?
20〜30戸のマンションがぼちぼち出てくる場所に比べるとね。
私も千早検討者ですが、当然百道高取などの素晴らしさは認めてますし、天神勤務の方にはそちらを勧めてますよ。
何が気に障ってるのか知りませんが、あなたのように他地区のスレに乗り込んでまで文句垂れる方がよっぽどみっともないです。
973: 匿名さん 
[2013-06-15 07:38:00]
他地区のスレってあんな学区で真剣に質問してる何も分からない人に対しての>970の意見はかなり気に障る。
文句も言いたくなるよ
そして質問者に対する黒なら分かるけどw
みたいな態度をここの住民だろ?と言うと違う。なりすましだと言い張る
毎回コレ
都合悪くなれば逃げる
この板、千早照葉と千早検討者がほとんどなのか?
でも千早照葉の盛り上がり見てたらほとんどそうなんだろな。
974: 匿名さん 
[2013-06-15 07:48:42]
>972
100%同意。>971の書き込みはみっともないと共に哀れさを感じる。
人気があるモノ、人気がある人等々、どの業界にはアンチが付きモノ。

〜車業界の一例〜
最近マツダのスカイアクティブDが売れてる。ハイブリッド並みに燃費良いし力もある。
でもトヨタ信者は面白くない。所詮マツダだ!と罵る。

乗ってもいない(千早に例えるなら住んでもない)くせに偉そうな能書きたれてる。
トヨタハイブリットの素晴らしい歴史&技術(百道高取エリアは素晴らしい立地&学区)は認める。
でも新しい技術&売れてる車(新しい街&売れてる千早)は悔しくて認めたくない。

アンチの輩は自分の「狭い物差し」以外では物事を受け入れられない…。
まぁ「アンチが出てくる」=「人気がある」というのはどの業界でも定説。

975: 匿名さん 
[2013-06-15 07:52:42]
>973
すみませんがご自分が書かれた文章をもう一度読み直してください。
失礼ですが日本人ですか?
977: 匿名さん 
[2013-06-15 11:42:08]
>971
>じゃないと言っても郊外にある千早、照葉という土地のスレがこんなに伸びるワケがない
人気じゃなく、郊外か都心部かでスレって伸びるんだね(笑)

人気がある=検討する人間が多い=見てる人も多い=擁護の書き込みも多い
という小学校の算数レベルの確率もわからないらしい。
978: 匿名さん 
[2013-06-15 12:02:41]
薬院あたりの築25年超の中古マンションを1500万以下で買って1千万くらいかけてリノベーションするのかブームらしい。香椎なら新築買えるのに。
979: 匿名さん 
[2013-06-15 12:16:38]
>978
個人的には1000万円分地震対策をしないと怖くて住めない。
980: 匿名さん 
[2013-06-15 17:16:43]
千早=姪浜、新宮=九大学研都市
981: 匿名さん 
[2013-06-15 17:40:09]
残念ながら福岡市の定義だと
千早(香椎)=西新=大橋
この3つは副都心です。
982: 匿名さん 
[2013-06-15 18:01:09]
>974
正論すぎ(笑)
983: 匿名さん 
[2013-06-15 23:39:38]
>981 千早民だけど西南通ってた俺から言わせてもらうと定義はそれでもちょっと大々的に書く程まだ西新、大橋には追いついてないかな…西新ゴミゴミしてるけどやっぱり便利だった
正直、千早は俺が西南通ってた時の姪浜駅南に近いかも。でも今からどんどん栄えていく事に期待!
984: 匿名さん 
[2013-06-16 00:08:27]
昔は西の西新、東の香椎と言われていたのだが、香椎は寂れたからね
985: 匿名さん 
[2013-06-16 06:43:18]
初めまして。

千早は自動車メーカーに例えるなら、マツダ車なのですね!

分かりやすい例えですね、

あまり福岡を知らない僕は今はまで千早にはルノー車みたいなイメージを持ってました。
986: 匿名さん 
[2013-06-16 07:40:25]
>985
そういう意味ではありません。
アンチの定義を示したものです。
よく文章を読みましょう。
987: 匿名さん 
[2013-06-16 07:47:21]
初めてじゃないのに「初めまして」なんて使うってどういう意図だろ。
988: 匿名さん 
[2013-06-16 08:37:57]
東区民としては香椎が寂れたと思いたくないけど照葉と千早の発展には本当に期待してるし箱崎がせっかくの立地だからもっともっといい感じで栄えて欲しいけどなー
989: 匿名さん 
[2013-06-16 08:44:45]
>985
あまり"福岡を知らない"僕ちゃんの筈だが、ナゼ千早のイメージが語れるのだろうか?
990: 匿名さん 
[2013-06-16 08:55:12]
箱崎は九大跡地の活用方法によっては期待できるかも。
民間まかせだと安易にマンションで終わりそう。
991: 匿名さん 
[2013-06-16 09:27:03]
そうですね…
土地があまりないけど上手く整備してほしいです。
せっかく九大が残ってるのに今のままだともったいないですよね。
992: 匿名さん 
[2013-06-16 10:07:04]
>民間まかせだと安易にマンションで終わりそう。

役所は怠慢だ公務員を減らせといいながら、民間まかせにしてほしくないんですね
わたしは九大跡地はマンション街でいいと思います
993: 匿名さん 
[2013-06-16 10:30:29]
九大の跡地の活用が議論になっていますが、
あそこは工学系の学部あったところです。
化学実験等が行われたところで、土壌汚染が気になりますね。
994: 匿名さん 
[2013-06-16 11:15:18]
有名な人体実験があったのもあの跡地なんですか?
995: 匿名さん 
[2013-06-16 11:52:40]
>994
移転してる跡地は主に農学部だったし、医学部はもっと吉塚寄りなのでは?
遠藤周作の「海と毒薬」の九大医学部(実際あった話)
松本清張の「点と線」の香椎浜(フィクション)
東区は有名な小説の舞台が多いね。

箱崎は直接上空を飛行機が通りマンションにしても高さ制限があるから、今建ってるマンション以上の高さは建たないでしょう。
996: 匿名さん 
[2013-06-16 12:02:49]
九大跡地の件、場所柄飛行機の騒音問題と高さ制限があるからあるからマンション群はどうかな?
それこそキッザニア誘致で良いんじゃない?(笑)
997: 匿名さん 
[2013-06-16 12:07:22]
箱崎なら交通網もしっかりしてるし広大な跡地もできるしキッザニアできたら雰囲気変わるよね!
道がもう少し広くなれば最高だけど…
998: 匿名さん 
[2013-06-16 12:25:54]
995に追加だけど、そういえば香椎浜は有名作家も住んでますね。

話を千早に戻すと、スバル隣りの商業施設が今後どうなるかが大きなポイントかな。
999: 匿名さん 
[2013-06-16 12:36:05]
>998
>そういえば香椎浜は有名作家も住んでますね。

知らないよそんな話…。ってか、だから何?って話だよ。

スバルの隣は車屋でいいんじゃない?
ポルシェがあるんだから外車ディーラーか国産ならレクサスとか良くないかい?
店構えはおしゃれだよ。
1000: 匿名さん 
[2013-06-16 12:45:18]
1000ですよー!
1001: 匿名さん 
[2013-06-16 13:15:48]
>999
大型商業施設が建つ予定だったのが白紙になってますよ。
もう車屋は出来ないでしょう。
っていうか広すぎだし。
1002: 匿名さん 
[2013-06-16 15:11:48]
あの土地にアピロスが復活しないかなあ
1003: 匿名さん 
[2013-06-16 16:30:45]
スバルの裏の土地にホームセンターができればいいなあ。駅から近いし、意外と利用する人多いかも。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる