福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 千早という街 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-17 13:57:12
 
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。

前スレ
千早という街:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
千早という街 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274

[スレ作成日時]2013-02-02 14:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千早という街 Part3

651: 匿名さん 
[2013-04-24 20:12:38]
>647
そうそう、キャリーケースだとバスが楽チンですよね。
バスも新車だし。ただ途中、客乗せ故に若干迂回するのが不満ですが…。
将来的に常時運行となり、30分毎に1本位の便となると更に便利なんだけどな。。。


652: 匿名さん 
[2013-04-24 20:39:49]
松島や原田などに寄るんですね。
何故30分もかかるのかと思ってましたが、そういうことでしたか。
653: 住民さんB 
[2013-04-25 13:42:25]
バス松島とかよるけど、降りれたら利用したいな
654: 周辺住民さん 
[2013-04-25 15:02:53]
>652
タクシーなら夜だと10分、混雑時でも15~18分ぐらいで着きますから、バスは確かに遠回りしてて遅いですね。
でも、タクシーと比べたら格安だし、JR+地下鉄よりも楽ですから、遠回りは我慢です。

>653
下車する人がいると遅れの原因になるので、途中で降りられなくしているのかもしれませんね。
空港行きっていう性格上、定時運行を目指しているんでしょう。
時間帯によりますが、早く進み過ぎて、途中のバス停で1~2分停車することもありました。

他県の空港行きバスは、トランク室を使ったり、荷物置き場があったりしますが、このバスにはありません。
あまり混雑させないようにして、荷物の空間を確保する目的もあるのかもしれませんね。
655: 匿名さん 
[2013-04-25 18:09:47]
千早駅からノンストップにしてほしい
656: 周辺住民さん 
[2013-04-25 18:48:35]
松島、原田も住宅が多いですから、少しは需要があるんじゃないですかね。
私が乗った時は、1、2人ですが乗車してきました。

香椎の方から乗ってくる(千早の時点で乗っている)人が少ないのが意外です。

試験運行が終わって、需要次第でルートは変わってくるでしょうね。
657: 匿名さん 
[2013-04-25 19:10:25]
不便そうな場所だね。
まあ29位だから仕方ないか。
658: 匿名さん 
[2013-04-25 19:17:16]
>657
負け惜しみか?

とても便利になって、空港行くのは地下鉄なんかより楽で良いねって書かれてるの読んだ?
さらに、改善点を語ってるの。
無知なら書き込みしなくていいよ。

659: 匿名さん 
[2013-04-25 20:03:11]
私は国際線メインですが、バスで楽になりました。

地下鉄で空港に着くと、地上に移動して国際線行きのシャトルバスに乗り換えですが、バスで着くとその場所からシャトルバスに乗り換えられます。

近年、福岡空港は国際線が充実してきて嬉しいですね。
今まで仕方がなく仁川乗り継ぎを利用することもありましたが、最近は色んなルートが組めますね。
ハワイアン航空でホノルル乗り継ぎのニュージーランド行きは楽で良かったです。
今月KLMが就航したのでヨーロッパも行きやすくなります。
660: 匿名さん 
[2013-04-25 20:41:00]
はいはいスゴイスゴイ
661: 匿名さん 
[2013-04-25 22:51:35]
以前、地下鉄と西鉄貝塚線の直通化は断念という報道があり、ここにも書き込みがありましたよね。

先程、「市議会だより」を読んでいたのですが、交通対策特別委員会でまだ継続協議してるんですね。
662: 匿名さん 
[2013-04-25 23:51:29]
予算ないし、西鉄が嫌がってるから無理
663: 匿名さん 
[2013-04-25 23:57:00]
西鉄が嫌がってるのは、橋のかけかえと聞いています。
駅は、高架化の時に直通対応できるようにホームも作られてるんですから、何を今更という感じ。

橋に関しては、税金で賄う可能性が残されています。
アベノミクスで公共事業が強化されるので、可能性が高まりましたね。
664: 匿名さん 
[2013-04-25 23:57:45]
貝塚線は設備投資してないから営業成績はかなり良いらしい。地下鉄乗り入れのための設備投資したら赤字に転落するから絶対やらない。
665: 匿名さん 
[2013-04-26 01:23:56]
>664
営業成績が良いって、何か資料が発表されてますか?
市議会では赤字と報告されてますが。
(利用者が多い地下鉄ですら赤字です)

設備投資は、高架にしたり駅が新しくなったり、素人目にも沢山されているように思います。

直通にすることで段々と利用者が増えれば投資しても回収できます。
利用促進策や増加予測について委員会で語られてる状態ですね。
666: 匿名さん 
[2013-04-26 06:12:24]
空港バス、照葉発にすれば乗客増えるでしょうけど、あまり増えすぎるのもね。
667: 匿名さん 
[2013-04-27 07:43:28]
最近オープンした 5cafe行ってきました。コーヒー飲みながらtrek自転車を眺めていたら欲しくなっちゃった。あと、やまやと歯医者の間の空き地に12階建マンションが建つ見たいですね。
668: 匿名さん 
[2013-04-27 08:57:24]
サンズのスレで話題になってますね。
景観もですが、おそらくはバルコニーがサンズ側を向くと思われますので、覗き関係が気になりそうですね。
それで価格抑え目に設定したのかな。
669: 匿名 
[2013-04-27 09:52:27]
>668
サンズの価格が安かったのが、これで納得できました。
それにしても購入した人は隣に高層マンションが建つのことを、事前に知らされていたのかな。
670: 匿名さん 
[2013-04-27 11:23:10]
知らされていようがいまいが容易に想像できたこと
この立地なんだから私有地以外の空き地に高層マンションが建つのは当然
671: 匿名さん 
[2013-04-27 11:23:31]
私有地→市有地
672: 匿名 
[2013-04-27 11:40:18]
>670
あの狭い敷地に12階は普通想像できないと思う。3,4階建は想像できますが。
それほど千早の立地はいいですか。
駐車場もとれないようなワンルームマンションが埋まると思いますか。
673: 匿名さん 
[2013-04-27 11:46:53]
容積率を余らせるようなことをするわけがないので3,4階建ての方がありえません。
この立地ですから駐車場がなくとも大丈夫です。
674: 匿名 
[2013-04-27 12:08:33]
>667
5cafeのコーヒーの味はいかがでしたか。
「やまや」横の美松コーヒー開店は? になったようですね。
工事の関係とか言っていましたが、店内にトイレが設置できないからではないでしょうか。
675: 匿名さん 
[2013-04-27 13:27:55]
>674
プレスコーヒーを飲みましたが、いい味でしたよ。ベーグルやソフトクリームなどもありました。ほんと美松出店はどうなってるんでしょうね
676: 匿名さん 
[2013-04-27 14:50:55]
正直、私が単身赴任で住むのであれば、学区や治安を気にする必要ないので、馬出や吉塚にするかな。
近い将来で結婚や子どもを連れてくる可能性があれば千早もいいと思いますよ。
677: 匿名 
[2013-04-27 15:07:44]
>670
駐車場なしのワンルームマンションなら吉塚や箱崎のほうがいい。
3号線沿いの喧しい狭苦しいここがいい立地とは思えない。
678: 匿名さん 
[2013-04-27 15:19:21]
3号線に面してなければ駅前の通りなどとても静かですよ。
電車の音はしますが、それは駅近ならば箱崎も吉塚も同じこと。
679: 匿名さん 
[2013-04-27 15:43:08]
学生のとき箱崎に住んでたけどなんともいえない荒んだふいんきがあって嫌だった。中学生が狩りとかしてて、友達が狩られてたし。香椎や千早は全然ふいんきが良くて住みやすいよ。
680: 匿名さん 
[2013-04-27 22:40:55]
美松コーヒー、無事に出店されるといいですね。楽しみにしている一人です。

箱崎の話が出ていますが、
広範囲にわたっている地域で、昔から閑静な住宅街もありますよ。

どこの地域であっても「ここがいい」と思って住んでらっしゃる方が
沢山いらっしゃいます。
各個人の生活スタイルによって、
検討する地域が異なるのは自然なことですよね。
681: 匿名さん 
[2013-05-03 17:49:19]
みんな、貝塚線でどんたくいけよ
682: 匿名 
[2013-05-04 12:48:02]
5cafe に行きました。コーヒーの味は良かったし、店員の対応もよかったのですが、半分セルフ方式ですから、
コーヒー一杯400円は高すぎると思いました。
683: 匿名さん 
[2013-05-04 12:56:06]
260円が妥当なラインですね
みんな、貝塚線でどんたくいけよ
684: 匿名さん 
[2013-05-10 23:53:51]
正直、マックの100円コーヒーもそれなりにうまい。
ゆっくりできる場所ではないけど。
685: サラリーマンさん 
[2013-05-11 02:05:42]
いや~、セブンイレブンのコーヒーがうまいでしょ!
686: 千早 
[2013-05-11 03:51:26]
千早のMJR前の区民センターはいつぐらいにできあがるのでしょうか?

サンズの見学にいきましたが、賃貸マンションがたつ話はきかなかったです。

目の前の区民センターのMJRのほうが、
人気が出そうですね。
687: 匿名さん 
[2013-05-11 04:00:46]
>686
区民センターは3年後くらいに完成みたいですよ。
688: 匿名さん 
[2013-05-11 06:35:04]
MJRは既に残りは20戸程度くらいなので人気みたいですよ。
サンズの売れ行きは不明ですが。
689: 千早 
[2013-05-11 14:35:48]
ありがとうございます。

区民センター三年後なんですね。
図書館が楽しみですね。

学習室まであれば言うことないですね。

職場が博多駅の近くですが、朝8時ぐらいのJRはやはり混んでますか?
乗れないほどでしょうか?
690: 匿名さん 
[2013-05-11 15:09:38]
何とか乗れますが、8時頃はいつも混んでますよ。仕方ないですね
691: 匿名さん 
[2013-05-11 15:27:27]
8時半くらいになるとだいぶ空いて来るんですけどねぇ。
692: 千早 
[2013-05-11 17:43:23]
教えていただき、ありがとうございます。
少しずらしたりして、通勤したいと思います。
あの千早周辺に保育園が数園ありますが、おすすめの保育園があれば教えていただきたいのですが、どなたかご存知でしょうか。
693: 匿名さん 
[2013-05-11 17:50:29]
東区も少しずつ発展するとイイね。
694: 匿名さん 
[2013-05-11 18:09:37]
御幸は良いと聞きましたよ。
私んとこは幼稚園なのですが、どこがいいんでしょ。
松崎?だっけ?人気あるって聞いたけ
ど、パンパンで余裕ないみたいだね。
以前、説明会に参加した人の話では、
「長い時間並んだ人しか入園できません。」
なんてことを言ってたとか。
夜通し並ぶのもねえ。
今時パチンコ屋でも客の負担を考えての抽選なのに。
695: 匿名さん 
[2013-05-11 22:42:04]
朝8時台のJRはもちろん混んでるけど、中には12両編成も走らせてるからまぁ乗れない事はないですよ。
696: 千早 
[2013-05-12 00:27:23]
御幸が人気があるのですね。
ありがとうございます。
見学させていたただきます。

12両あるJRもあるのですね。
千早は博多駅までアクセスがいいので、
とても楽しみです(^o^)
697: 匿名さん 
[2013-05-12 03:12:38]
バス感覚で気軽に電車に乗れるから便利。
698: 匿名さん 
[2013-05-12 08:34:31]
 幼稚園の話が出ていますので、どなたか情報を
お持ちの方があれば教えてください。
千早幼稚園の評判はいかがですか?
699: 匿名さん 
[2013-05-12 11:27:47]
千早も松崎も入れるのは至難の技です
御愁傷様
奈多幼稚園や博多幼稚園のスクールバスが送迎してるから遠くに通うことになるかもね。
700: 匿名さん 
[2013-05-12 21:00:46]
評判はいかがでしょうか。
照葉も行けるの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる