福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 千早という街 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-17 13:57:12
 
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。

前スレ
千早という街:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
千早という街 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274

[スレ作成日時]2013-02-02 14:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千早という街 Part3

603: 匿名 
[2013-04-05 22:51:08]
来年一月に、今建設中の東口のビルにカフェ「イチカバチカ」が移転開業するとのこと、駅直結で利用するのに便利そう。
待ち遠しいですね。
604: 匿名 
[2013-04-05 23:44:44]
アソコは結構地下を掘り下げてるし、クレーン二台もあって大きな建物になりそうですね。
605: 匿名さん 
[2013-04-07 01:52:08]
そうなんですね!それは楽しみです!
車では行きづらかったので歩いて行けるようになるのは嬉しい限りです。
人気のお店なのでますますお客さん多くなるでしょうね。
606: 匿名 
[2013-04-07 09:58:31]
>605

ホームページでオーナーの抱負が聞けますよ。イベントもできる空間があるようで、カフェの名前は「パーク」にするということです。
607: 匿名さん 
[2013-04-07 11:09:05]
イチカバチカはネーミング的にはイメージとマッチしてなかったですもんね。
名前での第一印象は居酒屋?と思った。
608: 匿名さん 
[2013-04-10 23:46:56]
香椎にある美松コーヒーも千早店が出来るみたいですね。
英進館の隣りらしいですけど、やまやのあるEタクビルでしょうか。
ということは千早駅周辺は5Cafe(LINDOS)、パーク(千早駅前ビル)、美松コーヒー(Eタク)と一気に3つですね。
とても楽しみです。
609: 匿名さん 
[2013-04-11 01:05:45]
さすが今福岡で一番勢いのある街だね。すごい♪
天神ではなく千早に来る人も増えているし嬉しいですね
610: 匿名さん 
[2013-04-11 01:30:29]
いや、それは煽りすぎ。
今のところは住むとこ。
611: 匿名さん 
[2013-04-11 02:39:30]
そうかな?わたしの友人なんてわざわざ休日に千早に遊びにきたよ。
612: 匿名さん 
[2013-04-11 12:22:53]
僕も千早に遊びによくいくけど!
613: 匿名さん 
[2013-04-11 15:33:58]
千早の綺麗な町並みを見てイオンで買い物とういのが定番のコースだね
これにカフェでお茶というのが今後の定番コースだね
大和ハウスの施設次第ではますます忙しくなるね
614: 周辺住民さん 
[2013-04-11 15:52:24]
イオンで買い物というのがちょっと・・・
まともなデパートとか入れてください。
615: 匿名さん 
[2013-04-11 16:09:19]
ランキング29位の場所に一流百貨店はまず無理でしょうね。。
616: 匿名さん 
[2013-04-11 16:16:08]
>615
一位のとこにも百貨店は無理でしょう。
西新でも北九州でも百貨店がダメになる時代ですから、博多駅と天神だけに集中。
まあ、百貨店がすぐ隣にあるような場所なら住みにくいでしょうが。
617: 匿名 
[2013-04-11 20:46:42]
今月初めの時点で、Lindos(新築賃貸マンション)は、170数戸の内、すでに150数戸ほど入居が決まっている由。
千早はやはり人気がありますね。
618: OLさん 
[2013-04-11 20:56:35]
あきもせずに話題になるのが不思議、話題に乏しい方々の集まり
619: 匿名さん 
[2013-04-11 21:34:12]
色々変化があるから、話題が尽きないんですよ。
620: 匿名さん 
[2013-04-12 00:21:51]
千早の勢いはやっぱりすごいですね
千早を選んだことに悔いなし。一生千早に住みますよ。
だけどさすがにお墓は無理かなあ(笑)
621: 匿名さん 
[2013-04-12 00:36:25]
お墓は九大学研都市がオススメです
622: 匿名さん 
[2013-04-12 12:26:32]
千早最高!

イオンとユニクロがあるのもポイント高いです。


もう他には住めません。
623: 匿名さん 
[2013-04-12 13:10:10]
ユニクロは無いですよ。
guならあるけど。

あとイオンがポイント高いのなら香椎浜の方が近い気も…。
624: 匿名さん 
[2013-04-12 13:14:27]
620~622番は炎上させようと煽ってるんでしょう。
相手にしないのが一番ですよ。
625: 検討中の奥さま 
[2013-04-12 13:14:47]
最高って言える人って幸せ者ですね(笑)
626: ビギナーさん 
[2013-04-12 14:08:24]
他を知らないから良く見えるのでそれで良いのでは販売価格も安いので買ったら、資金のある方は選択しない場所。
627: 匿名さん 
[2013-04-12 14:11:44]
千早が安いって言っても、今までずっと5000万以上のところから売れてきてますから。
千早は安いところから高いところまでピンキリです。
628: 匿名さん 
[2013-04-12 14:17:47]
>626
このスレッドで、話題になってるのは再開発された駅前のマンション群。
昔からここに住んでる人はいないです。

みなさん他から引っ越してきてますから、他を知らないっていう理論は通じませんよ。

逆にあなたは千早に住んだことがなくて、千早を知らないでしょ。
629: 匿名さん 
[2013-04-12 14:43:00]
香椎か千早に映画館が出来れば完璧ですよね
車ならすぐですけど、久山まで行くのはたまに面倒な時がありますよ。
コストコで美味しいピザを買ってくるのが楽しみです。
630: 匿名さん 
[2013-04-12 16:17:06]
博多駅に映画館あるからいらないでしょ
どうしても車で映画館行きたい人か、千早駅から遠いとこに住んでる貧乏人ですか?
632: 匿名 
[2013-04-12 20:42:21]
>631

映画館の有無を文化度の尺度にするのは、ひと昔前の考え方ですね。
633: 匿名さん 
[2013-04-14 06:40:04]
車ならトリアス、電車なら博多シティに行けばすむ話。
日常的に必要な施設ではないような・・・
DVDレンタル屋なら日常利用なのも解りますが。(在りますけど)
634: 匿名さん 
[2013-04-14 17:37:33]
新しくリンドスにゴンザブロウ小児科ができるが、荒木から変えるか迷う。
635: 匿名さん 
[2013-04-14 20:54:18]
荒木は良いとこですか?
近々こちらの地区に来ることになりそうな子持ち世帯です。
636: 匿名さん 
[2013-04-15 09:55:32]
千早は多分いま一番福岡で盛り上がっている街ですね。

5000万以上のマンションが売れまくっているのは福岡ではここしかないです。
637: 匿名さん 
[2013-04-15 11:42:32]

(笑)
638: 匿名さん 
[2013-04-15 12:40:36]
また、特命なんちゃらか。。。
639: 匿名さん 
[2013-04-15 13:35:33]
636は新手の煽りですよ。
荒らして下さいと言わんばかりのね。
640: 匿名さん 
[2013-04-15 22:53:20]
千早駅前でも新築4LDKギリギリ90平米で2600万なんてあったんですねえ。まだ周りが更地ばかりだったときのことですが。
641: 匿名さん 
[2013-04-16 06:26:53]
まだ更地ばかりの状態で5~6年住むことを考えると、それは当然かもよ。
景観が整備され、スポーツジムなどが出来てる状態での新築入居とは、やはり差があると思います。
642: 匿名さん 
[2013-04-21 21:29:50]
サンズとMJRのガチンコ対決が始まりましたね。
643: 匿名さん 
[2013-04-23 23:33:32]
今日、千早駅前から8時30分過ぎの福岡空港行きバスに乗ってきました。
朝なんで混むかな?と思ったけど比較的スムーズで30分ちょいで到着。
お客さんも10人位で座れるし乗り換えなしで便利ですよ
644: 匿名さん 
[2013-04-23 23:50:35]
ふーん。便利なのかい?
飛行機使う時は家族に送り向かいしてもらうから良くわからんが。
バスは乗る気がしないね。。。
645: 匿名さん 
[2013-04-24 02:00:27]
ピークと思われるその時間で10人だと存続が心配ですね。
往路は家族に送ってもらうことでよいのですが、私は小さな子どもがいるので復路は欲しいです。
たくさんの人に利用して頂いて継続させてもらいたいですね。
646: 匿名さん 
[2013-04-24 08:31:27]
公共交通機関を利用しましょう。
647: 周辺住民さん 
[2013-04-24 16:02:24]
空港行きは、もう8回利用しました。

今まで、タクシーか「JR+地下鉄」で行ってたので、かなり助かっています。
この路線バスは、ノンステップバスが固定で使われているのか、いつも段差のない新しいバスですね。
毎回、座れますし、キャリーケースがあっても楽です。

車で送ってもらったり、タクシーで行くのが一番楽なのでしょうが、
地上や地下のホームに昇り降りしなくてよく、荷物があってもフラットに移動ができるのでバスも楽ですよ。
バスできてからは、家族に送ってもらえる時もバスを使っています。是非、存続して欲しいですからね。

ただ空港のバス停が、1タミと2タミの間の1タミ寄りなのが遠いですね。
(まあ、地下鉄ホームから歩くよりは楽なのですが)



648: 匿名さん 
[2013-04-24 17:17:12]
いやいや、千早に今できている分譲マンションなら、どこも大丈夫ですって。ダイワ・西鉄・MJRかな。
新規マンションが多くできてきて、街の雰囲気は良くなっていくことでしょう。
安い給料で、まだマンションも買えないオレからしたら、みんなうらやましいよ。
まだ貯金もできてねぇーし、次に千早にできるのはいつかなー、って思っとる。
千早駅前の賃貸物件よさようだったけど、高かった・・・。
ほな、仕事がんばりますp(^-^)q
649: ご近所さん 
[2013-04-24 18:45:34]
>645
バスは常時5人人が乗っていればその路線は採算が取れると聞いたことがあります。
どうなんでしょうねえ。
650: 匿名さん 
[2013-04-24 19:31:57]
MJRシティ香椎が半年で完売。
千早も半年以内で売って、シティ香椎の2棟目の販売に移ると。
正直、同じモデルルームの場所を半年で使い回す計画は無謀と思ってたのですが、実現しそうですね。
流石に消費税増税後、最後のシティ香椎の2棟目は半年ってわけにはいかないと思いますが、150クラスを同地区で半年で3棟売り切るってスゴいですよね。
651: 匿名さん 
[2013-04-24 20:12:38]
>647
そうそう、キャリーケースだとバスが楽チンですよね。
バスも新車だし。ただ途中、客乗せ故に若干迂回するのが不満ですが…。
将来的に常時運行となり、30分毎に1本位の便となると更に便利なんだけどな。。。


652: 匿名さん 
[2013-04-24 20:39:49]
松島や原田などに寄るんですね。
何故30分もかかるのかと思ってましたが、そういうことでしたか。
653: 住民さんB 
[2013-04-25 13:42:25]
バス松島とかよるけど、降りれたら利用したいな
654: 周辺住民さん 
[2013-04-25 15:02:53]
>652
タクシーなら夜だと10分、混雑時でも15~18分ぐらいで着きますから、バスは確かに遠回りしてて遅いですね。
でも、タクシーと比べたら格安だし、JR+地下鉄よりも楽ですから、遠回りは我慢です。

>653
下車する人がいると遅れの原因になるので、途中で降りられなくしているのかもしれませんね。
空港行きっていう性格上、定時運行を目指しているんでしょう。
時間帯によりますが、早く進み過ぎて、途中のバス停で1~2分停車することもありました。

他県の空港行きバスは、トランク室を使ったり、荷物置き場があったりしますが、このバスにはありません。
あまり混雑させないようにして、荷物の空間を確保する目的もあるのかもしれませんね。
655: 匿名さん 
[2013-04-25 18:09:47]
千早駅からノンストップにしてほしい
656: 周辺住民さん 
[2013-04-25 18:48:35]
松島、原田も住宅が多いですから、少しは需要があるんじゃないですかね。
私が乗った時は、1、2人ですが乗車してきました。

香椎の方から乗ってくる(千早の時点で乗っている)人が少ないのが意外です。

試験運行が終わって、需要次第でルートは変わってくるでしょうね。
657: 匿名さん 
[2013-04-25 19:10:25]
不便そうな場所だね。
まあ29位だから仕方ないか。
658: 匿名さん 
[2013-04-25 19:17:16]
>657
負け惜しみか?

とても便利になって、空港行くのは地下鉄なんかより楽で良いねって書かれてるの読んだ?
さらに、改善点を語ってるの。
無知なら書き込みしなくていいよ。

659: 匿名さん 
[2013-04-25 20:03:11]
私は国際線メインですが、バスで楽になりました。

地下鉄で空港に着くと、地上に移動して国際線行きのシャトルバスに乗り換えですが、バスで着くとその場所からシャトルバスに乗り換えられます。

近年、福岡空港は国際線が充実してきて嬉しいですね。
今まで仕方がなく仁川乗り継ぎを利用することもありましたが、最近は色んなルートが組めますね。
ハワイアン航空でホノルル乗り継ぎのニュージーランド行きは楽で良かったです。
今月KLMが就航したのでヨーロッパも行きやすくなります。
660: 匿名さん 
[2013-04-25 20:41:00]
はいはいスゴイスゴイ
661: 匿名さん 
[2013-04-25 22:51:35]
以前、地下鉄と西鉄貝塚線の直通化は断念という報道があり、ここにも書き込みがありましたよね。

先程、「市議会だより」を読んでいたのですが、交通対策特別委員会でまだ継続協議してるんですね。
662: 匿名さん 
[2013-04-25 23:51:29]
予算ないし、西鉄が嫌がってるから無理
663: 匿名さん 
[2013-04-25 23:57:00]
西鉄が嫌がってるのは、橋のかけかえと聞いています。
駅は、高架化の時に直通対応できるようにホームも作られてるんですから、何を今更という感じ。

橋に関しては、税金で賄う可能性が残されています。
アベノミクスで公共事業が強化されるので、可能性が高まりましたね。
664: 匿名さん 
[2013-04-25 23:57:45]
貝塚線は設備投資してないから営業成績はかなり良いらしい。地下鉄乗り入れのための設備投資したら赤字に転落するから絶対やらない。
665: 匿名さん 
[2013-04-26 01:23:56]
>664
営業成績が良いって、何か資料が発表されてますか?
市議会では赤字と報告されてますが。
(利用者が多い地下鉄ですら赤字です)

設備投資は、高架にしたり駅が新しくなったり、素人目にも沢山されているように思います。

直通にすることで段々と利用者が増えれば投資しても回収できます。
利用促進策や増加予測について委員会で語られてる状態ですね。
666: 匿名さん 
[2013-04-26 06:12:24]
空港バス、照葉発にすれば乗客増えるでしょうけど、あまり増えすぎるのもね。
667: 匿名さん 
[2013-04-27 07:43:28]
最近オープンした 5cafe行ってきました。コーヒー飲みながらtrek自転車を眺めていたら欲しくなっちゃった。あと、やまやと歯医者の間の空き地に12階建マンションが建つ見たいですね。
668: 匿名さん 
[2013-04-27 08:57:24]
サンズのスレで話題になってますね。
景観もですが、おそらくはバルコニーがサンズ側を向くと思われますので、覗き関係が気になりそうですね。
それで価格抑え目に設定したのかな。
669: 匿名 
[2013-04-27 09:52:27]
>668
サンズの価格が安かったのが、これで納得できました。
それにしても購入した人は隣に高層マンションが建つのことを、事前に知らされていたのかな。
670: 匿名さん 
[2013-04-27 11:23:10]
知らされていようがいまいが容易に想像できたこと
この立地なんだから私有地以外の空き地に高層マンションが建つのは当然
671: 匿名さん 
[2013-04-27 11:23:31]
私有地→市有地
672: 匿名 
[2013-04-27 11:40:18]
>670
あの狭い敷地に12階は普通想像できないと思う。3,4階建は想像できますが。
それほど千早の立地はいいですか。
駐車場もとれないようなワンルームマンションが埋まると思いますか。
673: 匿名さん 
[2013-04-27 11:46:53]
容積率を余らせるようなことをするわけがないので3,4階建ての方がありえません。
この立地ですから駐車場がなくとも大丈夫です。
674: 匿名 
[2013-04-27 12:08:33]
>667
5cafeのコーヒーの味はいかがでしたか。
「やまや」横の美松コーヒー開店は? になったようですね。
工事の関係とか言っていましたが、店内にトイレが設置できないからではないでしょうか。
675: 匿名さん 
[2013-04-27 13:27:55]
>674
プレスコーヒーを飲みましたが、いい味でしたよ。ベーグルやソフトクリームなどもありました。ほんと美松出店はどうなってるんでしょうね
676: 匿名さん 
[2013-04-27 14:50:55]
正直、私が単身赴任で住むのであれば、学区や治安を気にする必要ないので、馬出や吉塚にするかな。
近い将来で結婚や子どもを連れてくる可能性があれば千早もいいと思いますよ。
677: 匿名 
[2013-04-27 15:07:44]
>670
駐車場なしのワンルームマンションなら吉塚や箱崎のほうがいい。
3号線沿いの喧しい狭苦しいここがいい立地とは思えない。
678: 匿名さん 
[2013-04-27 15:19:21]
3号線に面してなければ駅前の通りなどとても静かですよ。
電車の音はしますが、それは駅近ならば箱崎も吉塚も同じこと。
679: 匿名さん 
[2013-04-27 15:43:08]
学生のとき箱崎に住んでたけどなんともいえない荒んだふいんきがあって嫌だった。中学生が狩りとかしてて、友達が狩られてたし。香椎や千早は全然ふいんきが良くて住みやすいよ。
680: 匿名さん 
[2013-04-27 22:40:55]
美松コーヒー、無事に出店されるといいですね。楽しみにしている一人です。

箱崎の話が出ていますが、
広範囲にわたっている地域で、昔から閑静な住宅街もありますよ。

どこの地域であっても「ここがいい」と思って住んでらっしゃる方が
沢山いらっしゃいます。
各個人の生活スタイルによって、
検討する地域が異なるのは自然なことですよね。
681: 匿名さん 
[2013-05-03 17:49:19]
みんな、貝塚線でどんたくいけよ
682: 匿名 
[2013-05-04 12:48:02]
5cafe に行きました。コーヒーの味は良かったし、店員の対応もよかったのですが、半分セルフ方式ですから、
コーヒー一杯400円は高すぎると思いました。
683: 匿名さん 
[2013-05-04 12:56:06]
260円が妥当なラインですね
みんな、貝塚線でどんたくいけよ
684: 匿名さん 
[2013-05-10 23:53:51]
正直、マックの100円コーヒーもそれなりにうまい。
ゆっくりできる場所ではないけど。
685: サラリーマンさん 
[2013-05-11 02:05:42]
いや~、セブンイレブンのコーヒーがうまいでしょ!
686: 千早 
[2013-05-11 03:51:26]
千早のMJR前の区民センターはいつぐらいにできあがるのでしょうか?

サンズの見学にいきましたが、賃貸マンションがたつ話はきかなかったです。

目の前の区民センターのMJRのほうが、
人気が出そうですね。
687: 匿名さん 
[2013-05-11 04:00:46]
>686
区民センターは3年後くらいに完成みたいですよ。
688: 匿名さん 
[2013-05-11 06:35:04]
MJRは既に残りは20戸程度くらいなので人気みたいですよ。
サンズの売れ行きは不明ですが。
689: 千早 
[2013-05-11 14:35:48]
ありがとうございます。

区民センター三年後なんですね。
図書館が楽しみですね。

学習室まであれば言うことないですね。

職場が博多駅の近くですが、朝8時ぐらいのJRはやはり混んでますか?
乗れないほどでしょうか?
690: 匿名さん 
[2013-05-11 15:09:38]
何とか乗れますが、8時頃はいつも混んでますよ。仕方ないですね
691: 匿名さん 
[2013-05-11 15:27:27]
8時半くらいになるとだいぶ空いて来るんですけどねぇ。
692: 千早 
[2013-05-11 17:43:23]
教えていただき、ありがとうございます。
少しずらしたりして、通勤したいと思います。
あの千早周辺に保育園が数園ありますが、おすすめの保育園があれば教えていただきたいのですが、どなたかご存知でしょうか。
693: 匿名さん 
[2013-05-11 17:50:29]
東区も少しずつ発展するとイイね。
694: 匿名さん 
[2013-05-11 18:09:37]
御幸は良いと聞きましたよ。
私んとこは幼稚園なのですが、どこがいいんでしょ。
松崎?だっけ?人気あるって聞いたけ
ど、パンパンで余裕ないみたいだね。
以前、説明会に参加した人の話では、
「長い時間並んだ人しか入園できません。」
なんてことを言ってたとか。
夜通し並ぶのもねえ。
今時パチンコ屋でも客の負担を考えての抽選なのに。
695: 匿名さん 
[2013-05-11 22:42:04]
朝8時台のJRはもちろん混んでるけど、中には12両編成も走らせてるからまぁ乗れない事はないですよ。
696: 千早 
[2013-05-12 00:27:23]
御幸が人気があるのですね。
ありがとうございます。
見学させていたただきます。

12両あるJRもあるのですね。
千早は博多駅までアクセスがいいので、
とても楽しみです(^o^)
697: 匿名さん 
[2013-05-12 03:12:38]
バス感覚で気軽に電車に乗れるから便利。
698: 匿名さん 
[2013-05-12 08:34:31]
 幼稚園の話が出ていますので、どなたか情報を
お持ちの方があれば教えてください。
千早幼稚園の評判はいかがですか?
699: 匿名さん 
[2013-05-12 11:27:47]
千早も松崎も入れるのは至難の技です
御愁傷様
奈多幼稚園や博多幼稚園のスクールバスが送迎してるから遠くに通うことになるかもね。
700: 匿名さん 
[2013-05-12 21:00:46]
評判はいかがでしょうか。
照葉も行けるの?
701: 匿名さん 
[2013-05-13 10:31:52]
松崎幼稚園ですが、入るのに夜通し並ぶなんてことはありません。
基本抽選です。
入るのは大変だと言いますが、転勤族のお子さんが多く通われているので、出入り多いですよ。

ちなみにうちの子の学年は抽選なしで入ってます。
702: 匿名さん 
[2013-05-13 22:38:25]
1クラスに2人担任制でしょうか。
人数は30人くらいかな。
703: 匿名 
[2013-05-13 22:45:43]
願書をもらうのに並ぶと聞いた事があります。願書が無ければ抽選も申し込めないでしょうし。
願書が無制限で抽選なら公平でしょうね。

あくまで聞いた話なので最近の実態をフォロー頂ければ幸甚です。

704: 周辺住民さん 
[2013-05-13 23:11:48]
松崎幼稚園は激戦という噂で意外と避ける人も多いとか。
でも入りたい人のほとんどはキッズクラブに通っているのではないでしょうか。
705: 匿名さん 
[2013-05-14 17:01:50]
松崎幼稚園ですが、願書をもらうのに並ぶこともありません。
入園説明会で入るのに抽選と聞き、ママ友達と仲良く入れる園に流れる方が多いと聞きました。

本気で子どもを入れたい方は、1歳からキッズクラブに通わせてますね。
706: 匿名 
[2013-05-14 18:37:37]
>705
情報ありがとうございます。
キッズクラブに入ってると抽選なしでそのまま進級になるのかな。
人気があるから倍率も高いし難しいってことですかね。
707: 匿名さん 
[2013-05-14 20:10:29]
名島幼稚園でいいじゃん
708: 匿名さん 
[2013-05-14 20:33:56]
松崎はお勉強幼稚園と聞いてますが、幼稚園の建屋はあまり綺麗ではありませんよんね。
説明会の内容も上からな感じを受けました。
何を重視するかは人それぞれと思いますが、私は無理して行くほどはと思って止めました。
709: 匿名さん 
[2013-05-14 21:22:31]
慶應義塾幼稚舎にでも入れとけよ
と書きたかったが調べたらあれは小学校なんだな
710: 匿名さん 
[2013-05-15 09:49:35]
松崎はキッズクラブに入っているとそのまま進級できますよ。
あと、兄弟児さんは優先なので、年少からの募集枠が少なくなるんです。
(クラスで一人っ子を探す方が難しいです)

皆さん松崎はお勉強系といいますが、ヨコミネ式なんで運動にも力を入れてます。
去年の福岡市私立幼稚園のサッカー大会では優勝してますし。

しつけもとても厳しい園で、このあたりでは一番学費が高い園です。
そのせいか、教育熱心なご家庭や裕福なご家庭のお子さんが多いです。
711: 匿名さん 
[2013-05-15 15:26:08]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
712: 匿名 
[2013-05-15 17:57:48]
マンションがつぎつぎ建設されるのに、新しい幼稚園が建たないのは、行政上問題あり。
そのうち、小学校もパンクするのでは?校舎を建てるような敷地には付近にありませんしね。
713: 匿名さん 
[2013-05-15 19:48:16]
ここはダメでしょ。
照葉のほうが絶対オススメ!
714: 匿名さん 
[2013-05-15 19:58:05]
↑と炎上させようと必死な人が度々現れますが、千早と照葉は近いですが、色々な環境が全く違いますから、検討する人は被りません。
価値観が違うからお互いにライバルにもなりませんね。
716: 匿名さん 
[2013-05-15 20:43:26]
たぶん713は照葉も千早も知らないと思いますよ。
714の言うように照葉VS千早のバトルを期待してるだけ。
717: 匿名さん 
[2013-05-15 22:45:33]
松崎の不安はそこなんですよね。
高くて志があっても、捌ききれない限界になってる状況ならば、微妙です。
これだけ子育て人口が増えてるのに、塾は出来ても、もっと前段階で必要な幼稚園などは新設されない。
少子化ゆえ民間が期待できないなら、照葉の用地活用を補填するより、現照葉住人もカバーできるように対策するべきだろ、人として。
718: 匿名さん 
[2013-05-19 12:22:05]
5月19日午前2時ころ、東区千早の路上で強盗事件が発生しました。犯人は、男5名で、内1名は、年齢20歳代、やせ型、金髪、白色ジャージで、もう1名は、年齢20歳代、ジャージ着用で、白色の車に乗って逃走しています。目撃情報があれば情報提供をお願いします。

配信者:東警察署
お問い合わせ・情報提供先
092-643-0110
719: 匿名さん 
[2013-05-19 17:06:24]

そう言えば交番が欲しいとかちょっと前に話題になってましたね。
こういう物騒な事件が起こると、やはり交番が駅前にあった方がありがたい。
720: 匿名さん 
[2013-05-19 17:43:10]
周辺では香椎、名島、八田ですか。
確かに千早に出来てもおかしくはないですね。
ただ、千早は商業施設は少ないので、犯罪件数自体も思ったより少ないことが、交番設置を妨げてるのかも。
救急隊(消防署)が近いのは心強いですね。
722: 匿名さん 
[2013-05-19 18:42:02]
一件の事件で危険地域って(^-^;
無知なのか、釣りなのか…

「福岡県犯罪情報地図情報」を見ると、本当に福岡はひったくりとか変質者とか多いですね。
どのエリアが多いかもよくわかります。
東区は少ない方ですね。
724: 匿名さん 
[2013-05-19 19:34:59]
あんたこれで危険地域とか言われるなら、一体何処が安全地帯なんだ?(笑)
726: 匿名さん 
[2013-05-19 20:50:43]
昨日の犯罪は香椎参道だし、どっちかっていうと香椎。
たぶんいちゃもん付けてるひとは周辺を知らない人ですね。
香椎参道〜香椎宮って今回に限らずこういう事件はたまにありました。
逆に千早駅前辺りは覆面パトカー多いしかなり安全ですよ。
741: 匿名さん 
[2013-05-19 23:53:22]
福岡転勤になりそうだから見てた、いつも上がってて目立つ、よんでも参考にならない。だから東には住まない。
たぶん僕以外の転勤者が見たらみんなそう思う。気をつけてー以上
743: 匿名さん 
[2013-05-20 00:05:57]
転勤族は西がイイって。
地下鉄一本で博多駅〜福岡空港へ行けるから帰省にも便利。

西新あたりは多少お家賃が高そうだけど会社が出してくれるんだろ?
東に興味示さなくてイイからさ、この板に来なくていいからさ、初めから西にしときな。
744: 匿名さん 
[2013-05-20 00:09:57]
もーそれそれ、感じ悪いなー。不動産の人が言ってたよ。
オススメは赤坂か薬院か西新かの空港線沿いだって。とりあえず博多区と東区はオススメされなかったよ。
安さの意味はやっぱり質なのね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
749: 匿名さん 
[2013-05-20 02:23:26]
掲示板なんてこんなもん。
特に千早のようにここ数年で綺麗になってマンション売れ出したようなとこは、認めたくないアンチも多い。
だから荒れる。
何が目的かも分からない喧嘩腰にもとれる上からコメントされても同じ。
750: 購入検討中さん 
[2013-05-20 07:07:31]
すみたくない町、治安が悪すぎ、万引きが多い町、***さんの事務所も多い
753: 匿名さん 
[2013-05-20 08:17:22]
荒らしは気にしない!
ここは良い意見交換もしてますから。
755: 匿名さん 
[2013-05-20 09:38:17]
荒らしさんが言ってる程

千早は悪い街とは思いませんが?

少なくとも中央に住んでる住民が妬むは無いかなー

妬むなら千早より田舎に住んでる人でしょ!
756: 匿名さん 
[2013-05-20 09:38:45]
752の言う通りですね。
あと、スレが上がる=人気が有ると勘違いしてるレスもあったけど、
香椎・千早はそんなの関係無く売れてる

【一部テキストを削除しました。管理担当】
757: 匿名さん 
[2013-05-20 10:39:43]
消えようと思ったけど最後に優しい僕が教えてあげる
都道府県いくつか回ったけど転勤者は急いで物件を探すためにネットを頼りに探す。一番早いのがここね。そしてネットの評判を頼りに家を探す
いいとこなら荒らしは基本スルー、のっかるとこは匿名板では住民の訳分からない便乗荒らしもあると判断、住むのを控える。
福岡は転勤者が住みやすく他県の者が住みたい街にマンションを買う。新しい街ならなおさら荒らしはタブー。今後の資産価値にひびくから。
あんた達は自分で自分とこの資産価値を落としてるんだよ、いい街にしたいなら荒らしはスルー
荒らしに助言されてんのw優しい荒らしがいて良かったな!
住民が分かってても部外者に伝わらないから。意味ネー
758: 匿名さん 
[2013-05-20 10:53:19]
>757
全国を転勤するものは、その転勤先の社員に評判を聞いて住む所を考えるよ。
759: 匿名さん 
[2013-05-20 10:56:48]
そう思ってるんならいいんじゃない?東が近いから東に住もうと思ったけどやーめた。知らネー
よかったね。ただ僕の会社では東の評判ガタ落ち間違いなし。乙
761: 匿名さん 
[2013-05-20 11:48:46]
752を削除して、削除依頼した750はスルーですか。
ここの管理者にも呆れますね。
762: 匿名さん 
[2013-05-20 12:00:23]
いつもの千早の荒らしパターン

荒らし登場
 ↓
住人・検討者の反論
 ↓
物件検討者(第三者)の「千早は辞めた」発言
(実は成りすましで、何も千早の事を知らないので反論に窮してこのような行動に出る)

たまに荒らしが来るけどずっとこの繰り返し。

>757
千早は人気があるので、住民・検討者にかかわらずその分反論が多いです。
それさえもわからないのは市場価値を何も知りませんね(笑)
763: 購入経験者さん 
[2013-05-20 12:03:08]
まるで、転勤者だけで資産価値が決まるような言い種ですね。
元々、転勤者が多いって言われてるのは、西新、百道、藤崎とかですよね。

転勤者の割合を示す統計などは見たことないのでわかりませんが、千早は転勤者人気がなかったとしても、とても順調に売れているエリアです。
別に転勤者の需要など期待しなくても、長く住みたいと思う近隣の人たちの需要があれば十分なんじゃないですか?

電車も使うが、車も(さらにバスも)必要な福岡では、千早はとてもいいんですけどね。
もっと都会からの転勤者だと理解されにくいかもね。
764: 匿名さん 
[2013-05-20 12:08:55]
転勤者が多い町は入れ替わりも激しいからあまり良いとは言えませんね。
将来誰が住むかもわかりませんから。

ちなみに千早も案外県外の方多いですよ。
マンションの駐車場の車のナンバー見てもいろんな所があります。
765: 匿名さん 
[2013-05-20 12:40:02]
私は入れ替わりがあった方が良いと考えています。
そうでないと数十年後は高齢者ばかりの地域になってしまいます。
色々な世代が暮らしていた方が魅力的だと思います。
766: 匿名さん 
[2013-05-20 12:41:17]
>757
転勤賊がイチャモンつけるという荒らし考えたストーリーは中々笑えたが残念ながら今一歩だ。

そもそも賃貸マンションが多くあるエリアじゃないからごく普通の転勤族は西新方面を選ぶのさ。

>764
確かに県外ナンバー結構見かけますね。福岡は他県からの転勤者が住み心地良くてそのまま福岡に家買っちゃうケースが多いのでその流れなんでしょう。

所詮、こんな板のネット情報だけで千早を判断する人は常識的に居らんでしょうに。福岡に暫く住んでみて千早エリアの良さを認識された方々が此処に住んでいるって事でしょうな。。






767: 匿名さん 
[2013-05-20 13:21:09]
いやいや千早はまだ人気ではないでしょう。
福岡市の人気駅ランキング10位にも入ってないけど。
賃貸も分譲も戸建ても…
768: 匿名さん 
[2013-05-20 13:44:50]
もちろん全てとは言わないが転勤者が資産価値を決める事実を分かっていない
福岡は支社都市だという事を忘れてはいけないよ、福岡から全ての支社が撤退してみ?福岡経済はお先真っ暗。
まぁ千早はそのまま昔のニュータウン化したらいいんじゃない?
転勤族に優しくないまち、千早。
何か僕以外にも僕の意見に賛同してくれる仲間がいるみたい。
僕みたいなのに噛みつく前に気付いてくれた人と仲良くしたら?
僕まがいも出てきたね、どっちにしても荒れてるよw
769: 匿名さん 
[2013-05-20 14:01:55]
ほらね。
768みたいに住民の意見も聞かない転勤族ばかり。
残念ながら千早の人気は変わりませんよ。
もちろん転勤族にも。
770: 匿名さん 
[2013-05-20 14:08:34]
住民の意見?転勤族の多い街はいいとは言えないがナンバーはいろんなとこのがあるとか矛盾してる事言ってる住民の意見?w
771: 匿名さん 
[2013-05-20 14:12:56]
同じマンションの住人なら転勤族が多いかどうかはハッキリわかりますからねw
少なくとも住人以外はわかりません。

このスレは住民の意見だけを聞いといた方がいいですよ。
って以前書いたらさっそく住民の成りすましが出てきましたが。
772: 匿名さん 
[2013-05-20 14:15:14]
>768
>福岡は支社都市だという事を忘れてはいけないよ、福岡から全ての支社が撤退してみ?福岡経済はお先真っ暗。

そんなことになったら、福岡の経済の話で済まないでしょう。
それに、まず初めに転勤族に人気なエリアが大変なことになるのでは?
まあ、そんな現実離れした展開で主張されても困りますが。

>僕まがいも出てきたね、どっちにしても荒れてるよw

荒らしてるのは、あなたたちのような人ですよね。
検討もしていないなら、お節介は結構ですよ。

そもそも、転勤するときに時間が無かったら、こんな無駄な情報の方が多い掲示板なんて読んでる暇ないですね。
「転勤者が資産価値を決める」ってのも、あまり一般的な理論ではないですね。初耳です。
千早って最近開発された街で、駅の名前が千早になったのも最近です。
ですから、福岡育ちでも千早の場所を知らない人もいる。
ランキングの上位に挙がらないのも仕方ないでしょうが、マンションは順調に売れていますね。
あまり人気になって高いマンションばかりになっても困ります。
ランキング上位には、遊びに行くのは良い場所だけど、住むのは遠慮したい場所が入っていたりもします。
それぞれ、価値観が色々あるのでしょうが、今、千早を選ぶ人たちにはランキングなどどうでも良いのではないでしょうか。
鉄道2路線、バス、都市高など、利便性もいいので、転勤族の人気やランキングで資産価値が大きく下振れすることもないでしょう。
773: 匿名さん 
[2013-05-20 14:15:17]
そもそも転勤族に人気なのは西新方面なんでしょ?そこに住んで西ならまだしも千早エリアがいいとか言い出す人いないんじゃない?
東区に住んでみて千早がいいなら分かるけど…西新からはさすがに無理あるよ(笑)
774: 匿名さん 
[2013-05-20 14:18:01]
利便性がよくて環境がすごくよくて安くてもね住民がこれじゃーね…
775: 匿名さん 
[2013-05-20 14:20:30]
>774
ほらほら、反論できなくなると訳のわからない書き込みになる(笑)
住民の質がどうなんですか?
776: 匿名さん 
[2013-05-20 14:22:29]
だいたい千早って何?そんなに新しいの?今から自分のまち作っていくでしょ?
言わなかった?荒らしはスルー。荒らしに噛み付く暇ある人がいるからかまってチャン荒らしがたくさん来るんだよ!
自信ないの?人気なとこ住んでる人は自信あるから華麗にスルーするよ
777: 匿名さん 
[2013-05-20 14:23:09]
住民が荒らしにかまってくれる!
778: 匿名さん 
[2013-05-20 14:24:07]
だから荒らしはスルーしてさっさと削除依頼しろってことですね!
779: 匿名さん 
[2013-05-20 14:24:29]
荒らしに優しいまちは千早!!!
780: 匿名さん 
[2013-05-20 15:33:57]
福岡の支店経済と千早がどう繋がるのか訳わかんなくなってきたじゃないか(笑)
荒らしのネタとしてはいささか無理があるよ。
782: 匿名さん 
[2013-05-20 17:01:56]
5丁目で強盗事件発生。
犯人は金髪ジャージ**の5人組だそうです。
783: 匿名さん 
[2013-05-20 17:50:24]
あの事件は車だからどこでも起こり得るよ。
それに香椎は件数では西の某犯罪多い地区の半分。
滅多に無いからこうも騒がれる。
784: 匿名さん 
[2013-05-20 18:15:53]
車だとか、どこでも起こり得るとか関係無いと思う。
「やれる」と思った環境や雰囲気があったのだろうから改善や気を付けたりしたい。
5丁目のどの辺りだろ?以前も軽犯罪があったりしているよね。
785: 匿名 
[2013-05-20 18:31:04]
「僕」は掲示板の情報しか知らないんだろ?転勤になりそうとのことで福岡のこと調べてるんだろうし。
良く知りもしないくせに適当なことをヌケヌケとまぁよく言えたもんですね。なんとか経済とかー
糸島とかがいいのではないでしょうか?掲示板じゃなかなか情報ないですけどねー
786: 匿名さん 
[2013-05-20 18:41:22]
うん。ワケわからんくなってきたし何かつまらん。
787: 匿名さん 
[2013-05-20 18:42:30]
>784
テレビも見てないようですね。
香椎参道ですよ。
全体の犯罪件数は無視ですか。。
788: 匿名さん 
[2013-05-20 18:47:54]
普通、転勤でこっち来るなら会社の人が『この辺が便利だよ』とか教えてくれるものだけどこんな板をあてにしないといけないの?なんだか冷たい会社だね。

さぁ、こんな所を覗いてないで西新とか大濠あたりをウォッチした方が良いよ。良い住居が決まる事を祈念しております。
789: 匿名さん 
[2013-05-20 18:54:50]
荒らしの理屈からすると警察24時とかに出てくる所はみんな危険地域なんだろな。


790: 匿名さん 
[2013-05-20 19:20:01]
テレビ見ないのでメールだけです。
犯罪件数無視なんて書いてないですよ。
犯罪が起こる環境、暗い、人目がない等、死角があるとか防犯マップみたいな利用や改善ポイントに反映していけば良いとは思っています。
791: 匿名さん 
[2013-05-20 20:58:18]
香椎参道や香椎宮は変な人のポリス沙汰が多い。
とても多い。
千早駅前の事件はあんまり聞かない。
香椎浜はバイク泥棒がポツポツある。
城浜は意外なことに平和。
792: 購入経験者さん 
[2013-05-20 23:26:23]
昔、きれいに区画整理された千早に住みたくて、URの分譲に何度も応募したけど外れて、結局中央区のマンションを買ったけど、今は満足している。理由は、

1.地下鉄1本で天神、博多駅、空港にアクセス出来る。
2.公園が多く、意外と緑も多い。
3.車通勤しているけど、バスレーンがあっても
朝はスムーズに移動出来る。
4.徒歩、自転車、バス、地下鉄、タクシーと色々と選択肢が多い。
5.博多駅からタクシーでも1000円以内。 
6.県立高校の学区が第6学区。
7.福岡ローカル番組で紹介されるおしゃれな店も多い。





793: 匿名さん 
[2013-05-20 23:39:16]
>792
URの分譲って具体的にどこですか?
戸建てしか出して無いので戸建てと言う事でしょうか?

千早も1~4はほとんど同じですね。
794: 匿名さん 
[2013-05-21 00:05:35]
千早駅前の戸建は地権者ハウスだから売りに出ないのよね
796: 主婦さん 
[2013-05-21 15:42:48]
千早は庶民的な町なので高級感を追求しても無駄、販売金額も誰でも買える金額。
798: 匿名さん 
[2013-05-21 17:11:14]
それ千早じゃないよね。
まるで千早で、連日起きているような印象付ける投稿は悪質ですよ。

あなたは東区で事件がある度に投稿するつもりかですか?
統計でも、他の区の方が事件が多いのに。
799: 匿名さん 
[2013-05-21 17:17:13]
治安悪っ!

800: 匿名さん 
[2013-05-21 17:17:34]
>797
それ千早じゃないよね。
まるで千早で、連日起きているような印象付ける投稿は悪質ですよ。

あなたは東区で事件がある度に投稿するつもりかですか?
統計でも、他の区の方が事件が多いのに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる