福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 千早という街 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-17 13:57:12
 
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。

前スレ
千早という街:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
千早という街 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274

[スレ作成日時]2013-02-02 14:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千早という街 Part3

603: 匿名 
[2013-04-05 22:51:08]
来年一月に、今建設中の東口のビルにカフェ「イチカバチカ」が移転開業するとのこと、駅直結で利用するのに便利そう。
待ち遠しいですね。
604: 匿名 
[2013-04-05 23:44:44]
アソコは結構地下を掘り下げてるし、クレーン二台もあって大きな建物になりそうですね。
605: 匿名さん 
[2013-04-07 01:52:08]
そうなんですね!それは楽しみです!
車では行きづらかったので歩いて行けるようになるのは嬉しい限りです。
人気のお店なのでますますお客さん多くなるでしょうね。
606: 匿名 
[2013-04-07 09:58:31]
>605

ホームページでオーナーの抱負が聞けますよ。イベントもできる空間があるようで、カフェの名前は「パーク」にするということです。
607: 匿名さん 
[2013-04-07 11:09:05]
イチカバチカはネーミング的にはイメージとマッチしてなかったですもんね。
名前での第一印象は居酒屋?と思った。
608: 匿名さん 
[2013-04-10 23:46:56]
香椎にある美松コーヒーも千早店が出来るみたいですね。
英進館の隣りらしいですけど、やまやのあるEタクビルでしょうか。
ということは千早駅周辺は5Cafe(LINDOS)、パーク(千早駅前ビル)、美松コーヒー(Eタク)と一気に3つですね。
とても楽しみです。
609: 匿名さん 
[2013-04-11 01:05:45]
さすが今福岡で一番勢いのある街だね。すごい♪
天神ではなく千早に来る人も増えているし嬉しいですね
610: 匿名さん 
[2013-04-11 01:30:29]
いや、それは煽りすぎ。
今のところは住むとこ。
611: 匿名さん 
[2013-04-11 02:39:30]
そうかな?わたしの友人なんてわざわざ休日に千早に遊びにきたよ。
612: 匿名さん 
[2013-04-11 12:22:53]
僕も千早に遊びによくいくけど!
613: 匿名さん 
[2013-04-11 15:33:58]
千早の綺麗な町並みを見てイオンで買い物とういのが定番のコースだね
これにカフェでお茶というのが今後の定番コースだね
大和ハウスの施設次第ではますます忙しくなるね
614: 周辺住民さん 
[2013-04-11 15:52:24]
イオンで買い物というのがちょっと・・・
まともなデパートとか入れてください。
615: 匿名さん 
[2013-04-11 16:09:19]
ランキング29位の場所に一流百貨店はまず無理でしょうね。。
616: 匿名さん 
[2013-04-11 16:16:08]
>615
一位のとこにも百貨店は無理でしょう。
西新でも北九州でも百貨店がダメになる時代ですから、博多駅と天神だけに集中。
まあ、百貨店がすぐ隣にあるような場所なら住みにくいでしょうが。
617: 匿名 
[2013-04-11 20:46:42]
今月初めの時点で、Lindos(新築賃貸マンション)は、170数戸の内、すでに150数戸ほど入居が決まっている由。
千早はやはり人気がありますね。
618: OLさん 
[2013-04-11 20:56:35]
あきもせずに話題になるのが不思議、話題に乏しい方々の集まり
619: 匿名さん 
[2013-04-11 21:34:12]
色々変化があるから、話題が尽きないんですよ。
620: 匿名さん 
[2013-04-12 00:21:51]
千早の勢いはやっぱりすごいですね
千早を選んだことに悔いなし。一生千早に住みますよ。
だけどさすがにお墓は無理かなあ(笑)
621: 匿名さん 
[2013-04-12 00:36:25]
お墓は九大学研都市がオススメです
622: 匿名さん 
[2013-04-12 12:26:32]
千早最高!

イオンとユニクロがあるのもポイント高いです。


もう他には住めません。
623: 匿名さん 
[2013-04-12 13:10:10]
ユニクロは無いですよ。
guならあるけど。

あとイオンがポイント高いのなら香椎浜の方が近い気も…。
624: 匿名さん 
[2013-04-12 13:14:27]
620~622番は炎上させようと煽ってるんでしょう。
相手にしないのが一番ですよ。
625: 検討中の奥さま 
[2013-04-12 13:14:47]
最高って言える人って幸せ者ですね(笑)
626: ビギナーさん 
[2013-04-12 14:08:24]
他を知らないから良く見えるのでそれで良いのでは販売価格も安いので買ったら、資金のある方は選択しない場所。
627: 匿名さん 
[2013-04-12 14:11:44]
千早が安いって言っても、今までずっと5000万以上のところから売れてきてますから。
千早は安いところから高いところまでピンキリです。
628: 匿名さん 
[2013-04-12 14:17:47]
>626
このスレッドで、話題になってるのは再開発された駅前のマンション群。
昔からここに住んでる人はいないです。

みなさん他から引っ越してきてますから、他を知らないっていう理論は通じませんよ。

逆にあなたは千早に住んだことがなくて、千早を知らないでしょ。
629: 匿名さん 
[2013-04-12 14:43:00]
香椎か千早に映画館が出来れば完璧ですよね
車ならすぐですけど、久山まで行くのはたまに面倒な時がありますよ。
コストコで美味しいピザを買ってくるのが楽しみです。
630: 匿名さん 
[2013-04-12 16:17:06]
博多駅に映画館あるからいらないでしょ
どうしても車で映画館行きたい人か、千早駅から遠いとこに住んでる貧乏人ですか?
632: 匿名 
[2013-04-12 20:42:21]
>631

映画館の有無を文化度の尺度にするのは、ひと昔前の考え方ですね。
633: 匿名さん 
[2013-04-14 06:40:04]
車ならトリアス、電車なら博多シティに行けばすむ話。
日常的に必要な施設ではないような・・・
DVDレンタル屋なら日常利用なのも解りますが。(在りますけど)
634: 匿名さん 
[2013-04-14 17:37:33]
新しくリンドスにゴンザブロウ小児科ができるが、荒木から変えるか迷う。
635: 匿名さん 
[2013-04-14 20:54:18]
荒木は良いとこですか?
近々こちらの地区に来ることになりそうな子持ち世帯です。
636: 匿名さん 
[2013-04-15 09:55:32]
千早は多分いま一番福岡で盛り上がっている街ですね。

5000万以上のマンションが売れまくっているのは福岡ではここしかないです。
637: 匿名さん 
[2013-04-15 11:42:32]

(笑)
638: 匿名さん 
[2013-04-15 12:40:36]
また、特命なんちゃらか。。。
639: 匿名さん 
[2013-04-15 13:35:33]
636は新手の煽りですよ。
荒らして下さいと言わんばかりのね。
640: 匿名さん 
[2013-04-15 22:53:20]
千早駅前でも新築4LDKギリギリ90平米で2600万なんてあったんですねえ。まだ周りが更地ばかりだったときのことですが。
641: 匿名さん 
[2013-04-16 06:26:53]
まだ更地ばかりの状態で5~6年住むことを考えると、それは当然かもよ。
景観が整備され、スポーツジムなどが出来てる状態での新築入居とは、やはり差があると思います。
642: 匿名さん 
[2013-04-21 21:29:50]
サンズとMJRのガチンコ対決が始まりましたね。
643: 匿名さん 
[2013-04-23 23:33:32]
今日、千早駅前から8時30分過ぎの福岡空港行きバスに乗ってきました。
朝なんで混むかな?と思ったけど比較的スムーズで30分ちょいで到着。
お客さんも10人位で座れるし乗り換えなしで便利ですよ
644: 匿名さん 
[2013-04-23 23:50:35]
ふーん。便利なのかい?
飛行機使う時は家族に送り向かいしてもらうから良くわからんが。
バスは乗る気がしないね。。。
645: 匿名さん 
[2013-04-24 02:00:27]
ピークと思われるその時間で10人だと存続が心配ですね。
往路は家族に送ってもらうことでよいのですが、私は小さな子どもがいるので復路は欲しいです。
たくさんの人に利用して頂いて継続させてもらいたいですね。
646: 匿名さん 
[2013-04-24 08:31:27]
公共交通機関を利用しましょう。
647: 周辺住民さん 
[2013-04-24 16:02:24]
空港行きは、もう8回利用しました。

今まで、タクシーか「JR+地下鉄」で行ってたので、かなり助かっています。
この路線バスは、ノンステップバスが固定で使われているのか、いつも段差のない新しいバスですね。
毎回、座れますし、キャリーケースがあっても楽です。

車で送ってもらったり、タクシーで行くのが一番楽なのでしょうが、
地上や地下のホームに昇り降りしなくてよく、荷物があってもフラットに移動ができるのでバスも楽ですよ。
バスできてからは、家族に送ってもらえる時もバスを使っています。是非、存続して欲しいですからね。

ただ空港のバス停が、1タミと2タミの間の1タミ寄りなのが遠いですね。
(まあ、地下鉄ホームから歩くよりは楽なのですが)



648: 匿名さん 
[2013-04-24 17:17:12]
いやいや、千早に今できている分譲マンションなら、どこも大丈夫ですって。ダイワ・西鉄・MJRかな。
新規マンションが多くできてきて、街の雰囲気は良くなっていくことでしょう。
安い給料で、まだマンションも買えないオレからしたら、みんなうらやましいよ。
まだ貯金もできてねぇーし、次に千早にできるのはいつかなー、って思っとる。
千早駅前の賃貸物件よさようだったけど、高かった・・・。
ほな、仕事がんばりますp(^-^)q
649: ご近所さん 
[2013-04-24 18:45:34]
>645
バスは常時5人人が乗っていればその路線は採算が取れると聞いたことがあります。
どうなんでしょうねえ。
650: 匿名さん 
[2013-04-24 19:31:57]
MJRシティ香椎が半年で完売。
千早も半年以内で売って、シティ香椎の2棟目の販売に移ると。
正直、同じモデルルームの場所を半年で使い回す計画は無謀と思ってたのですが、実現しそうですね。
流石に消費税増税後、最後のシティ香椎の2棟目は半年ってわけにはいかないと思いますが、150クラスを同地区で半年で3棟売り切るってスゴいですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる