福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 千早という街 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-17 13:57:12
 
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。

前スレ
千早という街:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
千早という街 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274

[スレ作成日時]2013-02-02 14:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千早という街 Part3

51: 匿名さん 
[2013-02-06 12:06:32]
たまに深夜に集団で旋回している2輪車には閉口します。
タワーの高層だからかな。
52: 匿名さん 
[2013-02-06 13:24:45]
たぶんこの周辺ではタワーが唯一3号線の騒音被害受けるかもですね。
高層階ほど響くと言いますし。
なので今度の西鉄もある程度覚悟しといたほうがいいかも。
53: 匿名さん 
[2013-02-06 18:00:07]
ザ・サンズの敷地、工事事務所(?)を建ててるのかと思ったら、モデルルームっぽいですね。
マンションが建っていくのを観察したことはあるけど、モデルルームは初めて。
プレハブなはずだけど、外装を整えるとちゃんとした建物に見えるんですね。
54: 匿名さん 
[2013-02-06 18:24:12]
サンズのスレが立ち上がったので、このスレの役割は終わりましたね。

長い間、ご苦労さまでした。
55: 匿名 
[2013-02-06 18:27:31]
サンズはサンズ。
ここは千早地域のスレ。
56: 匿名さん 
[2013-02-06 22:06:01]
このスレ終わらせたい人って要は「ポスト百道浜的地域」が出てこられたら困る人でしょ?
デベはもう一通り建て終わってるし、どんな人なんでしょうね?
モンスター教育ママ?
57: 匿名さん 
[2013-02-06 22:13:08]
読んでる限りかなり自己中なので、たぶんどこかのモンペと思われます。
無視すればいいのに、気になってしようがない。
58: ご近所さん 
[2013-02-06 22:21:34]
多分、あれだろうね。
(仮にの話)香椎一中が進学実績が伸びてきて(今の照葉みたいに)文教校になったりとかしたら
(現実には新住民もそれなりにいるけど一気に伸びることはそんなになさそうだけど)
今度は福岡高校がどうとかとか言いながら叩き始めるんでしょうね。
修猷館 is No.1。百道様の前にはひれ伏せ、みたいな。

馬鹿みたい。
59: 匿名さん 
[2013-02-06 22:41:00]
たぶん学区以前にこのスレが上がって来る事自体が気に食わないんでしょう。

個人的にはここを含めて最近の新宮や九大学研都市など、
人気通りの書き込みの多さになって来たと思ってたところでしたが。
60: 匿名さん 
[2013-02-07 09:39:20]
新宮にはIKEAがありますが、それに相当する象徴的なものがこの街には何もないですね。
もしかして期待の市民センターでしょうか(笑)
61: 匿名 
[2013-02-07 10:42:34]
新宮は郊外だからこそ作れたんですよ。
千早・香椎と比べるなら同じ位置づけの西新、大橋。
千早は駅前に市民センターが出来れば十分です。
62: 匿名 
[2013-02-07 10:43:35]
逆に西新、大橋に象徴的な物って何がある?
65: 匿名さん 
[2013-02-07 11:01:33]
>63,64
答えられないとすぐに話題を逸らすよね。
こんな時間だからどこかの暇な営業さんだろうけど。
66: 匿名 
[2013-02-07 11:12:17]
>63
どこが自意識過剰なのかわからないんだけど、
もしかして香椎が西新や大橋と同じ副都心なのも知らないの?
福岡市にちゃんと住んでる?
67: 匿名さん 
[2013-02-07 11:58:42]
ネガばっかりで、つまらんし、もう閉鎖したら?
68: 匿名さん 
[2013-02-07 12:09:51]
答えられなくなるとすぐ「閉鎖すれば?」。
自己中心の極み。

千早はタワーのスレの頃からずっと検討者VS他社営業が続いてるね。
69: 周辺住民 
[2013-02-07 12:12:39]
>60
Ikea はそんなに度々行くような店ではなし、市民センターという公共施設は比べるようなものではないでしょう。
ホール、図書館、研修室などやはり魅力的ですよ。
70: 匿名さん 
[2013-02-07 12:13:35]
千早とかつまらん町ばい。何もなかし。
71: 匿名さん 
[2013-02-07 12:16:41]
荒らしが言ってるのは、
西新や大橋に(仮に再開発があったとして)駅前にIKEAが無いって言ってるのと同じなんだからね。
区役所窓口機能付きの市民センターが駅前にあれば十分。
72: 匿名さん 
[2013-02-07 12:30:36]
図書館はまだしもホールや研修室ってそう利用しないでしょう。何が魅力的なんか理解不能
73: 検討中の奥さま 
[2013-02-07 12:36:13]
IKEAって何もないとこに作るんだけどねぇ。
三郷や船橋、港北を見てみろって。
74: 匿名 
[2013-02-07 12:38:26]
変な物が駅前に出来るよかいいよ。
それに市民センター目当てで千早選んだ人はほとんどいない。
75: 匿名 
[2013-02-07 12:46:02]
IKEAが新宮の駅前みたいな利便性いいところに出来ただけでいいですよ。
76: 匿名さん 
[2013-02-07 16:12:25]
IKEAなんて、駅前に作ったって、ほとんどの客は車で来るんでしょ?
だから、広い駐車場が用意されてる。それでも週末は足りてない感じだけど。
一度行ったら十分なお店なのに、近所にあって渋滞なんかしたら迷惑だわ。
77: 匿名さん 
[2013-02-07 16:34:30]
IKEA に専業主婦のおばさんがキィーってなってるね(笑)
千早には魅力的なコンテンツが何もないもんね~。
78: 匿名さん 
[2013-02-07 16:41:23]
IKEAに歩いて毎日行けるってイイですね♪
79: 匿名さん 
[2013-02-07 17:15:50]
>72
ホールは管理組合の総会に使えます。
前回の総会では、香住ケ丘で開催されてので大変でした。
総会中に路上駐車はダメと言われて困ったヨ。
80: 匿名 
[2013-02-07 17:18:13]
>77
誰もIKEAが欲しいなんて言ってないでしょ。
コンテンツなんて香椎で十分。
81: 匿名さん 
[2013-02-07 22:57:36]
IKEAなんて百害(慢性的渋滞)あって一理(たまの家具見物)ありってとこでしょ。
近所に必要なのはスポーツクラブやゴルフ打ちっぱ、イオン、本屋、レンタルDVD、ジョギングコースあたりでしょ。
図書館もいいね。
IKEAは1時間圏内くらいで十分。
82: 入居済み住民さん 
[2013-02-08 00:00:47]
IKEAがあるから新宮中央買う人は少数でしょう。
車で気楽に行ける距離にあれば十分で、近くにあると多分迷惑だと思う。
IKEAの存在で新宮中央を敬遠する人も逆に多かろうと思いますが。。。
83: 匿名 
[2013-02-08 07:50:23]
引っ越し前はIKEAも重宝するだろうけど、生活が落ち着くと雑貨をたまに見たりする程度かな。
アイスが小さい子供でも食べやすい量なのが嬉しいですね。
車や電車でぷらっと行ける距離が良いですね。

そういえば、IKEAの家具は引っ越し業者泣かせって聞いたことがありますが、本当なんですかね?
84: 匿名さん 
[2013-02-08 07:57:16]
>77 残念ですが、IKEAが無くてキーーってなってる専業主婦なんて、千早には居ないと思いますよ。むしろ適度な距離で好都合です。
どこの地区の方なのか、又はどこかのマンション営業さんか知りませんが、可哀想な方ですね。
85: マンション投資家さん 
[2013-02-08 08:02:20]
このスレでしか表現できない可哀想な人たちお気の毒、もうちょっと大人としての能力が欲しいです

内容のばかばかしさに呆れます。
86: 匿名さん 
[2013-02-08 08:27:08]
>83 IKEAの家具はスウェーデン?の家具なので、あちらの方々はもともと引越しの文化がなく、解体を繰り返せる作りになっていないからと聞きました。
書斎のライトを前に買ったら電球が切れて、電球が日本の電気店に売ってないから困りました。当時は東京でしたのでわざわざ買いに行くのは面倒でしたので、捨てました。

ちなみに千早を考えてる人が新宮と比較してるんですか?
新宮って市外ですよね?
87: 特命係 
[2013-02-08 12:24:08]
千早と新宮は比較対象にならんでしょう…。

88: 匿名さん 
[2013-02-08 12:29:26]
IKEA にこれだけ沢山のレス(笑)

それで、新宮のIKEA に相当する千早を象徴するものって何?

何もないから話をそらしたのかな♪
89: 匿名さん 
[2013-02-08 12:31:33]
うん。比較にならない。
新宮の圧勝だよね、特命営業さん。
90: 匿名さん 
[2013-02-08 12:44:03]
千早には、ホールと研修室があるって誰かさんが言ってたよ
91: 匿名さん 
[2013-02-08 13:05:19]
新宮と比較するなら九大学研かと。
千早と比較するなら同じ副都心地区でしょう。
92: 匿名さん 
[2013-02-08 13:08:09]
>88
それでは西新、大橋に新宮のIKEA に相当するような象徴的な物って何があるの?
93: 匿名さん 
[2013-02-08 14:22:47]
↑IKEA に相当するような象徴的な物
それ以上のものが有るよ
西新・・修猷館
大橋・・九州大学(旧芸工大)
94: 匿名さん 
[2013-02-08 14:39:13]
>93
なんだ、、単なる学校じゃない。
千早は歴史のある香椎宮がある。
それに大橋が旧芸工大なら、千早は距離的に同じくらいで福岡女子大もある。
高校なら山ほどあるし。
95: 特命係 
[2013-02-08 15:06:26]
なんかくだらん話になりつつあるねぇ。

IKEAに象徴するものなんぞ千早に要らんでしょうに。
IKEAは車で10分ちょいで行けるから十分でしょ?

千早に住んでもない輩が、なにやら千早に何も無いと心配してくれてる様だけど心配ご無用。

住民からすればな〜んも不自由ないから。
96: 匿名さん 
[2013-02-08 15:23:01]
でも大橋の旧芸工大の名前が出ただけで少しはましな福岡の話になってる感じ。
千早どころか福岡市の基本的なことに疎い人ばかりだったから。
97: 匿名さん 
[2013-02-08 15:32:11]
IKEAのある新宮って、新宮中央駅だよね?
快速も停まらないですから、利便性でかなり劣りますね。
98: 特命係 
[2013-02-08 15:42:29]
>97
それを>89は「新宮の圧勝」なんて平気で書いちゃうもんだから笑っちゃいます。

もっと「千早に住居を構えよう」と思われてる方への有意義な板になれば良いのですが…。



99: 匿名さん 
[2013-02-08 15:45:12]
新宮は新宮で郊外の良い所もありますし、千早は千早で利便性など良いところがありますね。
100: 匿名さん 
[2013-02-08 17:33:00]
学校が近いってのはむしろマイナスじゃない?
何だかんだ成熟仕切ってない学生なんで、無茶する輩もいるわけで。
自分が学生ん時も酒飲んでバカ騒ぎしたり、やっちゃいけない場所で夜中に花火したりしてたから。
止めちゃいけない場所に自転車やバイク止めたりもするしね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる