引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。
前スレ
千早という街:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
千早という街 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274
[スレ作成日時]2013-02-02 14:04:31
千早という街 Part3
851:
匿名さん
[2013-06-02 13:15:28]
|
852:
匿名さん
[2013-06-02 14:51:03]
近所付き合い薄いほうが楽じゃね?
あなた濃厚な近所付き合いしてる田舎の人? |
853:
匿名さん
[2013-06-02 17:22:57]
仕方ないよ、専業主婦の意見じゃ。
所詮その程度でしょ。 |
854:
匿名さん
[2013-06-02 17:41:31]
高学歴専業主婦も結構いるからなんともいえん。高学歴同士で結婚して旦那様の稼ぎが大きいから奥さんは子育てに専念とか。そもそも裕福だから専業主婦できるのよ。
|
855:
匿名さん
[2013-06-02 18:09:36]
なぜここで学歴の話が出てくるのか不明だけど、専業主婦ってそういう選民意識高い人が多いから苦手。
|
856:
匿名さん
[2013-06-02 18:44:15]
年金生活者も専業主婦じゃないのかな。
|
857:
匿名さん
[2013-06-02 18:51:31]
選民意識なんて高くないでしょ。
働きたい思いが弱いだけかと。 専業主婦の方が夫婦の役割分担がハッキリして、家族の関係がうまくいくイメージ。 |
858:
匿名さん
[2013-06-02 21:16:19]
>>854
>そもそも裕福だから専業主婦できるのよ。 これ、大きな間違い。両極化しているのが現実。 専業主婦が多いのは富裕層と貧困層。 専業主婦世帯12%が「貧困層」 子育てで働けず 「富裕層」は47%、二極化進む http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2700D_X20C12A3EE1000/ 年収600万以上で富裕層という定義は疑問が残るが・・・。 感覚としてはもう少し上じゃないとある程度の生活は無理だから 専業主婦世帯が多いと引いてしまう人も出てくるのは仕方が無い。 地域の教育水準に響いてくるからね。 |
859:
匿名さん
[2013-06-02 23:26:23]
貧困層の専業主婦の家庭が千早にマンション買って住めるとはとても思えないから、千早の専業主婦はみんな裕福な家庭だろう。
|
860:
匿名さん
[2013-06-03 02:48:06]
専業主婦の在り方で盛り上がる素晴らしい地域
|
|
861:
匿名さん
[2013-06-03 08:26:00]
小生、つい最近まで共稼ぎでしたが主夫になってしまいました。
|
862:
匿名さん
[2013-06-03 09:59:34]
主夫も立派なお仕事。
頑張って下さい! |
863:
匿名さん
[2013-06-03 18:48:27]
初めまして。
少し拝見しましたが! 何を語ってるのでしょう??!? 何でマンションスレで何故学歴の話し?? |
864:
匿名さん
[2013-06-03 20:01:03]
↑流れでそうなつています。
気に入らなければ立ち去ってください。 |
865:
匿名さん
[2013-06-03 20:27:50]
東だからしょうがない
|
866:
匿名さん
[2013-06-03 20:33:22]
気に入らなければ見なきゃ良いのに。
|
867:
匿名さん
[2013-06-03 22:03:59]
市民センターが完成したら千早の開発も終わりか。
|
868:
匿名さん
[2013-06-03 22:08:46]
開発が終わろうがどうなろうが、今住んでる人が満足して住んでるんだから、実はその辺はあんま関係ないんだよね。
|
869:
匿名
[2013-06-03 22:21:29]
香椎副都心土地区画整理事業としては、千早側が先に終わりそうだけど、香椎側はまだまだしばらくかかりますね。
|
870:
匿名さん
[2013-06-04 00:20:23]
開発も結構だが例の早期完成を期待したいですね。
3号線に出る道が混むからね。 |
共働きが多いと近所付き合いが不安だって?
う〜ん、発想がチープな人ですね。