福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 千早という街 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-17 13:57:12
 
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。

前スレ
千早という街:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
千早という街 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274

[スレ作成日時]2013-02-02 14:04:31

 
最近見た物件
【地域スレ】千早の住環境
【地域スレ】千早の住環境
 
所在地:福岡県福岡市東区千早

千早という街 Part3

204: 匿名 
[2013-03-01 17:46:46]
まあ、住んでみたい街と住める(現実的にマンション買える)街は違うという話でしょう。
このスレだけみてたらベスト10の勢いだったけど、27位。まあそんなもんでしょうね。。。
205: 特命係 
[2013-03-01 17:54:49]
>203
ワタシ中国人じゃないアルよ。
日本語ハ良く判るアルよ。
だからアナタのカキコミがソウトウおバカな内容でアル事もヨク判るアルよ。

206: 特命係 
[2013-03-01 18:09:55]
さてと、

まぁ順位は一つの目安として捉えれば良ろしいかと。
しかし27位から下がる事はまず無いでしょうな(笑)
207: 匿名 
[2013-03-02 00:44:53]
27位は大健闘。
目標は新宮(20位)あたりかな。
香椎(16位)に追いつき追い越せ。
208: 検討中の奥さま 
[2013-03-02 01:07:36]
20位良かったね。
でも新宮はないですぅw
209: 匿名さん 
[2013-03-02 01:13:19]
今日雑誌を見たら、千早は住みたい街27位じゃなくて25位でしたよ。
210: 匿名さん 
[2013-03-02 01:16:10]
あと、香椎のコメントで「ジャスコがあるし…」って書いてあったけど、
ジャスコは香椎浜だから香椎の意味合い自体がかなり広い範囲のような気がします。

千早は駅周辺の意味だと思うから、香椎も駅周辺だと思ってたんですが。
212: 匿名 
[2013-03-02 11:17:17]
千早は駅周辺以外に何があるの(爆笑)
25位は大健闘ですよ。
213: 匿名 
[2013-03-02 11:44:05]
香椎浜が香椎って受け取れるなら、千早も香椎ですよ。
香椎浜は千早の隣り。
214: 匿名 
[2013-03-02 12:06:52]
>213
それで言うと千早が香椎から独立して25位ってのは凄いよね。
215: 匿名 
[2013-03-02 13:07:15]
あきれた。。。。
香椎16位、千早25位のどこが凄いの。
このスレではベスト5くらいの感覚で自慢してるのに(笑)
不人気な街という現実をみなさいよ!
216: 周辺住民さん 
[2013-03-02 13:34:26]
>215

あんなアンケートを信じろというのですか。だいたいアンケートの対象者の現住所さえはっきりしないのに。
一般的に人は、今の住まいを中心として考えるものではないですか。
東区の人は糸島はなじみがなく、志賀の島の方に親しみがあります。

千早が不人気かどうかは、今度のザ・サンズ千早やMJR千早の販売状況ではっきりするでしょう。
217: 匿名さん 
[2013-03-02 13:40:01]
>215
>このスレではベスト5くらいの感覚で自慢してるのに(笑)
25位くらいで自慢してるように受け取ったという感覚自体がおかしいね。
どこかの売れない営業ならわかるけど。

>不人気な街という現実をみなさいよ
何も知らないようだから言うけど、ここはかなり売れてるよ。
全ての売り出されたマンションは竣工前に完売だし、直近では約100戸が1ヶ月で完売。
なので今は買えるマンション自体が無いけど、近々発売予定。
218: 匿名さん 
[2013-03-02 13:41:06]
なんかマンション発売が近くなると215みたいなアンチが湧いてくるね。
219: 匿名さん 
[2013-03-02 13:48:44]
MJRはまだ数戸残ってるみたいだけどね。
それでも完成まで1年以上残して150戸売ってるんですごいと思いますが。
220: 匿名さん 
[2013-03-02 13:55:13]
>219
あそこは香椎浜(ランキングで言う香椎地区)ですね。
実際千早に住んでて、駅から遠い香椎浜で売れるのか懸念してましたけど、かなり売れ行きいいですね。
2棟目が千早と時期が被る(もしくは千早の後)からどうなるか気になりますが。
221: 匿名さん 
[2013-03-02 14:11:56]
あそこは微妙な位置かと。
確かに最寄り駅は香椎(6分くらい)だけど、中学校区は千早再開発エリアと同じ香椎第一中なんですよね。
百道や高取もそうですが、住居を語るには学区のくくりが良い気がします。
222: 匿名さん 
[2013-03-02 14:26:17]
調べてみたら徒歩10分ですね。
失礼。
223: 匿名 
[2013-03-02 17:25:48]
そうはいっても、同じ香椎浜地区の城香中よりは一中の方がいいよ。
小学校は香陵小でこちらは評判いいみたいだし。
千早再開発地区も千早小学校、一中なら、そこまで心配する事はないのでは?
224: 匿名さん 
[2013-03-02 19:14:56]
一中の校区がいわゆる千早地区でいいと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

タウンライフ家づくりで理想のマイホームを実現!ポイントや口コミ・評判を徹底解説【あんな】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる