年内追加利上げは無さそうですけど。当方はフラットを検討しておりますが、どうなるのかご意見お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2006-10-10 11:50:00
注文住宅のオンライン相談
2007年1月実行の方
No.181 |
by 匿名さん 2006-12-13 11:07:00
投稿する
削除依頼
ホントに11月実行組とは思わなんだよw
まぁ、それがお前の運命なんだからサw 次に考えることはいくらでもあるだろ? 済んだことグジグジ言っても…ナw |
|
---|---|---|
No.182 |
今日も長期金利下がったね。
15日次第だろうけどやはり12月より下がるのか? 長プラ上昇の影響はどうなんでしょ? |
|
No.183 |
年内利上げ断念の見通し!
まだ予断は許さない状況みたいですが、 ほぼ利上げはなくなった模様ですね。 |
|
No.184 |
PS3とかみんなが買うと1月上がる
|
|
No.185 |
ということは1月超長期はマイナスか最悪据え置きくらい?
|
|
No.186 |
12月とホボ同じでしょう。上がるときは一気にあがるクセに・・・。下げるときはすこ〜しづつという傾向ですよね。
|
|
No.187 |
おそらく若干下がるぐらいじゃないですか?(0.06ぐらい)
|
|
No.188 |
上がらなければヨシですよ。
実際0.06でも下がればすごく嬉しい…。 |
|
No.189 |
問題は今月利上げしないと決まったことで1月利上げ説が出てくるかどうかですね。
その為にも日銀短観や消費動向などは大切になってきます。 1月利上げ説がでてくると12月下旬頃からまた金利上昇モードになってくるかもしれませんから このまま3月内利上げ説に変わってほしいものです。 |
|
No.190 |
今年のとある大手都市銀行の金利をグラフ化してみた
・・・・・・・・~~~~~~~~~~~~・・・・.. 長期固定 ~~・・・・・・........・・・・ 短期固定 ..........................・・・・・・~~ ・・・・・・・~~~~~ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月12月 |
|
No.191 |
失敗
・・・・・・・・~~~~~~~~~~~~・・・・.. 長期固定 ~~・・・・・・........・・・・ 短期固定 ..........................・・・・・・~~ ・・・・・・・~~~~~ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月12月 |
|
No.192 |
うえ失敗。すまん。むつかしいね。
ま、俺の勝手な予想では、 変動と長期固定は据え置き 中期固定は0.01〜0.05のアップ 短期固定は0.05〜0.1のアップかな |
|
No.193 |
そっかぁーアップ化ぁー!!
;m; |
|
No.194 |
日銀短観が出ましたね。
上昇と言っても市場予想と同じでした。 これで今月の利上げはまずなくなりましたね。 さらに次回の予想は今回より下落ということで次回の日銀短観の結果を知るまでは 利上げ無いのではと思っています。 他の消費者動向などの結果でサプライズでも起きない限り 利上げは3月までないのではと思っています。 |
|
No.195 |
良かったぁ〜\(^-^)/バンザーイ/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ
|
|
No.196 |
1月のソニー銀行の20年以上の長期固定(優遇後)2.882%。これって今年の1月よりも低い金利ですよね。1月実行の方がうらやましいです。
|
|
No.197 |
↑ソニー銀行のサイトに載っているんですか?見当たらないので、教えてください。
|
|
No.198 |
発表されたばかりの時点ではMONEY-KITにログインしないと(口座を開設していないと)見れないよ。
|
|
No.199 |
ソニー1月金利万歳!
|
|
No.200 |
お〜結構下がったな
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報