年内追加利上げは無さそうですけど。当方はフラットを検討しておりますが、どうなるのかご意見お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2006-10-10 11:50:00
注文住宅のオンライン相談
2007年1月実行の方
62:
匿名さん
[2006-11-29 00:54:00]
|
63:
匿名
[2006-11-29 17:50:00]
福井が12月に利上げすると1月の長期金利上がるのでしょうか?フラット契約してしまったけど
|
64:
匿名さん
[2006-11-29 19:52:00]
たぶん。
|
65:
匿名さん
[2006-11-29 23:16:00]
|
66:
匿名さん
[2006-11-30 19:53:00]
12月に金利どうなりますかね〜?
|
67:
匿名さん
[2006-11-30 20:26:00]
リソナは2年固定0.1%あがりました。
|
68:
匿名さん
[2006-11-30 20:34:00]
りそなの3年と10年はどうでしたか?
|
69:
匿名さん
[2006-11-30 20:40:00]
すごい下がったねぇ12月
|
70:
匿名さん
[2006-11-30 20:44:00]
どこが下がったのですか?
|
71:
匿名さん
[2006-11-30 21:03:00]
ホント、どこが下がったの?
|
|
72:
匿名さん
[2006-11-30 21:09:00]
|
73:
匿名さん
[2006-11-30 22:16:00]
げ、上がったということか?
|
74:
匿名さん
[2006-11-30 22:28:00]
ちょいさがったよ
|
75:
匿名さん
[2006-12-01 01:32:00]
1月実行ほんと吉と出るか凶とでるか!!
いま12月に年内に公定歩合をあげるかどうか言われています。 上げると1月は0.2%程度高くなるかな 維持だと0.1%以上下がるかな 面白い月になりそう |
76:
匿名さん
[2006-12-01 17:24:00]
新生は契約時に金利確定しますが、12月に契約するのがいいのか、1月に契約するのがいいのか、悩んでおります。
|
77:
匿名さん
[2006-12-01 18:58:00]
3年固定だけどほとんど変わらなかったね。
がっかり。 |
78:
匿名さん
[2006-12-01 20:13:00]
>76
それもう中止になっていますよ |
79:
匿名さん
[2006-12-01 20:54:00]
新生銀行は契約時の金利が適用され、実行日はその2ヶ月後までの
間で選択が可能。つまり今月契約したら、今月の金利で2月に実行 することが可能ということ。 中止になったのは申し込み時と契約時の金利を選択できる商品 |
80:
匿名さん
[2006-12-01 21:44:00]
76です。
ウチは2月実行なので、今月か来月かで悩んでいるんです。 |
81:
匿名さん
[2006-12-01 22:06:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>59 さん
適当にずらずらと。
http://www.fudousan.or.jp/service/toukei/06_loan/index.html
http://www.fudousan.or.jp/service/toukei/06_loan/1-02.html
http://www.fp-rich.com/fp/kinyu/tankikinri.htm
http://www.boj.or.jp/type/stat/dlong/fin_stat/rate/prime.htm
http://www.jyukou.go.jp/news/news/kinri_suii.html
http://www.smbc.co.jp/kojin/jutaku_loan/kakokinri.html
http://www.daikyo.co.jp/LM/chisiki/00/03.html
新聞を読む限り、福井氏の発言に目立った変化はなかったようですね。