年内追加利上げは無さそうですけど。当方はフラットを検討しておりますが、どうなるのかご意見お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2006-10-10 11:50:00
注文住宅のオンライン相談
2007年1月実行の方
262:
253
[2006-12-26 16:00:00]
|
263:
匿名
[2006-12-27 10:45:00]
フラットや長期は0.1下がるということ?0.2以上下がってほしいんだけど
|
264:
匿名さん
[2006-12-27 12:05:00]
来月金利があがるかも。
日銀で議題にあげるらしい。0.5%あたりで誘導。 |
265:
匿名さん
[2006-12-27 12:13:00]
すみません
6月の話でした |
266:
匿名さん
[2006-12-27 12:37:00]
|
267:
匿名さん
[2006-12-27 13:31:00]
|
268:
匿名さん
[2006-12-27 13:33:00]
>>266
でも今日は金利が急上昇しています。 昨日の夜遅くに時事通信が「日銀利上げを1月の政策決定会合で議論」と 報道したことを受けて債券が売られているようです。 現在は日本相互証券の10年債利回りベースで1.61%と前日比0.045%上昇。 5年や7年の金利は前月比プラスに転じています。 時事通信ムカつく |
269:
匿名さん
[2006-12-27 14:02:00]
風向きが変わりそうだ。もう少し待ってくれれば良かったのに。
1月の長期は下がりそうにないな。 もしかしたら、あがるかも・・。 |
270:
匿名さん
[2006-12-27 14:40:00]
いくら議論しても、景気がそんなによくないんじゃね。
下げる議論もありうるよ。 |
271:
匿名さん
[2006-12-27 15:05:00]
議論する人たちは、景気のあおりを受けている人達で、他人が作成した資料を見て議論しているだけ。
資料も、地方の中小企業のことなんて全く無視の状態だから参っちゃうよ。 |
|
272:
匿名
[2006-12-27 15:30:00]
十年国債の金利さがってるのにあがるの?ソニーだけ下がるわけないよ
|
273:
匿名さん
[2006-12-27 17:10:00]
本日爆上げの長期金利。このタイミングは微妙だな〜。
しかしこれで1月のフラットが下がりにくくなったのは事実。 景気はいいのか?来年の4月に変動金利がまた上がるのか? 日経も17000円台で安定しそうだし、雇用も改善?してるみたいだし・・。 長期を組もうと考えてる自分は、いずれは金利が上がるだろうと考えているだけに このタイミングは早かったような気がします。 |
274:
匿名さん
[2006-12-27 17:13:00]
1.640まで上がっちゃいましたね。
最後にきてこうなるとは… 明日は鉱工業生産の発表もあるしまだ上がるかも。 時事通信め〜! |
275:
匿名さん
[2006-12-27 18:03:00]
先月となんとなく似てるな〜
ちょっと期待していたんだけどさ〜 新聞の記事や一審議委員の言葉にだまされすぎ。 でもちょっとは下がるまたは維持だな。 まあ3%未満であればいいや。 |
276:
匿名
[2006-12-27 19:07:00]
明日までの平均金利で決めるのでしょうか?フラットはなんで下がりずらいんでしょうか?
|
277:
匿名さん
[2006-12-27 20:00:00]
せめて12月と同程度で(泣)。
|
278:
匿名
[2006-12-27 20:17:00]
なんで上がるって決まってないのにあがるあがるっていってるの?
|
279:
匿名さん
[2006-12-27 20:49:00]
大事なことを決めるのに今日明日のことで決めることはないでしょ。
12月の長期金利の下落は大きいから 1月は下げだろう。 3月、4月はわからんがね。 |
280:
匿名さん
[2006-12-27 22:03:00]
一月までデいいじゃん
|
281:
匿名さん
[2006-12-28 00:06:00]
>>279
11月下旬の水準まで一日であがったけどね。 あと来年1月の日銀金融政策決定会合で追加利上げが議題に あがるって事は賛成多数なら0.25%金利があがるので、 今のうちに長期金利があがると予想された上昇分を織り込むんですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.jyukou.go.jp/toushi/pdf/ichiran.pdf
金利判明については、
都銀系は最終営業日の営業時間終了後の発表、
フラット35は住宅金融公庫の買取金利発表が第1営業日終了後となるのが通常です。
よって、都銀系は新聞等で30日にわかります(Quick等の情報端末があれば29日中)
フラット35は、公庫の買取金利を受けて第2営業日(1月5日)に提携先から
実行金利が発表されることになるはずです。
ただし、今年の1月は公庫の発表が第2営業日だったので、
フラット35の判明は1月に限り若干遅れるのかもしれません