アベノミクスのおかげ(という勘違い)で円安・株高が続行中
しかしサラリーマンの所得には、まだまだ反映しない
期待通りに資産バブルは発生するのか?
マンション市場の需給や価格の動向について語って下さい
※あくまで都区部のマンション市場を話題の中心にしてください
特定地域の良し/悪しを語るスレではありません
どーしてもその手の話をしたい方は
『住んでみたい街ランキング』や
隔離用の『豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう』
をご利用下さい
その65 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303019/
[スレ作成日時]2013-02-02 11:31:03
23区内の新築マンション価格動向(その66)
302:
匿名さん
[2013-02-17 12:57:13]
|
||
303:
匿名さん
[2013-02-17 12:59:53]
まだ持ち家取得年齢に達していないと思われますが、
30代前半の上京者の方々のご予算とご希望エリアはどんなものでしょうか? マンションスレ自体見ている人はまだあまりいないかな? |
||
304:
住まいに詳しい人
[2013-02-17 13:02:48]
首都圏出身者の相続までの仮の住まい需要がほぼ終わった現在、
実需として期待できるのは地方からの上京者の持ち家需要だけです。 業者のみなさん甘い考えはやめましょう。 近隣3県以外の道府県からの流入超人口推移 1996年+19,808人 1997年+31,350人←まだこのあたり??? 1998年+41,405人 1999年+43,522人 ーーーーーーーーーーーーーーー 2000年+51,629人 2001年+63,128人 2002年+63,912人 2003年+59,276人 2004年+58,516人 2005年+76,821人 2006年+77,067人 2007年+87,703人 2008年+81,147人 2009年+59,984人 2010年+51,306人 2011年+35,452人(震災による一時的なもの) |
||
305:
匿名さん
[2013-02-17 13:12:23]
|
||
306:
匿名さん
[2013-02-17 13:36:04]
街にビルとマンションのコンクリートしかなく
車の通りが多い排気ガス街なのに 高いエリアは暴落間違いない |
||
307:
匿名さん
[2013-02-17 13:39:17]
戸建てより格下のマンションのお山の大将が港区千代田区
|
||
308:
匿名さん
[2013-02-17 13:43:57]
西側近郊戸建て住民から見ると
劣悪環境に、蜂の巣の一部屋みたいな集合住宅とか勘弁してほしい |
||
309:
匿名さん
[2013-02-17 14:34:32]
山手線内側高級マンション住民から見ると
田舎の割に大気汚染が酷く、ミニ戸密集道細業火ベルト地帯の戸建てなんて勘弁してほしい。 |
||
310:
匿名さん
[2013-02-17 15:06:27]
地方からの上京者から見ると
306から309はどうでも良い話。 それより、都心に近くてお手頃価格で将来性があるところを教えてくれ。 |
||
311:
匿名さん
[2013-02-17 15:24:29]
せっかく”貯め期”なのに、家族中で浪費に走りがち!ケース別診断(4)「小学生の子どもがいる家族」の場合
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130217-00031899-zai-bus_all |
||
|
||
312:
匿名さん
[2013-02-17 15:29:36]
多くの専門家が口をそろえるのは、「マンションは立地がすべて」ということだ。
不動産調査会社「東京カンテイ」の中山登志朗上席主任研究員はこう話す。 「マンションの資産価値は『立地が9割』です。立地には、首都圏なら都心からどれくらいの距離にあるか、最寄り駅から徒歩何分かという二つの要素があります。もちろん、都心に近ければ近いほどよく、駅から近ければ近いほどいい。郊外は安いのですが、それ以上に資産価値の下落幅も大きいことを知っておくべきでしょう」 |
||
313:
匿名さん
[2013-02-17 15:40:08]
310
306~308は通称自由が丘くんのいつもの自己満投稿だからスルーすればいいよ。 309は知らん。 >都心に近くてお手頃価格で将来性があるところ これは難しいぞ。というのは、これら3つの条件は相図れないから、どれかが犠牲になる。 将来性を犠牲にすれば、板橋、江東、江戸川。 お手軽価格を犠牲にすれば、山手線内側。 都心に近いを犠牲にすれば、練馬、杉並、世田谷、大田。 |
||
314:
匿名さん
[2013-02-17 15:42:09]
都心に近いを犠牲にすれば、練馬、杉並、世田谷、大田>
ここのメリットって何かあるのですか? |
||
316:
匿名さん
[2013-02-17 15:47:11]
メリットは特に無いと思いますが、比較的お手軽価格で将来性があるというだけです。
ただの住宅街なので、それ以上でもそれ以下でもないです。 住環境的には、東側と特に違いはないです。 |
||
317:
住まいに詳しい人
[2013-02-17 15:47:54]
江東区、江戸川区は港区、中央区と並んで出生数も多いから将来性も高いでしょう。
|
||
318:
匿名さん
[2013-02-17 15:50:12]
|
||
320:
匿名さん
[2013-02-17 15:54:25]
何だ単なる都心部湾岸ネガか(笑)
|
||
321:
匿名さん
[2013-02-17 16:03:23]
いやいや、>313さんは、至極真っ当な意見だと思いますよ。
都内というのは、山手線内は高く(東京都全体の10分の一の面積に、 都民の半分以上が住んでいる)特に、南西部は非常に高いけれど、 それだけ需要がありブランド力もあるので、 将来性は安定していると言えるでしょう。 お勤め先の場所などによっても、選ぶ基準は変わってきますよね。 |
||
322:
匿名さん
[2013-02-17 16:05:49]
東西では民度と地盤が違いますよ
|
||
323:
匿名さん
[2013-02-17 16:08:26]
生保はFRBが無節操に買ってる間に米国債を売って現金化して
そのままドルをシェールオイル、ガス開発プロジェクトに融資して 開発による利益を得たほうが利回り向上になるし、 お国のためにもなると思うがどうよ? |
||
324:
匿名さん
[2013-02-17 16:10:10]
ティファニーでもカルティエでも、ブランド物は高い。
誰もが認め、出来れば所有したいと望むから。 住宅地だってそう。 予算の中で、何を最優先させるか。 山手線内南西部のマンションだと、立地、広さ、資産価値、全てを優先させれば、 1億円あったって、せいぜい80㎡ぐらいのマンションしか買えない。 でも、練馬、杉並、世田谷、大田区あたりなら、その半分以下の予算で同じ広さの物件が手に入る。 たかがマンションされどマンション。 |
||
325:
匿名さん
[2013-02-17 16:25:53]
|
||
326:
匿名さん
[2013-02-17 16:56:16]
↑
まず、練馬、杉並、世田谷、大田区って範囲が広すぎなのでは? 例えば、練馬の大泉学園などなら、4000万円台から買えると思うけど、 世田谷は、環七近くか環八より外かでも価格だいぶ違うしね。 同じ区の中でも価格差は大きいし、東京は複雑なのです… |
||
327:
匿名さん
[2013-02-17 16:59:17]
|
||
328:
匿名さん
[2013-02-17 17:02:24]
ビバリーヒルズの、敷地千坪を超えるようなお屋敷が2〜3億で買えるけど、
都心だったら、140㎡ぐらいのマンションがその価格。 土地と人のバランス比で、そのような現象が起きる。 シンガポールや香港なんか、その差はもっと広がる。 ちょっとした家を建てるのに10億〜とかだって! |
||
329:
匿名さん
[2013-02-17 17:04:07]
>326
そうだよね この四つの区でも特性違うのに、これをくくって値段ひとつで語るって無理。 練馬は石神井公園はちょう高いとか、世田谷は区内でピンキリだし。 その値段で、杉並の永福町浜田山荻窪とか買えるわけないし。 |
||
330:
匿名さん
[2013-02-17 17:07:22]
都心に近くて住環境が良くてお手頃価格はなんと言っても本所、深川あたりでしょう。
70㎡、5千万円台で通勤時間が大手町までたったの10分以内だよ。 地方から上京された方も手が届くと思うよ。 |
||
331:
匿名さん
[2013-02-17 17:07:38]
そうですね。余裕をもっていけばいいと思いますよ。
もう豊洲は人気地域になってしまいましたし。 仲良くしましょうよ。争いなんて好みません(にこにこ) |
||
332:
住まいに詳しい人
[2013-02-17 17:12:15]
割高外周区が超高いのは相続までの仮の住まい需要があるからにすぎません。意味も無く高い物は、地縁、血縁が無い人は買わないようにしましょう。相続で家が余るようになれば不動産価値が下がり続けますよ。言わずもがなですが。
|
||
333:
匿名さん
[2013-02-17 17:14:26]
湾岸人気はかなりすごい。
先日も朝ズバでは東雲がすごいとやっていた。 対する飯田橋はかなりしょぼい状況。豊洲五輪も影響か。 |
||
334:
匿名さん
[2013-02-17 17:23:41]
地域によって値段が変わるのは当たり前。
どこでくくるかは議論の流れであって、区でくくって平均を考えた場合 324の発言はあながち間違いではない。 個別に言い出すと、物件単位の値段になるのできりがない。 |
||
335:
匿名さん
[2013-02-17 17:28:43]
>>334さん
嘘のようですが、これが現実世界。 (10分圏内) 東西線 大手町~東陽町 9分 大手町~神楽坂 8分 半蔵門線 大手町~清澄白河 8分 大手町~永田町 8分 丸の内線 大手町~茗荷谷 10分 大手町~赤坂見附 10分 千代田線 大手町~西日暮里 10分 大手町~赤坂 9分 |
||
336:
匿名さん
[2013-02-17 17:38:45]
|
||
337:
匿名さん
[2013-02-17 17:40:41]
???
334です。あなたが記載されたエリアに住んでいますが(一番古くからある路線です)、 何が現実か全く理解できません。 |
||
338:
匿名さん
[2013-02-17 17:44:25]
|
||
339:
匿名さん
[2013-02-17 17:47:57]
>>338
単に時間の問題じゃなくて、方角も関係あるでしょ。 南はいいけど、北に10分なんて行きたくない人多いんじゃない? だから人気がない=安い。ということ。 ブランドと一緒で、人気があるブランドは高い=客が買うから。 分かる? |
||
340:
匿名さん
[2013-02-17 17:51:02]
|
||
341:
匿名さん
[2013-02-17 17:52:23]
|
||
342:
匿名さん
[2013-02-17 17:53:58]
>340
いつもの世田谷くんの類だから、スルーしたほうがいいよ。 |
||
343:
匿名さん
[2013-02-17 19:09:11]
首都圏出身者の相続までの仮の住まい需要が今一弱かった背景か?
2015年からは需要の主体は上京者に代わります。 気を取り直して行きましょう。 20~59歳の働き盛りで未婚、無職の男女のうち、社会と接点がない「孤立無業者」が2011年時点で162万人に上るとの調査結果を、玄田有史・東大教授のグループが17日までにまとめた。 景気低迷に伴う就職難やリストラなどが響き、06年(112万人)と比べて4割強増えた。 20~50代の未婚男女で仕事も通学もせず、無作為に選んだ2日間にずっと1人でいたか一緒にいたのが家族だけだった人を「孤立無業者」と定義。 政府は15~34歳で、通学も仕事も職探しもしていない人を「ニート」(12年平均で63万人)と位置付け、カウンセリングや就職支援を実施。 一方、無職で社会から孤立している30代半ば以上の人の実態把握や支援が新たな課題となっている。 |
||
344:
匿名さん
[2013-02-17 19:14:04]
10分で考える人は地方出身者か近隣県の出身者
同じ10分でも場所で考えるのが都心住民 地方出身者にとっては同じ10分圏内の東側がとても割安に感じると思う それはそれである種のニーズだから買ったらいいと思う 1億円と同等の物が5000万円で買えるのはそれなりの理由があるだけ その理由を気にしないなら5000万円で買えるのはお得だと思う 誰かが買わないと5000万円の場所は売れないからね |
||
345:
匿名さん
[2013-02-17 19:24:37]
344の言う通りだと思う。
同じなんてありえない。 格差社会ですみわけができていく。 鼻息荒く都内にマンション買えたっていう田舎者とすみわけができるのは良いこと。 |
||
346:
匿名さん
[2013-02-17 19:27:19]
いやだから、同じ10分なら北だろうが南だろうが関係ないっていうのが論点なのに。
地方とか出身の話はしていないの。 |
||
347:
匿名さん
[2013-02-17 19:27:55]
|
||
350:
匿名さん
[2013-02-17 19:32:33]
格差だのなんだの最近言い出した話だけど、昔から住み分けはなされていたよ。
最近は成金さんや田舎者が集中してきた地域があるだけで、格式ある住宅地は何百年も前から変わっていない。 そういう人たちは選民意識があるみたいだけど、勘違いもいいとこ。 ここ数十年程度の傾向なんて誤差みたいなもの。 |
||
351:
匿名さん
[2013-02-17 19:41:24]
すみわけよいことです。
同じ10分という価値観の人がいてくれるおかげで、本当に価値ある場所が侵食されずにすみます。 |
||
353:
匿名さん
[2013-02-17 19:44:55]
こういう差別主義者みたいなのがいるんだよなぁ。
都心の事情もよく分かってないくせに。 例えば、田舎に行ったら確かにマンションってしょぼいだろうけど、 都内の一等地には、150㎡、300㎡っていう高級マンションもある訳。 賃貸なら100万200万超えだよね。そういうの一度見てから文句言って。 |
||
355:
匿名さん
[2013-02-17 19:45:03]
都内に代々住む人への嫉妬がすごい
|
||
356:
匿名さん
[2013-02-17 20:56:05]
>344
確かに同じ10分で1億円も出す人はちょっと可笑しいのかも。 |
||
357:
匿名さん
[2013-02-17 21:04:24]
東雲のタワマンの方が飯田橋のタワマンよりも人気であることがテレビで流されてしまった・・・
|
||
358:
匿名さん
[2013-02-17 21:06:22]
意味も無く高値を正当化するブランド神話ももはや通用しなくなった?
|
||
359:
匿名さん
[2013-02-17 21:09:47]
不都合な真実(笑)
(10分圏内) 東西線 大手町~東陽町 9分 大手町~神楽坂 8分 半蔵門線 大手町~清澄白河 8分 大手町~永田町 8分 丸の内線 大手町~茗荷谷 10分 大手町~赤坂見附 10分 千代田線 大手町~西日暮里 10分 大手町~赤坂 9分 |
||
360:
匿名さん
[2013-02-17 21:12:26]
|
||
361:
匿名さん
[2013-02-17 21:14:11]
おかしな人がいるんだね。
だから都会は面白くって飽きない。 |
||
362:
匿名さん
[2013-02-17 21:20:23]
別に六本木、赤坂あたりに住みたいと思わない。
本所、深川あたりの方が公園もあって住みやすい。 庶民感覚でしょうか? |
||
363:
匿名さん
[2013-02-17 21:21:45]
下流感覚では?
|
||
364:
匿名さん
[2013-02-17 21:22:05]
>360
的を得た回答だと思いますね。 それに、どのテレビ番組で放映されたのか知りませんが、 パークタワー東雲のスレッド読めば分かりますけど、 売れ行き全く良くないそうですから、何としてでも売り切りたい三井関係がスポンサーの番組だったのでは? |
||
365:
匿名さん
[2013-02-17 21:23:05]
・飯田橋のタワマン=ベンツ
・東雲のタワマン=ポルシェ ・二子玉川のタワマン=ヒュンダイ ・晴海のタワマン=サニー ならしっくり来る |
||
366:
匿名さん
[2013-02-17 21:24:35]
ブランドで売るか・・・
希少性は??? 風前の灯にすぎないのか? |
||
367:
匿名さん
[2013-02-17 21:25:13]
↑おい東雲!マンションより車のほうが高いじゃないか!(笑)
|
||
368:
匿名さん
[2013-02-17 21:27:20]
364
どーでもいいですが、朝のみのさんの番組だと思います。 なぜか、三井の東雲と飯田橋を取り上げてやってました。 |
||
369:
匿名さん
[2013-02-17 21:28:15]
どっちにしろこれから売れるのは東京駅から半径5km圏内。
お手頃な価格のところもあれば、 その倍するところも有る。 東京って面白いね。 |
||
370:
匿名さん
[2013-02-17 21:28:42]
↑やっぱり三井関係じゃないか!
やはり、それだけ東雲の売れ行きがヒドイのか… |
||
371:
匿名さん
[2013-02-17 21:32:08]
どっちにしろ
東京駅から5km圏外はもはや蚊帳の外。 しこしこと地道に地元民相手に売りなさいw |
||
372:
匿名さん
[2013-02-17 21:33:51]
先の東京駅のリニューアルで、都心=東京駅の定義が確定しましたね。
今迄は新宿や渋谷なども東京駅と比較対象になってたけど、圧倒的に差を付けられましたね。 |
||
373:
匿名さん
[2013-02-17 21:35:40]
リニアは品川発着。それまでで東京駅は…まあランドマーク的な感じかな?
地価は徐々に下がっていくでしょう。マジな話。 |
||
374:
匿名さん
[2013-02-17 21:35:49]
都心部居住の人が渋谷とか新宿に行くなんて有り得ないでしょう。
正直な話。 |
||
375:
匿名さん
[2013-02-17 21:38:02]
東急の渋谷再開発を持ち上げる提灯記事を散見するけど、
マスコミって本当に無責任だと思うね。 |
||
376:
匿名さん
[2013-02-17 21:40:10]
東京駅って伊勢丹ありましたっけ?三越は?
今のリニューアルブームが落ち着いたら、お上りさんとサラリーマン以外行かない、 何の変哲もないただのターミナル駅、本来の存在に戻るだけで、住宅云々とは関係なし。 マジな話。 |
||
377:
匿名さん
[2013-02-17 22:12:57]
いまだに、デパートを素晴らしいものと考えているの?
|
||
378:
匿名さん
[2013-02-17 22:16:32]
大丸、好調。
|
||
379:
匿名さん
[2013-02-17 22:20:52]
>>377
人それぞれだけど、個人的には今着ているスーツは英国製で、 伊勢丹でしか扱っていないからなぁ。 あと生活雑貨とか、やっぱり上品な輸入雑貨とか、まだまだデパートにはお世話になってるよ。 外商さんも便利だし。 |
||
380:
匿名さん
[2013-02-17 22:23:24]
二極化
ららぽーととビバホームで満足できる層と デパートで買える余裕のある層 |
||
381:
匿名さん
[2013-02-17 22:26:07]
|
||
382:
匿名さん
[2013-02-17 22:29:40]
>>都心部のアーバンライフは東京駅が中心だぞ。
表現、恥ずかしいよ。 だから、ばかにされる。 「都心部の都会生活」って何だよ? |
||
383:
匿名さん
[2013-02-17 22:30:41]
二極化というか、やっぱり様々な層が日本にも居るわけで、
可処分所得が月20万と100万の家庭だったら、買い物をする場所やグレードも、 もちろん違ってくる訳で、ユニクロやファストフード店や、ららぽーとが便利でいい! という人がいればその近くの、安い埋め立てエリアに住めばいいと思うし、 一人数万出しても美味しいグランドメゾンに行きたい、デパートの外商や、 青山のブティックによく行くという層は、広尾・麻布界隈に住めばいい。 価値観や懐具合によって住環境は決めればいいでしょ。 ただ一点だけ、お互い妬まないこと。相手を妬んでもいいこと無いよ。 |
||
384:
匿名さん
[2013-02-17 22:33:56]
|
||
385:
匿名さん
[2013-02-17 22:36:26]
商業地域の充実という意味では新宿渋谷に青山などの西側が銀座丸の内などの東側を質量とも凌駕してますね。
379のように西側にあるけど東側に無いものは多数、逆のケースは殆どないですからね…。 まあ西側は私鉄沿線富裕層の商圏を持つ分、強いのはやむを得ないでしょうね。 |
||
386:
匿名さん
[2013-02-17 22:38:40]
東京駅から半径5km圏内に住み、
東京駅から半径5km圏内の商業施設、娯楽施設、文化施設を心行くまで利用する。 これが都心ライフ。 みんな同じ都心部居住者。 |
||
387:
匿名さん
[2013-02-17 22:42:02]
所詮共同住宅なんだからどこでも同じだよ
|
||
388:
匿名さん
[2013-02-17 22:42:03]
↑そういった全てのファクターを加味して、住宅地価格は決まっているのだよ>>381
だから、>都心部のアーバンライフは東京駅が中心だぞ。 という、いささか変な日本語だけど、よく解釈したとしたら、 その周りの住宅地も高価格になっているはず。おまけに商業地だからね。 しかし、例えば麻布・広尾エリアに比べてどころか、豊洲などは東京駅に近いはずなのに割安。 結局、その程度の評価しかされていないということの証明になっているだけのこと。 以後、東京駅から5km圏がどうの、というような無知な発言は控えるように。 |
||
389:
匿名さん
[2013-02-17 22:44:57]
麻布広尾もマンションは高いけど、マンションがほとんどで所詮共同住宅なんだからたいしたことないだろ
|
||
390:
匿名さん
[2013-02-17 22:51:47]
湾岸との比較対象は赤羽など、交通利便性が高いけれど民度や地盤、地歴がイマイチのエリアでしょうね。
デベの宣伝量の違いで目立たないエリアもありますが、その分価格メリットは大きいと思います。 都外ですが武蔵小杉もコンセプトは湾岸に近いです。ただ今のところ湾岸同様バブル的割高のためお勧めはできません。 |
||
391:
匿名さん
[2013-02-17 22:53:47]
共同住宅ねえ。
10億を超える物件があると言っても、所詮は共同住宅だろと言われそうだよね(笑) 実際に来たことがないからそう言っているんだろうけど、 西麻布〜元麻布にかけては、今のマンション敷地はほとんどが武家屋敷跡地で、 稀にまだマンション化されていない邸宅は、敷地300坪以上で鬱蒼とした樹々が生い茂り、 田園調布の家どころの規模ではない、本町のお屋敷が幾つもあるよ。 まずはその目で確認してからものを言ったほうがいい。 上で東京駅から半径5km圏が云々と、ギャアギャア言っている新興都心在住者や、 本当の都心を知らない、ただの田舎者の遠吠えにしか聞こえないよ。 |
||
392:
匿名さん
[2013-02-17 22:54:22]
単なる都心部湾岸ネガかよ
くだらん。 |
||
393:
匿名さん
[2013-02-17 22:57:12]
どうこう言っても
自分の財布と相談しながら 無理のない範囲内で東京駅から半径5km圏内のマンションを買えばよろしい。 それでは 都心部ライフをご堪能ください。 |
||
396:
匿名さん
[2013-02-17 23:26:45]
そんなの簡単だよ。
まず維持費のコストの高さ(日本は人件費がバカ高い)。年数回の剪定だけで数百万以上掛かるのでは? プラス地価の高さから固定資産税は高いし、収益性を考えると、やはりマンションにして売ったほうがいい、 という考え方が圧倒的だからだろ。 実際、麻布界隈のマンション、特に月額賃料100万円以上の高額賃貸物件は、 海外の不動産証券ファンドに組み入れられている物件も多く、投資対象の一つになっているよね。 あとは何か理由ある? |
||
398:
匿名さん
[2013-02-17 23:42:34]
麻布広尾界隈はよく知っていますが、9割方小汚い町並みです。
残り1割を誇張して書けばすごそうに聞こえるだけです。 |
||
399:
匿名さん
[2013-02-17 23:45:12]
↑だから、僻むなって!呆れるわ
|
||
400:
匿名さん
[2013-02-18 00:14:12]
>390
都心に近い豊洲と23区北端の赤羽が比較対象? そもそも豊洲と赤羽の地盤を比較するのはおかしくないかな。 下は赤羽の地形図。 http://www.flickr.com/photos/8076567@N04/4454117913/ 江戸時代の歴代将軍が日光参拝の折りには必ず通るルート沿いだったため(日光御成り道)、神社・仏閣が多く存在し宿場町として発展していたが、明治16年に高崎線が通り、明治18年には現在の山手線の元となる品川線の「赤羽駅」が誕生。 昔の荒川(現在の隅田川)に近くて水運が便利だった事もあり、明治20年頃から地盤の良かった赤羽台に徐々に広大な軍用地ができた。 下町にあった陸軍施設が関東大震災で壊滅した事もあり、この付近に次々に移転してきたそうだ。 現在の帝京大学病院付近も全部つながってあったらしい。 |
||
401:
400
[2013-02-18 00:21:14]
失礼。
豊洲じゃなくて、湾岸との比較だったね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
14.台東区248 15.江東区243
16.練馬区241 17.大田区234 18.北区228
19.板橋区211 20.江戸川区193
21.荒川区187 22.葛飾区172 23.足立区171
で買えばいいのかな。
こういうところは資産価値ないから、買うより賃貸のほうが賢い?