マンションなんでも質問「内覧業者ってどこがおすすめ?【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内覧業者ってどこがおすすめ?【2】
 

広告を掲載

見るに見かねて [更新日時] 2022-03-31 08:44:45
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】おすすめの内覧業者| 全画像 関連スレ RSS

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3509/

[スレ作成日時]2006-04-18 20:21:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

内覧業者ってどこがおすすめ?【2】

121: 匿名さん 
[2006-08-28 09:54:00]
>>120

内覧業者、2時間 6〜7万円ですよ、しかも契約書も保証も無し。
時給1万どころか3万以上ですよ、時給で言えばボッタクリどころか
リフォーム詐欺とか霊感商法とかそっち系でしょう。
建築現場で、赤字で働いている業者の、手抜きとか指摘するのでなく
ただのアラ探しでですよ。
クロス屋なんか時給で言ったら300円とか本当にマイナス赤字ってことも
ザラにあるのに、他人が付けたキズ指摘されてその度に経費かけて直しに
行ってスズメの涙程度まで手直し費用値切られてるのにね。
手造りの物なんかアラ探そうと思ったら、際限なく探せますよ
特にマンションなんか数十業者が入るのですから納まりなんか
最初から完璧は有り得ないでしょう。
122: 内覧商法撲滅キャンペ−ン 
[2006-08-28 10:53:00]

>うわ。図星か。
>キモ
by 115
訳すと
良識的な建築士に高い料金を取る内覧業者が邪魔されたくないから匿名掲示板で粘着

これが内覧業者の本音です。

もうこの手のスレはやめましょう。

過去スレで何度と無く繰り返されても懲りない

定期的に内覧屋が営業目的でいじっているとしか

思えない・・・
123: 匿名さん 
[2006-08-28 12:00:00]
そうですな。ボッタクリと言えば六本木あたりのボッタクリバーが座って2時間6〜7万円ですな。
ボッタクリで思いだした。バーの方は警察に捕まるんだね。
124: 匿名さん 
[2006-08-28 13:26:00]
>内覧商法撲滅キャンペ−ン
>良識的な建築士に高い料金を取る内覧業者が邪魔されたくないから匿名掲示板で粘着
>もうこの手のスレはやめましょう。
>過去スレで何度と無く繰り返されても懲りない
>定期的に内覧屋が営業目的でいじっているとしか
>思えない・・・

おっしゃりたいことはわかります。
だが、この、内覧業者ってどこがおすすめ?【2】と、
前スレの内覧業者ってどこがおすすめ?に、不利な事を書かれ、これを抹殺したい内覧業者と
おぼしき人がまさに、宣伝目的・営業目的で、[〜に頼んでハッピーでした♪」というスレを
定期的に乱立させています。
ですから、このスレはだまされる人達に警鐘する意味でも、残しておいた方がいいと思うのです。
特に、前スレには、一部の内覧業者の問題点が複数、具体的にかなり書かれていました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3509/

それを消したかったのかどうか知りませんが、この2のスレを誰かが立てたわけですが。
125: 匿名さん 
[2006-09-02 09:27:00]
内乱屋に依頼するぐらいなら知り合いや紹介で建築系の人がいれば
多少の謝礼で同行願う方が、いいと思われますが・・・・・・・・
126: 匿名さん 
[2006-09-15 16:02:00]
内覧業者の存在は必要だと思います。
デベが好き勝手しないためにも。
でも絶対に利用はしませんが・・・
それにどこでも同じだと思います。
127: お勧めです! 
[2006-09-15 20:35:00]
一級建築士の村上さんがお勧めです!
価格も良心的で、買主の立場で、売主と戦ってくれます。
まずは、いかブログを見てください。
 http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/
128: 匿名さん 
[2006-09-16 17:04:00]
>>127

宣伝 乙
ブログみたけど建築素人、現場で職人と一緒に汗掻いて働いてみろって感じ?
それから、マンションのことを根本的にわかってない価格ありきの建物に
理想論を言われてもな、理想を追求したければ金を掛けるしかない、吊るしの
建売に何言ってんだろって感じかな。
購入者の90%は、価格にウエイトを置いてるんだよ。10%の偏屈の為に仕様を
上げて高級マンションばかりにしたら誰が買うんだ?
偏屈な人はそもそもマンションなんか建売を買っちゃダメだよ注文住宅に
するべきなんだよ毎日現場に行って納得が行く建物を建てるべき。
カタログに載っているかMRの仕様以上をゴネる神経がわからないな。
多くの人は、小さな所まで管理して金かけた何億もするマンションなんか
望んでないんだよ。
この人が言うようなマンション造ったら金が幾らあっても足りないだろ。
口だけの商売は、責任がなくて良いな。
129: 匿名さん 
[2006-09-16 18:49:00]
内覧業は、有料で公務員が行う制度を作れば良いのです。
建築確認もこの中で行えばいいのです。
内覧業者は、建築確認制度が上手く運用されていないことから、生まれた業です。
内覧業が、世の役に立てば役立つほど、建築確認の制度がダメという証明です。

また、建築途中で作業中止命令ができる公的な「Gメン」も必要と思います。
893会社の話も掲示板にあります。
「麻薬」、「産廃」、「通貨偽造」とならんで、「建築」、絶対必要ですね!
130: 匿名さん 
[2006-09-16 19:27:00]
>>128
ホントに読んだの?>ブログ
碓井と間違えてない?
131: 匿名さん 
[2006-09-16 20:26:00]
128の内容を見る限り、確かにU氏と間違えているのかも。
M氏はどちらかと言うと「売主懐疑論者」だからなぁ。
姉歯騒動以降、しばらく名前を聞かなかったけど
何処へ行ったのかなと思ってた。まだいたのか・・・。
132: 匿名さん 
[2006-09-16 20:38:00]
姉歯でおとなしくなったのもUだろ。あと、S。
Mはカルタつくったり、妄想インタビューしたり、おお張り切りだったyo
133: 匿名さん 
[2006-09-25 22:26:00]
>>131
うまいこと言うね。
U氏に内覧頼むなら、最低でも8千万円以上の物件じゃないと、お話にならない感じだ。
3千万円台の以下のマンションなんか、仕様のレベルの低さをボロクソ言われそう。
建築の素人ではないね。
たくさんマンションの設計をしていてその自慢話が多いのがミソ(笑)

M氏は、売主には厳しいが、施工者(現場で働く人)には、どっちかっていうと優しい感じ。
この人もマンションの設計監理や現場の指導監督を40年やってたってプロフィールに書いてあるね。
現役の頃も売主と喧々諤々やってたんだろうか(笑)

>>132
Sは姉歯で全然、おとなしくなんかなってない。
それどころか耐震強度偽装問題の本まで出してるよ。
建築の素人の意味じゃ、ここにはそういう人がいるような?
134: 131 
[2006-09-25 22:58:00]
>>133
貴方はご本人を良くご存知なのかな。
私は直接面識はなく、各種媒体で氏が発信している事でしか知らないけれど
少なくとも131は氏を持ち上げるために書いた訳ではない。
ハッキリ言って、「懐疑論者」という表現には皮肉を込めたつもりだよ。
他の内覧業者も含めた現状、つまり、マンション市場において「売り手」と「買い手」の
対立構造を慢性化させる事になった責任は、売主に対する不信感を必要以上に煽って
しまった者にもあると思う。(もちろん、第一の原因は不誠実な作り手・売り手にあるのだが)
その責任においては、内覧業者に「例外」は無いんじゃないだろうか。

「売主には厳しいが、施工者には理解がある」などという姿勢は、マンション購入者の
サポートを業とする者として、決して褒められたものではない。
成果品に対して責任を負う、いう意味では、施工者・工事監理者・設計者・売主は
それぞれの場面において、元々対等な関係には無いんだよ。
私に言わせれば、施工主(つまりここで言う売主)に厳しく現場に甘い、などというスタンスは
工事監理経験者として有り得ないと思うんだけどね。
素人である買い手にとって解り易いパフォーマンス、ととられても仕方ないと思う。

また同時に、購入者も購入者なりに背負わなければならない責任というものがある。
専門技術的なことについては当然、業者が購入者をサポートしなければならない訳だが
買い手にリスクや責任を自覚させる事もまた、プロの役割だと思う。
本当の意味でエンドユーザーをサポートしている専門家たちは、そういった泥臭い事も
担っているものだ。
内覧業者にそれがあるのか、と言えば、私は少なくとも「有る」とは思えない。
MだろうがUだろうがSだろうが、大差は無いと思うよ。
135: 匿名さん 
[2006-09-27 01:01:00]
M氏のブログ読むけど、話の前後関係なくいきなり売主との対決が書いてあって、あれだけ読むとひどい売主ばかりになってしまう。売主の対応が不誠実だっていつもの口調。
そもそも内覧の段階で出来ることって限られている。
そのくせ指摘事項は手直し程度のことばかり(内覧会だから仕方ないけど)。
136: 匿名さん 
[2006-09-27 03:29:00]
結構、いい売主の話も多くないか?>Mのblog
「内覧の段階で出来ることって限られている」ってのも自ら言ってるし。
だからせめて、内装する前に検査をって、余裕のある依頼者には薦めてるみたいだぞ。

鹿馬の一つ覚えで三流云々いってるUより、よっぽど好感が持てるけどな。
Sとくらべりゃ破格に安いし。
137: 匿名さん 
[2006-09-27 14:10:00]
確かにM氏と話をすればそのようにおっしゃいます。
ただ、売主けしからんを煽っていないか?
138: 匿名さん 
[2006-09-27 15:48:00]
133だけど、Mの視点は、売主に常に向いてる感じ。
ブログはやりとりの途中の抜粋だから余計、売主への矛先が特に際立つけど。
メルマガ読むと、売主が施工者に責任を負わせようとしている事に対して
売主の責任を問うようなケースが結構あるね。
133に書いてあるように、その一方で売主を凄く褒めることもある。
とにかく、Mの目線は売主。
その売主に毅然とした態度で臨むよう、買主の姿勢とか心構えについてもよく書いてあるね。
安いからって安易に頼んだら、「買主としての心構え」を諭されそう(w)

Uは、最初、前スレで批判されているのを読んだとき、どんなに感じの悪いやつかと思ったが
住まいサーフィンや著作本を数冊読んだら、結構、まともなことが書いてあった。
ただし、元々、マンションの設計を多数手がけてきただけに、設計者としての思い入れが強く、
変だったり、安っぽい仕様、設計をしているマンションには厳しい。
Uの場合、視点は設計者な感じ。

Mにしろ、Uにしろ、彼らのメルマガ、住まいサーフィン、本なんかを読んで
「こいつらとは考えが合わない」って人は、頼まなければいいと思う。
Uは高いけど、それなりのステータスのマンションなら、Uも張り切るだろうから
それなりの効果もあるかもしれない。

SもU並みに高いが、「達人(コンサルタント)」の誰が来るかわからないからどうなんだろう?
無資格のコンサルタントと、
マンションの建設経験のある一級建築士・一級施工管理技士の免許を持つコンサルタントで
料金分ければいいのにね。
でも、会長自身、それらの資格もってないから、墓穴掘るようなことしないか(w)
139: 匿名さん 
[2006-10-05 19:08:00]
売主が施工者に責任を負わせようとしている事に対して
売主の責任を問うようなケースが結構あるね。

全く、わかってないねこの人、売主の責任を追及しようが
売主は、請け負けしてるゼネコンに押し付ける、ゼネコンは
請け負けしてる下請けに押し付ける、そして更に・・・・・
最終下請けが潰れておしまいだよ。
人の仕事にケチつける商売なんだから、さぞかし完璧な仕事
をするんだろうね内覧業者さんとかやらはね。
自分の落ち度には甘かったりしてね。
140: 匿名さん 
[2006-10-05 19:16:00]
どっちがわかってないのやら。。。
141: 匿名さん 
[2006-10-13 10:59:00]
今月末内覧会があります。
内覧業者に同行を頼むか自分たちだけでチェックするか悩んでいます。
出来れば内覧業者は料金が高いので自分たちでチェックしたいと思っていますが
自分たちの目でどこまでチェック出来るのかも不安です。
そうなるとチェックシートとかもネット販売されていますが購入した方が良いのか、
またどんなところを気をつけたら良いでしょうか?
床の傷や壁の汚れドアなどの取り付けなど簡単なことは思い浮かぶのですが・・・
今まで賃貸暮らしで初めてのことなので戸惑っています。
いろいろ考えていたらもうすぐ内覧会の日になってしまいました。
142: 匿名さん 
[2006-10-13 19:46:00]
>>141

自分が気になることだけ指摘すれば充分です。
建築なんかローテクなんですから、車みたいに走行不能なんて
ことはありません。
住んでから機能しなくて困るのは、電気・設備だけですよ
その辺だけ注意して、あとはアフター点検の時で問題ありませんよ。
内覧屋に高いお金払うなら家族で、ちょっとした食事会や小旅行
でも行って下さい。
143: 匿名さん 
[2006-10-13 21:57:00]
>>141
「どこがおすすめ?」ってスレでそれを聞くのは難しいかと。。。
頼む気持ち90%で後押しして欲しいのかな?
内覧業者は指摘事項交渉の為の1アイテムとして考えたら有効だと思う。
けど内覧自体はやれば自分で出来ると思うけどね。

上で書かれた方々のブログやらメルマガみれば内覧屋がどんなことやるかがわかるから
「方法」「目的」「基準」がわかれば頼む必要は無い。

あとやることは傷&汚のチェックくらいなもんだし、これは自分たちでやらないといけないからね。

ちなみに指摘事項0なんてほとんど無いから次回再内覧に忘れてたとこのチェックは可能。
144: 匿名さん 
[2006-10-14 01:38:00]
>>141
ある意味、内覧同行ってのは「お金かけてナンボ」の世界です。
金で安心を買っているのだとか、かけた金額の分だけ検査としての信頼性が
上がるのだ、という意味ではありません。
依頼者にとっては、「金をかけてやったのだ」という既成事実に意味があるんですよ。

なので、「料金が高いので自分達でチェックしたい」と仰っている貴方の様な人にとって
同行サービスはハナっから存在意義がありません。
自力で検査するしか無いと思いますし、それでも充分な結果が得られると思います。
142さんも書いておられますが、自分で気になるところだけ指摘すれば充分。
同行サービスとは、言い換えれば「自分では気が付かなかった事を指摘して貰う」と
いうところが信条です。
少し乱暴な言い方をすれば「マッチポンプ」というやつなんですよ。
145: 141です。 
[2006-10-14 08:45:00]
皆様いろいろアドバイスありがとうございました。
自力で頑張ることに決心しました。
146: 匿名さん 
[2006-10-14 13:26:00]
147: 匿名さん 
[2006-10-15 08:05:00]
捨てる神あれば拾う神ありですね。
それにしてもこわい世の中です。
カモにならないように気をつけましょう。
148: 匿名さん 
[2006-10-15 12:32:00]
146
>そちらに電話して下さいってお客に言ったら、その会社もう
>連絡取れないんですだってさ、あまりにも可哀想だから無料で補修してあげたよ。
お前デベじゃないのか。情報操作するなよ
149: 匿名さん 
[2006-10-15 12:53:00]
>>148
削除依頼まで出しちゃっているみたいだけど、146さんはデベ側の
人だと私は読みましたよ。
クロスコーティングをした人がコーティング会社に連絡がつかなく
なって、デベ側(146さん)に相談して無料で直したってことじゃ
ないの?半年点検とか1年点検のときに相談したんじゃないのかなって
思ったんだけど。違うかなぁ?
150: 匿名さん 
[2006-10-15 13:37:00]
>>148
時期的にみれば入居後しばらく経ってからだよね。
だとしたら、146さんはデベではなくて施工会社の人だと思うよ。
アフター時の対応ってのは、一時的な対応はある程度施工会社が
判断した上で処理してしまう。(補修で済む話は特に)
費用負担をどうするか、という段階になって初めて
施工上の瑕疵なのか設計上の瑕疵なのか、追加工事として
売主の負担を求めるのかという整理が行なわれる。
そのあたりの結論がどうであれ、最終的には補修しなければ
ならないような状況であれば先に工事をしてしまう事が多い。
クロス補修なんてのは、どんな物件でも定期点検の段階で
ある程度の件数が出るものだから、ついでにやってしまえるレベルで
あれば無償でやってくれるケースが少なくない。
146で言われているようなことは別に珍しい事ではないよ。

つーか、「現場の判断で無償補修」ってむしろ喜ばしい事では?
そんな事を吹聴して、デベに何かメリットがあるとでも?
もうちょい基本的な事を考えてみようや。
151: 146 
[2006-10-15 14:40:00]
>>148

コーティング業者の方ですか?
何が情報操作なんですか?
別に正当な物を扱ってるならムキになることないと思いますよ。
私は、アフターサービスでまわってる施工業者ですが
マンションの入居者とは色々な話をしますよ、コーティング
された方しようと考えてる方などの相談も受けますが、まずクロスなら
材料メーカー(サンゲツ・東リ等)に必ず電話で問いあわせます。
どこかの業者でコーティング材が出ていて、こういう性能・機能を
謳ってますが何か知ってますかってね。
メーカーは必ず言いますよ、知りません当社の製品に何らかの後処理
をされても一切の責任は負いかねますってね。
メーカー推奨の物なら責任もメーカーが取るので良いでしょうけど、
デベの関係者のフリして何の説明もせずに、商品を売る方が問題でしょう。
車だって勝手にアフターパーツを取り付けて不具合があった場合
メーカーは責任とりませんよ。
デベやメーカーがオプションで設定してる物以外を売りつけるなら、
不具合があった場合の責任をどうとるのか説明してから売るべきです。
最終的には、我々のような業者が、点検時についでということで無償補修
してることが多いのです。
あまりにも費用がかかるような場合は、デベに話をあげますが、ついでで
済む場合は、後でもう一度行く手間と経費とお客さんの人柄をみて
補修することが多いです。
152: 匿名さん 
[2006-10-15 21:48:00]
148
ごちゃごちゃ言っても内覧業者に頼む意味がないって風潮を素人に玄人からいうのはこの掲示板の趣旨に反するっていうことだ。
ニュートラルな立場で物言っている発言ではない。
153: 匿名さん 
[2006-11-07 00:42:00]
スレのタイトルが「どこがおすすめ?」なんですけど、お薦めじゃない業者を
挙げてもスレずれ(?)にはならないですよね?
S社はお薦めしませんね。
実際お願いしましたが、内覧会同行自体に問題はないかもしれませんが、
対応に問題があるように感じました。あと、なぜそんなに?と思うほど高い。
もし買い替えることになって、内覧業者にまたお願いすることになったら、
他のところに依頼するでしょう。
建築Gメンとか村上さんは、リーズナブルかつ信頼できそうな気がしますが、
実際のところどうなんでしょうか?
154: 匿名さん 
[2006-11-07 01:36:00]
正直この話題はオフシーズンのような気もする。
155: 匿名さん 
[2006-11-07 12:45:00]
そうかな?また年明けになれば内覧会騒ぎでしょ。
まぁ、今はそれどころじゃないっていう購入者も多いかもしれないけど、
今からいいところを見つけておくのはいいことじゃないかな。
年度末なんて、すぐ来ちゃいますよ。
156: 匿名さん 
[2006-11-07 13:27:00]
>>151
アフターサービスでまわってる施工業者の方って結構親切な人多いですよね。
うちも今回入居して早速クロスをガリってやっちゃって「あーあ」って思ってたんだけど
内覧会の指摘事項残件がまだあって作業中に相談したら関係ないのに対応してくれて
オマケに今後やっちゃったときの対処方法(今回直すやり方)を説明してくれました。
補修用のクロスは買わなくても色々代用できたりして修正箇所も今ではどこが修正したのか
わかんないくらいの状態だったりとすごい助かりました。
教えてもらったから次からは何とかなりそうだ。
157: 匿名さん 
[2006-11-13 12:39:00]
内覧会で何時間かけて調べようが、半年住めばさまざまな問題がでてくるわけで、実際はアフターケアでどれだけ細かく面倒見てもらうかのほうが大事だよ。
内覧業者なんて口先だけで立会いの施工業者脅かしても、「売主に伝えます。検討します。」という答えが返ってくるだけでそれっきりだもの。
158: 匿名さん 
[2006-11-14 12:26:00]
こんな記事がありました。
さくら事務所の社長って賃貸推進派なんですね。驚きました。
http://nb.nikkeibp.co.jp/nb/nbshare/news_h/h4-1.htm
159: 匿名さん 
[2006-11-14 14:11:00]
ただ、買い時が悪くて評価が残債割れしたというフツーの40代の人と同じ経験している
というだけでしょ。
過去8年〜15年の間でマンション買った人なら皆同じ経験してます。
郊外の一戸建を売るに売れない人とかいっぱいいます。
別に推進したくて賃貸を薦めているとは思えないですけどね。

デフレ時代なら賃貸推進で文句ないけど、資産インフレになってきて
賃貸薦める人は少ないのでは?
160: 匿名さん 
[2006-11-15 20:27:00]
内覧業者使いものになりませんでした。
売主側のような発言が多数あり、即刻クビにしました。
161: 匿名さん 
[2006-11-15 20:38:00]
クビって具体的にどういう対応をとったの?
内覧会当日に途中で「おたくは役に立たんからもう帰ってくれ、金も払わん」
とはねつけたんかな。
162: 匿名さん 
[2006-11-15 22:12:00]
こんな記事を見つけてしまいました。
賃貸志向という考えもあるんだなぁと納得してしまい、今更凹んでいます...
しかもさくら事務所の社長って賃貸推進派なんですね。驚きました。
http://nb.nikkeibp.co.jp/nb/nbshare/news_h/h4-1.htm
163: 匿名さん 
[2006-11-15 23:34:00]
>161
だいたいそんなイメージで、途中から自分で対応しました。
一応検査だけはしたので金を払わないとトラブルになりそうなので払うだけは払う予定ですが。
クロスの仕上げとか、「のりではっておけ」程度のコメントしかできず、それを超える内容は
デベよりの発言ばっかり。あきれました。
164: 匿名さん 
[2006-11-16 00:20:00]
検査において、第三者の役割ってのは中立的な立場で状況整理する事だ。
「受検者(=デベ)寄りの発言」を一切受け付けないのであれば
最初っから第三者(=内覧業者)の立会いなんて求めず、自力で臨むべきだったと思うよ・・・。
まともな物件・まともな契約であれば基本的にデベは「敵」では無いんだもの。
165: 匿名さん 
[2006-11-17 08:59:00]
>>159
賃貸推進派の人がいたってかまわないけど、さくら事務所は分譲の内覧会の最大手業者であり、
料金も一番高く、それで儲けている会社のトップからの発言だから、読んだ人に驚きを
与えるんじゃないですか?
私は、>>158でも162でもありませんが。

また、さくら事務所はちょっと前まで、投資型マンションのセミナーなどを会長がやっていました。
投資型つまり、分譲マンションを買ってこうやって儲けろというノウハウです。
つい最近それをやめたみたいですが。

リンクが貼られている記事は投資型セミナーを行う前の記事のようですが。

いくら市場は動いているとはいえ、考え方が随分流動的だと感じる人もいるから
リンクを貼る人も出てくるのではないでしょうか?
166: 匿名さん 
[2006-11-23 22:40:00]
さくら事務所ってあちこちで内覧会のアドバイスの記事かいてますね
167: 匿名さん 
[2006-11-25 01:23:00]
>166
内覧業界(なんてあるのか?笑)最大手だから、結構需要があるんだろうね。
でも、内覧会同行に関することなら、最近あまり評判が良くないとはいえ実績があるからまだ
いいけど、投資セミナー開催したり(165によればもうやってないようだが)不動産購入の
ポイントなんかを新聞や雑誌の取材に応じて答えたりするのは、どうなのかねぇ。

不動産調査とかもメニューにあるけど、幹部にはそういう経験してきた人いなさそうだし、
もともと内覧業者だし、本当にちゃんとした知識を持って調査してるのか?と感じる。
ちょっと、胡散臭いかな。
168: 匿名さん 
[2006-11-27 20:25:00]
>弊所は、社会通念・一般常識からみて妥当なコンサルティング業務を行った結果につきましては責>任を負いません。
>その他の場合においては、サービス実施日より1年以内に請求があり弊所が納得した場合には、す>でに受領した報酬額を限度として責任賠償に応じます。

どこの内覧業者もこうなのかなぁ?
口は出します、でも責任取りませんって全く信用出来ないですけど...
169: 匿名さん 
[2006-11-28 11:11:00]
>>168
>すでに受領した報酬額を限度として責任賠償に応じます。

じゃぁ、ヒューザーの物件で欠陥が発見できなかった場合も受領したお金の分だけの
賠償だったのかな?
かわいそうー。

ヒューザーの物件の購入者の声がアマゾンにあります。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062723603/sr=1-14/qid=1162626526/r...
170: 匿名さん 
[2006-11-28 13:16:00]
普通はそんなもんだ。
一般社会で働いてりゃ誰だってわかるよ。
ワンショット数万の仕事って事です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる