福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。
とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。
[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33
北九州市内で小中学校の学区について
730:
匿名さん
[2015-10-16 09:38:17]
|
731:
サラリーマンさん [男性 40代]
[2015-10-17 09:04:16]
ある程度の体罰は仕方ないかなあと思う。文教区じゃない地区にもモンスターペアレンツがいるからね。特に所得水準が低い地区だと親が、底辺高校しか出てなく、しつけが全くされていない子供もいる。平均してみると所得水準の高い家庭の子供さんや親の方がいい人が多い。子供を大学に行かせて安定した生活をさせてやりたいと思うなら、文教区の学校に通わせたほうがいいだろうね。子供が高校しか出てなかったら、悲しいと思うが。職種も制限されるし。
あと学区を選ぶ点で注意するべきことは、週末に施設で集会を開く町内があって、行かなければ、村八分にされたり、人権侵害をしてるとか難癖つけてくるところもある。小倉はその点に注意だね。 |
732:
匿名さん
[2015-10-17 12:42:16]
篠崎、沼、黒中辺りが今一番バランスが取れている。
トップ5は今明らかに雰囲気が異質。 |
733:
いつか買いたいさん [男性 30代]
[2015-10-29 08:01:03]
現在中原校区で賃貸住まいです。
ここは空気が悪いので子供が大きくなるころには戸建てを建てたいと思っています。 鞘ヶ谷なんてどうでしょうか。そこそこ便利で自然もあって、良さそうに思えますが。 |
734:
東筑卒 [男性 30代]
[2015-10-29 18:44:27]
北九州も4大工業地帯と言われたのは今は昔。
地元に残る人も年々減っているかと。 同窓も首都圏か関西圏にいる人が多い。 同窓で地元に残ってるのは、 九大卒の県庁組、福大西南あたり出てよくわからない会社に勤めてるのが少々。 九電を含めインフラ企業は比較的安定していていいかもね。 現役で一橋に行った秀才の同窓もJR九州にいます。 進学に関しては子供の能力が全てだが、 モンペや、教育に関心のない低学歴の親等が多い学区は厳しいね。 |
735:
周辺住民さん
[2015-11-01 15:12:43]
|
736:
733
[2015-11-01 23:07:21]
|
737:
匿名
[2015-11-02 17:24:26]
|
738:
OB
[2015-11-03 04:04:55]
関西は大手メーカーとか製薬会社生保の拠点があるよ。
阪大行った人は大体が大阪に残る。 一方でなぜか京大組は大半が東京に来てる。 九大は福岡に残るのと東京に来るのがいる。 医者は地元の公立病院でやってる人もいるし、東京に出向で来てそこに根付いてるのもいる。 成績優秀層で北九州に残る人はごくわずかだね。 |
739:
購入検討中さん [男性]
[2015-12-21 21:29:39]
曽根中、曽根小ってどうですか?
下曽根駅に近い中古マンション購入を考えています。 曽根中学校の雰囲気はどうですか? 小倉高校、小倉西高校の進学はどのくらいなのでしょうか? 中学校はイジメがありますか? あった場合の対応とかはどうでしょうか? 女の子なので心配です。 |
|
740:
匿名さん
[2015-12-24 12:15:09]
前から気になってたけど、北九州の親ってそんなに子離れできないの?
それとも子供にたかって生きていくつもり? |
741:
物件比較中さん [女性 30代]
[2016-01-05 15:43:38]
|
742:
[男性 40代]
[2016-01-06 05:34:51]
>>738
大阪も多いね。大きいビルがあって、本社と関連会社が10社以上入っていたりするね。でも圧倒的に、東京が多いね。 福岡だと支社や営業所が北九州より多い。北九州もNTTとかの営業所とかあるけど、少ないし、転勤族でよそからきた人が割と多く、親だけ単身赴任とかあるね。本当に優秀は少なくとも福岡よりは少ない。だから、所得、教育水準が低い。 |
743:
[男性 40代]
[2016-01-06 05:58:02]
|
744:
ご近所さん
[2016-01-22 18:48:35]
誰かが指摘しないとスレが止まり、
そうでないと全国転勤の心配をする。 本当に北九州って親の民度から低いのがよくわかった。 5強に住んでる人も子供の将来のためではなく、 将来子供にたかって生きていくための投資なんだね。 子供がかわいそう。 |
745:
[男性 40代]
[2016-01-23 11:05:57]
>>744
自分の子供が安定した職についてほしい。選択肢がたくさんあって欲しい。悔しい思いをしないで欲しいと 思うのが、普通の親だと思う。 高卒とかだと、選択肢が限られるし、大手に入っても部署が違ったり、大卒1年目で給料が抜かれたりする。 所得水準が高い地区ほど、成人しても親が仕送りしたり、マンションや家を買う金を贈与したりとかが多い。 地価の高いところの親の方が子供にたかって生きていこうとする確率が低いと思う。 |
746:
匿名
[2016-01-23 12:23:41]
|
747:
匿名さん
[2016-01-23 13:38:06]
|
748:
[男性 40代]
[2016-01-27 22:26:14]
人気企業だと高卒は門前払いだからなあ。九大とかじゃなくても、例えば九工大、山口大とかでも
東京にある大手に入社試験や説明会に行く時も会社が交通費7、8万出してくれたり、ホテルを とってくれたりするからなあ。高卒だったらそんなのはあまりなかっただろう。大学行ってよかったと 思った。 親や親族、友人等にある程度の大学をでて大手に勤めている人とかがいないと大学ぐらい出ておくべき ということに気づくのが遅れたり、分からなかったりする。 高卒でも仕事ができるひともいるけど、職種や会社が制限されるね。 |
749:
ビギナーさん [女性 30代]
[2016-02-01 14:09:12]
八幡西区に住居を見当中なのですが、
医生ヶ丘小学校、浅川小学校地区を考えています。 小学校が 評判が悪いと伺ったのですが 実際のところ、いかがでしょうか? |
750:
ご近所さん [男性 30代]
[2016-02-04 00:04:57]
浅川小学校は評判悪くないですよ。昔に比べると劣るかもしれませんが。
今からだと平成29年4月開校のひびきの小学校が良くなると思いますよ。 |
751:
匿名さん
[2016-03-11 10:09:27]
今は、花尾中学校がすごく良いそうです。
|
752:
匿名さん
[2016-03-11 10:40:12]
>>746
山ほどある。結果を出せば高卒でも関係ないけど、同じ結果、なら大卒有利 |
753:
匿名さん
[2016-03-11 10:41:08]
高須は?
|
754:
匿名さん
[2016-03-11 11:16:01]
高須も良いと聞きます。
今は、鉄板の守恒、あとは花尾、高須が良いと聞きました。 |
755:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2016-03-20 08:26:28]
浅川は、折尾駅への利便性が鍵だと思います。
高須は、折尾駅までが遠いので、そこが難点で空き家が多いです。 永犬丸中校区は、土地、中古物件共に探すのがかなり大変です。それだけ人気地区です。 北筑高、八幡南高校も近く、ちくてつ沿線なので、交通の便が良いため、他の高校にも通いやすいし、東筑高校も近いからです。 住宅街の北筑は、なかなか中古物件はでません。 医者、パイロット、一流企業勤め、公務員が多いです。 教育熱心な親が多く、永犬丸中のレベルは高いです。塾もたくさんあります。明治学園まで通うお子さんも いますし。守恒についで人気地区だと思います。 沖田中はあまり、おすすめしません。 |
756:
主婦さん [女性 30代]
[2016-03-25 06:38:01]
県外から来たのでよく分かりません。教えてください。
高校の学力レベルはどうなのでしょうか?お話から小倉高校と東筑高校が一番というのは分かったのですが、公立ですか? その次はどこの高校がいいのでしょうか?私立、公立も教えてください。併願ができるできないとかも教えてください。よろしくお願いいたします。 |
757:
不動産業者さん
[2016-03-25 22:52:43]
医生ヶ丘ダメいじめ多いらしいw
|
758:
ご近所さん
[2016-04-13 22:26:02]
|
759:
匿名さん
[2016-05-18 22:43:29]
篠崎中学校の先生の評判や学力はどのくらいのレベルでしょうか?
PTA役員はどれくらいの種類があり小学校のように強制のようなものがあるのでしょうか? 学校の環境はいいのでしょうか? いじめ問題など気になります。 |
760:
主婦さん [女性 30代]
[2016-05-23 16:46:58]
|
761:
匿名さん
[2016-05-31 11:37:34]
篠崎はあと2.3年は様子見。
あと生徒数の割に部活動少ないのと(勉強一筋ならいいかもしれんけど) 豊富に分譲があった場所の割にはやはりやんちゃがそれなりにいるのがネック。 関わらなければ害は与えてこないレベルだけど、関わると厄介。 でも本音を言うと、小倉も東筑も年々進学実績が微妙になってきてるので、 住みたいところに住んで最低でも下から明治、できれば新幹線で附設、とかさせた方がいいかも。 ここまで下がると福岡御三家と比較してもふーんとしか思われない。 |
762:
匿名さん
[2016-05-31 14:55:19]
小倉や東築が微妙なら中受させて附設へ行く方がマシかもしれない。
知人の地元は山口だけど附設中に入り最終学歴は九大。 教育熱心な世帯で費用に余裕があり優秀な子供なら考慮してみては。 |
763:
匿名さん
[2016-05-31 15:30:52]
附設から医学部以外の九大だとしたら(大)失敗だな
それはともかくとして、いくら微妙になっているとは言え、 腐っても小倉・東筑なわけだから、地元企業に入って ずっと地元で生きていくならむしろ積極的に選ぶという 選択肢もあるね。TOTOとか安川電機とかだと、 上層部でこれらの高校の勢力が強いと見る。 そこから北九大や九工大などに行って、こういう地場企業を狙うという人生戦略も ありといえばありかなあ。 |
764:
匿名さん
[2016-05-31 18:49:09]
九大出て国家公務員になってるから失敗とは思えないけど。
もう一人の九大出た人はN○Tだっけ。 医学部以外の九大が失敗だと一概に言えないよ。 |
765:
匿名さん
[2016-06-02 09:48:00]
小倉はともかく東筑は
ここ10年以内の中でも今年の春が一番出来がよかったぞ。 第2学区みたいに極端に荒れた学区が少ないから、 これから住宅需要は八幡の方にどんどんシフトしていくと思う。 黒崎か折尾にもっとマンション建てて欲しい。 門司や小倉はもういいです。 |
766:
匿名さん
[2016-06-03 18:31:15]
>>768
本城中や香月中が荒れてない・・・!? |
767:
匿名さん
[2016-06-03 20:00:16]
|
768:
匿名さん
[2016-06-15 11:25:56]
|
769:
これから受験を考えている中学生へ
[2016-06-19 23:29:18]
北九州市立高校だけは絶対に辞めた方が良いです!!彼処は教師の暴言暴力猥褻と生徒の陰険陰湿ないじめが蔓延している学校です。顔が腫れ上がり一時意識を失う程平手打ち、真夏の炎天下の中運動場の真ん中に正座、過呼吸持ちの女子を1時間走らす、個人的に気に入らない生徒に死○、バレーやバスケの固いボールで首後ろを殴る、生徒の体型や特徴をネタからあだ名をつけ笑う体育教師バレー部顧問、女子生徒の髪を撫で過去に猥褻で指導されている前科者の珠算部顧問、女子部員の尻を触る剣道部顧問など。
|
770:
匿名さん
[2016-06-19 23:33:16]
最近、高須中学がかなり荒れてるって聞きますが どうなんでしょうか?
ひびきの地区に引っ越しを予定してまして 高須中学校区か洞北中校区になるみたいで…。 |
771:
これから受験を考えている中学生へ
[2016-06-21 14:14:52]
しかもワープロ部部長(男子)と生徒会役員(女子)がワープロ室にて男女の営みをカーテン全部閉めて鍵閉めてやってました。幻滅です。
|
772:
匿名さん
[2016-06-21 18:49:58]
|
773:
匿名さん
[2016-06-22 12:03:38]
>>772 匿名さん
この高校に娘が入学してからの話です。以前は何でも学校での話をしたり、よく友達と遊んだり、学校行事特に体育祭では張り切ってましたし文化祭でもリーダーを努めていました。今まで無かったのに暴言といいますか汚い言葉を使う、学校への不満を言う、クラスの悪口を言う、学校行事には最低限しか参加しない、急に笑顔が減り何も話さなくなってしまったのです。今はもう卒業して自分で選んだ会社で楽しく働いていて安心ですが。そしてつい最近娘の日記と高校の卒業アルバムがゴミ箱に捨ててありました。その日記の内容を纏めたものが上記です。 |
774:
匿名さん
[2016-06-22 12:23:30]
>>772 匿名さん
昨年の話です |
775:
マンション検討中さん
[2016-06-23 14:24:49]
噂では吉田中から灘合格されたお子さんいるらしいですね
|
776:
名無しさん
[2016-07-05 05:35:10]
門司の松ヶ江中学校って所
2016になってすごい荒れてるよ。 新門司行った時なんか、松ヶ江って書いてる旗振りまわしてる暴走族がすごいいたw |
777:
くれあ
[2016-07-05 05:38:11]
特に松ヶ江はやめといた方がいい。。
スカート短い子がタバコ吸いながら毎日いるし。 門司では1番松ヶ江が荒れてるとおもう。 |
778:
もえな
[2016-07-05 05:40:54]
前は松ヶ江平和だったけど
今年の2年3年はすごい荒れてる。。 私が見たのは 9人ぐらいの不良が道路で工事のコーンふりまわしてた。 あそこは田舎だし、沼とか近いからすむなら違う所がいいかも。 |
779:
R
[2016-07-05 05:43:43]
今年の松ヶ江は気合いがすごい
私の妹の子供が松ヶ江中学校だけど 妹が言うには、2年の前髪むすんだ髪が長い子が先生ぶん殴ってたらしい。。 松ヶ江中学校一昨年から先生も甘くなったからすごい荒れてるらしいよ。 |
親がモンペで過保護の確信犯。
こういうのがいるからずば抜けた文教校区は怖い。
思永か篠崎かって時々話題になるけど、
厄介なモンペを避けたかったら
多少荒れてても篠崎くらいがちょうどいいよ。
南区なら、沼辺りが適度。マンションないけど。曽根でもいいかな?