福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。
とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。
[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33
北九州市内で小中学校の学区について
610:
OB
[2015-02-13 21:42:18]
|
611:
匿名さん
[2015-02-14 07:53:02]
マーチマーチとバカにされてますが、明治文系は就職氷河期のアラフォーでも大手に就職するのが多かったですよ。
3/4が大手、残り1/4は公務員になるため就職浪人もしくは自分の目指す業界の中小企業でした。ちなみに公務員浪人組は知る限り全員が公務員になれました。 |
612:
匿名さん
[2015-02-14 19:34:08]
香月ってそんなにがら悪いんでしょうか?
学校も恐いのですか?中学校も小学校も悪いということでしょうか? 香月に引っ越しを考えていました。 県外からなので、なにもわかりません。どなたか教えて下さい。 |
613:
匿名さん
[2015-02-15 19:31:28]
|
614:
匿名さん
[2015-02-15 22:24:51]
>>613さんありがとうございました。
ネット検索で、上香月のダイ〇ハウスの分譲住宅や香月西のサンビレッジ香月〇葉の分譲住宅があるので、 新興住宅で比較的安全なのかと思いきや、ネットでは恐ろしい事ばかり目につくので。 浅川は良いという事でしたが、検討していません。 またよーく考えてみます。ありがとうございました。 |
615:
匿名さん
[2015-02-17 18:20:06]
香月も浅川も同じだって成人式で証明されたばかりなのに。
|
616:
匿名さん
[2015-02-18 14:40:25]
新興住宅は全くもって問題ない。
ここら辺に住む人は東筑とかに行く人も多い。 上記以外の地域に住む人が問題。 山の上の団地とか公営団地とか、貯水池周辺とか。 親も酷けりゃ子も酷いですね。 |
617:
匿名さん
[2015-02-18 21:44:11]
北九州市は学校選択制はないのでしょうか。
|
618:
匿名さん
[2015-02-19 10:29:05]
新興住宅は問題ないけど二十歳には旗作ってバス箱乗りして暴れるそうです。
|
619:
匿名さん
[2015-02-20 14:24:18]
企業の勤めの子はまともですが、職業不詳の親がいると危険。
製鉄の団地で育ち、東筑から東大、外交官を経て現在衆議院議員をやっている人もいます。 学校を気にする人は明治とかに行くべきでしょうね。 芥川賞作家の平野さんも明治から東筑、京大を経て作家になられてます。 |
|
620:
匿名
[2015-03-14 12:20:27]
いきなりですみません。
県外出身なので分からなくて。 教えてください。 小倉南区の湯川中、八幡西区の黒崎中ってどうなんですか? |
621:
匿名さん
[2015-03-14 14:12:16]
今の湯川はやめといたほうがいい。
黒崎ならとりあえず問題はなし。 |
622:
匿名さん
[2015-03-14 16:29:57]
北九州市は永犬丸中は?
|
623:
匿名
[2015-03-15 00:35:10]
|
624:
匿名
[2015-03-15 00:36:52]
|
625:
匿名さん
[2015-03-15 06:50:49]
|
626:
匿名さん
[2015-03-15 07:07:32]
永中学区は昔から人気の地区です。鉄板とは言えないかもしれないが、東筑目指すならお薦め。最近は、マンションも増え周辺も利便いいです。
|
627:
匿名さん
[2015-03-15 07:28:19]
昔から永犬丸小学校、永犬丸中はいいですね。教育熱心な親も多く、教育環境はいいです。
|
628:
匿名さん
[2015-03-15 14:53:56]
湯川は学力も微妙、風紀は最悪、
先生も見て見ぬふり、 元があまり柄が悪いと思われていない分、なおさらたちが悪いです。 本当に今の湯川はやめといたほうがいいです。 隣の学区に住んでますが、昔から湯川は火がついたように荒れる代と優秀な代の波がありました。 今はその波の歴代の下の方の中でも、たちが悪い悪さです。 どちらかを選ぶなら絶対黒崎をおすすめします。 今話題に出てる永犬丸も昔からいいですね。 生徒数が減ったので地味ですが、率に直せば東筑はかなりの合格率ですし、 変な子も少ないです。 |
629:
匿名さん
[2015-03-15 22:29:05]
どうあれ小倉北区ではとなり同士ですが思永中か篠崎中で問題なし。確かに歴史や環境はどうしようもない、ただ子は親の鏡、親の問題が大きいです!
|
630:
ご近所さん [女性 30代]
[2015-03-20 00:47:25]
息子が篠崎を二年前に卒業が1人と、
在学中が1人いますが子供が小学校の時に噂に聞いていた篠崎中のイメージとは全く違いました。荒れていた時に厳しい体育教師が総入れ替えで入ってきて今の状態になったのだとか。 卒業式もご近所の学校は特攻服や網タイツにセーラー服姿でリバーウォークか八幡イオンに集合していましたが、篠崎は1人も見たことがありません。(Twitterで画像見つかります) ひなたの街は泉台→篠崎なので遠いのと、通学路も暗くやめておいたほうがいいと思いますが、 大手町のマンションであれば良いのではないでしょうか? |
631:
購入検討中さん
[2015-03-31 16:49:02]
八幡東を中心に西区、小倉北区で
土地&物件を探してるけど、 ひなたは中学より小学校があまり おすすめできないと言われました。 泉台小学校ってそんなに良くないんですか? |
632:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-04-01 23:37:40]
中間南中学校はどんな感じでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。 |
633:
購入検討中さん
[2015-04-02 02:10:23]
>>631
酷くはないですが、ちょっと元気良すぎるのかも。地域性でしょうね。確かに中学の方はそんなに悪い話しは聞きませんね。更正してるんですかね? |
634:
検討中
[2015-04-03 01:09:58]
上石田の横代校区で物件を探してたあるのですが、今の横代小、中は荒れてますか?
|
635:
ご近所さん [女性 30代]
[2015-04-04 03:02:49]
>>631
クラス数が少ない事(全学年2クラス)もあるかもしれません。1クラスになりそうな学年もあるので、子供のことを考えるとクラス替えがないままというのはネックだと思います。 元気がありすぎる子供は、最近は減っている気がします。 あとは、建物がすごく古いです。清水や槻田がキレイなので余計に古さが増して見えます。 |
636:
匿名さん
[2015-04-05 14:57:07]
>>634
小倉水準の「普通の学区」弱。 横代は生徒数もそこまで多くない分、変な団結力がある。 成人式に変な格好されたくないなら、避けたほうがいい、くらい。 「激しくは荒れてないけどみんなで一定レベルのやんちゃをする」(しかも生徒に自覚がない、親もない) こう説明すればわかりやすいかな? |
637:
匿名さん
[2015-04-05 23:47:06]
分かりやすい、っていうか納得できます。
|
638:
土地勘無しさん [女性]
[2015-04-08 10:09:08]
黒畑小学校は保護観察の子がいると聞いたのですが荒れているのでしょうか??ここ数年悪くなったと聞きました。
知っている方いらっしゃいますか?? |
639:
OB [ 30代]
[2015-04-12 22:58:34]
中間南中は悪い印象少ないですが、どうでしょう。
高校の同期で中間南だった人はナイスガイが多かったような。 阪大から今は大手有名企業の研究職にてヨーロッパの研究所に出向してる人もいます。 日本に帰ってくる予定は当分なさそう。 |
640:
OB [ 30代]
[2015-04-12 23:00:46]
永犬丸中学もナイスガイ多いですね。学力もまずまずです。
|
641:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-04-14 16:53:18]
小倉南区に住居を探してます(中古マンション)
今、最有力候補が徳力新町のマンションで 校区は広徳中学です。 広徳中学はどんな感じでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたらお教え下さいm(._.)m |
642:
検討中
[2015-04-17 00:24:26]
引野中はどうですか。沖田中は?昔は良かったと思いますが。
|
643:
小倉南区在住 [男性 40代]
[2015-04-17 15:32:31]
>>641
結構、やんちゃな子供が多い地域ですよ。 |
644:
匿名さん
[2015-04-17 16:23:42]
>>641
広徳中に別れたおかげで、志徳中が良くなった経緯があるので、絶対オススメはしないです。 |
645:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-04-18 14:36:09]
643、644
情報ありがとうございました。 小倉南区は全体的に荒れてるようですね。 北九州に住む事が初めてなので 少し不安です。 私立中学も考えてみます。 |
646:
匿名さん
[2015-05-01 10:42:20]
子供たちが中学になってから永犬丸中学学区に引っ越しを検討中。色々ヒアリングしたところここは公立でも安心できる場所みたい。利便も良くなって郊外でも住みやすそう。
|
647:
匿名
[2015-05-06 00:27:42]
永犬丸のマンションの売れ行きはどうですか。私達も検討中です。
|
648:
匿名さん
[2015-05-06 07:47:48]
場所からして戸建て中心の学区でしょうね。
もちろん、マンションが建てば子育て環境も良く、おススメします。 |
649:
土地勘無しさん
[2015-05-08 01:15:21]
来月小倉南区に引っ越しの予定です。
賃貸を探していますが石田駅近くのマンションが気になっています。 畑が多く、のんびりした雰囲気ですが、横代小学校校区なのが気になっています。 横代小学校、中学校は荒れていますか? 長崎の田舎出育った私の時代も中学では、シンナー吸ったり、金髪だったり校舎に落書きしたり、悪い人が数人いましたが、中身は普通の優しい子でした。 結局、子供がそういう人に染まらなければどこの中学校でもいいのかな? と思うのですが、北九州の悪さのレベルはどんな感じなのかが、気になります。 |
650:
匿名さん
[2015-05-08 22:39:23]
シンナー、タバコ、暴走族などはどこでもいるやろ。逆にいない中学を教えてください。
|
651:
匿名さん
[2015-05-08 23:53:29]
福岡市ではいない中学校はあるけど、北九州市ではないの?
|
652:
匿名さん
[2015-05-09 15:33:39]
シンナー ドラッグ 酒 タバコ 暴走族 犯罪 性行為
こういうのはどこでも見られるでしょうね。 北九州では特にね。 公立は上位層と下位層で2極化。 その後の人生も真っ二つに分かれる。 |
653:
匿名さん
[2015-05-09 16:25:05]
>>650
北九州の西側で一番良いとされる公立中学でしたが、 シンナー、タバコ、暴走族はいませんでしたよ。 ずっと学校に来てない子でそういう噂のある子はいましたがごく少数ですね・・・ ほかの校区だとそちらが多数派になったりするのでしょう。 |
654:
[男性 40代]
[2015-05-12 03:13:20]
どこにも多少はいるけど、やはり程度が公立中学によっては相当違うと思う。小倉高校に数十人合格する
中学もあれば、トップになっても西高ですら危うい中学もある。所得水準が低い人が住む地域が含まれる学区を 避けたほうがいいだろう。守恒が評判いいね。 |
655:
買いたいけど買えない人 [男性 50代]
[2015-05-14 14:54:02]
>628さん
今子どもが湯川中に在学中ですが そんなにひどいとは思えません。 毎日の課題量は多く、進学校に 来たのかと思うほどで 先生達は指導に熱心です。 保護者達には見えていない 部分があるのでしょうか? 歴代の中でもたちが悪いとのこと ですが、具体的に例を挙げて頂けると 助かります。 近い将来、引越しをするか迷って おりますのでよろしくお願いします。 |
656:
入居済み住民さん
[2015-05-17 01:23:31]
|
657:
匿名さん
[2015-05-17 10:26:28]
どんな子供でも多かれ少なかれ周囲の人間の影響は受けます。
悪い連中にいじめられたり、感化されて子供自身が不良化したり、 そういうリスクを避けたいならなるべく評判の良いところに通わせたほうが良いでしょう。 |
658:
匿名さん
[2015-05-17 22:08:27]
評判のよいところはイジメを隠蔽するからなあ。評判をきにしすぎるんだよねー。
|
659:
[男性 40代]
[2015-05-19 05:44:58]
|
他県と比べて人口の割に進学実績が乏しいような。
東筑小倉の中高一貫化ですな。