福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。
とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。
[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33
北九州市内で小中学校の学区について
401:
ご近所さん
[2013-12-12 15:41:54]
|
402:
匿名さん
[2013-12-12 18:13:02]
ありがとうございます。
桃園ギャラリーが建ってる場所周辺ですね。 桃園はとても開発がこの頃進んでいるようですので、保育園と小学校がすごく多いのでしょうね。 駅からは離れていますが住環境は良さそうですね。 ちなみに皆様が言われているパークフィールズのマンションはどれくらいの価格帯なのでしょうか? |
403:
匿名さん
[2013-12-12 18:30:28]
桃園ならリビオ桃園レジデンスのように高級路線でいっても売れるでしょうに…もったいない。
|
404:
匿名さん
[2013-12-12 18:53:43]
わかりやすい自演お疲れ様です。
|
405:
匿名さん
[2013-12-12 18:59:56]
>>No.402
価格帯は2千万円台が多かった気がします。 |
406:
匿名さん
[2013-12-12 19:41:48]
|
407:
購入経験者さん
[2013-12-12 19:43:20]
そんな安いマンションなら、色んな人が住むだろうから、せっかくの学区なのに、荒れていきそうだね。
|
408:
ご近所さん
[2013-12-12 19:48:59]
確か1700万円台からありましたよ
それにしても...何かと言えば自演という方 そちらこそお疲れさまで~す 環境については、つい先日までレジデンスのスレが賑わってました 事実を書かれ余程悔しかったのか、かなり削除されてますが そう言えば、そこにも自演お疲れさまさんがいました 話が逸れましたが、花尾小学校児童が増えて教室が足りないと聞いたような… 人気校区なんですね~ |
409:
匿名さん
[2013-12-12 19:52:46]
二年生が2クラスで、他は3クラスですが、多いですか?
|
410:
匿名さん
[2013-12-13 11:34:39]
過疎ってたスレが急に一対一の会話形式で流速がつく。
何がおきたんでしょうか? |
|
411:
匿名さん
[2013-12-13 11:46:36]
400と409は私です。
八幡駅辺り、出来れば花尾中学校区でマンション、または一戸建ても視野に入れてここ一年探しています。 何が起きたのでしょうって、マンションが建つのが分かったので書き込んでるだけです。 一対一って、私以後に後一人しかいないんでしょうか。。。 |
412:
匿名さん
[2013-12-13 18:04:27]
八幡の人はヤタラ地元を良く見せようとする傾向がありますね。特に小倉に対して。実はそんなに力もないのに。高校や学区等についても同じ。知ったかぶりが多い。
|
413:
匿名さん
[2013-12-13 19:06:24]
ご自分の周りの八幡の方がそうだからと言って、ここで言われても。。。
|
414:
匿名さん
[2013-12-14 03:49:08]
八幡は小倉に比べると全般、平和なイメージ。
|
415:
匿名さん
[2013-12-14 09:09:15]
八幡に極端にいい学区はないよね。
だって三学区自体人口多いのに東筑自体が進学実績が小倉と大差あるわけではないし。 第三学区の人口なら学区トップはもっと実績出してないとおかしい。 その東筑合格者数、率、どっちをとっても極端に突出した学校はあまりないし。 浅川も昔ほどではないし、高須も生徒数で割ったら大したことない。 花尾もそんなに飛び抜けてるわけではない。 学校の環境も香月以外は普通だよ。よくも悪くも。 一定数どこのヤンキーいるけど、学校生活が成り立たなくなるレベルの、 小倉の中以下相当の学区は、香月くらいしかないと思う。 |
416:
匿名さん
[2013-12-14 12:47:20]
八幡も小倉も済んだことあるけど八幡の方が住みやすいですよ。
小倉は出かける程度が丁度よい。ただの個人的感想ですが。 桃園は開発が急に進んだので現在小学校、幼稚園の年齢のお子さんを 持つ世帯が集中しているだけではないでしょうか。数年経過すれば また生徒数も落ち着いてくるのではないでしょうかね |
417:
検討中の奥さま
[2013-12-15 13:37:54]
3年前に県外から門司区大里に越してきましたが、中学生の息子が不登校になってしまいました。
理由は地元の子達に溶け込めず学校で一人ぼっちになるからだそうです。 荒れてる学校というイメージは無いのですが、地元思考が強いらしくいつまで経っても 余所者扱いされるようです。 そこで質問なのですが、北九州地区で比較的人口移動のありそうな小倉北区や南区 戸畑区あたりは門司と比較して性質的に開けた土地柄でしょうか? 環境を変えてあげれば不登校も直るかなと引越しを検討しております。 お勧めの地区があればご教示頂けると幸いです。 |
418:
匿名さん
[2013-12-15 15:33:02]
前にいた職場が門司で、職場の女性数名が、門司の人は結婚しても門司に住む人が多いと言ってたので、門司は地元愛が強そうですね。
守恒は転勤の方が多いイメージですので、閉鎖的ではなさそうです。 |
419:
銀行関係者さん
[2013-12-15 18:16:10]
八幡にいい学区ない云々と言いながら、やっぱり八幡の自慢話。第3学区云々、大差がない云々に至っては東筑自慢かなア?と。
東筑もすぐれた良い高校である点には同意ですが、小倉と東筑の0B、現在の合格率、進学先等の実績を見てると、東筑はやっぱり2番手ですよ。 |
420:
匿名さん
[2013-12-15 19:02:19]
小倉に住む自体がごく一部を除いて非常にリスクが大きいんですが。
八幡に白銀城南企救南小倉横代…レベルでぐっちゃぐちゃで 常にモラルや金銭面、下手したら精神生命レベルで荒れてるような学校があったら教えてください。 私が知る限り香月しかありませんが。 |
421:
匿名さん
[2013-12-15 19:19:58]
八幡自慢には 取れないんだけど?
|
422:
匿名さん
[2013-12-15 19:42:18]
どれが八幡自慢話?
変わった捉え方をする方もいるもんですね。 |
423:
匿名さん
[2013-12-15 21:16:23]
|
424:
匿名さん
[2013-12-16 12:21:13]
ここには劣等感の塊のような人がいるんですね、卑屈すぎますよ。
どう捉えたら八幡ビイキなのか。そもそも小倉と東筑は学区が違うのだから 一番手も二番手もないでしょうに。肩の力抜いてください |
425:
匿名さん
[2013-12-16 13:45:34]
読解力無くても銀行関係者になれるんだ
小倉校区出身でも大したこと無さそう |
426:
匿名さん
[2013-12-16 22:49:23]
これ見てると、たまたま見たか、人から聞いた程度で、その地域に住む人の何人かの例(噂も含めて)でもって全てを知ったように優秀だの、軽蔑ぎみにぐちゃぐちゃの校区だの断定し、ますますそんな話を拡散してゆくのもどうですかね。
それこそ劣等感の妙な反映じゃあないの? ご自分の周りの・・・の方がそうだからといって、ここで言われても ですよ。 |
427:
匿名さん
[2013-12-17 12:20:20]
ぐちゃぐちゃのとこは地歴も壮絶に悪いんだから避けられるのは仕方ない。
地歴の問題はこの街では避けて通れないよ。 前にも書かれていたけど、全市民の3分の1が同和に何らかの形で関わっているんだから。 家系がガチでまっさらに綺麗な家の人を探すのも難しいね。 自分はよそから来て北九州に仕事で住んでいるけど、 出来るなら脱出したい中で何とか住んでいる 今の住所からは絶対に出ようと思わないよ。 買う時も今の住所の校区内の物件しか絶対に買わない。 出たら、それだけで面倒なことに巻き込まれるのが分かっているから。 今のところでも何度も問題おきてるのに。 |
428:
匿名さん
[2013-12-17 13:34:11]
県外から、八幡に小学生の頃に越して、現在結婚して小倉にすんでますが、特段面倒に巻き込まれたことなんてないです。
いじめは県外に住んでる時にもあったし、どこにいてもいつもありました。 |
429:
匿名さん
[2013-12-17 13:38:22]
小倉は守恒、思永、霧が丘しか選択肢がない。
30年前の思永はかなり荒れてたらしいが、なぜ今は良い学区になったのかわからん。再開発もされてないし土着の人が多いでしょうに、なぜ改善でされたのか。 |
430:
匿名さん
[2013-12-17 14:00:24]
427さん ちょっと不明
地歴と同和は置いといて よそから北九州に来て、脱出したいけど住んでる→今の場所からは出たくない 出るとそれだけで面倒に巻き込まれるから、買うときも今の校区から選ぶ→今の所でも何度も問題発生 そんなに住みにくいなら通勤時間かかっても地歴の良い所に住んだらいかが? あ・・・でも今の場所からは出たくないのか・・・ |
431:
匿名
[2013-12-18 18:24:11]
430さんにまったく同意。
そもそも同和に全市民の3分の1云々ナンテ、何を根拠にいてっるの? また427はよっぽど自分がマトモで特別な人間だと思い込んでるネ。言ってる内容からしてまともじゃないことが良く分かる。 結局、自分は低級な周りとは違うって言うことでしょ?何を言っても根底にあるのが人を見下した点で自慢話にしかならんと言ったのです。 423さん、被害者意識強すぎはこの方じゃないの? 425さん、読解カの意味判った? |
432:
匿名
[2013-12-18 19:48:35]
>427さんが転勤族なら,いつか北九州を脱出できるかも。
今,住んでるところは地歴というのが少しはマシなところなんでしょう。 私は県内であちこち住んだけど****に拘りはありませんね。 気にするとこは銃弾飛びそうな事務所付近などを避ける程度です。 |
433:
匿名さん
[2013-12-18 22:54:25]
小倉校区と八幡校区を比べる流れで
419さんが 415さんの書き込みをどう読み解いたら 「八幡の自慢話」と、捉えたのかと思ったので 読解力云々と書きましたが? |
434:
匿名ばば
[2014-01-09 15:52:32]
小倉南区の中学わ、先生が良くないから子供も悪い。いじめ、集団暴行事件とか万引き、・なんとかしてほしい
|
435:
匿名さん
[2014-01-09 19:34:48]
具体的に先生がどう悪いの?
そこがないと何とも答えようがない。 |
436:
匿名さん
[2014-01-12 11:12:59]
いよいよ噂の成人式ですね。
ちなみにここで割とましと言われた霧丘ですらこのありさまです。 ttps://twitter.com/tantan_rrr/status/420877449094639616 |
437:
匿名さん
[2014-01-12 11:44:39]
先日RKB 豆ごはん で見ましたが、凄い衣装でしたよ
もちろんあんな恰好するのはごく一部でしょうが どこの校区なんだろう・・・ |
438:
周辺住民さん
[2014-01-13 04:58:16]
実際に柳西中学校を卒業しましたが、
他の中学校に比べても、 真面目で仲良くていい学校でしたよ。 治安もいい方だと思います。 穏やかで私は好きですね。 |
439:
匿名さん
[2014-01-13 12:57:23]
成人式 霧が丘
![]() ![]() |
440:
匿名さん
[2014-01-13 12:58:34]
門司
![]() ![]() |
441:
匿名さん
[2014-01-13 14:24:42]
全国ネットのワイドショーで取り上げられたらしく
実家の母から電話がありました ただでさえ北九州の印象悪過ぎるのに さらに恥の上塗りのような事は止めて欲しいです |
442:
匿名さん
[2014-01-13 14:29:58]
|
443:
周辺住民さん
[2014-01-13 15:58:27]
わしの子が写っとる。もうちょい目立たんとな。
|
444:
匿名さん
[2014-01-13 19:13:56]
時代遅れという認識がないのだろうか。
20年前なら可愛い想いで見れたんだろうけど、今じゃダサい感じがね。 衣装統一するならもうちょっとお洒落で気の利いたのにして欲しい。 同じ荒れててもいいから、時代に合った方向で恥ずかしくないものをプロデュースしてくれる人いないかな。 |
445:
匿名さん
[2014-01-13 19:28:07]
ヤンキーが人生で一番輝く日だから
|
446:
匿名さん
[2014-01-13 19:42:22]
祇園太鼓と同じノリだから別にいいと思う
バスにハコ乗りはダメだろうね 迷惑かけなければ北九州らしくてよろしい |
447:
匿名さん
[2014-01-13 20:02:29]
ハコノリも自己責任なんでまあOK。
衣装や登りだけは時代に合わせて欲しい。 田舎ヤンキーの汚名で他所からバカにされ続けちゃう。 |
448:
匿名
[2014-01-13 20:12:41]
田舎ヤンキーそのもので絶句しています。
北九州ではハコノリが成人式だとokになるのでしょうか? 地元が北九州寄りだけど住民がガラ悪く見えて北九州のイメージダウンにならないか心配です。 北九州に住んでたとき地元の方とご近所でしたが 時代遅れの成人式なにそれ?な方だったので, ガラの良くない方は一部だと思っていました・・ |
449:
匿名さん
[2014-01-13 20:25:08]
北九州は気性が荒くてガラが悪いよ
住んでたらそれが普通だから気にならないだけ 私も下関に住んでたとき朝鮮人いっぱいいるのが普通だったし、親しみもあった。 |
450:
匿名さん
[2014-01-13 20:34:58]
こんな時代錯誤になったのは最近。
区単位から市単位になっておかしくなった。 正確に言うとそれなりにアホなのはいたがアホ同士がきそいあうようになってエスカレートって感じかな。 あー、頭痛い(ーー;) |
451:
匿名さん
[2014-01-13 20:52:29]
今夜のドーモは必見
ドォーモ 新成人の皆さん、おめでとうございます!今夜は『新成人100人に聞きました~今、なって欲しい総理大臣は誰?~』昨日は北九州市へ、今日は福岡市へ取材に行ってきての撮って出し!これからの時代を担う新成人が望むリーダー像とは一体!?今ドキ世相が見え隠れする注目の結果やいかに。もうひと企画は『長岡、福男選びへ参戦』週末ワイドショーを騒がせた兵庫の「福男選び」に、しれーっと長岡が参戦してました…。24:15~生放送でOA |
452:
匿名さん
[2014-01-14 07:26:11]
髪型も古いよね。
最近あんな昔ヤンキーなの見ないし、やめて欲しい。 |
453:
購入検討中さん
[2014-01-30 11:40:06]
少々不安は残るものの、今は大手町のマンション群にのり良くなってきているらしい篠崎中校区にお家建てることになりました。
10年後くらいにもっとよくなってればいいな。 |
454:
匿名さん
[2014-02-02 07:02:56]
髪型もだけど、髪の色も古臭い。
ほんと20年前のヤンキーみたい。 自身や親のセンスが悪いのか、北九州の美容師のセンスが悪いのか。 |
455:
匿名さん
[2014-02-02 09:11:18]
篠崎はあれだけ開発されてもなお荒れてるよ
改善したなんて不動産屋の営業トーク |
456:
匿名さん
[2014-02-03 22:58:55]
月曜から夜更かしで
北九州成人式放送されますね 深夜番組とはいえまたアレが 晒されるのか… |
457:
あい
[2014-02-04 01:52:56]
中間東は東筑うからないよww
|
458:
匿名さん
[2014-02-05 12:58:03]
あのさー、吹奏楽板から流れてきたガキはお帰りください。
しかもここ、北九州市のスレだし。 中間高ごときを進学校と言い放った低レベルちゃんでしょ?一般で受かるようにお勉強しようね。 |
459:
匿名
[2014-02-12 16:01:40]
夫の転勤で、足原小・霧ヶ丘中校区に4月から住む予定です。
守小・守恒中校区も考えましたが、社宅の都合で足立になりました。 子供は幼稚園の年長で女の子です。この校区はピンキリだとの事ですが、 思い切って私立(日新館)を目指した方が良いのか迷っています。 いかがでしょうか。 |
460:
匿名さん
[2014-02-13 20:26:52]
日新館目指すなら、まず附属明治目指して落ちたら日新館でいいと思います。
日新館は公立除けにいいとよく聞くし 高校がない分上位高校合格率も高いのも知ってますが 部活とかないに等しいので、合う合わないがありますよ。 中学を上位高校予備校と割り切れる子なら合ってるかも。 |
461:
匿名さん
[2014-02-14 21:10:43]
公立⇒小倉・東筑がベスト
|
462:
匿名
[2014-02-16 23:05:16]
住んでます
|
463:
悪魔の奴隷
[2014-02-16 23:12:11]
いたびつ中学校を締めるヤンキーのトップるいくん(現在)は他中のやつ殴って鑑別所にいます
|
464:
匿名さん
[2014-02-18 16:03:41]
今の人もやんキーって言葉使うんでしょうか?
|
465:
匿名
[2014-02-18 21:12:33]
小学生の息子が使っています。
○○はヤンキー多いよ,とか。マンガの影響で知ってるんでしょうね |
466:
匿名さん
[2014-02-18 21:19:46]
使うってか、北九州でしか使わないよ。
私は北九州出身なので理解できます。 今住んでる場所じゃ昭和の話になりますね。 |
467:
匿名さん
[2014-02-18 21:55:15]
日曜に高見辺りで、ジャンボ尾崎カットや眉毛剃りすぎのたぶん中学生を数名見ましたが、まだそんなダサいことしてる子供がいることに衝撃を受けました!しかも、高見辺りにいるのですね…。
|
468:
匿名さん
[2014-03-05 23:13:05]
正直、思永中学校は荒れていますよ。
廊下を自転車で通る子などがいたり、校舎内でたばこを吸ったりなど・・ でも、一番荒れているのが三年生なのでもう卒業したら変わるかもしれませんけど |
469:
匿名さん
[2014-03-07 10:12:30]
篠崎物件関係者乙。
仮に本当だったとして、倉高合格者数はどうかな? |
470:
匿名さん
[2014-03-09 10:05:35]
篠崎関係者ではありませんよ!
倉高合格者数はスバ抜けて多いなどというわけではないのでは?どこの中学校も大差ないように見えますけど。 三年生はこの時期なのに本当にひどいです。先生がどうにかしてほしいんですけどね、卒業式の練習もままならないです |
471:
匿名さん
[2014-03-09 10:15:57]
思永周辺にお住いの方ですか?
|
472:
匿名さん
[2014-03-09 10:29:43]
倉高合格者は大差がつきます。ガセ確定。
|
473:
進学校OB
[2014-03-09 15:53:50]
北九州は公立中は本当に駄目だね。
高校はいいけど。 公立は淺川とか高須とか選んだ方がいいですよ。 明治学園から東筑に来た人もいますよ。 京大在学中に芥川賞受賞した作家なんかはそうです。 しかし進学校なんてのは教育は超放任だけど、 学生の質がいいのは間違いないです。 下半分は論外だけど。 |
474:
検討中の奥さま
[2014-03-09 20:42:55]
470
クラコウ出身ですが、附属・守恒・思永がひと学年の4分の1を占めてましたよ。 参考までに。 |
475:
匿名さん
[2014-03-10 00:13:58]
クラコウ行っても立命館しかいけないような生徒がいっぱいですよ
|
476:
契約済みさん
[2014-03-11 11:51:24]
戸畑高校はどこの中学校出身が多いとかあるのでしょうか?
|
477:
匿名さん
[2014-03-11 11:53:41]
じゃあかわりにどこに行くかっていっても
高校から入れて通えるところで一番かしこいのは倉高なんだから 結局倉高の合格者で比べられるに決まってるじゃないですか。 戸畑に行っても福大しか行けないような(略 とか下になったらますますランク下がりますよ。 ちなみに倉高の多いとこは附設やラサールも受かるみたいですからね。 倉高上位合格者当たり前が塾で普通に受けさせたりとかしてるし。 蹴って倉高行くのはそれがモチベーションになって倉高内でも上位だし、 もちろん倉高行かずにラサ附設も当たり前にいます。 年によっては灘とかも。 |
478:
匿名さん
[2014-03-11 12:49:47]
小倉蹴って九国大付属もいるらしい
わたしなら小倉に入ってほしい、、、 |
479:
契約済みさん
[2014-03-11 14:24:25]
小倉蹴って九国に行くのは、スーパー特進?で授業料が無料とかじゃないですか?
|
480:
匿名さん
[2014-03-11 17:01:40]
目先の金に騙されて、普通の就職をする時高校歴が影響するのを考慮しない情弱が最近はそんなにいるんですか?
ただでさえ蹴ろうが何しようが滑り止めって一生言われるのに。 準特進の北九州落ちと同格にしか見られないのに。 |
481:
匿名さん
[2014-03-11 17:23:43]
そうなんですね、同じ大学でも、高校歴まで関係あるのですね、知りませんでした。
確かに蹴ったのに、滑り止めって思われるのは嫌ですね。 |
482:
匿名さん
[2014-03-12 03:36:13]
大学入るのに高校の学歴なんて見ないでしょう。
学費免除も立派な親孝行。 九国の難関は倉校の偏差値よりだいぶ上ですから、優秀な友達ばかりで切磋琢磨する環境はありますよ。 金銭面だけの判断でもないと思います。 ちなみに難関の次のS特が倉校と同じ偏差値。 |
483:
匿名さん
[2014-03-12 06:28:14]
九国の難関って、修猷館と同じ偏差値71もあるんですね!びっくりです。小倉高校は67だから、小倉蹴って九国行く方は、金銭面だけではなく、素直に九国の難関の方が優秀だから行くようですね。482さんの意見に納得です。
|
484:
匿名さん
[2014-03-12 09:55:52]
現行の入試制度になって九国も自由ケ丘も数年たつのに
そんな優秀な生徒を入れても結果出ないってことは 九国も自由ケ丘も才能を食いつぶしているんですね。 |
485:
匿名さん
[2014-03-12 17:05:27]
合格ボーダーの偏差値、ですからね。
入学者の偏差値は実際にはもっと低い。 そもそもここは中学の学区のスレなわけで、 小倉にすら受からない中学が 九国の難関だのS特だのにそんな大量に受かるの? それとも「うちはキュウコクのナンカンです!」って 下も酷いのにナンカンを主張している間抜けな家庭がいるの? |
486:
匿名さん
[2014-03-12 19:46:05]
鎮西敬愛は特待生で合格して蹴った20年前
その後の人生はろくなもんじゃねえ |
487:
契約済みさん
[2014-03-20 23:18:35]
同じように小倉や東筑の上位で区切ればボーダーより遥かに高くなるでしょ。
|
488:
物件比較中さん
[2014-03-22 02:31:27]
ひなたの街いまモデルハウスのイベントしてて検討中です。篠崎中なんですけど私の時代は中間なイメージだったので微妙です。小学校私立で中学も私立のがいいのかな。本当は守恒、思永、霧が丘あたりが良いですけど…ひなたの街どうですか?メリットデメリットのアドバイスもらえたら嬉しいです。
|
489:
契約済みさん
[2014-03-23 01:46:53]
私はひなたの街に決めましたー。
色々学区で悩むことはありましたが、ひなただけでも229世帯。単純に計算(一世帯二人子供がいるとして、0ー15歳くらいの子だとする)しても同学年に30名くらいはひなたの子がいるかな?と思い、こんだけいれば雰囲気変わるかな?と思って、決めました。 今篠崎はそんなに悪くないと会社の先輩から聞いたのも大きかったです。 もし、決めたらご近所さんかもです。 そのときはよろしくお願いします♪ |
490:
匿名さん
[2014-03-23 07:16:10]
ひなたの街、いとうずの森にも近いし、良い場所だと思います。
篠崎校区のこれから期待できますね! |
491:
匿名
[2014-04-16 08:03:45]
485さんに同じ。
「キュウコク」の難関は小倉、東筑等のトップ高狙いの受験生が滑り止めで受験し、押し上げている偏差値。 両方合格すれば、トップ高に行くのは明らか。 実際にキュウコクに行くのはトップ高に落ちたからですよ。実際に入学した生徒の偏差値はずっと低いです。進学実績見れば明らか。 トップ私立高とはまったく質が違うヨ。 よく、2流以下の自称進学校の私立高が使う、偏差値操作と言うやつです。 1流私立高にはコース別なんて設けていない。 ウッカリ乗せられないように。 |
492:
匿名
[2014-04-18 00:22:00]
まったく、九国の関係者ときたらどこの場所にも来て、偏差値操作(滑り止めで受けた一部受験生の偏差で、入学者の偏差ではない)で受験生やその保護者に錯覚させ、手き取り込もうと
する経営手法を示すネ。 学校案内にもよく示されてる。 |
493:
匿名さん
[2014-04-30 20:22:07]
近くの団地にロン毛茶髪の目つきの悪い小学生くらいの3兄弟がいる。親は自衛隊らしい。自分の子供は絶対関わらせたくない。他県から来て免疫がないためぶったまげた。
|
494:
周辺住民さん
[2014-05-01 20:50:15]
どこの団地?北九州って団地多いよね。
|
495:
匿名さん
[2014-05-01 21:00:02]
北方
|
496:
匿名さん
[2014-05-02 02:42:49]
自衛隊ならそのうち転勤するんじゃない?
|
497:
匿名さん
[2014-05-06 20:52:04]
今は、明治よりも附属の方が評判がいいのですか?
|
498:
匿名さん
[2014-05-07 08:52:27]
493
北方は昔から×です。 |
499:
匿名さん
[2014-05-08 08:48:31]
ロン毛、茶髪までは100歩譲ったとしても、目つき悪いのはNGだね。
|
500:
ご近所さん
[2014-05-12 09:09:04]
篠崎中学校に子どもが行っています。
北九州の成人式では確かに恥ずかしい横断幕の方もいらっしゃるようですが、今現在は目に見えて「ヤンキー」な人はいないように思えます。 髪型、服装については厳しいチェックがありますし、塾でも「篠崎は学力が高いので学年で20以内であれば倉高狙える」とも言われます。 ただしひなたの街ですが、中学校までが遠すぎるため運動部に入る子の夏の帰宅時間は9時前、朝練や試合の日は暗い時間から家をでないと間に合わないので送り迎え必須だと思われます。 |
団地みたいになりそう
アベノミクスなどの効果で高級路線を売り出すと思っていたのですが
消費税も上がるし、何よりパークフィールズの売れ行きが余りに凄かったので
お買い得路線で売り切るのですかね...